Android Xiaomi Redmi Note 14シリーズ - 良コスパなRedmi Noteの最新モデル4機種が発売記念セールを開催! 良コスパの代名詞、XiaomiのRedmi Noteシリーズが新しくなりました。全5モデル中4モデルが日本からも購入可能です。1月15日午後5時から発売記念セールがスタート! 2025.01.15 かのあゆ Android
Android DOOGEE Fire 6 Power - 15,500 mAhの超大容量バッテリーを搭載するタフネススマホ DOOGEEがスマホ「Fire 6 Power」を発売しました。超大容量バッテリーと明るいライトを搭載するガチ系タフネススマホです。 2025.01.12 ウインタブ Android
Android POCO X7 Pro ー 性能はフラッグシップ、価格はミッドレンジの良コスパ・スマホ POCOのニューモデル「X7 Pro」は残念ながら今のところAliExpressでも日本への発送に対応していませんが、POCOらしく、フラッグシップ級のSoCを搭載しながら4万円台で買える非常にコスパのいい製品です。…しかし、この製品日本で発売されるのかもしれないですね… 2025.01.11 かのあゆ Android
Android POCO X7 - 美しいエッジディスプレイが魅力のPOCOニューモデル、最上位構成でも4万円強で買えます POCOがスマホのニューモデル「POCO X7/X7 Pro」を発売しました。この記事ではまず、X7についてご紹介します。POCOといえばやはり「スペックから見て壊れた価格」が魅力ですが、このX7も非常にコスパの高いミッドハイスマホです。 2025.01.10 かのあゆ Android
Android Ulefone Armor Mini 20 - コンパクトサイズのタフネススマホ、Helio G99搭載でカメラも50MP、ナイトビジョンカメラもついてます Ulefoneがコンパクトサイズのタフネススマホ「Armor Mini 20」を発売しました。この製品は9月に紹介記事を掲載した「Armor Mini 20 Pro / Armor Mini 20T Pro」の下位モデル、という位置づけで、... 2024.12.31 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor X31 Pro - タフネススマホの割には薄型・軽量でスッキリしたデザイン、5Gにも対応 Ulefoneがスマートフォン「X31 Pro」を発売します。昨日「BlackviewとDOOGEEのタフネススマホ5機種が一挙に新発売」という記事を掲載しましたが、今回ご紹介するX31 Proもこの5機種と同時に発売されるタフネススマホで... 2024.12.30 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL PILOT 1 レビュー - 大音量スピーカーと大容量バッテリー、明るいライトがついたタフネススマホ。発売セールの価格は139.99ドルと手頃です スマートフォン「OSCAL PILOT 1」の実機レビューです。OSCAL PILOT 1は「タフネス系」のスマートフォン(タフネススマホ)です。SoC性能やディスプレイ解像度は高くありませんが、堅牢な筐体と大容量のバッテリーを備え、アウト... 2024.12.29 ウインタブ Android
Android Blackview BV8200 - Helio G100を搭載する4Gミッドレンジ・タフネススマホ、発売記念セールの過価格は199.99ドル Blackviewがスマートフォン「BV8200」を発売します。5G非対応のタフネススマホで、Blackviewとしては中位クラスの製品です。SoCにHelio G100という、ウインタブではまだ取り上げたことのない型番を搭載し、ディスプレ... 2024.12.28 ウインタブ Android
Android DOOGEE S119 - 背面にサブディスプレイを備えた4Gタフネススマホ。SoC性能は低めですが、それ以外のスペックは高いです DOOGEEがスマートフォン「S119」を発表しました。先日DOOGEEの5Gタフネススマホ「S118 Pro」の記事を掲載しましたが、このS119は5G非対応モデルながらSoC以外のスペックは高く、背面にサブディスプレイも備えています。1... 2024.12.26 ウインタブ Android
Android DOOGEE S118 Pro - 5G対応のタフネススマホ上位モデル、108MPカメラも搭載しています DOOGEEがスマートフォン「S118 Pro」を発表しました。2025年1月1日から発売記念セールが予定されています。DOOGEEらしいタフネススマホで5G通信にも対応し、カメラも108MPと高性能・高画素数な製品です。2025年に「アウ... 2024.12.25 ウインタブ Android
Android AQUOS wish4(ドコモ版SH-52E)レビュー - ガジェット好きには物足りないかもしれないが、普段使いには「これでいい」と思える良エントリーモデル この7月にシャープから発売されたスマートフォン、AQUOS wish4のドコモ版(SH-52E)を購入したので、実機レビューいたします。2024年のAQUOSはエントリーモデルのwish4、ミッドレンジモデルのsense9、Leicaと共同... 2024.12.23 かのあゆ Android
Android Blackview WAVE 8 - UNISOC T606のスマホがAmazonで13,110円!先着100名にはオープンイヤー型イヤホンもプレゼントされます Blackviewがスマートフォン「WAVE 8」をAmazonで発売しました。Blackview製品ですがタフネス系ではなく、普通のエントリースマホ、という感じの製品です。価格の割にスペックは悪くはなく、さらに購入者特典(プレゼント)も用... 2024.12.22 ウインタブ Android
Android DOOGEE Blade GT - 薄型で軽量な5Gタフネススマホ。でも「既視感がすごい」 DOOGEEがスマートフォン「Blade GT」を発表しました。5G通信にも対応するタフネススマホですが、「既視感がすごい」デザインになっています。タフネススマホとしては薄型・軽量に仕上がっており、街なかでの利用にも向く製品です。1.概要ス... 2024.12.21 ウインタブ Android
Android Galaxy S24 FE - Galaxy AI機能を備えたニューモデル、価格も低めです サムスンがスマートフォン「Galaxy S24 FE」を発表しました。キャリアではauが扱い、オープンマーケット版(SIMフリー版)も発売されます。メーカーでは「フラッグシップエントリーモデル」という、ちょっと違和感のある表現を使っています... 2024.12.12 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL PILOT 1 - 強力なライト、強力なスピーカー、強力なバッテリー…。アウトドアの強い味方です Blackviewがスマートフォン「OSCAL PILOT 1」を発表しました。アウトドアで役立つ強力な機能を備えたタフネススマホです。この5月に「OSCAL PILOT 2」というタフネススマホをご紹介しましたが、なぜか「2より1のほうが... 2024.12.12 ウインタブ Android
Android DOOGEE Blade 10 Power - 10,300 mAhの大容量バッテリーを搭載するエントリークラスのタフネススマホ DOOGEEがスマートフォン「Blade 10 Power」を発売しました。エントリークラスのタフネススマホですが、SoCにUNISOC T615という、あまり聞き慣れない型番を搭載し、シンプルで個性的な外観の製品です。1.概要スペック表 ... 2024.12.10 ウインタブ Android
Android OPPOがニューモデルを発表!Hasselbladコラボのハイスペック機「Find X8」、タフネス性能が売りの「A3 5G」、タブレット「Pad Neo」 OPPOは11月30日にイベントを開催し、スマートフォン「OPPO Find X8」、「OPPO A5 5G」とAndroidタブレット「OPPO Pad Neo」を国内向けに投入することを発表いたしました。このうち「OPPO Find X... 2024.12.02 かのあゆ Android
Android OUKITEL WP35 S - 薄型で個性的なデザインのタフネススマホに低価格版が登場!アウトドア用ならこれで十分か OUKITELがスマートフォン「WP35 S」を発売しました。この製品は5月に発売された5G対応のタフネススマホ「WP35」の4G版(にして廉価版)で、この記事執筆時点だとブラックフライデーセール開催中ということもあり、139.99ドル(2... 2024.11.25 ウインタブ Android
Android motorola razr 50 ultra ー モトローラ史上最大サイズのアウトディスプレイと独自のAI機能が魅力の折りたたみスマホ motorolaが折りたたみスマートフォン「razr 50 ultra」を発表しました。オープンマーケットモデルの他、キャリアモデルとしてソフトバンクからも販売されます。motorola史上最大サイズのアウトディスプレイ、高性能なSoCと独... 2024.11.24 かのあゆ Android
セール情報 AmazonでBlackview OSCAL TIGER 13 5Gがセール中!使っていて楽しいと思える魅力的な端末です。おすすめ! BlackviewがAmazonでOSCALブランドの最新モデル、「OSCAL TIGER 13 5G」のセールを開催中です。この端末は現在かのあゆの手元にあり、サブ端末として運用していますが、品質も確実にも向上し、使っていて楽しい端末だと... 2024.11.23 かのあゆ セール情報
Android DOOGEE S200 X - 「いかにも」なデザインの5Gタフネススマホがド派手になりました! DOOGEEがタフネススマートフォン「S200 X」を発売しました。マイナーチェンジというべきかモデル追加というべきか判然としないのですが、既存モデルの「S200」の小変更版です。スペック表の数値は変更点が少なく、もともと「いかにも」なデザ... 2024.11.19 ウインタブ Android
Android POCO C75 ー Redmi 14Cの兄弟モデル。Redmiとは違った加工の筐体が魅力的、AliExpressのシングルデーセールで87ドルから購入できます XiaomiのサブブランドPOCOのニューモデル「C75」は国内で10月に「Redmi」ブランドから発売された「Redmi 14C」の兄弟機で、背面の加工が異なりますがほぼ同一の仕様です。中国市場最大のセール日「シングルデーセール(11月1... 2024.11.10 かのあゆ Android
Android OUKITEL P1 - AMOLEDディスプレイを搭載しながらセール価格は2万円前後。どこかで見たことある機能も・・・? OUKITELがスマートフォン「P1」を発表しました。ディスプレイ上部に配置されているノッチ部に通知などの情報を表示する「Dynamic Island」や背面デザインなど、どこかで見たことがあるような気もしますが、中国メーカー製品らしい購入... 2024.11.09 かのあゆ Android
Android DOOGEE Fire 6 - 薄型筐体にサーマルカメラ搭載、DOOGEEのエントリー・タフネススマホ DOOGEEがタフネススマホのニューモデル「Fire 6」を発表しました。アウトドアでも活躍できる堅牢性と大容量バッテリーを備えながら、タフネススマホとしては薄型の筐体を採用しているのが特徴です。エントリークラスの製品ですが、重量級ゲームを... 2024.11.07 かのあゆ Android
Android IIIF150 B3 Pro - IIIF150らしい、薄型で個性的なタフネススマホが5G対応になりました。アウトカメラも100MP! IIIF150(OUKITEL系列です)がスマートフォン「B3 Pro」を発表しました。この製品は先日紹介記事を掲載した「B3」の上位モデルで、B3が5G非対応(SoCがHelio G96)であるのに対し、このB3 ProはSoCにMedi... 2024.11.05 ウインタブ Android
Android Blackview SHARK 9 - Antutu50万点オーバーのUNISOC T820を搭載する低価格帯スマホ、カメラも50MP Blackviewがスマートフォン「SHARK 9」を発表しました。この製品は先日ウインタブでも実機レビューをした「OSCAL TIGER 13」の兄弟機と言ってよく、SoC以外のシステムスペックはOSCAL TIGER 13とほぼ同じです... 2024.11.04 ウインタブ Android