Android Ulefone Armor 6 - 6.2インチでHelio P60搭載の高性能アウトドア・スマホ、よりアウトドアっぽいデザインに「回帰」 中国メーカーのUlefoneが6.2インチサイズのアウトドアスマホ「Armor 6」を発表しました。UlefoneのArmorはウインタブでも過去に「Armor 2」と「Armor 5」を実機レビューしていて、特にArmor 5のほうはライ... 2019.01.02 ウインタブ Android
Android Lenovo Z5 Pro GT - 最新ハイエンドCPUと最大RAM12GBのモンスタースペック・スマホ!RAM6GBモデルなら5万円台から!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Qualcommが最新のハイエンドスマートフォン向けCPU「Snapdragon 855」を発表しましたが、Lenovoがさっそくこれを搭載するハイエンドスマホ「Z5 Pro GT」を発売します。最新のハイエンドC... 2018.12.29 かのあゆ Android
Android Galaxy Note8 SC-01K レビュー - 中古価格もこなれてきた国内では久々となるGalaxy Noteシリーズを購入しました!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。歳末記事のほうでも取り上げましたが、12月初めにメイン端末をXperia XZ2 Compactからドコモ版Galaxy Note8 SC-01Kに乗り換えています。すでに発売から1年経過しており、現在では後継機と... 2018.12.27 かのあゆ Android
Android Lenovo Z5s - 低価格モデルながらトリプルレンズカメラ搭載!スペックも十分すぎるミッドハイスマホ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Lenovoが新型ミッドハイスマートフォンである「Lenovo Z5s」を発表しました。同時期に発表された「Lenovo Z5 Pro GT」が最新ハイエンドCPUであるQualcomm Snapdragon 85... 2018.12.26 かのあゆ Android
Android Boox Note Plus - 10.3インチでワコムデジタイザー搭載のE-Inkタブレット、マイナーチェンジでより低価格に! こんにちは、少し遅れてしまいましたが、SKT株式会社が12月21日に発表したE-Ink搭載Androidタブレット(あるいは電子ブックリーダー)「BOOX」シリーズの新製品3機種のうち、10.3インチと最大のディスプレイサイズとなる「BOO... 2018.12.25 ウインタブ Android
Android Gemini PDA - Androidにキーボード、「スマートフォンPDA」が日本発売! 以前ウインタブでも紹介したことのある「Gemini PDA」が日本で発売されます。リンクス・インターナショナルが販売元なので、正規輸入品ということになります。私はこの製品について紹介記事を一度書いて以来、まったくフォローしていなかったので、... 2018.12.23 ウインタブ Android
Android UMIDIGI F1 - UMIDIGIのAndroid 9.0搭載スマホ第1号が間もなく発売!フラッグシップ・キラーです!(壁) こんにちは、壁です。先日、UMIDIGI One Proのレビューをお届けしましたが、そのUMIDIGIから期待の新作、「UMIDIGI F1」がリリースされました。スペック面でOneシリーズの上位にあたるのは間違いないですが、なんといって... 2018.12.22 ウインタブ Android
Android BOOX Nova - 7.8インチでE-Inkディスプレイを搭載するAndroidタブレット、このサイズが一番人気? 12月21日にSKT株式会社が発表した3つのE-Inkタブレットのうち、今回は7.8インチサイズの「BOOX Nova」を紹介します。なお、この記事に先立ち、6インチサイズの「BOOX Poke Pro」の紹介記事を掲載していますので、こち... 2018.12.21 ウインタブ Android
Android BOOX Poke Pro - 6インチ、Kindle Paperwhiteと同じサイズでGoolge Playが使えるAndroid 6.0搭載!のE-Inkタブレットというか電子ブックリーダーというか 先ほど速報記事を掲載しましたが、SKT株式会社が中国Onyx社のE-Inkタブレット「BOOX Poke Pro」を日本国内で正規輸入販売します(12月25日から)。この種の製品、「タブレット」と呼ぶべきか「電子ブックリーダー」と呼ぶべきか... 2018.12.21 ウインタブ Android
Android SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Nova」「BOOX Poke Pro」「BOOX Note Plus」の3機種を発売 SKT株式会社が12月21日にプレスリリースを出し、ウインタブでも何度か紹介しているE-Ink搭載のAndroidタブレット「BOOX」のニューモデル3機種の日本発売を発表しました。発売日は12月25日、Amazonに出品されます。「BOO... 2018.12.21 ウインタブ Android
Android UMIDIGI One Pro レビュー(第2回)- カメラとオーディオをしっかりチェックしてみました!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。前回はUMIDIGI One Maxの紹介記事を書かせていただきましたが、今回はその兄弟機種であるUMIDIGI One Proのカメラとオーディオをレビューしていこうと思います。どうぞ、最後までお付き合い下さい。また、... 2018.12.20 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Z2(Updated Edition)レビュー - カメラスペックが改善されました! バランスの良さが光る魅力いっぱいのミッドレンジスマホ(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。UMIDIGIといえば、いま、非常に勢いのあるスマホメーカーの1つでしょう。最近も、水滴型ノッチのUMIDIGI One Max)が発表され、さらに、UMIDIGI F1の情報も現れはじめています。今回は、そ... 2018.12.19 ウインタブ Android
Android LEAGOO S10 - 機能満載!6.21インチ有機ELディスプレイを搭載する高性能な中華スマホ 中国のメーカーでもHUAWEIやOPPOは日本に進出していますし、Xiaomiは日本に正規輸入されてはいないものの、知名度は高いですよね。これらのメーカーは世界的に見ても大手で、「安かろう悪かろう」などとはとても言えません。また、深センの新... 2018.12.18 ウインタブ Android
Android UMIDIGI One Max - 対応バンドも多彩なUMIDIGI Oneシリーズの「強化型」(壁) こんにちは、壁です。僕が記事紹介を書くのは随分久しぶりのような気がします。一気に冷え込んできた感じなんですが、みなさんのところはどうですか?毎日天気予報の週間天気を見ては、最低気温をチェックしてスタッドレスを履き替えるタイミングを見計らって... 2018.12.14 ウインタブ Android
Android acer Chromebook Tab 10(D651N-F14M)- 9.7インチサイズでChrome OSを搭載するタブレット! acerがChrome OSを搭載するタブレット「Chromebook Tab 10(D651N-F14M)」を発売します。ニュースリリースによれば「法人・文教市場に向け」という記載がありますので、個人向けに販売されるのかは不明ですが、NT... 2018.12.12 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE M8 - 8インチサイズでHelio X27を搭載する高性能Androidタブレット 中国ブランド「ALLDOCUBE」から、CPUにHelio X27を搭載する高性能な8インチAndroidタブレット「M8」が発売されました。2017年ころから、中国ではHelio X20とかMT8176といった、スマホで言えば「中の上」あ... 2018.12.10 ウインタブ Android
Android DOOGEE S70 レビュー - 「タフネス・ゲーミングスマートフォン」という新しいジャンルのスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回は「DOOGEE S70」をレビューさせていただきます。この製品はクラウドファンディング「Indigogo」に出品され、その後市販化が決まったミッドレンジクラスのスマホで、タフネススマホでありながらゲームプレイ... 2018.12.08 かのあゆ Android
Android ASUS ZenFone Live (L1) (ZA550KL) - 5.5インチでバランスの取れたスペックのエントリースマホ、ご家族用にもいいと思います ASUSが5.5インチサイズのエントリークラス・SIMフリースマホ「ZenFone Live (L1) (ZA550KL)」を発売します。この製品は16,800円(税込み18,144円、12月5日現在の予約価格)と低価格で、ライトユースには... 2018.12.05 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M5 10 - 10.8インチの高性能Androidタブレット、Amazon限定モデルです。M5 Proとの違いは? HUAWEIが10.8インチのAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad M5 10」をAmazon限定で発売します。MediaPad M5という名称の製品は「M5」「M5 Pro」「M5 Lite」というのがすでに販売されて... 2018.12.04 ウインタブ Android
Android Likebook Mars レビュ ー - BOOXに先駆けた7.8インチAndroid搭載電子書籍リーダーの実力やいかに!?(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。上の画像の通り、今回レビューするのは、7.8インチの電子ペーパーディスプレイに、Android6.0をOSに搭載した電子書籍リーダーです。んん!? ついに来た「BOOX Nova」か? いやいや、その強力な対... 2018.12.03 ウインタブ Android
Android Nubia Red Magic Mars - RAM10GBモデルも存在するハイエンドな6インチゲーミングスマホ Nubiaがゲーミングスマホ「Red Magic Mars」を発表しました。この製品の前身機に「Red Magic」というのがあるのですが、グローバルROMのモデルが通販サイトでは見受けられないこともあり、ウインタブでは紹介記事を掲載してい... 2018.12.01 ウインタブ Android
アクセサリ Zeblaze THOR 4 Pro - 1.6インチの「大きめディスプレイ」ながら、コンパクトに仕上がったAndroid OS搭載スマートウォッチ Android OSを搭載するスマートウォッチを手掛ける中国メーカーにはLEMFOのほかにZeblazeがあります。ウインタブではZeblazeの製品の紹介記事を掲載するのはこれが初めてですが、Zeblazeはこれまでに多くのOS搭載スマー... 2018.11.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Kospet Hope - Android OSを搭載するスマートウォッチ、ついにRAM3GB/ストレージ32GBモデルが登場! ウインタブがいま最も注目していて、個人的にも欲しいと思っているのが「Android OS搭載のスマートウォッチ」です。腕時計なんですけど、OSにCPU、RAM、ストレージ、そしてカメラまで搭載していますので、単体でスマホとして使えます。ディ... 2018.11.30 ウインタブ アクセサリ
Android Huawei Mate 20 Pro - トリプルカメラと最強クラスのCPUを搭載したモンスタースマホ。専用メモリーカードは高価よ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Huaweiは11月28日に昨年発売したハイエンドスマートフォン「Mate 10 Pro」の後継端末となる「Mate 20 Pro」を日本市場に投入することを正式に発表しました。日本国内ではドコモ向けに発売している... 2018.11.28 かのあゆ Android
Android Oppo R17 Pro - パワーアップした新CPUを搭載!カメラ品質にもこだわりがある6.4インチ・ミッドハイスマホ(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Oppo Japanは新ミッドハイスマートフォンである「Oppo R17 Pro」を日本市場に投入することを発表しました。日本では初搭載となる新ミッドハイ向けCPUのQualcomm Snapdragon 710を... 2018.11.27 かのあゆ Android
Android OPPO AX7 - 3万円ちょっとで購入できる、バランスの取れたスペックの6.2インチ「みんなが使いやすいスマホ」 日本でも積極的に新製品をリリースしている中国の大手メーカー「OPPO」がまたまたニューモデル「R17 Pro」と「AX7」の日本発売を発表しました。この記事ではまず、税込みで3万円強というリーズナブルなミッドレンジモデル「AX7」を紹介しま... 2018.11.26 ウインタブ Android