Android HOMTOM ZOJI Z33 - ノッチディスプレイを採用したIP68対応のアウトドアスマホ、機能も充実しています 中国メーカーHOMTOMのサブブランド「ZOJI」の最新モデルを紹介します。ZOJIというのは主にアウトドア系のスマホに使われているブランドで、ウインタブでは以前「ZOJI Z7」を実機レビューしたことがあります。以前は比較的低価格な製品が... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 6 Pro - 6.26インチ、大型のノッチディスプレイを採用したRedmiのニューモデル こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiの6.26インチサイズの最新スマホ「Redmi Note 6 Pro」を紹介します。この製品とよく似た名称の「Redmi 6 Pro(名称にNoteというのがない)」についても、... 2018.10.01 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi 6 Pro - ノッチディスプレイを採用したシャオミの「紅米」のニューモデル、その実態は…? 中国の大手メーカー「Xiaomi」のRedmi(紅米と書きます)シリーズは思った以上にワイドバリエーションで、ウインタブがセール情報記事でしばしば掲載している「Redmi 6」「Redmi 6A」はエントリー~ミドルクラスの低価格スマホ、他... 2018.09.30 ウインタブ Android
Android PROTRULY V10S - 5.5インチで「全天球カメラ」を搭載するAndroidスマートフォン 中国メーカー「PROTRULY」から、とても面白いカメラ機能を備えた新製品「V10S」が発売されました。しかし、PROTRULYって聞きなれないですよね?ウインタブでもこれまでPROTRULYの製品を取りあげたことはありません。Webで検索... 2018.09.27 ウインタブ Android
Android Lenovo Tab P10 - 美しい筐体に4スピーカー!バランスの取れたスペックの10.1インチAndroidタブレット Lenovoが10.1インチのAndroid タブレット「Tab P10」を発表しました。この製品は「TAB4 10 Plus」の後継モデルに当たるもので、CPU性能こそあまり高くないものの、RAMやストレージ容量に余裕があり、高品質なスピ... 2018.09.26 ウインタブ Android
Android CHUWI Hi9 Plus - ビジネス利用も意識したHelio X27搭載の高性能Androidタブレット 2017年後半以降、中国メーカーから続々と登場している高性能なAndroidタブレット。基本的に「Helio X20/RAM4GB/ストレージ64GB/10.1インチもしくは8.4インチで2,560 × 1,600解像度のディスプレイ」とい... 2018.09.25 ウインタブ Android
Android Motorola moto g6 play - 5.7インチのAndroidスマホ、上位モデルのデザインを継承したAmazon専売エントリーモデル(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Motorolaがエントリースマートフォン「moto g6 play」をAmazon.co.jp専売で販売開始します。本端末は上位モデルの「moto g6」のデザインはそのままに搭載CPUの仕様やカメラの仕様を変更... 2018.09.23 かのあゆ Android
Android ALLDOCUBE M5S - 10.1インチ、Helio X20を搭載し、RAM、ストレージ容量を抑えた低価格Androidタブレット 中国メーカー「ALLDOCUBE(Cube)」から、新しい10.1インチAndroidタブレット「ALLDOCUBE M5S」が発売されました。名称を見るとわかる人にはわかると思いますが、「ALLDOCUBE M5」のスペック違いとなる製品... 2018.09.23 ウインタブ Android
Android Teclast M20 レビュー - リーズナブルな価格で十分な性能のタブレット(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、ウインタブで言うところの「中華トップグループ」AndroidタブレットであるTeclast M20を実機レビューさせていただきます。最近の中華Androidタブレットは、高精細でAntutuスコア90... 2018.09.21 ウインタブ Android
Android ASUS ZenFone Max (M1) - 5.5インチでバランスの取れた良スペックの低価格スマホ ASUSはSIMフリーのAndroidスマートフォン「ZenFone」のニューモデル「ZenFone Max (M1)」を9月21日から発売します。いまや大所帯となったZenFoneシリーズですが、この「Max」はシリーズ中では低価格モデル... 2018.09.19 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad T5 - Kirin 659搭載ながら、購入しやすい価格の10.1インチAndroidタブレット HUAWEIが新しい10.1インチサイズのAndroidタブレット「MediaPad T5」を9月21日に発売します。HUAWEIのMediaPadシリーズにはよりスペックの高い「M5」というのがありますが、今回紹介する「T5」はそれよりも... 2018.09.18 ウインタブ Android
Android Blackview BV9500 レビュー - キャップレス防水対応!大容量バッテリー搭載が魅力のタフネススマホ!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。前回タフネス系のスマートフォンである「Ulefone Armor 5」をレビューしましたが、今回もBlackviewのタフネス系スマートフォンの最新モデルである「BV9500」をレビューさせていただくことになりまし... 2018.09.18 かのあゆ Android
Android Googleが新製品ティザーサイトを公開 ー ついにGoogle Pixel スマートフォンが日本にも投入される!?(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Googleが日本国内向けに販売される新製品のティザーサイトを公開しています。発表される商品の詳細はまだ明らかにされていませんが、サイト公開の直前に日本経済新聞が「Google Pixelを日本市場向けに投入する」... 2018.09.16 かのあゆ Android
Android BlackBerry KEY 2(BBF100-9)レビュー - 注目のBlackBerry最新スマホ、物理QWERTYキー搭載だから”いい”んです!(読者投稿:たっくんさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日発売されたばかりの「キーボードがついたスマートフォン」であるBlackBerry KEY2を、読者の方が早々と購入され、速攻でレビューを寄稿してくださいました。しかも非常に詳細な内容なので、「... 2018.09.13 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 5 レビュー - ノッチディスプレイを採用したIP68タフネススマホ、堅牢さと美しさを両立、中身も「本物」(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。中国の通販サイト「Banggood」よりUlefoneの最新タフネススマホである「Ulefone Armor 5」を提供していただいたのでレビューさせていただきたいと思います。この製品はタフネス系スマホながら近年の... 2018.09.12 かのあゆ Android
Android CHUWI Hipad - 10.1インチ、Helio X27搭載のAndroidタブレット、しかしその割にスペックがちょっと… 中国メーカーのCHUWIが新しい10.1インチAndroidタブレット「Hipad」を発売しました。この製品のセールスポイントはCPUにHelio X27を搭載していることで、ここ1年で増えつつある中華の高性能タブレットの多くがHelio ... 2018.09.12 ウインタブ Android
Android Teclast T20 - Teclastの10.1インチAndroidタブレット、「マスター」クラスが第2世代に!CPUはHelio X27 ウインタブで「中華トップグループ」とは「Helio X20クラスのCPU/RAM4GB/ストレージ64GB/2,560 × 1,600解像度のディスプレイ」を備えたAndroidタブレットを指します。そもそもなぜこのようなニックネームをつけ... 2018.09.06 ウインタブ Android
Android NichePhone-S 4G - あの超小型フィーチャーフォンがモデルチェンジ!余裕のあるスペックに! 2017年11月に「NichePhone-S」という製品の紹介記事を掲載しました。90 × 50 × 6.5 mm / 38 gという手のひらに入ってしまうようなフィーチャーフォンで、インターネット接続はできますがスマホのように大型のカラー... 2018.09.05 ウインタブ Android
Android 中華スマホ、BLUBOO S3がAndroid 8.1にアップデートされました!変わったところをチェック!(壁) ご無沙汰しております、壁です。いやぁもう9月ですか。皆様、夏はいかがお過ごしでしたか?僕はレヴォーグにSTIロードスティフナーやらSTIフレキシブルタワーバーやらの取り付けで散財しておりました。一方で、9月の連休を利用しての旅行の計画なんぞ... 2018.09.04 ウインタブ Android
Android Sony Xperia XZ3 ー Xperiaシリーズ初の有機ELディスプレイ採用、デザイン面での改善も!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイルが先日開催されたIFA 2018にて今年後半のフラッグシップモデルとなる「Xperia XZ3」を正式発表しました。OSに最新のAndroid 9.0 Pieを搭載し、ディスプレイにシリーズ初となる... 2018.09.02 かのあゆ Android
Android Lenovo S5 レビュー - 4K撮影のできるLenovoのミッドレンジスマートフォン!Android 9.0へのアップデートの配信も予定!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はLenovoのミッドレンジスマートフォンであるLenovo S5の実機レビューをさせていただきます。Lenovoのスマートフォンといえば2年ほど前に驚異的なコストパフォーマンスで話題になったZUK Z2があ... 2018.09.02 ウインタブ Android
Android Huawei P20 liteを購入しました - バランスの取れた良コストパフォーマンス端末。無理にハイエンドモデルを選ばなくても良いのでは?(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日公開したUQ Mobile版Huawei P20 liteの実機レビュー記事でも少し取り上げましたが、Try UQ Mobileでのレンタル中にかなり気に入ってしまったため、イオシスにて販売中となっているau版... 2018.09.01 かのあゆ Android
Android LEMFO LEMX - スマホなしでも通話やアプリ利用ができるAndroid OS搭載スマートウォッチにニューモデル! 最近ウインタブで強い関心をもっている製品ジャンルに「Android OSを搭載するスマートウォッチ」というのがあります。外観はスマートウォッチなのですが、OSだけでなくCPUやRAM、ストレージ、そしてSIMスロットまで装備していますので、... 2018.08.31 ウインタブ Android
Android Teclast M20 - Banggoodで販売がスタート、Helio X23搭載の高性能10.1インチAndroid タブレットが159.99ドル! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカー「Teclast」の最新10.1インチAndroid タブレット「M20」については、現在開催中の「Banggoodプレゼント企画」でのプレゼント品となっていまして、ウインタブとはちょ... 2018.08.29 ウインタブ Android
Android Oppo R15 Neo - ノッチ採用エントリースマホ、内蔵ストレージは64GBでDSDVにも対応!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日紹介した「Oppo R15 Pro」とは別に2万円台で購入できるエントリーモデルの「Oppo R15 Neo」を同時発表しています。海外では「Oppo A5」という名称で販売されているモデルですが、日本など一部... 2018.08.28 かのあゆ Android
Android Oppo R15 Pro ー Oppoの日本参入第2弾スマホは日本特別仕様!おサイフケータイと防水機能を搭載!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。2018年1月に日本国内向けSIMフリースマートフォン市場に参入した中国のスマートフォンメーカー「Oppo」が日本参入第2弾となるミッドハイスマートフォン「Oppo R15 Pro」及びエントリーモデルの「Oppo... 2018.08.24 かのあゆ Android