Lenovo

Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme(2019)- Xシリーズ最高性能マシン、2019年モデルが日本での販売を開始!

LenovoがThinkPad Xシリーズの最上位機種である「X1 Extreme」の2019年モデルを発売しました。高性能機ぞろいのXシリーズにあって、ひときわ高いスペックを誇る一方、X1 Carbon(2019)のような超軽量な筐体では...
Lenovo

Lenovo ThinkPad P53s - 15.6インチでNVIDIA Quadroを搭載するモバイルワークステーション

Lenovoが15.6インチの「モバイルワークステーション」、ThinkPad P53sを発売しました。ThinkPadのPシリーズは、他のThinkPadとは少し性格が異なります。このP53sはバリエーションモデルの名称がすごくわかりやす...
Lenovo

Lenovo ThinkPad P1(Gen 2, 2019) - ThinkPadシリーズの「モバイル・ワークステーション」がニューモデルに!15.6インチノートPCよりも軽い!?

Lenovo ThinkPadの「Pシリーズ」は、他のThinkPadとは少し位置づけが違っていて、「モバイルワークステーション」です。高性能PCとワークステーションの違いってなんなのよ!という疑問も出てきますが、PシリーズはCPUにCor...
Lenovo

Lenovo Legion Y740(15) - GeForce RTX2070 / RTX2080を搭載するハイスペック・ゲーミングノートに15.6インチ版が登場!

Lenovoのゲーミングブランド「Legion」から、ノートPCとしてはハイエンドとなる「Y740」の15.6インチ版が追加されました。ここのところ、他の大手メーカーと同様、LenovoでもゲーミングPCに力が入れられており、続々とニューモ...
Lenovo

Lenovo Legion Y7000 - 15.6インチで購入しやすい価格の「赤いゲーミングノート」、デザインが個性的でカッコいいです!

Lenovoがゲーミングブランド「Legion」から、15.6インチノート「Y7000」を発売しました。システムスペックや、注文時に構成のカスタマイズができないことなどから見て、エントリー~中級ゲーマー向けの製品と思われます。しかし、全体的...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Yoga(2019) - 14インチ、ThinkPadシリーズのハイエンド・コンバーチブル2 in 1がリニューアル!しかしこれ、黒くないぞ?

Lenovoが6月25日に発売したThinkPad Xシリーズのニューモデルのうち、今回は14インチのコンバーチブル2 in 1「X1 Yoga」を紹介します。同時に発売されたクラムシェル「X1 Carbon」についてはすでに紹介記事を掲載...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon(2019)- ThinkPadのフラッグシップ・モバイルノートがいよいよ2019年モデルに!14インチで重量わずか1.09 kg

Lenovoは6月25日にThinkPad Xシリーズのニューモデル「X1 Carbon(2019)」と「X1 Yoga(2019)」の国内発売を開始しました。28日にはWeb直販モデルも販売がスタートします。「Xシリーズ」はThinkPa...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S540 ゲーミングエディション - 15.6インチのハイコスパ・ノートにGeForce GTX1650搭載モデルが追加されました

Lenovoが15.6インチスタンダードノート「ideapad S540」にスペック強化版と言える「S540ゲーミングエディション」を追加しました。大手PCメーカー各社は独自のゲーミングブランドがあり、例えばDELLはALIENWARE、H...
Lenovo

Lenovo IdeaPad L340 ゲーミングエディション - LegionではなくIdeaPadブランドで登場した15.6インチカジュアル・ゲーミングノート

Lenovoが15.6インチゲーミングノート「IdeaPad L340 ゲーミングエディション」を発売しました。IdeaPad L340という製品はもともと存在していたものの、Web直販がなかったためにウインタブでも紹介記事を掲載していませ...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13s - 抜群のコスパを誇る「レノボのThink」13.3インチモバイルノート、実機を見てきました!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月7日に秋葉原のLenovo本社にて、新製品の展示および説明会が開催され、ライターのtakumiさんと一緒に参加してきました。「ゲーミングPCのLegionに関するセミナー」というのがメインテー...
Lenovo

Lenovo Legion Y540(15)/ Y540(17)- GeForce GTX1650 / GTX1660Tiを搭載する、とっても個性的なデザインのゲーミングノート。「覚醒せよ!秘めたる野生を呼び覚ませ!」

Lenovoは6月4日にゲーミングブランド「Legion」のノートPCニューモデルを発表しました。「Legion Y540」という製品名で、ディスプレイサイズが15.6インチのものと17.3インチのものがラインナップされます。15.6インチ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T495 - AMD Ryzen PROを搭載したスタイリッシュな14インチノート。T490の姉妹モデルです

LenovoはCPUにAMD Ryzen PROを搭載する14インチノート「ThinkPad T495」を発売しました。6月6日現在、Lenovo直販サイトにて、すでにカスタマイズモデルの販売がスタートしています。同時に発表されたAMD C...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T495s - CPUにRyzen PROを搭載する上位クラスの14インチモバイルノート

LenovoがCPUにAMD Ryzen PROを搭載する14インチモバイルノート「T495s」を発売しました。6月5日現在、販売代理店モデル(≒法人モデル)のみの販売で、個人向けのWeb直販モデルは6月7日に発売されます。CPUにRyze...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X395 - AMD Ryzen PROを搭載する13.3インチモバイルノート、X390とどちらにするか悩みどころか?

LenovoがThinkPadシリーズにAMD CPU(APU)を搭載するニューモデル「X395」「T495」「T495s」を追加しました。この記事ではまず13.3インチサイズの「X395」についてご紹介します。ThinkPadシリーズの多...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme レビュー - 抜群の使いやすさにゲーミングノートの性能!さすがはThinkPadシリーズのフラッグシップ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ThinkPad推しを公言する私が最も触ってみたかった製品「ThinkPad X1 Extreme」の実機レビューです。モバイルワークステーションの「Pシリーズ」を別とすればThinkPadシリー...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 13s - 13.3インチモバイルノートが新ブランドで登場!ThinkPadシリーズとは大きく異なるものの、割安感は大きいです

Lenovoが新しい製品ブランド「ThinkBook」を立ち上げ、新ブランドの製品「ThinkBook 13s」を発売しました。Lenovo公式サイトの構成を見ると、ThinPadシリーズとThinkBookシリーズは「Think」とカテゴ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S540 (14) - Whiskey LakeとRyzenを選べる14インチ。高品質と激安価格を両立してます!

LenovoがIdeaPadシリーズの14インチノート「S540(14)」を発売しました。S540には15.6インチモデルもあり、そちらが先行して発売されていましたので、今回は「モデル追加」ということになります。IdeaPadの14インチと...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S340(14) - CPUにIntelとAMDを選べる14インチスリムノート、価格破壊レベルで安いと思います

LenovoがIdeaPadシリーズにニューモデルを投入しました。14インチサイズの「S340(14)」で、型番から考えて従来モデルの「330S(14)」の後継モデルと思われます。とはいえ、筐体からして新しくなっていますし、性能面でもワンラ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X390 Yoga - 13.3インチのコンバーチブル2 in 1、クラムシェルのX390から少し遅れて日本での販売がスタート!

LenovoがThinkPadシリーズの13.3インチコンバーチブル2 in 1「X390 Yoga」を国内で発売しました。この製品は2月にMWC2019(@スペイン・バルセロナ)で発表されたもので、同時に発表されたクラムシェルノート「X3...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E595 - 新世代のRyzenを搭載する15.6インチノートが発売されました

LenovoがCPUにAMD Ryzen 5 3500U/Ryzen 7 3700Uを搭載する15.6インチノート「ThinkPad E595」を発売しました。ThinkPadシリーズには従来からRyzenを搭載するモデルがいくつかラインナ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S540 (15) - 15.6インチながら重量1.8 kgのコンパクトサイズ、コスパ抜群のスタンダードノート

Lenovoが15.6インチノート「IdeaPad S540 (15)」を発売しました。「IdeaPad S500シリーズ」には13.3インチモバイルノートの「S530」がありますが、シリーズができてからは日が浅く、最新シリーズと言えます。...
Lenovo

Lenovo IdeaPad C340 (14) / (15) - Core iプロセッサーを搭載する14インチ/15.6インチのコンバーチブル2 in 1、価格も激安レベルです

Lenovoが14インチと15.6インチのコンバーチブル2 in 1「IdeaPad C340」を発売しました。同じ製品名でディスプレイサイズの異なる2モデルが存在する、ということです。多彩な形態に変形でき、Core iプロセッサーを搭載す...
Lenovo

Lenovo Yoga C630 - Windows on Snapdragon!の13.3インチコンバーチブル2 in 1、いよいよ日本での販売がスタート !

「ついに」というか「いよいよ」というか、CPUにSnapdragonを搭載するWindows PCが日本で正式に販売スタートとなります。「Lenovo Yoga C630」で、2018年10月に「年内日本発売」という発表があったものが、少し...
Lenovo

Lenovo Ideapad S130(14)- 14インチで良スペックなエントリー・モバイルノート。容量の大きなSSDも選べます。

Lenovoがエントリークラスのモバイルノート「S130」に14インチモデルを追加しました。S130の前身機である120Sも11.6インチと14インチの2本立てになっていますので、その流れを踏襲した格好です。前身機からの最大の変更点はCPU...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T490s - 14インチのハイスペック・モバイルノートがリニューアルされました!

Lenovoが発表したThinkPad Tシリーズ3機種のうち、今回は14インチモバイルノート「T490s」を紹介します。なお、同時発表のT490とT590についてはすでに紹介記事を掲載済みなので、詳しくはこちらをご覧ください。Lenovo...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T490 / T590 - 14インチと15.6インチの高性能スタンダードノートがリニューアル、とっても軽くなりました!

LenovoがThinkPadの「Tシリーズ」をリニューアルしました。T490(14インチ)/T590(15.6インチ)/T490s(14インチモバイル)の3モデルなのですが、この記事では上級スタンダードノートのT490とT590を紹介しま...
タイトルとURLをコピーしました