Android BOOX NOVA3 Color - 7.8インチのAndroid OS搭載E-Inkタブレット、ついにE-Inkがカラーになりました! E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がAndroid OS搭載のE-Inkタブレット「BOOX NOVA 3 Color」を発売します。既存モデル「BOOX Nova 3」のE-Inkディスプレイが、なんと「カラー」になりました!1.スペ... 2021.03.15 ウインタブ Android
Android OPPO Find X3 Pro - カメラにもこだわったOPPOのハイエンドスマートフォンが発表されました! こんにちは、輪他です。今回は、OPPOの新型ハイエンドスマートフォン、OPPO Find X3 Proをご紹介します。国内ではau限定モデルとして販売されていたOPPO Find X2 Proの後継機種となり、このFind X3 Proも、... 2021.03.14 輪他 Android
輸入製品 CHUWI Hi10 Go - Jasper LakeのCeleron N5100を搭載する10.1インチWindows タブレットが4月に発売されます! 中国メーカーのCHUWIが10.1インチWindowsタブレット「Hi10 Go」を発売する予定です。昨年ウインタブでも実機レビューをした「Hi10 X」の後継機となるのか、あるいは別ラインなのかは不明ですが、ウインタブとしては初見(という... 2021.03.13 ウインタブ 輸入製品
Android motorola moto g10 / g30 - 基本スペックを押さえてお手頃価格のSIMフリースマホ。普段使いやサブ機にちょうど良さそうです こんにちは、オジルです。motorolaといえば最近は折りたたみスマホrazr 5gの日本発売が話題ですが、トガった製品だけでなく、当然ながら「普通のスマホ」も継続的に展開しています。明確にフラッグシップモデルを打ち出したり、極端に安くてス... 2021.03.13 オジル Android
輸入製品 GMK NucBox2 - Core i5-8259U搭載で拡張性も十分、自宅用メインマシンとして使えるミニPC、価格も低めです 超小型PC「NucBox」を手掛けた中国メーカーのGMKが、今度はミニPC「NucBox2」を発売します。筐体のサイズは他社ミニ機種よりもやや小さめ、旧世代のCore i5を搭載する、価格帯の割に高性能なマシンです。1.スペックスペック表 ... 2021.03.11 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ USBメモリはもう古い!?USBメモリサイズの超小型ポータブルSSD「Buffalo SSD-PUTAシリーズ」と「エレコム ESD-EMNシリーズ」 こんにちは、natsukiです。できるだけ小さなポータブルSSDが欲しいッ! 物理的な外部ストレージを運用することの是非はさておき、欲しいんです。私は、比較的高性能なUSBメモリとして、SanDiskのExtremeシリーズを使っていますが... 2021.03.11 natsuki アクセサリ
DELL DELL XPS 13(9305)- おなじみのデザイン、おなじみのディスプレイ(16:9)でスペックは最新!XPSとしてはお値段も低め DELLから13.3インチモバイルノート「XPS 13(9305)」が発売されました。ご存知の通りXPS 13はDELLの大人気かつハイエンドなモバイルノートで、最新モデルの型番は「9310」です。今回発売された「9305」は、ちょっと語弊... 2021.03.11 ウインタブ DELL
マウス MousePro NB4(NB420)- Tiger LakeのCore i7搭載、14インチで重量1.12 kgの軽量モバイルノート マウスコンピューターの法人向けブランド「MousePro」から14インチモバイルノート「NB4(NB420)」が発売されました。なお、MouseProの製品は法人、個人の別なく誰でも購入が可能です。ただし、個人購入の場合はカスタマイズ画面の... 2021.03.10 ウインタブ マウス
輸入製品 AYA NEO - Ryzen 5 4500U搭載のゲーミングUMPCがクラウドファンディング開始!もはやこれ、完全にゲーム機です こんにちは、オジルです。近年ではGPD WINやOneMix、果てはNECまでとUMPC界隈が密かに賑わってきていますが、ここにきて「超ゲーミングUMPC」と呼べそうなゲーム特化マシンの「AYA NEO」がINDIEGOGOにてクラウドファ... 2021.03.10 オジル 輸入製品
アクセサリ Kokoon - ECG(脳波)センサーを搭載したヘッドホン型の睡眠サポートデバイス!普通のヘッドホンとしても使え、モニタリングから改善の提案までしてくれます こんにちは、ゆないとです。読者の皆様は、最近良い睡眠ができているでしょうか。仕事をされている方は、業界にもよりますが忙しい時期に入っていると思いますし、加えてただでさえ気温の変化が激しいために自律神経が乱れてしまい、なかなか寝付けないという... 2021.03.08 ゆないと アクセサリ
Android motorola razr 5G - motorolaの折りたたみスマホがついに日本上陸!非常にカッコいいけれど、やはりお値段が… こんにちは、かのあゆです。motorolaが3月4日に「razr 5G」を国内向けに投入することを発表いたしました。キャリアモデルとしてはソフトバンクが独占販売するほか、SIMフリー版も同時に販売開始されます。かつてガラケーなどで展開してい... 2021.03.06 かのあゆ Android
MSI MSI Modern 15 A11 - 15.6インチで第11世代Core i5/Core i7搭載、薄型・軽量、そして高級感のあるボディが魅力です MSIが15.6インチノート「Modern 15 A11」を発売します。Modern 15についてはつい先日「Modern 15(A10RBS-600JP)」という製品の紹介記事を掲載しましたが、今回ご紹介するModern 15 A11は外... 2021.03.04 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Strix G15 G513 / ROG Strix G17 G713 - 最新のRyzenとGeForce RTX3070を搭載するゲーミングノート。「いかにも」なデザインがカッコいい! ASUSが15.6インチノート「ROG Strix G15 G513(以下、G15と書きます)」と17.3インチノート「ROG Strix G17 G713(以下、G17と書きます)」を発表しました。ASUSは3月3日に多くのゲーミングノー... 2021.03.04 ウインタブ ASUS
アクセサリ LANQ PCDock ― 機能盛り盛りのドッキングステーション&モニタースタンドが、クラウドファンディングINDIEGOGOに登場! こんにちは、natsukiです。今回は、クラウドファンディングINDIEGOGOで見つけた、多機能モニタースタンド「LANQ PCDock」を紹介します。モニタースタンドとドッキングステーションを合わせた、ミニPCとの相性がよさそうな製品で... 2021.03.03 natsuki アクセサリ
Android Ulefone Note 11P - 最新OS Android 11搭載で堅実スペックのエントリースマホがUlefoneより登場! こんにちは、natsukiです。Ulefoneといえば、タフネススマホArmorシリーズを擁し、一般スマホではエントリースペックを中心にハイコスパな製品を輩出する、中華スマホ界でもそろそろ老舗と呼んでよさそうなブランドです。そんなUlefo... 2021.03.03 natsuki Android
ドスパラ ドスパラ GALLERIA XL7C-R36 - 8コアのCore i7とGeForce RTX3060を搭載する15.6インチゲーミングノート、価格も低めです ドスパラが15.6インチのゲーミングノート「GALLERIA XL7C-R36」を発売しました。最新GPUのGeForce RTX3060を搭載する高性能な製品ながら、価格が低めに抑えられているのが魅力です。1.スペック GALLERIA ... 2021.03.02 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 T-Bao T-BOOK X10 - きれいなブルーの15.6インチスタンダードノート、使えるスペックでRAM/ストレージのカスタマイズ可。あとは価格次第か? 中国メーカーのT-Baoが15.6インチスタンダードノート「T-BOOK X10」を発売しました。T-Baoに関しては以前ウインタブが紹介した製品で「OSがボリュームライセンス」というトラブルがありました(詳しくはこちら)。その後同様のトラ... 2021.03.01 ウインタブ 輸入製品
Android SOYES S10-H - ディスプレイは3.49インチ、小さくて安くて魅力的!また新たな、気になるミニサイズのスマホ登場 こんにちは、natsukiです。最近発売された、ミニサイズのスマホを紹介します。いまやスマホの画面は大型化が進み、6インチサイズが主流となっていますが、単なる電話プラスアルファの用途なら、そんな大きさは要らないんですよね。それより何より、や... 2021.02.28 natsuki Android
Android NEC LAVIE T11 - 11.5インチ有機ELディスプレイにSnapdragon 730G!Androidタブレットとしてはハイエンドなモデルです NECが11インチ/11.5インチのAndroidタブレット「LAVIE T11」を発売しました。T11は単一バリエーションではなく、「ぜんぜん違う」2つのモデル(直販サイト限定モデルも含めると3つ)があります。特に上位モデルの「T1195... 2021.02.26 ウインタブ Android
Android FFF SMART LIFE CONNECTED FFF-TAB10H - 「Helio P60相当」のCPUを搭載する10.1インチAndroidタブレット、ゲームなども楽しめそうです FFF SMART LIFE CONNECTED(旧社名 MARSHAL)から、10.1インチAndroidタブレット「FFF-TAB10H」が発売されます。Wi-Fi専用機でCPU性能が高く、ゲームなどシステム負荷の高い操作も楽しめる製品... 2021.02.25 ウインタブ Android
アクセサリ USBポートの不足しがちなタブレットPCやモバイルノートには、密着型の回転式USBハブがおすすめ! こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっとニッチな、お気に入りUSBハブの紹介。USBタイプAポート、つまり、レガシーなフルサイズのUSBポートを備えたタブレットPCやモバイルノートに、取り回しのよさを犠牲にせずに、ポートを増設できな... 2021.02.24 natsuki アクセサリ
Iiyama iiyama STYLE-15FH120 - Tiger Lake搭載、15.6インチで軽量・コンパクトなノートPC。RAMとストレージ容量も十分です iiyamaには「STYLE(汎用)」「LEVEL(ゲーミング)」「SENSE(クリエイター)」「SOLUTION(ビジネス)」の4ブランドがありますが、それぞれのブランドから「15FH120」という型番の15.6インチノートが同時に発売さ... 2021.02.24 ウインタブ Iiyama
Android Ulefone Armor 11 5G - ナイトビジョンにも対応するペンタ(5眼)カメラ搭載!洗練されたデザインの5Gタフネススマホ こんにちは、かのあゆです。中国メーカーUlefoneが、最新のタフネススマートフォン「Armor 11 5G」を発売します。Armor 11 5Gでは「ガチ」なタフネス性能はそのままに美しい筐体デザインを採用し、カメラ性能も強化されています... 2021.02.23 かのあゆ Android
Fujitsu 富士通 LIFEBOOK UH(WUB/F1)- 13.3インチの超軽量モバイルノートにAMD Ryzen搭載モデルが追加されました! 富士通の世界最軽量13.3インチモバイルノート「LIFEBOOK UHシリーズ」にRyzenモデルが追加されました。「UH」というのはカタログモデル(家電量販店や通販サイトで販売されているもの)の名称で、注文時に構成のカスタマイズができる、... 2021.02.23 ウインタブ Fujitsu
国内販売メーカー FFF SMART LIFE CONNECTED FFF-PC03B - 14.1インチの低価格ノートがリニューアル、CPUがパワーアップしてキーボードも変更されました。ストレージ拡張も可能! FFF SMART LIFE CONNECTED(神奈川県、旧社名はMARSHAL)が14.1インチノート「FFF-PC03B」を発売します。この製品は2019年に発売された「MAL-FWTVPC02BB」の後継機(マイナーチェンジ版)で、... 2021.02.21 ウインタブ 国内販売メーカー
Android motorola moto e7シリーズ - 価格を抑えたエントリーモデル、バッテリー持ちが良くサブ機としてお勧めです こんにちは、かのあゆです。motorolaが「moto e7シリーズ」を発表しました。2020年8月に国内で発売した「moto e6s」の後継モデルで、エントリークラスのCPUを採用することにより価格を抑えています。スペックはそこまで高くあ... 2021.02.19 かのあゆ Android