アクセサリ 「ふもコレ」×「魔法少女まどか☆マギカ」キーボード - まどマギファンは必見!「痛キーボード」というなかれ、Cherryの茶軸を採用した本格メカニカル! まどマギファン待望の痛キーボード、いや失礼、コラボキーボードが発売されました!私はそんなに熱心にアニメを観るほうではありませんが、普通のおっさんよりはアニメの知識はある方だと思います。ただしアニメファンとしては超初級レベルくらいですけどね。... 2019.08.14 ウインタブ アクセサリ
Android OUKITEL C16 Pro - 水滴型ノッチを採用し、使えるスペックで8,000円のエントリースマホ さきほど中国メーカーOUKITELのニューモデル「C17 Pro」の紹介記事を掲載したのですが、実はこの「C16 Pro」のほうを先に記事にしたかったんです。バリバリのニューモデルというわけではないんですが、スペックからみてめちゃめちゃ安い... 2019.08.13 ウインタブ Android
Android OUKITEL C17 Pro - 6.35インチでパンチホール型ディスプレイを採用するエントリースマホ。ゲームやらないなら十分なスペックになってます 中国メーカーの「Oukitel」はどちらかと言うと低スペック、低価格な製品に強い会社だと思います。ウインタブでは過去に「C8」という激安な、しかし品質的にはよくできた製品をレビューしたことがあります。Oukitel C8(4Gモデル)- 5... 2019.08.13 ウインタブ Android
アクセサリ Wearbuds - 完全ワイヤレスイヤホン+スマートウォッチ、ツッコミは禁物だぞ★意外と便利かもしれない欲張りガジェット!(ひつじ) こんにちは。ひつじです。皆様、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンってお持ちですか?私は持ってないんです。ネックバンド型のワイヤレスイヤホンは2つほど持ってるんですが。あれはあれでメリットもあるんですが、やっぱり左右分離型も欲しいじゃないです... 2019.08.12 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ BLUEDOT BTKB-01 - 厚さわずか6 mmの低価格Bluetoothモバイルキーボード、日本語配列なのもうれしいです! BLUEDOTの製品、ウインタブでは低価格帯のAndroidタブレットを何回か紹介したことがあります。国内メーカー製でありながら、中華タブよりも安いのでは?と感じるくらいコストパフォーマンスの高いエントリークラスのタブレットばかりです。BL... 2019.08.12 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 CHUWI MiniBook - 【限定割引あり】8インチのUMPC(2 in 1)、クラウドファンディング中にどんどん機能追加!1,024段階の筆圧対応ペン入力も可能に! 数日前に中国メーカー「CHUWI」の方とお会いする機会がありました。深センから日本出張される用事があり、その関係で面談させてもらう機会をいただきました。いろんな情報交換をさせていただいたのですが、それはまた別の機会に…。さて、CHUWI M... 2019.08.11 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 PIPO W11(256GB)- キーボードとスタイラスペンが付属する11.6インチの中華デタッチャブル2 in 1のストレージが256GBに! 中国メーカーのPIPOは、実はウインタブと相性がいいんですよね。「PIPOと言えばX10・X12」です。レビューした人間をことごとく虜にしてしまう愛すべき珍品PC。どのくらい珍品で、どのくらい愛されているかを知りたい人はこちらの記事をご覧く... 2019.08.11 ウインタブ 輸入製品
MSI MSIのイベントでモンスターマシンのGT76 Titan、ハイスペックマシンのGE65 Raiderなどニューモデルを見てきました。オーバークロックのデモも! 8月9日に秋葉原で「MSI 製品体験会」というイベントが開催され、ウインタブも参加させていただきましたので、その模様をご報告します。MSIは2018年よりウインタブに実機レビューの機会を提供してくれていて、2019年5月のCOMPUTEX ... 2019.08.10 ウインタブ MSI
オピニオン ONE-NETBOOK X - One MixシリーズでおなじみのONE-NETBOOKが第10世代Core プロッサー搭載のニューモデルを予告!テスター募集も! One Mixシリーズが日本でも人気となり、すっかり知名度が上がった感のあるONE-NETBOOKが新製品の投入を予告しました。製品名は「ONE-NETBOOK X」となっていますが、この「X」というのが正式な製品名なのか、それとも仮称なの... 2019.08.10 ウインタブ オピニオン
オピニオン Core i5を搭載して6万円台!価格破壊のノートPCや2 in 1をご紹介します。コストコンシャスな人は必見! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者のみなさんご存知の通り、ウインタブは毎週Lenovo、DELL、HPのセール情報記事を掲載しています。セール情報記事を執筆するために、この3社のセール価格をいつもガン見してますが、記事を書いて... 2019.08.09 ウインタブ オピニオン
アクセサリ HiRise Wireless - これは高級!エレガントなクローム&レザーのスタンド型ワイヤレス充電器がフォーカルポイントから 先日イヤホン型翻訳機「WT2 Plus」の発表会に呼んでいただいたフォーカルポイント株式会社がちょっと高級なワイヤレス充電器を発売しました。米国「Twelve South」社の「HiRise Wireless」という製品です。Qi規格のワイ... 2019.08.09 ウインタブ アクセサリ
Android Galaxy Note10 / Note10+ ー ついにNoteシリーズもInfinity-Oディスプレイ採用に。NoteシリーズならではのSペンもさらに強化!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Samsungが8月8日に開催された発表イベント「Galaxy Unpacked 2019」においてGalaxy Noteシリーズ最新モデルとなる「Galaxy Note10/Note10+」を正式に発表しています... 2019.08.08 かのあゆ Android
輸入製品 BMAX Y11 - 11.6インチのコンパクトな中華コンバーチブル2 in 1。UMPCもいいけど、こういうのを一台持っておきたい! 中国メーカー「BMAX」の11.6インチコンバーチブル2 in 1「Y11」を紹介します。このメーカーの製品をウインタブで取り上げるのは初めてですが、中国通販「Banggood」からも推薦されてますし、大丈夫でしょう。そう言えばウインタブで... 2019.08.08 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad T490s レビュー - 14インチ高性能モバイルノート、ThinkPadらしさはそのままに高性能と薄型軽量筐体を実現してます!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はThinkPadシリーズのニューモデル、14インチモバイルノートの「T490s」の実機レビューです。ライターのひつじさんの言葉を借りると「Lenovo祭りじゃ!」ということで、ここのところウ... 2019.08.08 ウインタブ Lenovo
Android Teclast M30 - ストレージ128GBの10.1インチAndroidタブレットがニューモデルになりました!ディスプレイは2,560 × 1600の高精細タイプ Teclastが10.1インチAndroidタブレット「M30」をリリースしました。型番から考えて「M20」の後継モデルと思われます。M20に関してはウインタブで過去に2度の実機レビューを実施していますが、その都度仕様が変更になっていて、前... 2019.08.07 ウインタブ Android
Android OPPO realme 3 Pro - 6.3インチでバランスの取れたスペックと高いカメラ品質、そしてコスパも抜群!(.TAO) 近年、日本での販売に力を入れてきている中国の大手メーカーOPPOですが、東南アジアを中心に非常に人気で勢いのあるブランドです。高い性能に洗練されたデザイン、使いやすさが多くの人に支持されています。そのサブブランド「realme」は日本未発売... 2019.08.07 ウインタブ Android
DELL DELL XPS 13 2-in-1(7390)- 期間限定開催のDELL Design Laboで最新モデルの実機を見てきました! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。正気を失いそうな猛暑の中、東京・表参道ヒルズ内に期間限定で解説されている「DELL Design Labo」に行ってまいりました。お目当ては8月2日に発表されたばかりの「DELL XPS 13 2... 2019.08.06 ウインタブ DELL
Android LEAGOO S11 - Helio P22搭載のエントリースマホ。水滴型ノッチとデュアルカメラで激安価格!(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今回は、中華スマホメーカーLEAGOOの「S11」を紹介します。この製品は、最近トレンドの水滴型ノッチを搭載したエントリークラスのスマートフォンです。私が初めてLEAGOOを知ったのはS8という製品でした。Gala... 2019.08.06 ウインタブ Android
Android 格安SIMに変えてみたらネットに接続できない!- APN情報、プロファイルの設定方法を説明します(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。MVNO回線、いわゆる格安SIMをスマートフォンやタブレットに挿して運用する際、意外と引っ掛かりがちなのがAPNの設定だと思います。近年販売されているSIMフリースマートフォンではほとんどの場合大手MVNOキャリア... 2019.08.06 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad S540(15) レビュー - ビジネスにもエンターテインメントにも使える、高バランスな15.6インチ(実機レビュー:ひつじ) こんにちは。ひつじです。先日はLenovoのIdeaPad C340(15)をウインタブさんが、ThinkPad E490をゆないとさんが紹介されていましたが、Lenovo祭りじゃー!(※ひつじが勝手に言ってます)ということで私もS540(... 2019.08.06 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E490 レビュー - 14インチのハイ・コストパフォーマンス機。性能と価格を両立するならコレ!(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今回は、LenovoのThinkPadブランド「E490」の実機をお借りできましたので、実機レビューをお届けします。E490は、Eシリーズの中でも14インチクラスの2019年モデルになりますが、ウインタブでも以前に... 2019.08.05 ウインタブ Lenovo
Android UMIDIGI X - 6.35インチ有機EL&ディスプレイ埋め込み型指紋センサー搭載スマホ、8月26日発売。プレオーダー開始! これまでに何度か記事を掲載している中国メーカー「UMIDIGI」のニューモデル「UMIDIGI X」がいよいよ正式発表されました。UMIDIGIの公式サイトに製品紹介ページができています。この製品のセールスポイントは「ディスプレイ指紋認証の... 2019.08.05 ウインタブ Android
Android OPPO Realme C2 - Realmeブランドの6.1インチエントリースマホ、実売価格に期待したいところです OPPOのサブブランド「Ralme」からインドやマレーシアなど主に東南アジア向けに発売されたエントリースマホ「C2」を紹介します(公式サイトを確認したところ、中国や台湾、ヨーロッパ向けには製品紹介がされていませんでした)。なお、記事タイトル... 2019.08.05 ウインタブ Android
Android OPPO K3 - 6.5インチで91%の画面占有率、しかもノッチなし!カタログスペック以上の魅力が詰まったスマホ!(ひつじ) 個人的にはOPPOという会社は当初オーディオビジュアルに強い印象があったのですが、今ではすっかりスマホメーカーブランド、という印象が先行するようになりました(この記事を書くにあたり知ったのですが、同じ創業者がアメリカと中国でそれぞれオーディ... 2019.08.04 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad C340 (15) レビュー - どのパソコンにしようかな?と迷っているならこれ!高品質で価格破壊な15.6インチコンバーチブル2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチコンバーチブル2 in 1「 IdeaPad C340 (15)」の実機レビューです。この製品はCore iプロセッサーを搭載し、RAMやストレージ容量にも余裕が... 2019.08.04 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー FRONTIER NSM(2019)- 14インチで重量1.2 kg!使いやすいパッケージングの高性能モバイルノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERが14インチモバイルノート「NSMシリーズ」の2019年モデルを発売しました。筐体は2018年モデルから変更がないと思われますが、もともと非常に優れたパッケージングの製品ですし、価格も手頃になっていま... 2019.08.04 ウインタブ 国内販売メーカー