TV Box

Android

H96 Max 実機レビュー - Android 11搭載のTV BoxはYouTubeなど動画視聴が捗る!

こんにちは、ゆないとです。今回はAndroid TV Box「H96 Max」の実機レビューをお届けします。最近では「OSとしてのAndroid TV」が搭載された液晶テレビも増えてきて、地上波放送に加えテレビでYouTubeやNetfli...
Android

Beelink GS-King X - なんだこれは!?どう使おうか?HDDを2台も積める驚異の高性能Android TV Box

こんにちは、natsukiです。今回も、中華通販をウインドウショッピングしていて見かけた面白製品を紹介してみます。これは何かというと、いわゆる「TV Box」というジャンルです。Android OSを積んだミニデスクトップPCみたいなもんで...
Android

PIPO X10RK - 中華のおもしろPC、Android版ならこれ!使い切れないくらいの入出力ポートとバッテリーを搭載してます

ウインタブ「だけ」が非常に高く評価している中華おもしろPC「PIPO Xシリーズ」にAndroid OS搭載モデルが登場しています。この記事に先立ち、最小サイズの「PIPO X8RK」の紹介記事を掲載していますが、今回は「本命」と言ってもい...
Android

PIPO X8RK - 中華のおもしろPC、OSがAndroidになりました!使いみちいろいろ、お値段もお手頃ですよ!

ウインタブ読者にはほとんど見向きもされず、他の情報サイトや個人ブログでも紹介されることがほとんどない、でもウインタブが大好きな変態PC「PIPO Xシリーズ」ですが、今度はOSをAndroidに換装したバージョンが登場しました。このシリーズ...
輸入製品

VORKE Z7 - Android 9.0を搭載するTV BOX。スペックがいいので多目的に使えそうです。しかも格安!

ウインタブでよく紹介しているミニPC。でも「ミニPC」というのは一般的に広く使われている用語ではありません。ウインタブでは「OSがWindowsで超小型サイズのデスクトップPC」のことをミニPCと呼んでいます。NUC(Next Unit o...
Android

Amazon Fire TV - AmazonのTV Box、4K対応にパワーアップしてリニューアル!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。AmazonのTV Boxといいますか、動画視聴に特化した端末「Fire TV」がリニューアルされました。初めてウインタブを見てくれている人だと「TV Boxって何?」と疑問を感じるかもしれません...
Android

PROBOX2 AVA - ただのTV Boxじゃない!ハードディスク搭載可能でHDMI-INも装備、NASとしても使えるよ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は久しぶりにAndroidのTV Boxの実機レビューです。TV Boxに関しては過去に何度か実機レビューをしていますが、読者のみなさんの反応は概して薄いです。たぶん、位置づけが中途半端なのか...
輸入製品

GeekBox ー AndroidとUbuntuのデュアルブート!GEEK魂萌え燃えのTVBox「ただものではないッ!」(実機レビュー:ふんぼ)

どうも、ふんぼです。最近夏のような暑い日が突発的にやってくるものですから、私は体調を崩しがちになってしまっていますが、ウィンタブ読者の皆さんは体調大丈夫ですか?ということで、今回は季節の変化に負けないための・・・・ではなく、前々から当サイト...
輸入製品

VORKE Z2 - Android 7.1.1と最新CPUを搭載したTV Box、奇抜なデザインもいいよね!

こんにちは、ウイン豚(@WTab8)です。ここしばらく、WindowsのミニPCについては国内外メーカーのものを多く紹介していますが、AndroidのTV Boxを紹介するのは久しぶりです。でも最近はTV BoxでもOSを最新のAndroi...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-CANPC ー バッテリー内蔵が使いみちを広げてくれるミニPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近になってウインタブでも注目しているミニPCジャンル。日本メーカーの販売するミニPCの中で最もウインタブらしい製品がこれ、「ドスパラ Diginnos DG-CANPC」です。Atom機ですがス...
読者レビュー

K8 Mini PC - 理科室用から家庭用に華麗なる転身!?(読者レビュー:fuchinkanさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のおもしろPC「Vensmile K8 Mini PC」の読者レビューです。この製品のレビュアーを募集するとき「面白い人に」とお願いしたのですが、いただいたレビューは「製品の目線」で書か...
輸入製品

MeeGoPad T09 -ファンつき、RAM4GBのAtom搭載ミニPC、薄型ボディがいい感じ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカー(あるいはブランド)でタブレットを手がけていないところとしては以前実機レビューをしたBeelinkがありますが、MeeGoPadも同様にミニPCを専門に扱っています。そのためウインタブ...
読者レビュー

Cenovo King Kong - ライトユースなら十分快適に使えます(読者レビュー:ウマネットさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のミニPC「Cenovo King Kong」の読者レビューです。レビュアーは「ウマネットさん」です。メインPCが7年前のもの、ということで、Atom機でもそこそこ快適に使えたご様子。た...
輸入製品

MINIX NEO Z83-4 - ライトな使い道が快適なMini PC(実機レビュー)(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回はGearbestより提供していただいたMini PC、「MINIX NEO Z83-4」の実機レビューをさせていただきます。この機会をいただきました、提供元のGearbestにはこの場を借りてお礼申し上...
国内販売メーカー

一太郎発売記念 keyboard PC Limited Edition(キーボードPC Ⅱ) - あのキーボードPCにバッテリーがついた!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。PCを内蔵したキーボードといいますか、キーボードを一体化したミニPCといいますか、「キーボードPC」に関しては、過去ウインタブでも何度か記事を書いており、最近だと「K8 Mini PC」という製品...
輸入製品

Chuwi Hi Box - タブレットのChuwiもミニPCに参入!デュアルブートというのが新しい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところミニPC(TV Box)にも注目しています。最近になって複数のミニPCの実機レビューをしていますが、中でも「Beelink BT7」という製品が印象に残っています。BT7は、CPUこそ...
ドスパラ

CAN PCをドスパラの実店舗でチェックしてきました! 見た通り「缶」な小型デスクトップPC(かのあゆ)

ドスパラが販売するオリジナルPC「Diginnos DG-CANPC」はその名の通りタンブラーと同サイズの小型デスクトップPCです。以前ウインタブでも紹介記事を書いていますが、先日秋葉原のドスパラ店舗で実機デモを行っていて、ちょっと興味深い...
輸入製品

K8 Mini PC - キワモノ感満点ながら、うまく使えばかなりイケてる折りたたみ式キーボードPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はちょっと変わったミニPCの実機レビューです。フレキシブルに変形する、折りたたみ式のキーボードを備えた変わり種「K8 MiniPC」です。ハイそこ笑わない!今回ばかりは自分で希望して試用してい...
輸入製品

Beelink BT7 - 本格的なデスクトップPCとして使えそうな中国のミニPC(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近ウインタブで少しずつ力を入れている「ミニPC」ジャンルの製品から、今回は「Beelink BT7」の実機レビューです。この製品は中国の通販サイト「Gearbest」に提供していただきました。こ...
輸入製品

VOYO V1 - 新世代ApolloLakeを搭載した中国のミニPCが発売!パフォーマンスはいかに?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近ミニPCジャンルの製品に関心を持っていて、新製品情報もこまめにチェックしています。また、ミニPCの実機レビューもこれから増えていくと思います。ということで、中国メーカーVOYOの新しいミニPC...
輸入製品

Cenovo MINI PC 2 - ますます気になるミニPC、CherryTrailに4GB/64GBで13,000円と格安

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近ますます気になるミニPCやTV BOX、中国の通販サイトでもWindowsの製品については「Mini PC」という表現を使うようになってきました。中国製品の場合、タブレットの価格が非常に安いの...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos mini DM110 ー スティックPCオリジンではなくデスクトップPC、しかし超ミニサイズ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はミニPCの紹介記事を書く機会が増えまして、先日もドスパラの「Diginnos DG-CANPC」とか中国の「Cenovo King Kong」などのミニPCについて書いています。超小型サイズ...
輸入製品

Cenovo King Kong - 中国のボトルPC?スペックも高く、カメラつきでいつも通り格安価格

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、ドスパラのボトル型PC「Diginnos DG-CANPC」の紹介記事を書きましたが、TV BOXジャンルの製品が多彩に揃っている中国でも、わりと似たコンセプトの製品が登場しました。「Cen...
輸入製品

Vensmile K8 - あのキーボードPCの素材がシリコンに!折りたたみできてスペックも向上!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国の通販サイトの新製品はしっかりチェックしているつもりなのですが、この製品については大手の情報サイトに遅れを取ってしまいました…。それはさておき、いかにも中国らしい「攻めてる」新製品だと思います...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-CANPC - ユニークなボトル型PC、Atom Z8700にバッテリー搭載でお手頃価格

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日GIGABYTEのミニPCの紹介記事を書いたばかりなのですが、ドスパラがこのジャンル(ミニPCあるいはTV BOX)で面白い新製品を発売しました。ボトル型PC「Diginnos DG-CANP...
国内販売メーカー

GIGABYTE BRIX - 超小型ながらWindows 10 ProにThunderbolt 3を搭載したハイスペックマシン

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もともと「Windows タブレット情報」がメインテーマなのですが、世の中の流れとか私の興味の広がり、というのもありまして、ノートPCやスティックPC、スマートフォンにまでジャンルを広げております...
タイトルとURLをコピーしました