機種紹介

MSI

MSI Modern 14 B4M - ハイスペックな14インチのビジネス・クリエイターノート、新ロゴ・新カラーです

MSIが高性能な14インチノート「Modern 14 B4M(Modern-14-B4MW-228JP)」を発売します。この製品は8月に発売されたModern-14-B4MW-011JPとスペック上の相違点がありませんので、その意味では「完...
Android

motorola moto g9 PLAY / moto g PRO - 手頃な価格で購入できるモトローラのスマホ2機種。moto g PROはペンも付属します

モトローラ(motorola)がAndroidスマホ「moto g9 PLAY」と「moto g PRO」を発売します。10月28日現在、g9 PLAYのほうが税込み24,800円、g PROが税込み35,800円という価格になっていますの...
マウス

mouse B5-i7 - シンプルなデザインの15.6インチノート。Core i7搭載で1.59 kgの軽さも魅力です

マウスコンピューターが15.6インチノート「B5シリーズ」を発売しました。「シリーズ」と言っても10月27日時点では「B5-i7」という単一バリエーションなのですが、15.6インチの定番スタンダードノートとして今後バリエーションが追加される...
輸入製品

CHUWI Hi10 XR - 10.1インチAtomタブレットの進化版、CPUがパワーアップしました

中国メーカーのCHUWIが10.1インチWindowsタブレット(2 in 1)の「Hi10 XR」を発売しました。この製品はウインタブでも実機レビューをした「CHUWI Hi10 X」のマイナーチェンジ版と言えるもので、変更点はごくわずか...
Android

Huawei Mate 40シリーズ - これが最後のKirinハイエンドになってしまうか?カメラ性能に力を入れたHuaweiの最新フラッグシップモデル

こんにちは、かのあゆです。Huaweiは10月22日に発表イベントを行い、最新フラッグシップモデルとなる「Huawei Mate 40」シリーズを正式発表しました。Huaweiの子会社であるHisilicon社製ハイエンドCPU「Kirin...
Android

Kospet Prime 2 - 最新スペックでカメラ性能にも注目したい大型のAndroid OS搭載スマートウォッチ

中国のスマートウォッチメーカーKospetがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Prime 2」を発売します。つい先日「Zeblaze THOR 6」という、新世代のOS搭載スマートウォッチをご紹介しましたが、このPrime 2も新...
輸入製品

ONE-NETBOOK A1 - 3軸ヒンジと豊富な入出力ポートを備える7インチUMPC、国内正規版の予約受付開始!早期予約特価は税抜き59,800円から

中国のUMPCメーカーONE-NETBOOK社の7インチUMPC「A1」の国内正規版が10月22日から予約開始となりました。A1については以前ウインタブでも紹介記事を掲載していますが、今回は国内正規版の詳細スペックなど、新たな情報を中心にお...
MSI

MSI GE66 Raider Dragonshield Limited Edition - ハイスペック・ゲーミングノートにド派手なデザインの限定モデルが!CPUとGPUのスペックも最上位クラス

MSIがハイスペック・ゲーミングノート「GE66 Raider」に限定モデルを追加しました。「GE66 Raider Dragonshield Limited Edition(以下、GE66 Raider DEといいます)」という名称で、世...
Android

Ulefone Armor X8 - エントリークラスながら高い耐久性を備えるアウトドアスマホ。見た目も「それっぽい」です

アウトドア系のスマホに強い中国メーカーUlefoneがエントリークラスのアウトドアスマホ「Armor X8」を発売しました。エントリークラスとは言え、思ったよりも「かなりマシ」なシステム構成になっていますし、「UlefoneのArmor」と...
Android

ALLDOCUBE iPlay 30 - Helio P60搭載の10.5インチAndroid タブレット

中国メーカーのALLDOCUBEが10.5インチサイズのAndroid タブレット「iPlay 30」を発売します。ALLDOCUBEのiPlayという名称のタブレットは以前から存在していて、直近だとこの7月にライターの輪他さんが「iPla...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK TH(WT1/E3)- 15.6インチで重量わずか1.39 kg!毎日持ち歩きたくなる軽快なノートPC

富士通が15.6インチスタンダードノート「LIFEBOOK TH」を発表しました。「THシリーズ」という製品は数年前にもありましたが、今回発表された製品とはまるっきり別(13.3インチの変則コンバーチブル2 in 1でした)なので、このTH...
Android

Zeblaze THOR 6 - ついにOSとCPUがグレードアップ!新世代のAndroid OS搭載スマートウォッチ

中国メーカーのZeblazeが新しいAndroid OS搭載スマートウォッチ「THOR 6」を発売しました。ウインタブでは数年前からAndroid OSを搭載するスマートウォッチ(つまり、腕時計型のAndroidスマホ)をご紹介してきました...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK CH(WC1/E3, WC2/E3)- 薄型軽量な筐体に有機ELディスプレイを搭載する13.3インチモバイルノート

富士通が13.3インチのモバイルノート「LIFEBOOK CH」を発売します。「CHシリーズ」というのはウインタブで紹介記事を掲載したことがなく、かなり前(最終リリースが2015年)に「Floral Kiss」という、ちょっとファンシーな製...
アクセサリ

COROS PACE 2 - GPS搭載で重量たったの29 g!プロ仕様のスポーツ用スマートウォッチがもうすぐクラウドファンディング開始!

「COROS」というメーカーをご存知の人は多くはないと思います。最近だと「COROS PACE」という製品をリリースし、主にアメリカやカナダ向けに販売されていたようですが、「PACE」については2018年に日本でもプレスリリースが出ていまし...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK UH(WU2/E3, WU-X/E3)- 13.3インチで重量わずか634 g!UMPCより軽いモバイルノートです

富士通が世界最軽量の13.3インチモバイルノート「LIFEBOOK UH」のニューモデルを発表しました。従来モデルでも13.3インチサイズで最小重量698 gという驚異的な軽さでしたが、ニューモデルはさらに64 gの軽量化に成功し、なんと最...
アクセサリ

hillock -「浮遊感のある」移動式のマウス用リストレスト

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「みなさん、これは買っていいでしょ!」という製品をご紹介します。「hillock」というマウス用のリストレストで、現在GREENFUNDINGでクラウドファンディング中です。私、現在自宅でリ...
ドスパラ

ドスパラ DX-C3 - Core i3搭載、シンプルなデザインの15.6インチスタンダードノート。価格も低めになっています

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が15.6インチスタンダードノート「DX-C3」を発売しました。CPUにCore i3を搭載する製品で、ゲーミングPCのGALLERIAシリーズとは打って変わって万人向けのプレーンなデザインになっています。...
Android

Xiaomi Mi 10T Pro / Mi 10T - ハイエンドCPUにリフレッシュレート144Hzのディスプレイを搭載するXiaomiの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiがハイエンドスマホ「Mi 10T Pro/Mi 10T」を発表しました。すでに「Mi 10」という製品が販売中となっていますが、今回発表されたMi 10Tシリーズとはそれとは別ラインの製品となります。す...
輸入製品

MINISFORUM DeskMini DMAF5 - Ryzen搭載のミニPC、Amazonで販売開始!クーポン適用で49,990円からです

こんにちは、.TAOです。ウインタブでクラウドファンディング中(現在は終了)に紹介していた「MINISFORUM DeskMini DMAF5」の一般販売が開始されました。10月17日現在、Amazonで4000円のクーポン適用により53,...
国内販売メーカー

iPhone 12/12 Pro - 今年のiPhoneは4種類!すべての機種が5G対応です!

こんにちは、輪他です。今年は若干遅れての発表となってしまいましたが、無事、iPhone 12シリーズが登場しました。今回は、各機種について、概要をまとめた紹介記事をお送りいたします。iPhone XS/XRシリーズからiPhone 11シリ...
輸入製品

ONE-NETBOOK A1 - 7インチサイズで豊富な拡張性を持つUMPCがまもなく登場!

こんにちは、かのあゆです。ONE-NETBOOKは10月22日に7インチUMPCの最新モデル「ONE-NETBOOK A1」を発表します。「One Mix」や「One GX」シリーズとは別ラインとなる製品で、産業用途でも使えるようシリアルポ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Fold - いよいよ日本発売!30万円オーバーだけど、ぜひ手にしてみたい折りたたみ式のThinkPad

Lenovoの「世界初の折りたたみ式PC」ThinkPad X1 Foldが10月13日、日本で発売されました。X1 Foldについては1月のCESに出品され、9月29日にレノボ・ジャパンからプレスリリースが出ていましたが、日本発売に関して...
Android

BOOX Max Lumi - Android 10を搭載する13.3インチの大型E-Inkタブレット

E-Ink専門店のSKT株式会社が、E-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Max Lumi」を発売します。この製品はタブレットとしては大型の13.3インチサイズで、前身機「BOOX MAX3」から、多くの改善が施されています。な...
DELL

DELL Inspiron 13 7300 2-in-1(7306)- Tiger Lakeを搭載し、さらに軽くなりました。4Kディスプレイ搭載モデルも!

Intel CPUの世代が新しくなるといち早く搭載モデルをリリースするDELLが、やはり大手メーカーとしてはトップレベルのスピードで第11世代(Tiger Lake)搭載のニューモデルを発売しました。Tiger Lake搭載モデルは複数機種...
アクセサリ

Pucket - 超シンプルな対戦型ボードゲーム、ウッド素材で温かみのあるデザインも素敵!

今回は珍しく「電気を使わない」製品、というか「ゲーム」をご紹介します。「Pucket(パケット)」という、PC・スマホ界隈ではあまり楽しくない名称(あっちは「packet」ですけどね)なのですが、製品そのものは非常に楽しいです。クラウドファ...
Microsoft

Surface Pro Xはx64アプリも動くようになります!Surface Laptop Goは新設計のキーボードがポイント!

10月8日にオンラインで「Surface Media Briefing」が開催され、ウインタブも視聴させてもらいましたので、レポートさせていただきます。テーマはもちろん「Surface Laptop Go」と「Surface Pro X」な...
タイトルとURLをコピーしました