スタンダードノート

輸入製品

YEPO 737i6 Lapbook Plus - 15.6インチで重量1.6 kgの低価格ノートPC、性能面もそこそこ期待できそうです。

中国メーカーのYEPOが15.6インチノート「737i6 Lapbook Plus」を発売しました。YEPOのノートPCはウインタブで「737A6」という製品を実機レビューしていますが、正直なところCHUWIやTeclastなどと比較して馴...
Microsoft

Microsoft Surface Book 3 - 独特で美しいデザインはそのままに、最新スペックになったSurfaceシリーズの上位モデル

MicrosoftがSurfaceシリーズのハイスペック・デタッチャブル2 in 1「Surface Book 3」を発売します。前作「Surface Book 2」は2017年10月に13.5インチ版が発表され、2018年2月に15インチ...
ASUS

ASUS ZenBook Duo UX481FL - 超個性的な2画面ノートPC、使いやすいサイズの14インチ版が登場!購入しやすい価格です!

ASUSが14インチサイズの2画面ノート「ZenBook Duo UX481FL」を発売します。2019年に「ZenBook Pro Duo UX581GV」というハイエンドな2画面ノートPCが発売され、ウインタブでも実機レビューをさせても...
HP

HP 17-by2000 - 17.3インチの大型ノートPCがパワーアップ、テレワークにもぜひ使ってみたい!

HPが「Spectreでもなく、ENVYでもなく、Pavilionでもない、HPブランド」のニューモデル「HP 17-by2000」を発売しました。HPブランドのPCは一応「スタンダード/エントリー」ということで、Pavilionブランドの...
dynabook

dynabook C7 - 高性能で使いやすい15.6インチスタンダードノート。1.79 kgの軽さも魅力です!

Dynabookが15.6インチスタンダードノート「C7」を発売します。この製品は3月4日にリリースされた「C8」の姉妹機で、C8がスタンダードノートとしてはハイエンドなスペックになっていたのに対し、それより若干スペックを落としつつも「高性...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S145 (15) - 15.6インチノート、IntelとAMDのCPUを選べるワイドなバリエーションで手頃な価格も魅力です!

価格破壊級にお買い得なレノボの「IdeaPadシリーズ」にニューモデル「IdeaPad S145 (15)」が登場です。型番からして(レノボに限らず、型番の数字が小さいとエントリークラス、数字が大きいと上位クラス、というイメージがありますよ...
ASUS

ASUS VivoBook 15 X512DA - Ryzen 7を搭載する高性能な15.6インチノート。1.7 kgと軽量なのも魅力です!

ASUSがCPUにRyzen 7を搭載する高性能な15.6インチノート「VivoBook 15 X512DA」を発売します。この製品は2019年に発売された「VivoBook 15 X512FA(Intel CPU搭載)」のAMD版と言える...
MSI

MSI Creator 17 - ディスプレイに「世界初のミニLED採用」!CPUとGPUも超高性能な17.3インチクリエイターノート

MSIの高性能クリエイターノート「Creator 17」が近日中に日本発売となります。プレスリリースはまだ出ていませんが、MSIの日本公式サイトとMSIストアに製品ページができていて、どうやらMSIストア限定モデルとして発売されるようです。...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook D 15 - 15.6インチで重量1.53キロの薄型・軽量ノートPC。HUAWEIスマホとの連携もバッチリ!

HUAWEIが15.6インチノート「MateBook D」をリニューアルしました。MateBook Dについて、ウインタブでは2018年モデルの紹介記事を掲載していますが、その後はカラーバリエーションなどのリファインがあったものの大きな変更...
輸入製品

CHUWI AeroBook Pro 15.6 - 4Kディスプレイと旧世代のCore iプロセッサーを搭載し、価格を抑えた15.6インチノートがクラウドファンディング開始です!

先日ご紹介した中国メーカー「CHUWI」の15.6インチノート「AeroBook Pro 15.6」のクラウドファンディングがスタートしました。先日の記事では情報が不十分だった詳細スペックと価格も判明しましたので、改めて記事にしたいと思いま...
マウス

mouse X5 - あの「15.6インチモバイルノート」に新色シルバーのIntel CPUモデルが追加されました。ずいぶん雰囲気が変わりましたよ!

先日ウインタブで実機レビュー記事を掲載したマウスコンピューターの軽量15.6インチノート「X5」にモデル追加です。スペック表だけ見ると「従来はRyzen 5を搭載するモデルのみだったが、新たにCore i7を搭載するモデルが追加された」とい...
ドスパラ

ドスパラ raytrek VF-HEW レビュー - GeForceと十分な容量のRAM・ストレージを搭載する高性能ノート。クリエイターやビジネスマンにおすすめ!(実機レビュー)

こんにちは、今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)の15.6インチクリエイターノート「raytrek VF-HEW」の実機レビューです。Core i7に加え、外部GPUのGeForce MX150を搭載する高性能ノートで、クリエイターにも...
Iiyama

iiyama STYLE-17FH045 - 17.3インチの大型スタンダードノート。光学ドライブも装備して価格もお手頃です

iiyamaが17.3インチのノートPC「STYLE-17FH045」を発売しました。CPUがCeleronながら、RAMやストレージ容量をカスタマイズでき、光学ドライブも装備していますので、仕事用や家庭用として、とても使いやすい大画面ノー...
輸入製品

CHUWI AeroBook Pro 15.6 - 4KディスプレイにCore i5搭載の15.6インチノートがクラウドファンディング開始されます。要チェックや!

こんにちは、あまりに要チェックで相田彦一調になってしまい失礼しました。オジルです。CHUWIから新製品のクラウドファンディングが3月下旬より開始されます。製品名は「AeroBook Pro 15.6」です。トップ画像にもあるように、こちらは...
dynabook

dynabook C8 - 高性能CPUとGeForceを搭載!コンパクトで軽量な15.6インチノート

Dynabookが15.6インチの高性能スタンダードノート「C8」を発売します。筐体が新設計で、コンパクトで軽量ですし、日本の大手メーカーとしては比較的珍しく、外部GPUのGeForce MX250を搭載しています。またCPUも非常に高性能...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 14 / ThinkBook 15 - CPUがIce Lakeに!カスタマイズ注文も可能になってより「レノボのThink」らしくなりました!

Lenovoの「ThinkPadじゃないほうのThink」、ThinkBook 14とThinkBook 15の仕様が変更されました。主な変更点は「CPUの型番」ですが、それよりもずっとうれしいことに、注文時の構成カスタマイズに対応するよう...
MSI

MSI Modern 15 - 15.6インチでGeForce MX330搭載の薄型・軽量な「ビジネス・クリエイターノート」

MSIが15.6インチサイズのビジネス・クリエイターノート「Modern 15」を発売します。この製品は14インチサイズの「Modern 14」によく似たデザインになっていて、スペックも高いので、ちょっと大きめ画面のビジネスノート、クリエイ...
ASUS

ASUS X545FA レビュー - シンプルでクリーンなデザインと使う人を選ばない高性能。「毎日にちょうどいい」15.6インチノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSが2月5日に発表したばかりの15.6インチスタンダードノート「ASUS X545FA」をいち早く実機レビューします。「ザ・スタンダードノート」と言える製品で、ZenBookシリーズの...
輸入製品

LHMZNIY S4 - 旧世代のCore i3を搭載するコンパクトな15.6インチノート。RAMやストレージの構成もいいですよ!

先日14.1インチモバイルノート「A9」の紹介記事を掲載した、「なんて読めばいいのかわからないメーカー」LHMZNIYの製品から、今回は15.6インチスタンダードノート「S4」をご紹介します。このメーカーの製品情報は中国の通販サイト「Gea...
acer

acer ConceptD 3(CN315-71-F73Y6)- システムスペックに特徴あり!「ゲーミングノートもどき」ではない15.6インチクリエイターノート

acer(エイサー)が新しく立ち上げたクリエイターPCブランド「ConceptD」のニューモデル「ConceptD 3(CN315-71-F73Y6)」をご紹介します。この記事に先立ち、上位モデルの「acer ConceptD 7(CN71...
NEC

NEC LAVIE Note Standard (LAVIE Direct NS) - 安定した品質を誇る「日本の売れ筋」スタンダードノート、幅広いユーザーに対応します

こんにちは、オジルです。NECが「LAVIE Note Standard / LAVIE Direct NS」の2020年春モデルを発売しました。販売店向けのカタログモデルが「LAVIE Note Standard」、直販サイトNEC Di...
acer

acer ConceptD 7(CN715-71P-F73Z8)- GeForce RTX2080に4Kディスプレイ!エイサーの新ブランドからハイエンドノート発売!

acer(エイサー)がクリエイターPCの製品ブランド「ConceptD」を立ち上げ、新製品を発売しました。ノートPCでは「ConceptD 7」と「ConceptD 3」の2機種が新製品となりますが、この記事では上位モデルの「Concept...
NEC

NEC LAVIE VEGA / LAVIE Direct VEGA - 高性能CPUに4K有機ELディスプレイ!とっても美しいデザインの15.6インチクリエイターノート

NECが15.6インチのクリエイターノート「LAVIE VEGA / LAVIE Direct VEGA」を発売しました。全くのニューモデルで、クリエイターノートに対するNECの独特な思想が感じられる製品だと思います。デザインも非常にカッコ...
国内販売メーカー

FRONTIER NLC - ベーシックで良スペックな15.6インチノートに第10世代のCore i5が搭載されました!価格もお手頃です

BTOメーカー「FRONTIER」の15.6インチノート「NLCシリーズ」にバリエーションが追加されました。NLCシリーズはシンプルでクセのないデザインと、使う人のことをよく考えた仕様になっていて、仕事用PCとしては非常に素晴らしい製品だと...
マウス

マウス F5 - 15.6インチで高い実用性を備えた使いやすいスタンダードノート。マウスらしさ全開の製品です!

マウスコンピューターが15.6インチスタンダードノート「F5」を発売しました。従来は「m-Book Fシリーズ」という名称でしたが、最近型番体系が変更されたようで、「アルファベット+数字一桁」となっています。マウスのノートでは「X4」「X5...
ドスパラ

ドスパラ raytrek VF-HEW - 大容量のRAMとSSDを標準搭載する15.6インチのクリエイターノート

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチのクリエイターノート「raytrek VF-HEW」を発売しました。最初この製品のスペックを確認して「あれ?」と思ったんですが、クリエイターの画像加工や動画編集、またビジネスマンのニーズにも...
タイトルとURLをコピーしました