実機レビュー

アクセサリ

Lepow Z1 モバイルモニター レビュー - モバイルバッテリーでも稼働可能でどこでも活躍できるFHDモバイルモニター(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。LepowがAmazon.co.jpで販売中の15.6インチモバイルモニター「Lepow Z1 モバイルモニター」をレビューします。この製品は2万円を切る価格ながら解像度はFHDとなっており、美しい15.6インチI...
ASUS

ASUS TUF Gaming FX505DT レビュー - タフネスボディのゲーミングノート!これ一台でビジネスもゲームプレイも楽しめます。お値段も超魅力的!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSのゲーミングノート「TUF Gaming FX505DT」の実機レビューです。ASUSのゲーミングPCといえば「R.O.G.(Republic of Gamers)」ですが、このTU...
輸入製品

Magic-Ben MAG1 レビュー - UMPCのニューフェイス!ナローベゼルの8.9インチ・クラムシェルノートを試す!(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。2019年になってGPDやOne-Netbookのみならず、CHUWIの「MiniBook」やTOPJOYの「Falcon」など、様々な製品が登場し、UMPCというジャンルが盛り上がりを見せています。今回レビューを...
アクセサリ

TUNEWEAR ALMIGHTY DOCK C3 レビュー - イヤホンジャックにイーサネットポートも搭載!モバイラー必携の多機能USBハブ(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。フォーカルポイント株式会社が「TUNEWEAR」ブランドのUSBハブ「ALMIGHTY DOCK C3 マルチUSB-Cハブ」を発売しました。この製品はUSB PD対応のUSB-Cポート(電源入力専用)を搭載するセ...
アクセサリ

SOUNDPEATS Truengine2 レビュー - SOUNDPEATSの集大成!新技術満載の完全ワイヤレスイヤホンが クラウドファンディング開始!ひと足お先にレビューします(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。今回はSOUNDPEATSの完全ワイヤレスイヤホン「Truengine2」の実機レビューをお届けします。この製品は10月29日よりMakuakeにてクラウドファンディングが開始されたばかりですが、一足先にサンプルを...
MSI

MSI GP65 Leopard レビュー - 15.6インチでGeForce RTX2060搭載のゲーミングノート。これがウインタブの検証機です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。9月下旬にウインタブの検証機として、「MSI GP65 Leopard(GP65-9SE-067JP)」を購入しました。その後(私事ですみません)家族が急病で入院したり、その間もたくさんの実機レビ...
ASUS

ASUS ROG Strix GL12CX レビュー - ハイスペックなゲーミングデスクトップ。性能だけじゃない!ASUSらしいデザイン性もすごい!(実機レビュー)

こんにちはtakumiです。今回は日本ASUSのデスクトップパソコン「ROG Strix GL12CX (GL12CX-I7KR2060KA)」をレビューします。この製品は、ASUSのストイックなハイエンドゲーミングモデルのStrixの名を...
アクセサリ

JOBSON ノートパソコンスタンド レビュー - キックフリップタイプのシンプルで使いやすいスタンド。価格も非常に安くおすすめです(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。 ここ何カ月かシンプルで邪魔にならないノートパソコンスタンドを探していたのですが、最近やっと(私が知らなかっただけで何年も前から売っていました…)良さげなものを見つけたので、実際に使って見た感想を含めて紹介したいと...
ASUS

ASUS ROG Strix GL10CS(GL10CS-I7G1660T)レビュー - GeForce GTX1660Ti搭載、ROGブランドにふさわしい実力とデザインを備えたゲーミングデスクトップ(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。今回はASUSのゲーミングブランドR.O.GのデスクトップPC「ROG Strix GL10CS (GL10CS-I7G1660T)」の実機レビューをお届けします。この製品は9月20日に発売され、先日ウインタブでも...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S GX502GV レビュー - 2019年最高の「大人向けゲーミングノート」だと思います!ゲーマーもクリエイターも納得のディスプレイ品質!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSの、個人的には「これが本命!」と思わせてくれるゲーミングノート「ROG Zephyrus S GX502GV」の実機レビューです。この製品は先日ウインタブで実機レビューをさせてもらっ...
ASUS

ASUS ROG Strix GL10DH(GL10DH-R7R2070)レビュー - R.O.G.ブランドらしいデザインと信頼性を感じさせるゲーミングPCです!(実機レビュー)

こんにちは。ひつじです。最近天候が至るところで凄まじいですが、皆様大丈夫でしょうか。私は関西在住なので今年はそこまで大きな災害に見舞われてはいませんが、関東圏の方は本当に厳しい状況かと思います。ご無理をなさらず、というのは難しい状況かと思い...
Android

UMIGIDI Xレビュー - 画面埋め込み型指紋認証と48MPトリプルカメラを搭載したUMIDIGIの意欲作、コスパがスゴイ!(読者レビュー:カゲヤマさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「ガゲヤマ」さんに人気のスマホ「UMIDIGI X」の実機レビューをご投稿いただきました。ご投稿内容はほぼそのままに、私のほうで画像配置などの編集をさせていただきましたが、内容が非常に濃く、...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G GA502DU レビュー - 薄型・軽量・落ち着いたデザインの「大人向けゲーミングノート」Ryzen 7 3750Hはもう少し熟成が必要か?(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSのゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」の最新モデル「Zephyrus G GA502DU」を実機レビューします。この製品の最大の注目ポイントは「CPU...
ドスパラ

GALLERIA GCR1660TGF-QC-G レビュー - ゲーミングノートとは思えない薄型・軽量マシン!キーボードの出来にも感動しました!(実機レビュー)

こんにちは。ひつじです。今回、ドスパラ(会社名はサードウェーブ)の15.6インチながらコンパクトで軽量な筐体が特徴的な「GALLERIA GCR1660TGF-QC-G」をレビューしたいと思います。ガレリアと言えばドスパラ、なのですが、その...
Lenovo

Lenovo IdeaPad S540 Gaming Editon レビュー - ビジネスでも趣味でも違和感なく使える「スタンダードノート兼ゲーミングノート」(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。2019年5月に発表されたLenovo IdeaPad S540は安価ながらスタイリッシュな筐体を採用したスタンダードノートですが、そのS540に外部GPUとしてNVIDIA GeForce GTX1650を搭載し...
Lenovo

Lenovo Legion T730 レビュー - 上級ゲーマーにもおすすめ!なタワー型ゲーミングデスクトップ(実機レビュー)

こんにちはtakumiです。今回はレノボのデスクトップパソコン「Legion T730」をレビューします。この製品は、ハイエンドクラスで、サイズ感は一般的なミドルタワーデスクトップとなっており、初心者から上級者まで使いやすいマシンです。1....
Lenovo

Lenovo Legion Y7000 レビュー - 15.6インチで購入しやすい価格のゲーミングノート。パフォーマンス、筐体品質とも高水準なのでおすすめです!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoのゲーミングブランド「Legion」の15.6インチノート「Legion Y7000」の実機レビューです。Y7000は最低構成だと10万円そこそこから購入ができる、Legionノ...
ASUS

ASUS Chromebook Flip C434TA レビュー - 14インチ・コンバーチブル2 in 1のChromebook、一度触れるとその完成度の高さに魅了されてしまいます。会社で導入してもらいたい!(実機レビュー)

こんにちは、.TAOです。ここ最近、にわかにChromebook周辺が活気づいてきています。家電量販店のビックカメラの主要31店舗でChromebookの体験コーナーを設置し販売強化に乗り出したり、米Googleが、Pixel以外のサイドパ...
Lenovo

Lenovo Legion Y740(15) レビュー - レノボ・ゲーミングノートのトップモデル!独創的なデザインと期待を裏切らない高性能を備えています!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoのゲーミングノート「Legion Y740(15)」の実機レビューです。Lenovoのゲーミングブランド「Legion」のノートPCにはY740、Y540(それぞれ15.6インチ...
アクセサリ

Adream Allowed Touch Two C5 レビュー - Amazon’s Choice認定ワイヤレスイヤホンは使い勝手が良好でした!割引クーポンもあります!(実機レビュー)

こんにちは。ひつじです。皆様は覚えておいででしょうか。「イヤホン端子がスマホから無くなるかも!」騒動を。ひつじの記憶ではiPhone7がこの潮流を生み出したものと記憶していますが、このiPhone7、すでに発売から3年が経過しております。こ...
アクセサリ

Rigal RD-819 レビュー - ほぼ20,000円ながらFHDのプロジェクター!妥協点はあるけれど、普通に使えますよ!

こんにちは。ひつじです。突然ですがひつじには憧れがあります。友人と大きな画面でわいわいゲームをする、ということです。しかし実現にはいろいろな問題があります。まず皆で囲めるような大きな画面がありませんし、プレイするゲームが黙々としたRPGや街...
Lenovo

レノボ Legion C730 レビュー - これぞLANパーティマシン!コンパクトサイズのハイエンドデスクトップPCを試す!(実機レビュー)

こんにちはtakumiです。今回はレノボのデスクトップパソコン「Legion C730」をレビューします。この製品はハイエンドクラスのゲーミングPCで、特に筐体サイズが全体的にコンパクトになっています。過去にレビューした「Legion C5...
輸入製品

CHUWI HeroBook レビュー - 激安PCながら細部の作りにメーカーのこだわりを感じる良機でした(実機レビュー第2回)

こんにちは、.TAOです。Windows7のサポート終了がまじかに迫るこの時期、Windows10への移行を先延ばしにしていた人もそろそろ考えざるを得なくなっているのではないでしょうか。パソコンにはあまりお金を掛けたくない派の人が、Wind...
輸入製品

BMAX Y11 レビュー - 11.6インチのモバイル2 in 1、高品質な筐体で「ちょうどいいスペック」、手にとったら絶対に欲しくなると思います(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の11.6インチコンバーチブル2 in 1「BMAX Y11」の実機レビューです。現在だと7インチとか8インチ台の「UMPC(ウルトラモバイルPC)」が人気で、私自身もUMPCに強い関心...
ASUS

ASUS ZenBook 14 UX434FLレビュー - ScreenPadの魅力に取りつかれ、購入を検討中です。操作が楽しくて実用的!高品質で美しいデザインも素晴らしい14インチモバイルノート!(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。今回は、ASUS「ZenBook 14 UX434FL」の実機レビューをお届けします。この製品は既に紹介記事を掲載しており、そこでも記載しましたが、最近のASUSはデザインや機能で、他のメーカーではあまり無い超個性...
アクセサリ

WEICHENSI DQ3-13.3C レビュー - 手軽にデュアルディスプレイができる、13.3インチサイズのタッチスクリーン対応モバイルモニター(実機レビュー)

こんにちは、natsukiです。今回は、ウインタブでは意外にも取り上げる機会の少なかった、モバイルモニターをレビューさせていただきます。13.3インチで、タッチスクリーン対応というのが特徴の「WEICHENSI DQ3-13.3C」という製...
タイトルとURLをコピーしました