HP HP Spectre x360 13 - この冬の本命コンバーチブル2 in 1か?13.3インチ、HPのプレミアムモデルがリニューアル HPが13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Spectre x360 13」を発表しました。どうでもいいかもしれないですが、従来モデルは「Spectre 13 x360」という名称だったので、微妙に製品名も変わった、ということになりま... 2018.10.29 ウインタブ HP
HP HP Spectre Folio 13 - 13.3インチ、なんと革張りの筐体を備えるHPのプレミアム2 in 1 HPが13.3インチ・コンバーチブル2 in 1「Spectre Folio 13」を発表しました。製品ブランドに「Spectre」が使われていますので、HPの個人向けPCとしてはトップランクに位置するのはもちろん、製品画像を見たら「革張り... 2018.10.28 ウインタブ HP
輸入製品 One Netbook One Mix 2S - 話題のUMPCが「S」つきに!CPUがCore m3-8100Yになりました。唖然… つい先日ご紹介した中国のUMPC(コンバーチブル2 in 1)「One Netbook One Mix 2」にモデル追加です。「One Netbook One Mix 2S」という製品なのですが、なぜにこんなに短いスパンで新製品が出てくるの... 2018.10.26 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Falcon - ちょっと大きめ、8インチサイズのUMPCがKICKSTARTERに登場! GPD Pocketシリーズを軸に、少しずつ新製品が登場し始めている2018年のUMPC(超小型のモバイルノートPC)市場ですが、新たな製品がクラウドファンディング「KICKSTARTER」に出品されました。中国メーカーの「Topjoy」が... 2018.10.26 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS VivoBook S13 - 13.3インチ、コンパクトでCore i3/Core i5を搭載するモバイルノート ASUSが13.3インチのモバイルノート「VivoBook S13」を発表しました。Core i3/Core i5を搭載する上位クラスの製品ですが、国内向けにはCore i7やGeForceを搭載するモデルは設定されません。価格も税抜きで1... 2018.10.24 ウインタブ ASUS
NEC NEC LAVIE Direct HZ / LAVIE Hybrid ZERO(2018/10)- 世界最軽量の13.3インチコンバーチブル 2 in 1がリニューアル NECが13.3インチの超軽量コンバーチブル2 in 1(モバイルノート)「LAVIE Hybrid ZERO」の2018年秋冬モデルを発表しました。なお、この製品はカタログモデル(量販店モデル)とWeb直販モデルで名称が異なり、「LAVI... 2018.10.17 ウインタブ NEC
輸入製品 One Netbook One Mix 2 - 7インチ・コンバーチブル2 in 1にスペックを大幅強化したニューモデル爆誕! 巷ではすっかりメジャーになったGPD社の最新ハイスペックUMPC「GPD Pocket 2」が話題で、あのアスキーさんなんかも販売にご執心のようですが、UMPCはGPD Pocketシリーズだけではありません。ウインタブでも実機レビューした... 2018.10.16 ウインタブ 輸入製品
HP HP 14s-cf0000 - 14インチでモバイルノートとしてもスタンダードノートとしても使える、ベーシックなノートPC HPの14インチノートPC「HP 14s-cf0000」を紹介します。HPの「HPブランド」はSpectreやENVY、Pavilionなどの製品ブランドの下位に位置する「エントリークラス」となりますが、HPの「エントリー」というは少しばか... 2018.10.14 ウインタブ HP
ASUS ASUS ZenBook S UX391UA(UX391UA-825R/RS)- あの13.3インチハイエンドモバイルにCore i5モデル追加!購入しやすくなりました ASUSが13.3インチサイズの薄型モバイルノート「ZenBook S UX391UA」に低価格モデルを追加しました。ZenBook Sについては以前ウインタブでも紹介記事を掲載しています。モバイルノートとしてはハイエンドのスペックに加え、... 2018.10.11 ウインタブ ASUS
Android Google Pixel Slate - Chrome OSを搭載する12.3インチタブレット(2 in 1)、日本投入は… Googleは10月9日(現地時間)にMade by Googleイベントを開催し、スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」そして「Pixel Slate」などを発表しました。発表された製品のうちPixel 3とPixel ... 2018.10.10 ウインタブ Android
ASUS ASUS VivoBook Flip 14 TP412UA - Core i3搭載で税込み7万円台の14インチ2 in 1、良スペックか、それとも中途半端か。 ASUSが14インチのコンバーチブル2 in 1「VivoBook Flip 14 TP412UA」を発売しました。VivoBook Flip 14と言えば、「VivoBook Flip 14 TP401NA」という従来モデルがあるのですが... 2018.10.09 ウインタブ ASUS
MSI MSI PS42 MODERN 8RC - 14インチでGTX1050を搭載しつつ、重さわずかに1.19 kgのビジネスモバイルノート! MSIが14インチモバイルノートのニューモデル「PS42 MODERN 8RC」をリリースしました。この製品は「PS42 8RB」の派生モデルで、1.19 kgの軽量な筐体にGeForce GTX1050を搭載するハイエンドなモバイルノート... 2018.10.09 ウインタブ MSI
DELL DELL Inspiron 14 5000 2-in-1(5482)- 14インチ・コンバーチブル2 in 1、DELLからWhiskey Lake搭載モデルが続々登場! DELLが14インチのコンバーチブル 2 in 1「Inspiron 14 5000 2-in-1」を発売しました。DELLのInspironはXPSの下位に位置する製品ブランドで、型番に「3000」がつくスタンダードクラス、「5000」が... 2018.10.07 ウインタブ DELL
DELL DELL Inspiron 13 7000 2-in-1(7386)- DELLの最新13.3インチ2 in 1はXPSに迫るハイエンドマシン 10月5日に「DELL アンバサダー座談会」が開催され、私自身はアンバサダーではないのですが、新製品の発表・展示があるということで参加させていただきました。DELLアンバサダーになるとDELL製品をモニターできたり、限定イベントに招待された... 2018.10.06 ウインタブ DELL
Lenovo Lenovo Yoga C630 - ついに日本でもWOS(Windows on Snapdragon)の2 in 1 PCが発売されます! LenovoがCPUにSnapdragon 850を搭載するコンバーチブル 2 in 1「Yoga C630」の日本発売を発表しました。発売時期は「年内」とのことで、具体的な日付は明らかにされていません。また、残念ながらスペックもごく一部し... 2018.10.05 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga S730 - 13.3インチで「Yogaなのにクラムシェル」の超薄型にして高性能なモバイルノートが日本発売決定! Lenovoが13.3インチモバイルノート「Yoga S730」の日本発売を発表しました。Lenovo直販サイトでは11月上旬から販売開始とのことです。この製品は9月に海外で発表された際、ウインタブで紹介記事を掲載していますが、それがいよい... 2018.10.04 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Laptop 2 - スタイリッシュな13.5インチモバイルノートが第8世代のCore iプロセッサーを搭載!新色「ブラック」も追加されました Microsoftが13.5インチのモバイルノート「Surface Laptop」をリニューアルしました。ニューモデルの名称は「Surface Laptop 2」です。なお、この製品も先に紹介した「Surface Pro 6」と同様、従来モ... 2018.10.04 ウインタブ Microsoft
Microsoft Microsoft Surface Pro 6 - CPUが第8世代のCore iプロセッサーに!新色ブラックも追加。めっちゃキープコンセプトな最新Surface Microsoftが「待望の」新しいSurface Proを発表しました。歴代のSurface Proシリーズは型番が「無印 → 2 → 3 → 4 → 無印に戻る」というふうに推移していましたが、ニューモデルは「Surface Pro 6... 2018.10.03 ウインタブ Microsoft
acer acer Swift 5(SF514-52T-A58U/BNF)- 14インチで1 kgを切るモバイルノートに装備簡略化のニューモデル登場! acerは重量970 gと超軽量のモバイルノート「Swift 5」にバリエーションモデル「SF514-52T-A58U/BNF」を追加します。acerの製品はいまひとつ日本でヒットしていないような気がするのですが、世界的な大手メーカーだけあ... 2018.10.02 ウインタブ acer
HP HP Pavilion x360 14-cd0000 - ミドルクラスの14インチ2 in 1がスッキリとしたデザインにリニューアル! HPのミドルクラスのコンバーチブル 2 in 1「Pavilion x360 14-cd0000」を紹介します。この製品は14インチサイズで「納得のスペック、ほどよい価格」になっていて、ディスプレイもタッチパネルを搭載していますので、様々な... 2018.09.28 ウインタブ HP
輸入製品 いまさらながらGPD Pocketを購入しました - 21年前の「ご先祖様」とも比較してみました(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ウインタブでも何回かレビュー済みですし、後継機である「GPD Pocket 2」も発表されているため今更感はあるかもしれませんが、秋葉原のソフマップでGPD Pocketの中古品が本体のみで29,138円(税込み)... 2018.09.20 かのあゆ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad A285 - Ryzen PROを搭載する12.5インチモバイルノート、ついに日本でも販売開始! LenovoはThinkPad Aシリーズの12.5インチモバイルノート「A285」を発売しました。ThinkPad AシリーズというのはCPUにIntelではなくAMDのものを搭載しているのが特徴で、前身モデル「A275」からモデルチェン... 2018.09.19 ウインタブ Lenovo
HP HP ENVY 12 x2 レビュー - HPの「Always Connected PC」の実力やいかに!12.3インチのデタッチャブル2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの12.3インチ、デタッチャブル2 in 1「ENVY 12 x2」の実機レビューです。この製品は「Always Connected PC(いつでもどこでもWeb接続、パッと起動、充電を... 2018.09.19 ウインタブ HP
TOSHIBA 東芝 dynabook VZ82/F(V82)レビュー - 12.5インチのハイスペックなコンバーチブル2 in 1、性能も筐体品質もハイレベルです(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は東芝の12.5インチコンバーチブル2 in 1「dynabook VZ82/F」の実機レビューです。この製品は量販店モデルだと「V82」シリーズという名称になっていて、VZ82というのは東芝... 2018.09.16 ウインタブ TOSHIBA
DELL DELL XPS 15(9570)- Core i9モデルも追加された、正真正銘ハイエンドな15.6インチノート DELLが最上位の製品ブランド「XPS」の15.6インチノート「XPS 15」にCore i9モデルを追加しました。…という趣旨で記事を書き始めているわけですが、実はウインタブ、「まだXPS 15の紹介記事を掲載していない」という大失態に気... 2018.09.15 ウインタブ DELL
輸入製品 Jumper EZBook X4 レビュー - 14インチでGemini Lake搭載、キーボードにもバックライトがついたJumperの新世代モバイルノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の14インチモバイルノート「Jumper EZBook X4」の実機レビューです。JumperのEZBookといえば、日本でも人気のあるノートPCブランドで、ウインタブでは2016年5月... 2018.09.13 ウインタブ 輸入製品