Android

Blackview LINK 8 - Helio G100搭載の12.7インチタブレット、iPadとほぼ同じ縦横比4:3のディスプレイを搭載

Blackviewのタブレット「LINK 8」がAliExpressで発売されました。SoCはHelio G100、12.7インチ・2160×1600解像度の大画面は4:3比率でiPadに近い形状です。ケースやペンも付属します。
セール情報

Dellがオータムセールを開催中!看板モデルのXPS 13やコスパマシンのDell 14が特価

Dell公式ストアでオータムセールを開催中です(9月23日まで)。看板モバイルノートのXPS 13をはじめ、ハイコスパマシンのDell 14、Copilot+ PCのDell 14 Plusなども割引価格になっています。
アクセサリ

エレコム OSMOD 7 ー 横スクロール対応・左右対称デザイン・4色から選べるワイヤレスマウス

エレコムがワイヤレスマウス「OSMOD 7」を発売します。チルトホイールで横スクロールに対応し左右対称のデザイン、全4色から選べます。実売3,990円と手頃な価格も魅力です。
HP

HP ProBookシリーズ比較(2025)- モデルごとの違い・用途・選び方を解説!

HP ProBookシリーズ(2025年モデル)を比較します。14インチ/16インチの全4機種を一覧表で紹介し、CPUやサイズ、用途に応じた選び方を解説します。HPの法人向けノートPCはウインタブでも「お気に入り」です。
セール情報

OSCAL PILOT 3 がAmazonでタイムセール中、5Gにも対応し、タフネススマホとしては薄型なので使いやすいかも?

Blackviewのタフネススマホ「OSCAL PILOT 3」がAmazonでタイムセール中です。5G対応でディスプレイ品質もよく、タフネススマホとしては薄型なので、割と扱いやすいと思います。
HP

HP EliteBookシリーズ比較(2025)- モデルごとの違い・用途・選び方を解説!

HP EliteBook 2025年モデルの機種を一覧形式で紹介し、特徴を説明します。Ultra/X/8/6の違いや用途別のおすすめ、選び方のポイントも解説します。
Lenovo

Lenovo ThinkPad P14s Gen 6 (14.5型 Intel) / ThinkPad P16s Gen 4 (16型 Intel) ー プロフェッショナル向けモバイルワークステーション、NVIDIA RTX PROを選択可能

LenovoがThinkPad P14s Gen 6とP16s Gen 4を発売しました。CPUにCore Ultraシリーズ2(Arrow Lake-H)を搭載、GPUにNVIDIA RTX PROシリーズを搭載可能です。プロ向けのモバイルワークステーションですね。
セール情報

Dynabook Directがタイムセールを開催!RZ/MYやXP/ZYなど、超軽量モバイルノートが特価、ウインタブ読者はさらにお買い得!

Dynabook Directのセール情報です。10月15日まで「タイムセール」を開催していて、RZ/MYやXP/ZYといった超軽量モバイルノートもセール対象になっています。また、ウインタブ読者は特定媒体サイトを利用でき、さらに大きな割引を受けられます。
アクセサリ

EDIFIER MP330 レビュー - バッテリー駆動も可能な、お洒落デザインのBluetoothポータブルスピーカー

ライターの吟遊詩人さんによるBluetoothスピーカー「EDIFIER MP330」の実機レビュー。バッテリーも搭載するコンパクトな製品です。このデザインは「刺さる」人が多いのでは?
デスクトップアプリ

Upscayl - 無料で使えるAI画像拡大&画質改善アプリ、オープンソースでWindows PCやMacに対応

オープンソースのAI画像改善ソフト「Upscayl」を紹介します。無料で使え、画像を拡大しても劣化を抑えられます。クラウド版は有料ですが、ローカルアプリなら処理も高速。実際にPCの画像を処理して画質を比較しました。
セール情報

週刊 Lenovoセール情報(9月第3週)- ThinkPad X9 14 Aura EditionとX13 Gen 6が20万円以下で狙い目!

Lenovoの週末セール情報です。「PC買い替えファイナルセール Part2」がスタートしました。この記事では「20万円で収まるThinkPadモバイルノート「X9 14 Gen 1 Aura Edition」と「X13 Gen 6」をピックアップしてみました。
Android

OSCAL Spider 10 - 20,000 mAhの巨大バッテリーにナイトビジョンカメラを搭載するタフネスタブレット

BlackviewがOSCALブランドのタブレット「Spider 10」を発表しました。20,000mAhの大容量バッテリー、IP68/IP69K防水防塵、MIL規格準拠、ナイトビジョンカメラや1100ルーメンライトも備え、アウトドアで頼れるタフネスタブレットです。
セール情報

週刊 HP セール情報(9月第3週)- 実りのPC収穫祭 第2弾と週末限定セール同時開催中、なにげに法人モデルのEliteBook X G1a 14 AIがおすすめ!

HPの週末セール情報です。現在「実りのPC収穫祭 第2弾」と「週末限定セール」が同時開催中で、Ryzen AI 9 365搭載のOmniBook Ultra 14-fdが非常にお買い得。また、法人向け上位モデルEliteBook X G1a 14 AIも数量限定で非常に安くなっています。
Android

Lenovo Idea Tab ー Dimensity 6300搭載でディスプレイは11インチ2.5K解像度、ペン入力もできる低価格タブレット

LenovoがAndroidタブレット「Idea Tab」を発売しました。Dimensity 6300搭載でディスプレイは11インチ2.5K解像度、ペン入力にも対応します。価格も30,800円と手頃。
アクセサリ

HAGiBiS Mini Monitor USB-C Docking Station レビュー - 最高に楽しい!3.5インチモニター付きドッキングステーション

HAGiBiS Mini Monitor USB-C Docking Stationのレビュー。3.5インチのミニモニター付きUSBハブ/ドッキングステーションです。モニターのサイズはおおむねスマホの1/3で、ここに何を表示させようかとアイデアを考えるのがとても楽しい製品です。
オピニオン

ノートPCのRAM規格と実装方式について - PC選びで注意したいこと

ノートPCのRAMはDDR4・DDR5・LPDDR5Xと世代が進化し、オンボード実装かスロット式かによっても拡張性が変わります。販売中の製品の例を挙げつつ、PC選びで注意したい点を考えてみました。
セール情報

買い切り型クラウドストレージのpCloudが12周年キャンペーンを開催中、無料で20GB使えます

pCloudが創業12周年を記念してキャンペーンを開催中。新規登録や招待で無料20GBが即時付与されます。買い切り型クラウドストレージの使い勝手を試す、いい機会だと思います。
ASUS

ASUS ROG Xbox Ally / Ally X - 10月16日発売予定のWindowsポータブルゲーミングPCが東京ゲームショウで展示されます

ASUSのポータブルゲーミングPC「ROG Xbox Ally」「ROG Xbox Ally X」が東京ゲームショウで展示されます。10月16日発売予定の製品ですが、すでにCPUやRAM、筐体デザインなどが掲載された特設ページも出来ています。
オピニオン

Aliexpressで格安購入した「有名ブランドのマウス」を徹底検証 - 本物かどうか確かめてみた

ライターのnatsukiさんがAliExpressで格安で購入した「有名ブランドのマウス」を徹底的に検証しました。はたして本物なのか?AliExpressマスターでもあるnatsukiさんによる「海外通販のリスク」にも触れています。
輸入製品

ACEMAGIC RX16 - Ryzen 7 7735HS搭載の16インチノート、デュアルファン搭載でポートも充実、これで6万円台

ACEMAGICの16インチノート、RX16をご紹介。CPUにRyzen 7 7735HSを搭載、RAM16GB、SSD512GB SSDでデュアルファンもついています。これで価格は6万円台と格安です。
MSI

MSI VenturePro 15 A2RW レビュー - 落ち着いた外観にRTX 5060搭載、これ一台でビジネスもゲームもこなせる高性能ノートPC

MSI VenturePro 15 A2RWの実機レビューです。「ビジネスノートそのもの」という感じの落ち着いたデザインながらCore 7 240HとRTX 5060 Laptop GPUを搭載。ビジネスからゲームまで幅広く対応できる高性能ノートPCです。
Android

Galaxy Tab S11 / S11 Ultra - 「これまでで最もインテリジェント」で「シリーズ史上最薄」のフラッグシップAIタブレット

サムスンがGalaxy Tab S11 / S11 Ultraを発表しました。Dimensity 9400+と有機ELディスプレイを備え、シリーズ史上最薄の筐体にAI機能やSペンを搭載。いつもウインタブで紹介しているタブレットとは全然違いますけど、タブレット市場では最高性能・最高品質の製品ではあります。
Android

DOOGEE V Pad レビュー - Dimensity 7050搭載、5G対応の12インチAndroid タブレット

DOOGEE V Padの実機レビューです。SoCにDimensity 7050を搭載し、Antutu58万点超の性能と5G通信対応を実現した12インチAndroidタブレット。外観や性能、使い勝手をチェックしました。
セール情報

Headwolf/Alphawolf タブレットが楽天スーパーSALEで特価に!Helio G99&2.5Kディスプレイの8インチ、FPad6/APad2などがお買い得

Headwolf/Alphawolfのタブレットが楽天スーパーSALEで割引中です。Helio G99搭載&2.5K解像度の8インチモデル「FPad6」「APad2」をはじめ、セール品を一覧表示してみました。
セール情報

週刊 Lenovoセール情報(9月第2週)- Legion 5i Gen 10とIdeaPad Slim 5 Gen 10が大幅値下げ、ポイント5倍でさらにお得!

Lenovoの週末セール情報。GeForce RTX 5060搭載のLegion 5i Gen 10や、有機EL搭載の14インチノートIdeaPad Slim 5 Gen 10が今週大きく値を下げました。さらにポイント5倍!
Android

ALLDOCUBE Ultra Pad - Snapdragon 7+ Gen 3搭載、13インチ/144Hzディスプレイで44,999円!タブレット市場を揺さぶるか?

ALLDOCUBEが13インチタブレット「Ultra Pad」を発売します。Snapdragon 7+ Gen 3、12GBメモリ、2.8K/144Hzディスプレイ、8スピーカーなど高いスペックで、発売記念価格は44,999円と格安。
タイトルとURLをコピーしました