オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(natsuki) 新年、あけましておめでとうございます。natsukiです。冒頭の画像は、年末に国立競技場前のオリンピックミュージアムの前を通りかかったので、Xiaomi Mi 9にてパシャリ。かなり急いでいたもので、じっくりどころか、一瞬足を止めてさっと撮... 2020.01.01 ウインタブ オピニオン
Android Ulefone Armor X5 レビュー - 低価格ながらガチなアウトドア利用に耐えうるスペック!これはいいタフネススマホ(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回は、個人的には初のタフネススマホ体験です。この製品、実は発表時から注目していた製品でもあり、このたびのレビューは楽しみにしておりました。どの辺に注目していたかというと、ありそうでない、「安価で実用的なアウ... 2019.12.25 ウインタブ Android
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その2.5)- 在庫のある内に、BanggoodのセールでFPVドローン入門セットを確保しよう こんにちは、natsukiです。連載中の「法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい」シリーズ、ちょっと連載番号を巻き戻して、「その2.5」でお送りします。というのは、ちょうどBanggood冬のセールで、FPV(ドローン視点)操縦のドローンを... 2019.12.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【歳末特集】2019年お気に入りのガジェットを挙げていきます!Teclast X6 Proなど(natsuki) こんにちは、natsukiです。やってまいりましたこの季節。恒例となりました、今年のお気に入りガジェットのコーナーです。今年も、おかげさまをもちまして、奇妙で楽しいガジェットたちにたくさん出会えました。早速、この1年でこれは!と感じたものを... 2019.12.15 ウインタブ オピニオン
輸入製品 BMAX X14 レビュー - 注目!新たな定番ブランドになれるか?中華新興メーカーの14.1インチスタンダードノートブック(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回レビューさせていただくのは、ここんところウインタブで注目中の新興ブランド「BMAX」の、14.1インチスタンダードノートブック「BMAX X14」です。すでに紹介記事もありますので、そちらもご参照ください... 2019.12.14 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ 気になる?エルゴノミクスだけじゃないTOMTOPの「奇妙なマウス」のラインナップ! こんにちは、natsukiです。ときどきお送りする、物欲に読者の皆さんを巻き込むシリーズ(?) 今回は、奇妙な形状のマウスたちを、特に、中華通販サイトのひとつTOMTOPのラインナップを中心に見てみたいと思います。ウインタブとしては最近ご無... 2019.12.13 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 中華PCのバッテリーが壊れたので、互換バッテリーをAliexpressで購入して交換してみた こんちは、natsukiです。安くて奇妙で楽しい中華PCの世界。一方で、不安な点はその品質と、壊れたときのアフターケアがまったく望めないことですね。さて、現在我が家では、今までレビューさせていただいた中華PCの多くを継続使用させていただいて... 2019.12.10 ウインタブ アクセサリ
Android BOOX MAX3 レビュー - Android9.0を搭載して新世代に突入、ワコムペン対応で13.3インチの最新電子ペーパータブレット(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。日進月歩で次々と新製品が開発されている電子ペーパータブレット、その先頭を切るBOOXシリーズから、最新作BOOX MAX3が発売されました。今回の最大の注目点は、OSにAndroid9.0を搭載したことです。... 2019.12.09 ウインタブ Android
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その3) ― FPVカメラの運用に必要なアマチュア無線免許を取得しよう こんにちは、natsukiです。連載3回目の今回は、いよいよ本丸攻め、電波法という強大な壁に立ち向かっていきます。ドローンを楽しむために電波法でクリアしなくてはいけない部分は、操縦機とカメラです。操縦については、前回の「屋内で楽しめるFPV... 2019.12.02 ウインタブ オピニオン
アクセサリ DJI「Mavic Mini」発売 !初の航空法規制対象外でジンバル搭載を実現、これがアマチュア向け「空撮ドローン」の完成形 こんにちは、ここんところドローンに興味がいっているnatsukiです。すでに各所で大きな話題となっていますが、天下のドローン企業DJIが新製品「Mavic Mini」を発売しました。色々とすごすぎる、まさに最先端技術とロマンの詰まったガジェ... 2019.11.08 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その2)- 屋内で楽しめるFPV(ドローン視点)操縦のドローンを作ろう こんにちは、natsukiです。法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい、第2回は、いきなり結論から。屋内で楽しめる、FPVドローンの作成です。FPVというのは、「First Person View(一人称視点)」の略で、つまり、ドローン視点... 2019.11.02 ウインタブ オピニオン
オピニオン Banggoodが技適認証付きドローン販売開始! - 閉塞した日本のドローン状況に一石を投じるか!? こんにちは、natsukiです。まさかの状況に興奮が隠せません。ちょうど、日本のドローン規制の状況を嘆く記事を投稿したところに、驚くべき朗報! Banggoodが、技適認証を行ったドローンの販売を開始しました。管見の限り、海外通販サイトとし... 2019.10.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その1)- まずはじめに日本の規制を一通りチェック こんにちは、natsukiです。今回より、ちょっと挑戦的なことをさせていただきます。「法律遵守でなんとかドローンを楽しみたい」という、不定期連載記事を書かせていただきたいと思います。宙を思いのままに飛び回り、さらにカメラで鳥や虫のような視点... 2019.10.15 ウインタブ オピニオン
オピニオン バッテリー容量の単位は本当に「mAh」でいいのか?「Wh」で表すべきなのでは? こんにちは、natsukiです。すごく昔からずーっと不思議に思っていてモヤモヤしていながら、言い出せないままになっていたことを言ってしまいます。ズバリ、世の中、バッテリーの「容量」を「mAh」で表していますが、これでいいんでしょうか? 確か... 2019.09.26 ウインタブ オピニオン
アクセサリ Baseus Type-C USB-C Hub Adapter Converter - この形状は面白い!タブレットの角にピッタリはまる多機能ハブ こんにちは、natsukiです。最近見つけた、タブレットやスマホ用の面白い形状のハブを紹介してみたいと思います。画像を見てのとおり、最小限の出っ張りで、側面にピッタリ張り付きます。こちらの画像は、同じBaseusブランドの別の製品です。今ま... 2019.09.22 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ WEICHENSI DQ3-13.3C レビュー - 手軽にデュアルディスプレイができる、13.3インチサイズのタッチスクリーン対応モバイルモニター(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回は、ウインタブでは意外にも取り上げる機会の少なかった、モバイルモニターをレビューさせていただきます。13.3インチで、タッチスクリーン対応というのが特徴の「WEICHENSI DQ3-13.3C」という製... 2019.09.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ あの「肉球キーキャップ」の廉価版がついに発売!そしてBanggoodでいきなりセール価格に!! こんにちは、natsukiです。みんな待ってたあの製品が、ついに発売開始です!! しかも、Banggoodでいきなり格安価格!!1.我々はこのキーキャップを知っている!いや!この肉球とこのソフトな造形を知っている!昨年、「Varmiloの肉... 2019.09.14 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ ラジコン搭載用無線超小型カメラ「Eachine TX06」レビュー - 製品レビューと見せかけてオピニオン記事です(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、Banggoodで購入した小型カメラ「Eachine TX06」をレビューします。1,000円ちょいで買える、とっても安くて楽しい製品です。が、しかし、後からがっかりさせるのは申し訳ないので、先にお断... 2019.08.28 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 独断と偏見で中華通販サイトを比較してみる - Banggood、Gearbest、Tomtop、Geekbuyingを使ってみて こんにちは、natsukiです。前回に引き続き、数年間使ってきた経験からの中華通販サイト入門記事です。個人的な経験と関心に基づくきわめて主観的な記事であることは、あらかじめご承知おきください。今回は、比較的性格の似通ったBanggood、G... 2019.08.24 ウインタブ オピニオン
オピニオン Banggoodからはじめる中華通販サイト入門 - 数年間使ってきた経験から、中華通販のポイントと楽しみ方を解説します(natsuki) こんにちは、natsukiです。ライターとしての立場とは別に、私がウインタブを見るようになってからどっぷりハマったもののひとつに、中華通販サイトでの買い物があります。すでにAliexpressについては、このところたてつづけに紹介記事をいく... 2019.08.20 ウインタブ オピニオン
アクセサリ HiRise Wireless レビュー - ガンメタルの暗い輝きとレザーの質感が卓上を引き締める、デキる大人のワイヤレス充電器(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。謎ポエムなタイトルではじまった今回は、ちょっと芸風(?)を変えて、普段のウインタブや私のライターとしての方向性とは180度真逆な製品のレビューをさせていただきます。モノは、画像をご覧のとおり、ワイヤレス充電器... 2019.08.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ ノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」レビュー - ダイナミックレンジの表現力が素晴らしく最高の没入感を約束するノイズキャンセリングヘッドホン(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと本格的なノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」のレビューをさせていただきます。この製品は、クラウドファンディングMakuakeのプロジェクトで開発されたものです。今回のレビュー品は、GenH... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
Android Alldocube iPlay8 ProにTeclast P80X、8インチ格安Android 9.0タブレットが相次いで登場!型落ちのCHUWI Hi8 SE、Alldocube M8、CHUWI Hi9 Proは激安セール価格に!(natsuki) こんにちは、natsukiです。先日、ゆないとさんが、いち早くAndroid 9.0を搭載したタブレット「Teclast P80X」の紹介記事を書いてくださいました。Teclast P80Xは、最新のOSを積みつつ、スペック的にはエントリー... 2019.07.20 ウインタブ Android
アクセサリ 紫外線で固まる接着剤「5 Second FIX」- 小さなガジェットの修理や、簡易パテ・コーティング材として便利(動画レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、半年ほど使ってみた「紫外線で固まる接着剤」をレビューします。あーあー、これ見たことある、って人も多いんじゃないでしょうか。ところが、実際に使ってみるとなかなかクセの強い製品で、普通の「接着剤」を期待し... 2019.07.17 ウインタブ アクセサリ
オピニオン Aliexpressで賢く買い物しよう!(その2)- 自前の画像を送って、激安のカスタムマウスパッドを注文してみた(natsuki) こんにちは、natsukiです。様々なデザインのあるマウスパッド、せっかくなら自分だけのデザインのものを使いたいですよね。画像データを送ると、マウスパッドに印刷してくれるサービスは、昔からけっこうあります。だいたい1,000円くらいが相場か... 2019.07.14 ウインタブ オピニオン
オピニオン Aliexpressで賢く買い物しよう!(その1)- 購入前にストアに交渉してみた。このセット品、部品を追加で売って欲しいんだけど?(natsuki) こんにちは、natsukiです。先日Aliexpressで購入してレビューもした、奇妙な形のマグネットケーブルですが、これの購入にあたっては、ちょっとした交渉を行いました。Aliexpressがどういうサイトかについては、以前も記事にしたこ... 2019.07.13 ウインタブ オピニオン