オピニオン

オピニオン

The King of Fighters ARENA - キャラクターは課金なしで最初からすべて使用可能!コマンド入力を廃した、簡単操作ながら本格的な格闘ゲーム!

ネットマーブルよりSNKの大人気格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの最新作、「The King of Fighters ARENA」(KOF ARENA)がiOS、Android向けに配信開始されました。先に「KOF AL...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第6回)- タルタルと鶏天好きにはたまらない!丸亀製麺「タル鶏南蛮ぶっかけうどん(特)」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポートも6回目を迎えました。今回は個人的にもはまっている丸亀製麺の限定メニューを紹介したいと思います。価格もそこまで高くはなく、ボリューム感満点なのでがっつりうどんを食べたい方におすすめです。...
オピニオン

RDNA2世代でレイトレーシングも動作!Ryzen 6000シリーズ内蔵グラフィックス、Radeon 680Mの3DMarkスコア(実機計測)

こんにちは、近郊ラピッドです。今回はRyzen 6000シリーズ上位モデルに搭載されている内蔵グラフィックス(iGPU)、Radeon 680Mのベンチマーク結果をご紹介したいと思います。果たしてRDNA2世代に更新されたiGPUはどの程度...
オピニオン

ちょっと珍しい?Core i5-12600(無印)と内蔵のIntel UHD Graphics 770のベンチマークスコア - 最大4.8GHzでシングルコア性能が強い!

こんにちは、近郊ラピッドです。今回は私用で購入したCore i5-12600、及び内蔵グラフィックス(iGPU)のIntel UHD Graphics 770のベンチマークを取ってみました。末尾にKの付いた12600Kの方が遥かに有名ですが...
オピニオン

Xiaomi Japanが10月21日に国内向け新製品を発表 ー グローバルで登場したばかりのXiaomi スマートバンド7 ProやRedmi Padを国内投入か

Xiaomi Japanが10月21日に国内向け新製品を発表します。現時点ではまだ発表される商品の詳細は公開されていませんが、公式Twitterアカウントや公式サイトで公開している画像から簡単に予想できるようになっています。円安が進んでおり...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第5回)- なんと600円で本格中華が食べ放題!「香福味坊 朝食バイキング」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第5回です。先日たまたま秋葉原で宿泊したですが、朝食に迷っていたところ友人からTwitterにて「600円で中華料理が食べ放題の店がある」と紹介されたので、行ってみることにしました。ロケ...
オピニオン

Intelの第13世代 Core(Raptor Lake)について - Core i9はEコア16基搭載で、Pコアが5.8GHzまでブーストします

こんにちは、近郊ラピッドです。お久しぶりです。Intelが9月27日に発表した、Raptor Lakeの開発コード名で知られている第13世代Coreプロセッサーについて、遅くなってしまいましたが製品の概要をご紹介したいと思います。なお、今回...
オピニオン

Aliexpressで神対応に出会った件 - AVATTO KF8700 ワイヤレス折りたたみ式キーボードのアフターサービス

こんにちは、natsukiです。サツバツとした世の中にハートフル(?)なお話をお届けします。ウインタブでたびたび紹介し、私も常用している海外通販サイトのAliexpressは、楽天市場のように多様なストアに場を提供するもので、その出品者の質...
オピニオン

函館で朝市を見てきました!550円の海鮮丼と函館名物「やきとり弁当」に大満足!旅のお供はBMAX Y11 Plus

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。だいたい1~2カ月に1回くらいのペースで息抜き企画「旅行記(出張記)」を掲載したいと思っていて、9月28日と29日、一泊の予定で「名古屋に行ってみようか」などと考えていたのですが、諸事情で急遽北海...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第4回)- 吉野屋のガッツリ系メニュー「スタミナ超特盛丼」

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」記事も4回目を迎えることになりました。今回もまた、どこにでもあるチェーン店「吉野家」で、誰でも容易にオーダーできるがっつりメニューを紹介したいと思います。…実はこの記事を執筆している...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第3回)-「伝説のすた丼 トリプル合盛りすた丼”頂点盛り”」暴力的な肉の量!完食を目指しましたが無念のギブアップ!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第3弾は秋葉原にある「伝説のすた丼屋」の超メガ盛りメニューに挑戦してきました。強烈なボリュームもさることながら、すた丼のメニューの中では最も高価なので「本当に自信がある人」にしかおす...
オピニオン

iPhone 14/14 Plus - 外観はキープコンセプト、「mini」と入れ替わりで大型モデルの「Plus」が復活!

こんにちは、かのあゆです。9月8日に開催された「Far Out.」イベントで発表されたiPhone 14シリーズを紹介します。先に紹介したiPhone 14 Pro/Pro Maxとは異なり、前面ディスプレイは引き続き大型ノッチを採用してい...
オピニオン

iPhone 14 Pro / Pro Max - ついにiPhoneもパンチホールを採用!カメラ性能も搭載CPUも強化されたiPhone上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Appleの「Far Out.」イベントにてiPhoneのニューモデル、「iPhone 14シリーズ」が発表されました。ウインタブでは日頃Apple製品についてほとんど触れることはないのですが、さすがに「iPhon...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第2回)- すき家の「裏」メニュー、キング牛丼。カロリー量2,000越えの超メガ盛り牛丼に挑戦!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第2弾です。今回のお題は「どこにでもあるチェーン店・すき屋」の裏メニューです。かのあゆは現在ダイエット中なので最近は食べていなかったのですが、アキバに出かけた際に久々に注文してみたの...
オピニオン

日本屈指のパワースポット、「分杭峠」に行ってきました!温泉宿ではMSI GF63 Thin 10Uでゲーム!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前から「旅行記」っぽい記事を掲載しています。もちろんウインタブは旅行サイトになるつもりはないのですが、月に1回くらいはサイトにとっても私にとっても息抜きになるようなコンテンツを掲載したいと考え...
オピニオン

RAM8GBのゲーミングノートってどうなの?低価格で購入できるMSI GF63 Thin 10Uでいろいろ試してみた

「ゲーミングPCのRAM容量は最低でも16GB」という話をよく目にします。ウインタブでも最近は「Intel Coreプロセッサー搭載のノートPCを買うなら(ゲーミングPCでなくとも)できればRAMは16GB以上にしたい」ということをよく書い...
オピニオン

睡眠観測 - スマホを触っているだけでスムーズに入眠できるアプリ、実際に無料体験版を試してみました

こんにちは、かのあゆです。寝る前にスマートフォンでニュースサイトや動画サイトを楽しんだり、ゲームをしたりしているという方はガジェクラに限らず多いかと思われますが、一般的には寝る前にスマートフォンを触ってしまうとブルーライトの影響で睡眠に悪影...
オピニオン

NHKの無料番組配信サービス「NHKプラス」がAndroid TV / Fire TV向けも正式リリース - 見逃し配信もあり。NHKの番組をじっくり見よう

NHKの番組をパソコンやスマホで見られる、無料配信サービス「NHKプラス」はご存じでしょうか。2020年よりはじまったサービスで、テレビ番組をパソコンやスマホから見られるという利便性に加え、放送後1週間はいつでも見られる「見逃し配信」もあり...
オピニオン

Midjourney - AIが高品質な画像を作ってくれるWebサービス。ブラウザーで楽しめるのでお試しを!

AIが画像を生成してくれるWebサービス「Midjourney」。先日Twitterで「Japanese God」というのがバズっていまして、私も当該のツイートを拝見したのですが、Midjourneyで生成された画像が掲載されており、驚きの...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第1回)- メニューはボロネーゼのみ!有楽町「BIGOLI」

こんにちは、かのあゆです。今回は趣向を変えて、「スマホと行く食べ歩きレポート」をお届けします。その名の通りかのあゆがウインタブで実機レビューをしたスマートフォンや個人的に所有しているスマートフォンを持ち出して食事した店舗を紹介する食べ歩きレ...
オピニオン

Xiaomi Japanが8月1日にXiaomi Pad 5など一部製品の価格改定を実施 、 購入予定の人は7月中に!

こんにちは、かのあゆです。円安の影響を受け、7月初めにはAppleがiPhoneやiPadなどの値上げを実施しましたが、購入しやすい価格帯で高性能な製品を提供しているXiaomi製品も一部製品で値上げが実施されることになりました。なお今回は...
オピニオン

UMPC専門店のハイビームがオンラインストアを開設、オープニングセールでAYANEOやGPD WIN3が割引価格に!15%OFFクーポンも!

日本初の​UMPC・ゲーミングPC専門店「ハイビーム」がオンラインストアを開設しました。ハイビームについては以前、秋葉原にあるリアル店舗をライターのかのあゆさんが取材していて、リアル店舗で実機を手にとって確かめることができる、というのが魅力...
オピニオン

北海道帰省の際の教訓。出張や旅行にPCを持っていく際に準備しておきたいことをお伝えします

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。仕事柄、宿泊を伴う出張は少なく、旅行する機会も多くはありません。ただし、出かけること自体は好きなので、ここ2年ほどはコロナの関係で、楽しみにしていた台湾出張も出来ず、テンションがダダ下がりでもあり...
オピニオン

人生初訪問の盛岡!市内を散策して「じゃじゃ麺」も体験、ビジネスホテルではPCで仕事にゲーム!お供はMSI Modern 14 C12M

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「出張の夜」編です。こう書くとなんとなくいやらしく感じられますが、いたって健全な内容でございます。先日「北海道に帰省」という旅行記っぽい記事を掲載していまして、今回もその延長線上の内容になり...
オピニオン

北海道新幹線で帰省してきました。列車内でPC作業をこなし、ローカルな名物・名所も楽しんできました!旅のお供はMSIのモバイルノート、Modern 14 C12M

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。4日間ほど北海道の両親宅に帰省しました。息子たち(私の兄弟と私)は本州在住なので、頻繁に帰省するのは難しいのですが、両親は高齢で体調がよろしくないことも多くなってきていますので、ここ2年ほどは帰省...
オピニオン

Xiaomi 12 Proのカメラが起動不能に!猛暑日はスマホの発熱にも注意しましょう!

こんにちは、かのあゆです。関東・甲信地方では梅雨が明け、東京では連日35度を超える猛暑日となっています。先週土曜日(6月25日)はちょうど秋葉原に出かけていたのですが、野外で過ごしていたところメイン端末として運用しているXiaomi 12 ...
タイトルとURLをコピーしました