機種紹介

アクセサリ

数珠デジタルカウンター -「数珠」の本質を体現したアイデア商品、今の時代にこそ求められる祈りの小品か

こんにちは、natsukiです。今回は、TOMTOPでみかけて、いたく感じ入ったガジェットを紹介したいと思います。単なるデジタルカウンターなんですが、数珠を繰るような動作でカウントします。つまり、祈りのためにデザインされたデジタルカウンター...
Android

Ulefone Armor 8 - アウトドアスマホ「Armorシリーズ」のニューモデルは基本性能のしっかりしたベーシックモデル

中国メーカーUlefoneのアウトドアスマホ「Armor 8」をご紹介します。実はつい先日「Armor 9」という上位モデルの紹介記事を掲載したのですが、言われてみれば「Aromorの8」って見てなかったですね。詳細は不明(8月9日現在、U...
Android

Galaxy Note 20/Note 20 Ultra - Galaxy Noteの最新作が登場!無印版とUltra版、どっちを選びますか?

こんにちは、輪他です。今回はGalaxy Note 20/Note 20 Ultraをご紹介します。Galaxyのハイエンドラインであり、大画面やペン入力などの特徴から根強いファンの多いGalaxy Noteシリーズですが、今回は基本スペッ...
国内販売メーカー

FRONTIER LN(2020)- 落ち着いた外観の15.6インチゲーミングノート。これ一台で仕事もゲームもおまかせ!

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、15.6インチのゲーミングノート「LNシリーズ」を発売しました。「エントリークラスのゲーミングノート」ということなのですが、パッケージングを見ると単にゲーム専用PCとしてだけでなく、むしろ「高性能...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S15 GX502LWS - 15.6インチのハイエンドなゲーミングノート。システムスペック以外にも注目ポイント多数!

ASUSの最新15.6インチゲーミングノート「ROG Zephyrus S15 GX502LWS」をご紹介します。ASUSのゲーミングPCブランドには「TUF Gaming」と「ROG(Republic of Gamers)」があり、TUF...
Android

OUKITEL C21 - ミッドレンジ機に迫るスペックながら価格はおよそ100ドル!超ハイコスパなスマホです

中国のスマホメーカー「OUKITEL」がエントリークラスながら非常にスペックのいいスマートフォン「C21」を発売します。正確な価格情報はまだ不明ですが、メーカー側では「8月11日の発売日には100ドルを切る価格(あるいは100ドル前後)で販...
輸入製品

MINISFORUM Deskmini DMAF5 - 高コスパ!Ryzen 5 3550Hを搭載したミニPCがIndiegogoで429ドルから!

こんにちは、.TAOです。最近ウインタブではミニPCといえばCHUWI LarkBoxが話題ですが、個人的にはメインPCとして使い倒せる程度のスペックを持ったミニPCを物色中でした。そんな中、MINISFORUMがIndeigogoでRyz...
アクセサリ

Google Pixel Buds - 日本での発売日が決定!リアルタイム翻訳が可能な左右分離型イヤホン。Googleアシスタントがあなたの耳のそばに!

こんにちは、ゆないとです。今回は、やっと日本での正式な発売が決定した左右分離型Bluetoothイヤホン「Pixel Buds」をご紹介します。このイヤホンは昨年の2019年10月15日に発表された”Pixel 4”シリーズと同時に発表され...
Android

Google Pixel 4a - Pixelシリーズの最新ミドルレンジモデルが登場!カメラはハイエンドクラスです!

こんにちは、輪他です。今回はGoogleのリファレンスモデルとしての側面も持つPixelシリーズの最新モデル、Pixel 4aをご紹介します。前作のPixel 3aと同様にハイエンドモデルであるPixel 4の廉価版という立ち位置の本機です...
マウス

マウス G-Tune E5 - 第10世代Core i7とGeForce GTX1660Tiを搭載する15.6インチゲーミングノート。やや大型で使いやすそうです

マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から、15.6インチゲーミングノート「G-Tune E5」を発売しました。G-TuneのノートPCとしては中位クラスに位置する製品で、比較的購入しやすい価格ながら充実した装備が魅力です...
アクセサリ

CrowPi2 - Raspberry PiをノートPCにしちゃうキット。でもそれとはちょっと芸風が違っていて、STEM教育に素晴らしい仕様になっています!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Raspberry Piってご存知ですよね?主に趣味用・学習用の超小型コンピューターで、小さいだけでなく安価なので、「これ欲しいなあ」と思いつつも、用途がいまひとつピンときませんし、活用するにはそ...
Android

Lenovo Legion Pro(Legion Duel)- Lenovoのゲーミングブランド「Legion」からスマホが登場!!Legionの名にふさわしい性能、そして独創性!

こんにちは、輪他です。今回は8月5日に発売が予定されているLenovoのゲーミングスマートフォン、Legion Proをご紹介します。既にウインタブでもいくつかのゲーミングスマートフォンをご紹介してきていますが、この市場にあのLenovoが...
Android

ZTE a1 - 購入しやすい価格帯の5Gスマホ。カメラの品質やゲーミング性能にも期待できます

こんにちは、かのあゆです。ZTEがau向けに5G対応ミッドレンジスマートフォン「ZTE a1」を投入しています。今年になって日本国内でも正式にサービスインしたこともあり、各キャリア5G対応スマートフォンを投入し始めていますが、ハイエンドCP...
アクセサリ

SPECTER Workspace - 展開すれば秘密基地の完成!?周囲の視線をシャットアウトできるPCバッグ(ケース)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。クラウドファンディングサイトのMakuakeで面白いPCケース(バッグ)を見つけました。「SPECTER Workspace」という、いかつい名前ですが価格は4,880円(8月2日現在の最低支援金...
輸入製品

CENAVA F158G - Celeronと旧世代のCore i3 / Core i7を選べるワイドバリエーションの中華スタンダードノート

中国のCENAVAが15.6インチノート「F158G」を発売しました。中華PCではおなじみのCeleron搭載機か、と思いきや、CeleronもあるんですけどCore i7搭載モデルも設定されていたりして、結構面白いと感じられる製品です。た...
Android

Beelink GS-King X - なんだこれは!?どう使おうか?HDDを2台も積める驚異の高性能Android TV Box

こんにちは、natsukiです。今回も、中華通販をウインドウショッピングしていて見かけた面白製品を紹介してみます。これは何かというと、いわゆる「TV Box」というジャンルです。Android OSを積んだミニデスクトップPCみたいなもんで...
MSI

MSI Modern 14 B4M - 高性能な14インチ「ビジネス・クリエイターノート」にRyzen 7モデルが追加されました!モバイルノートとしてはトップレベルの性能か

MSIが14インチの高性能ビジネス・クリエイターノート「Modern 14」にバリエーションモデルを追加しました。ここからの話、少しだけややこしいのですが、どうかご了承ください。MSIの14インチノートには「Modern 14」と「Pres...
アクセサリ

Womier K87 / Womier K66 - キーボード全体が光る!夜を彩るド派手なイルミネーション・メカニカルキーボード

こんにちは、natsukiです。Banggoodをウインドウショッピングしていて見つけた、いかにも中華ならではの、面白メカニカルキーボードを紹介したいと思います。カラフルに光る!……のは、メカニカルキーボードとしてはそれほどめずらしくありま...
輸入製品

CHUWI UBook X - Surfaceタイプの12インチ2 in 1がパワーアップ!高精細なディスプレイが魅力です

超小型PCの「LarkBox」でウインタブに適度なプレッシャーをかけている中国メーカーの「CHUWI」が、Surfaceタイプのデタッチャブル2 in 1「UBook X」を発売しました。「CHUWIのUBook」に関しては、11.6インチ...
輸入製品

YEPO 737A8 - Celeron N4100搭載の13.3インチモバイルノート。サブPCとしては十分使える構成で価格も300ドルを切っています

中国メーカーのYepoが13.3インチモバイルノート「Yepo 737A8」を発売しました。Yepoはウインタブではそれほど馴染みのあるメーカーではなく、過去にライターのnatsukiさんが「Yepo 737A6」という15.6インチノート...
Android

nubia RedMagic 5S - ハイエンドなゲーミングスマホ、RedMagicのニューモデルが登場!冷却性能が大幅アップしたみたいです

こんにちは、輪他です。今回は、nubiaの新型ゲーミングスマートフォン、RedMagic 5Sをご紹介します。前作のRedMagic 5Gはウインタブでも紹介記事や実機レビューなどを掲載しており、さらに7月より、RedMagic 5として日...
輸入製品

CHUWI LarkBox - ストレッチゴール達成により、小型ACアダプターとキーボードがセットされます。240GB SSDも低価格で追加可能に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たびたびご紹介してきた超小型PC「CHUWI LarkBox」ですが、知らない間にINDIGOGOでのクラウドファンディング期間が延長されていました(8月7日もしくは8日まで)。また、ウインタブ読...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S17 GX701LXS - まさに「異形」な17.3インチハイエンド・ゲーミングノート。性能は最高水準です!

ASUSが7月22日に発表したゲーミングノートはかなりの種類がありまして、まだすべて紹介記事を掲載できておらず、申し訳ありません。「ROG Strix SCAR 15 G532LWS」は実機レビュー記事を、「ROG Zephyrus Duo...
アクセサリ

Selpic P1 - 世界最小、重さ92gの手持ちできるプリンター。ほとんどの素材に印刷可能なので、身の回りの小物に使ってみたい!

こんんちは、ゆないとです。今回はちょっと気になっていた面白い製品を紹介します。ここ最近、自分のTwitterのタイムラインに何度か表示されて興味をそそられていた製品で、「Selpic P1」という手持ちが可能な印刷機です。現在、Indieg...
Android

Ulefone Armor 9 - Ulefoneの定番アウトドアスマホ「Armor」のニューモデルはカメラがすごい!

中国メーカーのUlefoneがアウトドアスマホのニューモデル「Armor 9」を発売しました。「UlefoneのArmor」と言えば、ウインタブ的には「中華アウドドアスマホの名門」という感じですね。2017年に「Armor 2」の紹介記事を...
マウス

マウス G-Tune H5 - GeForce RTX2070SUPERを搭載し、キーボードはなんとメカニカル!15.6インチ・ハイスペック・ゲーミングノート

マウスコンピューターが15.6インチサイズのゲーミングノート「G-Tune H5」を発売しました。高いCPU・GPU性能だけでなく、ゲームプレイで重要となる各部の構成が素晴らしく、ハイエンド・ゲーミングノートと呼ぶにふさわしい製品だと思いま...
タイトルとURLをコピーしました