国内販売メーカー LG gram 17(17Z990)- 17インチで重量わずか1,340 g!これって「モバイルノート」って言えそう… 米国ラスベガスで開催されるCES 2019に先立ち、各社から意欲的なニューモデルが発表されています。今回はLGの「gram 17(17Z990)」を紹介します。LGのgramシリーズは超軽量なノートPCで、個人的には非常に優れたパッケージン... 2019.01.07 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Cosmo Communicator - あのGemini PDAがさらにパワーアップ!背面ディスプレイもついてます! 2018年末にリンクス・インターナショナルが正規輸入販売を開始したAndroid搭載のPDA端末「Gemini PDA」の製造メーカーである英国Planet Computersが、その後継機と言える新製品「Cosmo Communicato... 2019.01.04 ウインタブ Android
MSI MSI PS42 MODERN 8RC レビュー - 14インチ、1.19 kgのモバイルノートなのにGeForce GTX1050搭載!羊の皮をかぶった狼!?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は14インチ、重量1.19 kgのモバイルノートにしてGeForce GTX1050搭載!のMSI PS42 MODERN 8RCの実機レビューです。スペックにうるさい人も納得のハイパフォーマ... 2018.12.28 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad L390 / ThinkPad L390 Yoga - 数少ない13.3インチのThinkPadにWhiskey Lakeが搭載されました Lenovoが12月26日に13.3インチノート「ThinkPad L390」とコンバーチブル2 in 1「ThinkPad L390 Yoga」を発表し、12月27日から直販サイトでの販売を開始しました。私はThinkPad 13を2年以... 2018.12.27 ウインタブ Lenovo
HP HP Spectre Folio 13 レビュー - 上質なレザーをまとった13.3インチ・コンバーチブル 2 in 1、レザー好きにはたまらない逸品(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの意欲作「高級レザー張り」のコンバーチブル2 in 1「Spectre Folio 13」の実機レビューです。いやあ、これは楽しみですね!忙しいとか大変だとか、そういう愚痴をこぼしつつも... 2018.12.26 ウインタブ HP
TOSHIBA 東芝 dynabook DZ83/J レビュー - 13.3インチでキーボードが2枚ついてくるデタッチャブル 2 in 1、使って楽しい高性能マシン!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は東芝のデタッチャブル 2 in 1「dynabook DZ83/J(Web直販専用のカスタマイズモデル。カタログモデルは「D83」と言います)」の実機レビューです。ビジネスモバイルマシンとし... 2018.12.23 ウインタブ TOSHIBA
Android Gemini PDA - Androidにキーボード、「スマートフォンPDA」が日本発売! 以前ウインタブでも紹介したことのある「Gemini PDA」が日本で発売されます。リンクス・インターナショナルが販売元なので、正規輸入品ということになります。私はこの製品について紹介記事を一度書いて以来、まったくフォローしていなかったので、... 2018.12.23 ウインタブ Android
Iiyama iiyama LEVEL-14FH054-i7 - 14インチモバイルノートに外付けGPU BOXを標準付属するモデルが追加!SENSEとSOLUTIONもあるよ! iiyamaが14インチノート「14FH054-i7」シリーズに外付けのGPU BOXをセットしたモデルを発売しました。GPU BOXとは「周辺機器の一種」で、内部にデスクトップPC用のGPU(GeForceやQuadroなど)と搭載でき、... 2018.12.20 ウインタブ Iiyama
ASUS ASUS TransBook Mini T103HAF(2018)- eSIMモデルも追加!10.1インチでSurfaceタイプのデタッチャブル2 in 1 ASUSは10.1インチのデタッチャブル2 in 1でMicrosoft Surfaceシリーズによく似た構造の「TransBook Mini T103HAF」を発売しました。この製品に先立って紹介記事を掲載した「TransBook T10... 2018.12.17 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS TransBook T101HA(2018)ー 10.1インチ 2 in 1、あの「名機」がリニューアル!モバイルバッテリーも付属します ASUSが10.1インチのデタッチャブル2 in 1「TransBook T101HA」を発売しました。「T101HA」という製品は以前から存在しています。またTransBook T10〇シリーズというのは、Atom搭載のWindowsマシ... 2018.12.16 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ideapad S530 - Whiskey Lake搭載の13.3インチモバイルノートがideapadシリーズに仲間入り! Lenovoが13.3インチのクラムシェル・モバイルノート「ideapad S530」を発売しました。ThinkPadシリーズは別として、Lenovoの13.3インチクラムシェルには「ideapad 720S(Intel/AMD)」「Len... 2018.12.14 ウインタブ Lenovo
輸入製品 GPD Micro - 業務用の色合いが強くなったGPDの新UMPCがもうすぐクラウドファンディングに!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。日本国内でも「GPD Pocket」シリーズの最新モデルとなる「GPD Pocket 2」が発売され、「一太郎」を開発するジャストシステムとのコラボモデルも発表されるなど、大人気のようですが、そんなGPDが「GPD... 2018.12.13 かのあゆ 輸入製品
ASUS ASUS ZenBook Pro 14 UX450FDX / ZenBook 14 UX433FN - タッチパッドにギミックあり!14インチでスリムなノートPC ASUSが14インチの高性能でスリムなノートPC「ZenBook Pro 14 UX450FDX」と「ZenBook 14 UX433FN」を発売します。ともにWhiskey LakeのCore i5を搭載し、とってもスタイリッシュな製品で... 2018.12.12 ウインタブ ASUS
輸入製品 One Netbook One Mix 2S Koi Edition - ストレージ512GBの真っ赤なOne Mix 2S、シャア専用か?いや「錦鯉の赤」だ! 日本に正規輸入されていないにもかかわらず人気沸騰のUMPC「One Netbook One Mix 2S」に限定モデルが追加されました!「Koi Edition」という名称なのですが、中国語だと「锦鲤限量版」です。そう、錦鯉です。「Koi」... 2018.12.12 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast X6 Pro - 12.6インチでCore m3搭載、Surfaceタイプのデタッチャブル2 in 1 中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載デタッチャブル2 in 1「X6 Pro」を紹介します。この製品は「Surfaceタイプ」の筐体を備えている、というかSurfaceをかなり忠実にコピーした感じの製品特性になっています。少し... 2018.12.11 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo ThinkPad X280 レビュー - ThinkPad推しが12.5インチ、シリーズ最小サイズのモバイルノートを試す!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovo ThinkPad X280の実機レビューです。私は個人的に「ThinkPad推し」ですし、ウインタブの記事を書くのに使っているのもThinkPad 13です。その意味でThin... 2018.12.10 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー FRONTIER FRT210P - 10.1インチでAtom搭載のデタッチャブル 2 in 1、このスペックは「使えます」! BTOメーカーのFRONTIERから、10.1インチのWindows デタッチャブル2 in 1「FRT210P」が発売されました。この製品はOSにWindows 10 Proを搭載していて、法人のニーズに応えた感じになっていますが、個人向... 2018.12.07 ウインタブ 国内販売メーカー
Microsoft Microsoft Surface Laptop 2 レビュー - 13.5インチ、Surfaceシリーズのクラムシェルノート、新色ブラックを試す!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoft Surfaceシリーズのクラムシェルノート「Surface Laptop 2」の実機レビューです。Surface Laptopに関しては過去に2回ウインタブで実機レビュー... 2018.12.07 ウインタブ Microsoft
国内販売メーカー GPD Pocket 2に「赤いヤツ」が!まさかの一太郎コラボモデル登場!!(natsuki) 今年も、来年度の一太郎の予約が始まるシーズンを迎えました。さて、ジャストシステムは毎年、新一太郎発売記念と称してマニアックな「一太郎モデル」の製品を売り出すんですが、今年はなんと、話題の7インチミニPC「GPD Pocket 2」の一太郎モ... 2018.12.05 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー ドン・キホーテ MUGA ストイック PC 2 - ドンキの激安モバイルノートのRAMが倍増されました!でもお値段据え置き! 「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」は自社ブランド「情熱価格」というのを展開していまして、激安価格のAndroidタブレットやWindows PCも販売しています。以前紹介記事を掲載した「MUGA ストイックPC」というノートPCは、CPUにAt... 2018.12.04 ウインタブ 国内販売メーカー
マウス マウス m-Book S - LTEにも対応、低価格ながら入出力ポートも充実した13.3インチモバイルノート マウスコンピューターが13.3インチモバイルノート「m-Book Sシリーズ」を発売しました。マウスのm-Bookで13.3インチと言えば「m-Book Jシリーズ」という、CeleronからCore i7まで、そして4Kディスプレイ搭載モ... 2018.12.02 ウインタブ マウス
TOSHIBA 東芝 dynabook DZ83/J(D83)- 13.3インチの高性能デタッチャブル2 in 1、え?キーボードが2枚ついてくるの? 東芝が13.3インチのデタッチャブル2 in 1「dynabook DZ83/J」を発売しました。DZ83/JというのはWeb直販モデルの名称で、カタログモデルは「D83」という名称です。D83は「法人向けモデル」として7月に発表されている... 2018.11.29 ウインタブ TOSHIBA
Lenovo Lenovo Yoga S730 - 注目の13.3インチクラムシェル・モバイルノート、ついに日本で販売がスタート!さっそくセール価格に! Lenovoが13.3インチの「クラムシェルノート」Yoga S730の日本販売をスタートさせました。はじめに書いておきます。LenovoのノートPCで製品名に「Yoga」とつくものはすべてコンバーチブル2 in 1筐体でした。しかし、この... 2018.11.28 ウインタブ Lenovo
Microsoft Microsoft Surface Pro 6 レビュー - キープコンセプトながら確実にパワーアップした「一番人気」のデタッチャブル2 in 1、新色ブラックはカッコいい!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoft Surfaceシリーズの最新モデル「Surface Pro 6」の実機レビューです。Surface Proについては以前「Surface Pro(通番では5となります。P... 2018.11.27 ウインタブ Microsoft
輸入製品 GPD Pocket 2のCPUがCore m3-7Y30からCore m3-8100Yに変更されました。購入される人は搭載CPUをよく確認してからにしましょう。 おそらく日本では一番人気のUMPC「GPD Pocket 2」のCPUが換装されました。このニュース、少し前に読者の方からコメントで情報を頂いていたのですが、PC Watchでも取り上げられていました。GPD Pocketシリーズは日本に正... 2018.11.27 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Jumper EZbook S4 - 人気のEZbookに14インチのニューモデルが追加!RAMとストレージがパワーアップ! 日本でも人気の中国メーカー「Jumper」の最新モバイルノート「EZbook S4」を紹介します。14.1インチ(Jumperでは14.1インチと言ったり14インチと言ったりしていますが、同じサイズである可能性が高いです)のEZbookとい... 2018.11.26 ウインタブ 輸入製品