Android

DragonTouch MAX10 Plusの実機レビュー - YouTube視聴・電子書籍を美しい画面で楽しめる10.1インチAndroidタブレット

こんにちは、ゆないとです。今回はAmazonで購入ができて1万円台の価格が魅力なAndroidタブレット「DragonTouch MAX10 Plus」の実機レビューをお届けします。この製品の特徴は、比較的安価な製品ながら「量子ドット」技術...
オピニオン

PCを自作しよう!(その2)- パーツを選ぶにあたって大事なことって?

こんにちは。ひつじです。今回は自作パソコン(自作PC)の連載2回目です。多分知識としては一番大切な各パーツの代表的な規格について記事にさせて頂きたいと思います。とはいえ、各パーツの細かい規格を全て記載してしまうと「初心者お断り」になるので必...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONEXPLAYER - 8.4 インチゲーミング UMPC、5⽉10⽇よりクラウドファンディング開始

UMPCのOneMixシリーズでおなじみの中国メーカー、ONE-NETBOOK社が、INDIEGOGOにて8.4インチのゲーミングUMPC「ONEXPLAYER」のクラウドファンディングを開始します。ONEXPLAYERに関しては以前紹介記...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Nanoの実機レビュー - ThinkPad史上最軽量の13インチモバイルノートをチェックしてみます

Lenovoの超軽量モバイルノート「ThinkPad X1 Nano」の実機レビューをお届けします。ThinkPad X1 Nanoは13インチサイズで重量がわずかに907 g(メーカー公称の最小重量)と、ThinkPadシリーズとしては最...
Android

Blackview Tab 9 - UNISOC T610を搭載する10.1インチAndroidタブレット。Blackviewだけどタフネス系ではありません

タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Blackview」が10.1インチサイズのAndroidタブレット「Blackview Tab9」を発売しました。この製品は現在も販売中のタブレット「Tab 8」の後継機と思われ、Tab 8からCP...
アクセサリ

木製サイバーパンク3DパズルRobotimeの新製品「Marble Night City」がAliexpressでセール中!独特の世界に魅了されたい!

こんにちは、natsukiです。個人的に激押しする、木製サイバーパンク3Dパズル「Robotime」ブランドに、魅力的な新製品が登場!しかも、Alirexpressで激安になっています。Robotimeといえば、サイバーパンクなデザインのパ...
アクセサリ

Baseus 格納式クリップ付き USB Type-Cハブ - タブレットに装着できる多機能USBハブに、汎用性の高い新型登場!

こんにちは、natsukiです。タブレットに最適な、面白い形状のハブを見つけたので、紹介したいと思います。発売は、ニッチな需要に高品質な製品で応えてくれる、Baseusブランドから。個人的に、ORICOと並んでお気に入りのブランドです。この...
Android

Amazon Fire HD 10シリーズ(2021)- Amazonの10.1インチタブレットがニューモデルに!

Amazonの10.1インチタブレット「Fire HD 10」がリニューアルされました。Fireタブレットは汎用のAndroidタブレットというよりは、Amazonの提供するサービスを最大限楽しむことに主眼を置いた製品と言えます。私はAma...
Iiyama

iiyama LEVEL-17FG104 - デスクトップPC用のCore i9にGeForce RTX3080を搭載する、「山」のようなノートPC

iiyamaから、デスクトップPC用のCoreプロセッサーを搭載する「超ハイエンド」なゲーミングノート「LEVEL-17FG104」が発売されました。iiyamaはゲーミングPCブランドの「LEVEL」、クリエイターPCブランドの「SENS...
アクセサリ

OnePlus Buds Z 実機レビュー - OnePlusスマホに最適化された操作が簡単快適なワイヤレスイヤホン、スマホと一緒にどうぞ

こんにちは、natsukiです。先日、OnePlusのミッドレンジスマホ「OnePlus Nord N10 5G」をレビューしましたが、今回は、これらOnePlusのスマホと合わせて使いたいワイヤレスイヤホン「OnePlus Buds Z」...
アクセサリ

Dreame コードレス掃除機 T20の実機レビュー - すごくパワフル!そして多機能、操作性も素晴らしい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ、ロボット掃除機のレビューをさせていただく機会が増えていますが、今回はロボット掃除機ではなく、普通の掃除機のレビューです。スティックタイプのコードレス掃除機「Dreame T20」とい...
ASUS

ASUS Chromebox 4 - Chrome OS搭載のミニPC、CeleronからCore i7まで選べます

ASUSが「Chromebox」を発売します。「Book」じゃなくて「Box」です。ウインタブでよくご紹介しているミニPCのChrome OS版ですね。製品名は「ASUS Chromebox 4」といいます。4つのバリエーションモデルがあり...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【中編】

大阪は雨です。ひつじです。先日作成した家電選び記事から結構な日にちが経ってしまいすみません。続編をお送りいたします。(多分今回、私の過去最高文字数でお送りしております…。)前回は「必須な家電」について色々と機能解説などをした記事をお送りしま...
Android

OnePlus Nord N10 5Gの実機レビュー - あのOnePlusがおくる、低価格で高い機能美を備えたシブい大人のミッドレンジスマホ

こんにちは、natsukiです。今回は、個人的にも非常に興味深いスマホをレビューさせていただきます。「あの」OnePlusから出されたミドルレンジクラスのスマホ「OnePlus Nord N10 5G」です。OnePlusといえば、OPPO...
アクセサリ

ECOVACS DEEBOT N8+ ロボット掃除機の実機レビュー(その2)ー アプリでの詳細設定やメンテナンスについてチェック。やっぱりゴミ自動収集が便利すぎ!

こんにちは、オジルです。先日実機レビュー記事をお届けしたロボット掃除機の「ECOVACS DEEBOT N8+」、今回はアプリでの細かい設定やメンテナンスについてチェックしていきます。前回記事は下記リンクよりご確認ください。ECOVACS ...
アクセサリ

Cystereo LAVAの実機レビュー ー ANC付の高コスパヘッドホン

まいど。ひつじです。今回はCystereoの「LAVA」というヘッドホンをレビューしたいと思います。この製品、メーカーは前述の通りなのですが最近は「Vankyo」という会社が製品販売をしているようです。Amazonでも他のCystereo製...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT230P - 10.1インチでエントリークラスの2 in 1、持ち出し用サブ機としていかが?

FRONTIERがエントリークラスのWindowsタブレット(デタッチャブル2 in 1)「FRT230P」を発売しました。FRONTIERといえば老舗のBTOパソコンメーカーで、デスクトップPCやノートPCを幅広く手掛けていますが、この製...
Android

AGM M7 - タフネスでLTE対応するフィーチャーフォン、90ドルで買えます

AGMがフィーチャーフォン「M7」を発売しました。ウインタブではこれまでAGMの製品をご紹介したことはなく、私自身も「タフネススマホを作っているメーカーだよなあ」くらいの認識しかありませんでしたが、公式サイトを見ると、なかなかに面白そうな製...
オピニオン

はんだごてと便利な道具のセットを揃えよう!電子工作やドローンのメンテナンスに!

こんにちは、natsukiです。個人的に、ここのところはまっている趣味に、ドローンと電子工作があります。どちらも、造る楽しみと動かす楽しみに加え、学べば学ぶほど、技術を鍛えれば鍛えるほどできることが広がっていく、一生ものの趣味となるものです...
HP

ENVY 14の高いスペックと上品なデザインは見逃せない!ビジネス向けのProBookも魅力的!HPクーポン、セール情報

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPのセール情報です。今週はゴールデンウィークということで週末限定セールはお休みですが、かわりに「ゴールデンウィーク特別セール」が開催されています。HPに限らず、最近は「パーツ供...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- パソコンの不調を直しつつ、酒と酒の肴を楽しみたい!

毎度!ひつじです。もうすぐGWですが大阪在住の私はお出かけ自粛かなーと思っています。しかしこうなると高まるのが物欲…。実はちょこちょこ欲しいものがあるんですよね。必ずしもGWが理由というわけでもないのですが、箸休め的に紹介をさせてください。...
輸入製品

MINISFORUM TL50 - Tiger LakeのCore i5を搭載する最新ミニPCがクラウドファンディング中

MINISFORUMがミニPCの最新モデル「TL50」をMakuakeにてクラウドファンディング中です。ウインタブではこれまでに何度かMINISFORUMのミニPCを実機レビューしていますが、コンパクトサイズで使いやすく、メンテンス性にも優...
輸入製品

CHUWI CoreBook X(2021)- Core i5搭載の14インチノート、CPUが新しくなりました

CHUWIが14インチノート「CoreBook X」をリニューアルしました。「CoreBook」といえば先日記事を掲載した「Iris Xe MAX(Intel製の外部GPU)」搭載の「CoreBook Xe」が非常に気になるところですが、今...
アクセサリ

EKASN C900の実機レビュー - 小型でパワフル、とても使いやすい万能プロジェクター

こんにちは、natsukiです。今回は、2万円台で手に入るポータブルプロジェクター、「EKASN C900」をレビューします。この製品は、ジュース缶サイズのコンパクトな筐体でバッテリー駆動でありながら、十分な出力を持ち、スピーカー付きで、A...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- 電動ミル・ファン付きシーリング・大型マウスパッドでおうち時間を充実させたい

こんにちは、こうせつです。今年もGWがやってきます。私は映画やライブなどのエンタメが大好きなのでいつものGWは映画館で映画を見まくり、上京してアイドルのライブなどに参戦するのが恒例でしたが昨年はそれが実行できず、もちろん今年も自粛です。とく...
MSI

MSI Creator 15 A10(A10UET-478JP)- GeForce RTX3060搭載のハイエンドなクリエイターノート。もちろんゲームもできます

MSIが15.6インチクリエイターノート「Creator 15」のニューモデル「A10UET-478JP」を発売しますこの製品は3月に発売された「A10SET-480JP」のリニューアル版と言え、中身はハイスペックなゲーミングノート、という...
タイトルとURLをコピーしました