機種紹介

Lenovo

Lenovo IdeaPad Duet Chromebook - 注目の10.1インチ、デタッチャブル2 in 1のChromebook、JIS配列キーボード付属で日本発売!

こんにちは、.TAOです。先日ご紹介したLenovo Chromebook Duetの日本発売が6月5日に正式に決まりました。今回の正式発表で分かったのですが、「Lenovo IdeaPad Duet Chromebook」という名称になっ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 8 - ThinkPadモバイルのフラッグシップ機がニューモデルに!キープコンセプトながら、「やっぱり欲しい!」

Lenovo(レノボ)は5月26日にThinkPadシリーズのニューモデルを発表しましたが、今回はその中から14インチのフラッグシップモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen 8」をご紹介します。その名の通りThinkP...
Android

HUAWEI P40シリーズが国内投入へ!HUAWEIの6月2日新製品発表まとめ(その1)

こんにちは、チャハ一ンです。本日6月2日、HUAWEI日本公式からP40シリーズの国内投入が発表されました。既にグローバル市場では発表済みの本シリーズですが、どの機種が投入されるのか、またGMS(Google Mobile Service)...
Android

Xiaomi Mi Note 10 LiteとRedmi Note 9Sの2モデルが日本で発売されます!目を見張るコストパフォーマンス!

こんにちは、このたびライターをつとめさせていただくことになりました「はこもり」と言います。スマホ・PC・ポタオデ(ポータブルオーディオ)といろいろ大好きです。きのこ派です。よろしくお願いします!さて、世界第4位のスマートフォンブランドを謳う...
Lenovo

LenovoからChromebookが3機種も発表されました!タブレットあり、コンバーチブル2 in 1あり、クラムシェルノートあり!

レノボがChromebookを一気に3機種も発表しました。3機種とも、どちらかと言うとエントリークラスに近い製品ではありますが、もともとChromebookというのは高級PCという性格のものではありませんので、リーズナブルなスペックでリーズ...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX1 - 7インチゲーミングUMPC、6月29日予約開始、8月出荷と決定しました。スペックもほぼ明らかに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまで数回にわたり記事を掲載してきた中国メーカーONE-NETBOOK社のゲーミングUMPC「ONE GX1」の発売スケジュールが決まりました!また、製品スペックもほぼ判明しています。でも、いま...
ASUS

ASUS VivoBook 15 X512JA - 軽量そして軽快!パーソナルに使いたい高性能15.6インチノート

ASUSが15.6インチスタンダードノート「VivoBook 15 X512JA」を発売します。「X512」という型番の製品には「 X512FA(Intel CPU、2019年4月発表)」「X512DA(AMD CPU、2020年4月発表)...
輸入製品

CHUWI LarkBox - 超コンパクトサイズのミニPC、クラウドファンディング開始が6月23日に。CPUも変更になりました

ウインタブでも過去に何度か製品情報をお伝えしている中国メーカー「CHUWI」のミニPC、「LarkBox」。5月下旬にINDIEGOGOでクラウドファンディングが開始されるとお伝えしていましたが、開始延期となり、6月23日に変更されました。...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G15 - 第3世代Ryzen Mobileを搭載する15.6インチゲーミングノート、リフレッシュレート240 Hzも選べます!

ASUSの15.6インチゲーミングノート「ROG Zephyrus G15」をご紹介します。この製品は5月27日に14インチサイズの「ROG Zephyrus G14」と「TUF Gaming A15/A17」と同時に発表されました。第3世...
Android

OUKITEL C18 Pro - 一万円台でパンチホール式カメラを採用したエントリースマートフォン!マクロカメラにも自信あり!?

こんにちは、輪他です。今回はOUKITELの新作エントリースマートフォンのOUKITEL C18 Proをご紹介します。一万円台のスマホですが、基本性能がよく、2020年のトレンドをしっかり押さえた、魅力的なスマートフォンです。1 スペック...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 1 / X13 Yoga Gen 1 - ThinkPadシリーズの13.3インチ「王道」モバイルノートが最新スペックで登場!

レノボが5月16日にThinkPadシリーズの2020年モデルを大挙してリリースしました。今回はその中から「王道サイズ、13.3インチのモバイルノート」X13 Gen 1とX13 Yoga Gen 1をご紹介します。ThinkPadシリーズ...
Lenovo

Lenovo Legion 550Pi - 15.6インチ、ゲーミングブランド「Legion」のエントリーモデルが一段とカッコよく、一段とハイコスパになりました!

レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 550シリーズ」を発売します。実はつい先日、レノボはThinkPadシリーズなどの2020年モデルを大量に発表していますが、ウインタブの紹介記事の掲載方法だと一度にすべてご紹介するのが困...
Android

OPPO Reno3 A - UQモバイルから、あのReno Aの後継機の発売が発表されました

こんにちは、チャハ一ンです。今回は、UQモバイルから発表されたOPPO Reno3 Aをご紹介します。こちらの製品は、指原莉乃さんがイメージキャラクターを務めた「OPPO Reno A」の後継機となっています。それでは詳細を見ていきましょう...
アクセサリ

Lenovo ThinkPad トラックポイント キーボード II - 大人気のThinkPadキーボード、ニューモデルが日本でも販売開始!

ウインタブ読者からも大人気の「ThinkPad トラックポイントキーボード」が新しくなりました!この製品は1月に米国ラスベガスで開催された「CES 2020」に出張した際、実物を確認し、ウインタブでも紹介記事を掲載しています。この記事ではス...
ASUS

ASUS TUF Gaming A15 / A17 - 15.6インチと17.3インチの頑丈で購入しやすい価格のゲーミングノートにも最新世代のRyzenが搭載されました!

ASUSが新しいゲーミングノート「TUF Gaming A15 / A17」を発表しました。つい先ほど「ROG Zephyrus G14」という高性能な14インチゲーミングノートの実機レビュー記事を掲載しましたが、TUF Gaming A1...
DELL

Dell G5 15(5500/5505)- 15.6インチノートPC、「デルのG」が新しくなりました!第3世代Ryzen Mobile搭載モデルも!

DELLが15.6インチノート「G5 15」をリニューアルしました。Gシリーズは外部GPUを搭載する、「GameとGraphicsに特化」したシリーズです。ゲーミングPCとしてはもちろん、クリエイターPC、高性能なビジネスPCとしても高い魅...
DELL

DELL ALIENWARE m15 / m17(2020)- デルの看板ゲーミングノート、CPUとGPUが新しくなってさらにパワーアップ、さすが「宇宙最強」!

DELLの看板ゲーミングノート「ALIENWARE m15 / m17」がリニューアルされました。最新のCore iプロセッサーと外部GPU、GeForce GTX/RTXを搭載するハイエンドマシンで、デザイン、性能のいずれも「宇宙最強」の...
Chrome OS

Lenovo Chromebook Duet - 注目の薄型軽量 2 in 1タブレット、近日中の日本発売に期待!

こんにちは、.TAOです。CES 2020で発表されたLenovoの新型2in1タブレット Chromebook Duet が北米各地で販売が開始されています。米国から個人輸入する方法もないわけではありませんから、すでに実機を手に入れた方も...
Android

Realme C3 - 低価格ながら十分なパフォーマンスが期待できる6.5インチのエントリースマホ、カメラもよさそうです

中国のスマホメーカーOPPOのサブブランド、realmeの「C3」のご紹介です。海外通販にて1万7千円台と安価ながら、比較的高性能なCPUを搭載、アウト側にトリプルカメラ、バッテリーが大容量と、十分に使えそうなスペックになっている機種です。...
DELL

DELL Inspiron 13 5000(5300)- Core i3/Core i5搭載の13.3インチモバイルノートがリニューアルです。Core i3モデルの魅力がアップ!

DELLが13.3インチモバイルノート「Inspiron 13 5000」をリニューアルしました。Inspiron 13には上位モデルの「7000」とこの「5000」がありますが、7000は重量1 kgを切る超軽量な筐体を備えたハイスペック...
Android

DOOGEE X95 - トレンドを押さえたデザインながら超激安価格を実現したエントリー・スマホ

中国メーカーDOOGEEの、非常に低価格なエントリースマホ「X95」をご紹介します。価格が安い分スペックはかなり控えめではありますが、ライトユーザー向け、セカンドスマホ向けとしては使えそうな内容になっています。なお、この記事はライター候補の...
Android

TCL 10 Pro – 中国家電の大物TCLが日本のスマホ市場参入を本格化か。デザイン重視のミドルレンジスマートフォン!!

はじめまして、輪他です。ウインタブでライター活動をさせていただくことになりました。普段は大阪で大学生をしております。以後お見知りおいていただければ幸いです。さて、今回は中国TCLのTCL 10 Proをご紹介させていただきます。5月29日に...
HP

HP 15s-eq1000 - ベーシックで軽量な15.6インチノート。低価格ながら納得のスペックです

HPが15.6インチの軽量なエントリー・ノート「HP 15s-eq1000」を発売しました。「エントリー」という位置づけになっていますが、最近の「HPのエントリー」は全然エントリーとは言えないような性能と、しかしHPらしい高品質な筐体を備え...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(2020)- Comet Lake-HのCore i7にGeForce RTX2070 SUPERを搭載するゲーミングノート、価格も低めに抑えられています!

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、同社ハイエンドとなる「ZNシリーズ」をリニューアルしました。CPUとGPUが最新の型番に変更されています。ウインタブではFRONTIERの新製品情報やセール情報を掲載していますが、製品は(BTOな...
Android

OUKITEL WP7 – 赤外線センサーと紫外線ランプ!?OUKITELが「尖った」タフネススマホを発売します!

中国メーカーのOUKITELから新作のタフネススマホ、「OUKITEL WP7」が発表されました。5月26日に発売予定で、Aliexpresで予約販売中となっています。タフネススマホは尖った機能が搭載されていることが多いですが、その中でもひ...
Android

Ulefone Note 8P - Android Go Edition搭載の超低価格スマホ。躊躇なく買えてしまうお値段ですが、どう使うかが悩みどころか?

中国メーカーのUlefoneから超低価格なスマホ「Ulefone Note 8P」が発売されます。5月20日現在、中国の通販サイト「Banggood」に製品ページがあり(まだ販売は開始されていません)、参考価格がなんと69.99ドル(7,6...
タイトルとURLをコピーしました