記事内に広告が含まれています。

ASUS Storeで「年末年始セール」開催中!Vivobook S 15のBAPEエディションが鬼安!ZenbookやTUF Gamingも安い!

セール情報

ASUS Store 年末年始SALE
ASUS Storeで「年末年始セール」を開催中です(1月14日12:00まで)。ASUS Storeは今年後半に大規模なリニューアルをしていて、10月だったか11月だったかにリニューアル直後のサイトを見たところ「こんなところで買い物なんてできるか!」というくらいに未完成だったんですよね。なので、しばらく様子見をしていたんですが、今日のぞいてみたら、普通に買い物ができそうな感じでした(なんやそれ…)。

スポンサーリンク

で「年末年始セール」なんですが、掘り出し物的なセール品もありましたね…。

セールページはこちらです
2024 年末年始セール:ASUS Store

では、セール品を3つピックアップしてご紹介します。…どれも安いです。

1.Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA

ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA
セール価格:89,800円
※通常価格から60,000円OFF

●スペック
OS:Windows 11 Home
CPU:Core i5-13500H
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:15.6型OLED(2,880 × 1,440)120Hz
サイズ:359.3 × 229.4 × 19.35 mm / 1.6 kg

これがこの記事で「最強のセール品」だと思います。ファッションブランド「A BATHING APE(BAPE)」とのコラボ製品で、随所にBAPEが出てきます。

ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA
天板もBAPEのカモフラージュ模様になっています。

ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA
また、

・オリジナルデザインのバッグ
・カバーの付け替えが可能なワイヤレスマウス
・自分好みにカスタマイズ可能なキーボードステッカーとオリジナルシール
・人気キャラクターのBABY MILO(R)のASUS Vivobookコラボレーションフィギュア

がセットになっています。

パソコンとしてのスペックも高水準です。CPUは第13世代の高性能タイプ(H型番)、Core i5-13500Hですし、ディスプレイは有機ELで解像度も2,880 × 1,440と高精細、リフレッシュレートも120Hzです。外部GPUの搭載こそありませんが、ゲームやクリエイティブワークにも十分使えるスペックになっていると思います(ただし、ゲーミングノートほど快適にゲームプレイはできません)。

…しかし、このセール価格、完全に「在庫処分」ですね。スペックから見てどう考えても激安としか言いようがありません。BAPEファンの方にはもちろんおすすめですが、おっさんもたまにはこういうPCで若返りを狙ってみては?

ASUS Store製品ページ:
Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA

ウインタブ関連記事:
ASUS Vivobook S 15 OLED BAPE Edition K5504VA - ファッションブランド「A BATHING APE」とコラボした15.6インチノート

2.Zenbook 14 OLED UX3405MA

ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA
セール価格:119,800円から
 ※通常価格から最大25,000円OFF
 
●スペック例・119,800円モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Core Ultra 5 125H
RAM:16GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:14型OLED(1,920 × 1,200)60Hz
サイズ:312.4 x 220.1 x 14.9 mm / 1.2 kg

スポンサーリンク

ASUSのノートPC上位ブランド「Zenbook」の高性能モバイルノートです。CPUにCore Ultra(シリーズ1)のH型番を搭載しているのでグラフィック性能も高いです。また、ディスプレイはASUSお得意の有機ELですから、発色も素晴らしいです。

一番お買い得感が大きいのはスペック表を掲載した119,800円のモデルですが、予算に余裕があれば「Core Ultra 9 185H/RAM32GB/1TB SSD/2,880 × 1,800解像度の有機ELディスプレイ」という最上位モデルが174,800円で、こちらも非常にコスパが高いと思います。

しかしこれ、他社の同等スペックのモバイルノートに比べてずいぶん安いです。この製品は筐体の質感も抜群かつ軽量なのでおすすめです。

ASUS Store製品ページ:
Zenbook 14 OLED UX3405MA

ウインタブ関連記事:
ASUS Zenbook 14 OLED UX3405MA - Core Ultraと高精細な有機ELディスプレイを搭載するモバイルノート

3.TUF Gaming A16 FA607

ASUS TUF Gaming A16 FA607
セール価格:189,800円から
※通常価格から最大40,000円OFF

●スペック例・RTX4060モデル
OS:Windows 11 Home
CPU:Ryzen 9 7940HX
GPU:GeForce RTX4060
RAM:32GB
ストレージ:1TB SSD
ディスプレイ:16型(2,560 × 1,600)165Hz
サイズ:354.9 × 251.9 × 22.15-28.25 mm / 2.27 kg

ラストはゲーミングノート。これも安いです(さっきからこればっかり…)。CPUのRyzen 9 7940HXは型番だけ見ると「Ryzen 7000番台なので古臭い」と感じられる方がいるかもしれませんが、とんでもない!この型番は16コア32スレッドの化け物CPUです。Passmarkが公表しているベンチマークスコアは実に54,430と、ウインタブが何度かレビューしたことのあるRyzen 9 8945HS(スコア29,905)をぶっちぎります。

GPUはGeForceの中位型番、RTX4060です(RTX4070搭載のモデルもありますが、セール対象になっていないのでお値段お高めです)。RAMは32GB、SSDも1TBと大きく、ディスプレイも2.5K解像度、リフレッシュレート165Hzと申し分ないスペックです。

現在、RTX4060を搭載するゲーミングノートで20万円を切るものは旧世代のIntel Coreを搭載するものが多く、RAMは16GB、SSDは512GBというものも多いです。その中にあって、Ryzen 9 7940HX/RAM32GB/1TB SSDという構成で189,800円というのは非常にお買い得です。おすすめ。

ASUS Store製品ページ:
TUF Gaming A16 FA607

ウインタブ関連記事:
ASUS TUF Gamingシリーズ(2024)- Ryzen 9 8945HSモデルが登場、129,800円のエントリーモデルもあります

4.関連リンク

2024 年末年始セール:ASUS Store

執筆者:ウインタブ
2014年、低価格な8インチWindowsタブレットに触発されサイト開設。企業でユーザー側代表としてシステム開発や管理に携わっていました。「普通の人」の目線で難しい表現を使わず、様々なガジェットを誰にでもわかりやすく紹介・レビューします。
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました