アクセサリ Mu6 Space 2 ANC ヘッドホン - 高品質なアクティブノイズキャンセリングヘッドホンにニューモデルが!近日クラウドファンディング開始! 2019年にライターのnatsukiさんがレビューしたノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」に後継モデルが登場です。Mu6はnatsukiさんが「2019年ベストガジェット」に選定した製品です。音質評価がガバガバな私と違い、natsuki... 2020.03.09 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー ZOTAC ZBOX PI335-GK - Windows 10 Proを搭載する手のひらサイズのPC。使い方をイメージできれば面白そうです ZOTAC(株式会社ゾタック日本)が手のひらサイズのポケットPC「ZBOX Pシリーズ PI335-GK」を発売しました。この製品はウインタブでしばしば紹介記事や実機レビューを掲載している中華のミニPCや日本のスティックPCなどと同ジャンル... 2020.02.27 ウインタブ 国内販売メーカー
アクセサリ 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その5)- ドローンの基本的な知識を知ろう、簡単な用語集を作ってみました こんにちは、natsukiです。ドローンをなんとか日本で楽しみたい、今回はドローンに関わる基本的な用語集です。ドローンの世界は、はじめからある程度の技術力が要求されるので、いきなり専門用語の山にぶちあたります。私も、一番はじめは、あちこちの... 2020.02.26 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ PDA工房 Flexible Shield レビュー - 曲面ガラスにも使える保護フィルムをスマートウォッチに貼ってみた!(実機レビュー) こんにちは、手先の不器用なことには自信があるウインタブ(@WTab8)です。スマホの液晶保護フィルムを貼るのは大の苦手で、できることなら人任せにしたいところです。ウインタブの運営にご協力頂いているPDA工房に型取り用のスマホを送る場合も、い... 2020.02.24 ウインタブ アクセサリ
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)– OneDriveでファイルを共有する方法を紹介します。無料プランでも使えて、とっても便利! こんにちは、こうせつです。OneDriveを活用するためのワザ その2です。前回の記事では OneDrive の概要とと PC やスマホとのデータ同期についてお伝えしました。ゼロから始めるWindows10(2020)- 5GBまで無料で利... 2020.02.24 こうせつ 小ネタ
アクセサリ 東プレ REALFORCE CUSTOM Edition The RED - 一太郎を使うなら最高のキーボードで! こんにちは、「日本語打つなら一太郎」のnatsukiです。バンバン文章を打つ人にとって、ソフト面での最高の相棒は、一太郎をおいて他にはありません(これは信仰ですので、ツッコミは無しで)。じゃあ、キーボードは?メカニカルの定番「FILCO M... 2020.02.24 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 BMAX B1 / B2 Plus / B3 Plus / B4 Pro - 選んで楽しい、バランスのよい構成のBMAXミニPCシリーズが出そろった こんにちは、natsukiです。どう使うかは発想次第、手のひらサイズのデスクトップともいえるミニPC。さて、このところウインタブでもよく注目している中華新興ブランドのBMAXですが、そのミニPCについて、旧来から発売していた「BMAX B1... 2020.02.19 ウインタブ 輸入製品
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)- 5GBまで無料で利用可能なOneDriveを使ってみよう!Officeファイルの同期やスマホのバックアップにも使えます OneDrive は Microsoft が提供しているインターネット上に写真や動画、文書などのファイルを保存できるサービスです。データをネット上に保存するなんて不安、という人も多いでしょう。でも、スマホで日常的に使っている LINE もイ... 2020.02.18 こうせつ 小ネタ
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)- 撮りたいシーンに応じて「スクリーンショット」を使いこなそう こんにちは、natsukiです。今回は、ひさびさとなる「ゼロからはじめるWindows10」シリーズ。Windowsの基本的な機能で、知っていると便利な小ネタ紹介記事です。世の中、スマホが普及してくるとともにスクリーンショットを使う機会が増... 2020.02.17 ウインタブ 小ネタ
アクセサリ Banggoodはラジコンカーも安い! 気晴らしに遊べる格安価格のセール品がそろっていますよ! こんにちは、natsukiです。日ごろ、個人的にもよく買い物をする中華通販のBanggoodですが、パソコンやスマホ以外でも、品揃えや価格競争力の面で得意なジャンルがあり、そのひとつがラジコンカーです。国内通販はもちろん、他の海外通販と比べ... 2020.02.16 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI Optix MAG161V - MSI 初となるモバイルモニター!15.6インチサイズで薄型軽量、使い道もいろいろ! ウインタブ的にはMSIといえばゲーミングノート、ですが、デスクトップPCやデスクトップPC用の各種パーツなど、特に「ゲーミング」の領域で様々な製品を手掛けています。最近では「クリエイターPC」のジャンルにも積極的で、ハイスペックPC・周辺機... 2020.02.13 ウインタブ MSI
Android 一太郎Pad - 一太郎ユーザー以外でも使える、高いOCR(画像からの文字読み取り)能力を備えたスマホ用メモ帳ツール こんにちは、一太郎をこよなく愛するnatsukiです。一太郎といえば、ワープロソフトとして高い完成度を誇る一方、スマホ対応が決定的に遅れているのが、弱点です。こんなん使えるか~!と「一太郎モバイルビューイング」を叱責してからはや3年。案の定... 2020.02.13 ウインタブ Android
アクセサリ SINEX - ケース・スタンド・リストレストの3 in 1!しっかり使えそうなノートPC用のケースがクラウドファンディング中です こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はクラウドファンディング中のPCケース「SINEX」をご紹介します。なかなか優れた構造になっていて、価格のほうも3,160円からと比較的安価なので、読者の皆さんにも関心を持っていただけるのでは... 2020.02.11 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ タッチパッド内蔵 ワイヤレスキーボード mokibo - キーボード全体がタッチパッドに!理想的なモバイルキーボードの登場か? こんにちは、natsukiです。今回は、最近発売された気になるキーボードを紹介してみたいと思います。タッチパッド付きモバイルキーボード、というと、何の変哲も無いありがちな製品に聞こえますが、なんと、キーボード面全体(正確には文字キー部分)が... 2020.02.08 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 「Chrome リモートデスクトップ」でパソコンを遠隔操作しよう!Windows 10 Homeやスマホからでも使えるよ! こんにちは、natsukiです。今回は、比較的初心者向けの記事となります。ブラウザの「Google Chrome」を使っての、パソコンを他のパソコンやスマホから遠隔操作する、「リモートデスクトップ」機能の利用方法を紹介します。これを使いこな... 2020.02.06 ウインタブ オピニオン
輸入製品 PIPO X15 レビュー - オールインワンタブレットPIPO Xシリーズ最新作は処理能力も拡張性もグレードアップ!キミはこれを使いこなせるか?(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。全国のPIPO Xシリーズファンの皆様、お待たせいたしました!! 先日紹介いたしました、Windowsの新時代を切り拓く野心的PC「PIPO X15」。早速、実機レビューを行う機会をいただきましたので、ここに... 2020.02.03 ウインタブ 輸入製品
Android SERVO S10 Pro - 超ミニサイズながら普通に使えそうなスペックのタフネススマホ、ついでに面白フィーチャーフォンも紹介 こんにちは、natsukiです。今回は、Banggoodのセールで見かけた面白スマホを紹介します。ディスプレイサイズたった3インチの、みんな大好き、ミニサイズスマホの「SERVO S10 Pro」です。SERVOというブランドは、フィーチャ... 2020.01.23 ウインタブ Android
Android PIPO X8RK - 中華のおもしろPC、OSがAndroidになりました!使いみちいろいろ、お値段もお手頃ですよ! ウインタブ読者にはほとんど見向きもされず、他の情報サイトや個人ブログでも紹介されることがほとんどない、でもウインタブが大好きな変態PC「PIPO Xシリーズ」ですが、今度はOSをAndroidに換装したバージョンが登場しました。このシリーズ... 2020.01.21 ウインタブ Android
アクセサリ 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その4)- カメラの送信機の保証と開局申請を行って「無線局免許」を取得しよう、これでやっとFPVドローンを合法で飛ばせます こんにちは、natsukiです。ついにやってきました、連載最大のクライマックス。ドローンのカメラからゴーグルへの映像を送る送信機の、法規制クリアです。技適のない送信機を、ちゃんと日本の技術基準に適合していることを「保証」してもらい、その送信... 2020.01.15 ウインタブ アクセサリ
Android OnyxがE-inkスマホを開発中!ただ、日本発売は決まっていません 現地時間の1月8日は、主要なPCメーカーではなく、割と自由にCES会場をうろついていました。しかし、一応「絶対見ておきたい」ブースがいくつかありまして、そのひとつが「Onyx」でした。OnyxというのはAndroid OS搭載の電子ペーパー... 2020.01.10 ウインタブ Android
アクセサリ Keallce マッサージガン レビュー - 手軽さがイイね!ワイヤレスでパワフルなマッサージ器、出張やスポーツのお供にもいいかも?(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回は新年早々、サイトの本筋から脱線したもののレビューをお送りします。「マッサージガン」というもの。どういうものかは、画像を見ていただければ、大体分かりますね。実は、今回レビューしてみるまで、こういう製品があ... 2020.01.03 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ひつじ) 明けましておめでとうございます。ひつじです。ところで明けると何がめでたいのだろうか(ひねくれ者)。昨年6月頃に正式にウインタブのライターになってから半年。本当にお世話になりました。まずは振り返りを。実は最低目標は「自然消滅しない」でした。最... 2020.01.01 ひつじ オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(かのあゆ) あけましておめでとうございます。かのあゆです。昨年は折りたたみスマートフォンの発売やHuaweiの制裁問題など、ガジェット好きとしても色々あった1年となりました。今年は5Gネットワークが日本国内でもスタートするなど、スマートフォンやタブレッ... 2020.01.01 かのあゆ オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】 あけましておめでとうございます(.TAO) あけましておめでとうございます、.TAOです。2020年はオリンピックイヤーであり、令和になって初めて迎える新年です。今年の家電量販店では、東京オリンピックに合わせて4Kテレビを売ろうと販売商戦が過熱するんでしょうかね。という事で、今年はじ... 2020.01.01 .TAO オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ゆないと) あけましておめでとうございます。ゆないとです。昨年は記事をご覧頂きありがとうございました。昨年ウインタブのライターに就任しまして、とても楽しく貴重な経験をさせて頂いています。今年は昨年よりもパワーアップし、読者の皆様に楽しんでもらえるような... 2020.01.01 ゆないと オピニオン
オピニオン 【2020年元旦】あけましておめでとうございます(ウインタブ) あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、2020年のウインタブ初投稿となるこの記事では、簡単に「今年の抱負」を述べさせていただきたいと思います。1.... 2020.01.01 ウインタブ オピニオン