アクセサリ SoundPEATS TruePods レビュー -「うどんタイプ」の完全ワイヤレスイヤホン、もう後戻りできない音質の良さは罪!(実機レビュー) こんにちは、安い耳の持ち主.TAOです。普段の私がイヤフォンを選ぶ時の優先事項は、「安い割に程々の音の良さ」が基準となっています。安いと思う基準は人それぞれでしょうが、私がこれまで使ってきたイヤフォンは2,000円前後の決して音を追求するよ... 2019.08.26 .TAO アクセサリ
アクセサリ 賃貸ルームをスマートホームっぽくしました。感想とか所感を交えてスマートホームについて説明します(ひつじ) スマートフォンという単語はすっかり定着しました。しかし今では「スマートスピーカー」「スマート家電」「スマートホーム」等々、もはやスマートってなんだ?ってレベルで類語が使われていますよね。個人的にもその潮流には逆らえず?スマート○○を多数揃え... 2019.08.19 ひつじ アクセサリ
アクセサリ Wearbuds - 完全ワイヤレスイヤホン+スマートウォッチ、日本でもクラウドファンディングがスタート!早割で最大25%オフ! 「完全ワイヤレスイヤホン+スマートウォッチ」のおもしろガジェット「Wearbuds」については、先日ライターのひつじさんが紹介記事を書いてくれています。この製品、米国のINDIEGOGOとKICKSTARTERでクラウドファンディングを実施... 2019.08.18 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 上海問屋 日本語73キー コンパクトメカニカルキーボード DN-915850 - 今度の上海問屋オリジナルキーボードは Gateron青軸!もちろん日本語配列! ドスパラが運営する上海問屋は、私の理解だと「IT輸入雑貨屋さん」という感じです。中国などからちょっとおもしろい周辺機器を輸入販売しているイメージですね。しかし、オリジナル(上海問屋が商品企画した独自製品)もありまして、今回紹介する「DN-9... 2019.08.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ HiRise Wireless レビュー - ガンメタルの暗い輝きとレザーの質感が卓上を引き締める、デキる大人のワイヤレス充電器(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。謎ポエムなタイトルではじまった今回は、ちょっと芸風(?)を変えて、普段のウインタブや私のライターとしての方向性とは180度真逆な製品のレビューをさせていただきます。モノは、画像をご覧のとおり、ワイヤレス充電器... 2019.08.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 「ふもコレ」×「魔法少女まどか☆マギカ」キーボード - まどマギファンは必見!「痛キーボード」というなかれ、Cherryの茶軸を採用した本格メカニカル! まどマギファン待望の痛キーボード、いや失礼、コラボキーボードが発売されました!私はそんなに熱心にアニメを観るほうではありませんが、普通のおっさんよりはアニメの知識はある方だと思います。ただしアニメファンとしては超初級レベルくらいですけどね。... 2019.08.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Wearbuds - 完全ワイヤレスイヤホン+スマートウォッチ、ツッコミは禁物だぞ★意外と便利かもしれない欲張りガジェット!(ひつじ) こんにちは。ひつじです。皆様、左右分離型の完全ワイヤレスイヤホンってお持ちですか?私は持ってないんです。ネックバンド型のワイヤレスイヤホンは2つほど持ってるんですが。あれはあれでメリットもあるんですが、やっぱり左右分離型も欲しいじゃないです... 2019.08.12 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ BLUEDOT BTKB-01 - 厚さわずか6 mmの低価格Bluetoothモバイルキーボード、日本語配列なのもうれしいです! BLUEDOTの製品、ウインタブでは低価格帯のAndroidタブレットを何回か紹介したことがあります。国内メーカー製でありながら、中華タブよりも安いのでは?と感じるくらいコストパフォーマンスの高いエントリークラスのタブレットばかりです。BL... 2019.08.12 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ HiRise Wireless - これは高級!エレガントなクローム&レザーのスタンド型ワイヤレス充電器がフォーカルポイントから 先日イヤホン型翻訳機「WT2 Plus」の発表会に呼んでいただいたフォーカルポイント株式会社がちょっと高級なワイヤレス充電器を発売しました。米国「Twelve South」社の「HiRise Wireless」という製品です。Qi規格のワイ... 2019.08.09 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Timekettle WT2 Plus - 完全ワイヤレスイヤホンのような翻訳機。使っている姿がちょっと未来っぽいです。 フォーカルポイント株式会社が、7月31日に都内でプレスイベント「Timekettle Media Day 2019」を開催し、イヤホン型翻訳機「WT2 Plus」を紹介しました。ウインタブも海外企業経由で招待状をいただき、参加してきましたの... 2019.08.01 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ ノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」レビュー - ダイナミックレンジの表現力が素晴らしく最高の没入感を約束するノイズキャンセリングヘッドホン(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと本格的なノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」のレビューをさせていただきます。この製品は、クラウドファンディングMakuakeのプロジェクトで開発されたものです。今回のレビュー品は、GenH... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 上海問屋 USBドラゴンキーボード DN-915866 - 価格勝負!な青軸メカニカルキーボード。で、ドラゴンってなに? ドスパラが運営する「上海問屋」の新製品「USBドラゴンキーボード DN-915866」をご紹介します。当初「ドラゴンってなんだろう?」ということで強い興味を持ったのですが、結局なんのことかよくわかりませんでした。少なくとも筐体がドラゴンみた... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 上海問屋 アルミ製折り畳み式ノートPCスタンド DN-915813 - ひとつ持っておきたいノートPC用スタンド。しっかりしたつくりで低価格です。 私はドトールとかサンマルクなどのカフェでPC作業をする機会が割と多いです(なるべくお店の迷惑ならないように配慮しないとね…)。カフェではノートPCで何らかの作業をしている人が珍しくありませんが、最近たまにPCスタンドを使って作業している人を... 2019.07.28 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ AMD Radeon 5700XTは、NVIDIA Geforce GTX 1070から買い替える価値があるか?実機を購入したので性能比較します!(実機レビュー:takumi) こんにちはtakumiです。AMDの説明会についての記事の時に「Ryzenの情報ばっかでRadeonはどうしたんだよ」って思った方、少なからずいるんじゃないかと思います(私も当日現地でそう思ってました)。まあそういう経緯もありましてですね・... 2019.07.22 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Xiaomi Mi Band 4 レビュー(第2回)- バッテリーの持ちが驚異的。毎日つけたくなるフィットネストラッカー(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。先日レビューしたMi Band 4をメインのスマートウォッチと一緒に毎日装着しています。ウェアラブルデバイスとして非常に完成度が高く、装着していると毎日外に出かけるのが楽しみになってきます。生活習慣の改善にも役に立... 2019.07.19 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ VINMORI スポーツジャケット(空調服)レビュー - 「ジャケットの中に扇風機を仕込む」という発想がすごい!高い実用性があり、お値段もお手頃です。おすすめ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。みなさん「空調服」ってご存知ですか?屋外で仕事をされている人だとすでに知っているか、あるいはもう使っている、という人もいるかも知れません。簡単に言うと「扇風機付きのジャケット(上衣)」なんですけど... 2019.07.18 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 紫外線で固まる接着剤「5 Second FIX」- 小さなガジェットの修理や、簡易パテ・コーティング材として便利(動画レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、半年ほど使ってみた「紫外線で固まる接着剤」をレビューします。あーあー、これ見たことある、って人も多いんじゃないでしょうか。ところが、実際に使ってみるとなかなかクセの強い製品で、普通の「接着剤」を期待し... 2019.07.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Dreamegg CF-8010 レビュー - 手頃な価格の空気清浄機です。自室の空気を綺麗にして快適な作業環境にしよう!(実機レビュー:ゆないと) こんにちは。ゆないとです。今回は、タブレットやPCといった製品とは異なる「空気清浄機」のレビューをする機会を頂きましたので、その使い勝手などを紹介してまいります。紹介するのは、Dreamegg(@dreameggjp)というメーカーの「CF... 2019.07.16 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Xiaomi Mi Band 4 レビュー - Xiaomiの大ヒットフィットネストラッカーの最新モデルを試す!もう高価なスマートウォッチはいらない!?(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Xiaomiよりフィットネストラッカー「Mi Band」シリーズの最新モデルである「Mi Band 4」の中国向けモデル、およびグローバル向けモデルの販売が開始されました。前モデルのMi Band 3は日本国内でも... 2019.07.12 かのあゆ アクセサリ
アクセサリ Paperlike HD-FT - 目に優しいEinkを採用した13.3インチのPC用ディスプレイに最新モデル! ウインタブがお世話になっている「Eink製品の専門店」SKT株式会社が、13.3インチのEinkディスプレイ「Paperlike HD-FT」を発売しました。ウインタブではSKTのご協力により、この製品の前身機にあたる「Paperlike ... 2019.07.11 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ PZOZ Rotate 90 degree Magnetic USB Cable レビュー - 回転&複数接続できる、変わり種マグネット式USBケーブル(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、Aliexpresにて購入した、面白ケーブルをレビューします。だんだんと流行ってきた、端子部分がマグネット接続になっているやつです。が、もちろん、わざわざ紹介するからには怪しいギミックがついていますよ... 2019.07.11 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ AKEEYO NIZ 静電容量 無接点 Bluetooth/有線 両対応 キーボード 令和限定版 レビュー - メカニカルキーボードとは異なる上質な作り!プロフェッショナルにおすすめです!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はちょっと高級なキーボードの実機レビューです。以前ライターのnatsukiさんがレビューした「AKEEYO 全体防水NiZ静電容量無接点キーボード 有線 令和限定版」のバージョン違いになります... 2019.07.10 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ RAVPower FileHub RP-WD009 - ファイルハブ、Wi-Fiルーター、モバイルバッテリーの一台三役!これは持っておきたい! サンバレージャパンが自社ブランド「RAVPower」から、多機能ワイヤレスカードリーダー「FileHub RP-WD009」を発売しました。RAVPowerといえば、さきほどライターのnatsukiさんが「RP-PB122」という、コンセン... 2019.07.08 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ RAVPower「RP-PB122」レビュー - ついに出た出たやっと出た、信頼メーカーのPD対応でコンセントプラグつきのモバイルバッテリー(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。これ、待っていました。発売当日即購入したモバイルバッテリーを、早速実際に使ってみてレビューします。紹介記事もあるので、そちらもご参照ください。実は、紹介記事が上がったときにはレビュー記事を書き上げておりました... 2019.07.08 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ RAVPower RP-PB122 - コンセントから直接充電できるモバイルバッテリー、USB充電器としても使えます サンバレージャパンがコンセント充電器一体型のモバイバッテリー「RP-PB122」を発売しました。よくある「USB充電器」に「モバイルバッテリー」がくっついたもので、以前ライターのnatsukiさんが「HIDISC HY-MB6000ACWH... 2019.07.07 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ ANCREU K15 完全ワイヤレスイヤホン レビュー - 同時に2台のデバイスに接続できる!基本機能をしっかり押さえた低価格ワイヤレスイヤホン(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は完全ワイヤレスイヤホンの実機レビューです。先日実機レビューさせてもらった「mifo O5」と同じメーカー「Levanpro」の製品で「ANCREU K15」というものです。mifo O5より... 2019.06.29 ウインタブ アクセサリ