Android BlackBerry KEY 2(BBF100-9)レビュー - 注目のBlackBerry最新スマホ、物理QWERTYキー搭載だから”いい”んです!(読者投稿:たっくんさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日発売されたばかりの「キーボードがついたスマートフォン」であるBlackBerry KEY2を、読者の方が早々と購入され、速攻でレビューを寄稿してくださいました。しかも非常に詳細な内容なので、「... 2018.09.13 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 5 レビュー - ノッチディスプレイを採用したIP68タフネススマホ、堅牢さと美しさを両立、中身も「本物」(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。中国の通販サイト「Banggood」よりUlefoneの最新タフネススマホである「Ulefone Armor 5」を提供していただいたのでレビューさせていただきたいと思います。この製品はタフネス系スマホながら近年の... 2018.09.12 かのあゆ Android
Android 中華スマホ、BLUBOO S3がAndroid 8.1にアップデートされました!変わったところをチェック!(壁) ご無沙汰しております、壁です。いやぁもう9月ですか。皆様、夏はいかがお過ごしでしたか?僕はレヴォーグにSTIロードスティフナーやらSTIフレキシブルタワーバーやらの取り付けで散財しておりました。一方で、9月の連休を利用しての旅行の計画なんぞ... 2018.09.04 ウインタブ Android
Android Lenovo S5 レビュー - 4K撮影のできるLenovoのミッドレンジスマートフォン!Android 9.0へのアップデートの配信も予定!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回はLenovoのミッドレンジスマートフォンであるLenovo S5の実機レビューをさせていただきます。Lenovoのスマートフォンといえば2年ほど前に驚異的なコストパフォーマンスで話題になったZUK Z2があ... 2018.09.02 ウインタブ Android
Android Huawei P20 liteを購入しました - バランスの取れた良コストパフォーマンス端末。無理にハイエンドモデルを選ばなくても良いのでは?(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日公開したUQ Mobile版Huawei P20 liteの実機レビュー記事でも少し取り上げましたが、Try UQ Mobileでのレンタル中にかなり気に入ってしまったため、イオシスにて販売中となっているau版... 2018.09.01 かのあゆ Android
アクセサリ スマホ用マイクロスコープ - 手軽になんでも拡大できて、使ってみると予想以上に楽しい!(natsuki) こんにちは、natsukiです。ネットショッピングをしていて、安い周辺機器があるとついつい手を出してしまうのは悪いクセなんですが、今回も、そんなんで衝動買いして、なかなか楽しめたものを紹介したいと思います。製品名は「I.T outlet ス... 2018.07.27 ウインタブ アクセサリ
Android Huawei P20 lite - Try UQ Mobileで最新機種をお借りできましたのでレビューします(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。KDDIのグループ企業である「UQコミュニケーションズ」が提供しているMVNOキャリアである「UQ Mobile」では回線品質の確認のためにSIMカードやスマートフォン本体を2週間程度レンタルすることができる「Tr... 2018.07.17 かのあゆ Android
Android Vernee V2 Pro レビュー - スーツ姿にも映える!センスのよさが光るIP68タフネス・スマホを試す!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私が好きな中華メーカー「Vernee」のIP68対応の高性能スマホ「V2 Pro」の実機レビューです。Verneeについてはここのところ「M5」「M6」といった、それほどスペックは高くないも... 2018.07.16 ウインタブ Android
Android HOMTOM HT70 レビュー - 6インチサイズでモバイルバッテリーにもなる!性能バランスにも優れたミッドレンジスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。10,000mAhという大容量バッテリーを搭載し、ここ最近のスマートフォンのトレンドとなっている「18:9縦横比液晶」と「デュアルレンズカメラ」を搭載したミッドレンジスマートフォン「HOMTOM HT70」をレビュ... 2018.05.29 かのあゆ Android
Android BLUBOO S3 レビュー - 大容量のバッテリーと重さのバランスがよくて、ディスプレイがキレイなミドルスペックスマホ!(実機レビュー:壁) こんにちは、壁です。今回は実機レビューです。まずは端末を提供いただいたBanggoodにお礼申し上げます。ありがとうございます。この端末はストライクゾーンど真ん中来ました。確かにスペックシートを見れば特にスゴい点であったり尖った点はありませ... 2018.05.28 ウインタブ Android
読者レビュー Vernee M5 - 中華の5.2インチ、プレーンなスマホを半年使ってみたのでレポートします(読者レビュー:Jさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が2017年に実機を試用したスマホの中で最も気に入っている「Vernee M5」ですが、その後読者の方の手に渡り、読者レビューをしていただいています。Vernee M5 - 5.2インチのプレー... 2018.05.20 ウインタブ 読者レビュー
Android Vernee M6 レビュー - ベンチマークスコア以上に快適に動作する18:9液晶搭載ミッドレンジスマホ(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。Verneeの最新ミッドレンジスマートフォン「M6」をレビューさせていただきたいと思います。本端末は昨年ウインタブで実機レビュー済みの「M5」のマイナーチェンジモデルに相当し、ディスプレイが従来の16:9縦横比から... 2018.05.02 かのあゆ Android
Android Samsung Galaxy S9(SM-G960F)レビュー - デザインは大きく変化していないが、中身は着実に進化した2018年のフラッグシップGalaxy(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先月グローバル版が発売され、もう間もなく国内キャリア版も発表されると思われるSamsungの最新スマートフォン「Galaxy S9」を購入したのでレビューさせていただきたいと思います。昨年も前モデルである「Gala... 2018.04.25 かのあゆ Android
Android UHANS i8の実機レビュー - 18:9ディスプレイ、ガラス筐体が美しく、中華っぽくない(?)細やかな配慮の感じられる堅実な出来のスマホ こんにちは、natsukiです。このたび、Geekbuyingより提供していただいた、「UHANS i8」をレビューさせていただくくことになりました。思えば、私はスマホそのもののレビュー記事を書かせていただくのは初めてですね。今回の機会をい... 2018.02.24 ウインタブ Android
Android Jelly Proの実機レビュー ー 世界最小スマホは使っていて笑顔になれる低スペック機!これでスマホとの付き合い方が変わるかもよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Amazonで注文した超小型SIMフリースマホ「Jelly Pro」が届きました。まだ数時間しか使っていないのですが、この製品は読者の関心も高いのではないかと思いますし、私自身この製品を楽しく... 2018.02.20 ウインタブ Android
読者レビュー OUKITEL C8 - 中華スマホ入門におすすめ!カジュアルに使える一台(読者レビュー:灯泡さん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の格安スマホ「Oukitel C8(LTEタイプ)」の読者レビューです。レビュアーは灯泡さんで、文面を拝見するとかなり多くのスマホを利用された経験をお持ちのようです。なので、レビュー機に... 2018.01.28 ウインタブ 読者レビュー
Android NOMU S10 Proの実機レビュー(第3回) ー 実際にタフネスなのか確かめるために雪のなか30分間放置してみたよ!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今年(2018年)の1月22日は東京23区圏内でも記録的な大雪に見舞われました。東京では雪が積もるということ自体が珍しいだけに、以前実機レビューさせていただいた「NOMU S10 Pro」の「タフネススマホ」として... 2018.01.22 かのあゆ Android
読者レビュー Ulefone T1 Premium - 美しいデザインでコスパの高い中華スマホ、でもカメラはイマイチ!?(読者レビュー:しみてつさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はバンド19にも対応する中国の高性能スマホ「Ulefone T1 Premium」の読者レビューです。レビュアーのしみてつさんは写真撮影にお詳しい方で、特にカメラについては厳しいご感想となって... 2018.01.16 ウインタブ 読者レビュー
Android Xiaomi Redmi Note 5Aの実機レビュー - 5.5インチの100ドルスマホ、さすがのXiaomi品質!MIUI 9もきっちり日本語化できます こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiのエントリークラスのスマホ「Redmi Note 5A」の実機レビューです。ウインタブではこれまで、Xiaomi製品を積極的に紹介することは控えていました。その理由は独自UIの「... 2018.01.15 ウインタブ Android
Android NOMU S10 Proの実機レビュー(第2回) ー タフなだけでなく中身もバランスが取れた良端末(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。昨年ウインタブで実機レビューを行った「NOMU S10 Pro」をかのあゆもレビューさせていただけることになったので、現在メイン環境とほぼ同じ環境を構築して持ち歩いています。個人的にレビューするのを楽しみにしていた... 2018.01.15 かのあゆ Android
Android VKWorld Mix Plusの実機レビュー - 3辺ベゼルレススマホがこの価格で!魅力的なデザインのエントリーモデル(かのあゆ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はかのあゆさんに中国のスマートフォンの実機レビューをしていただいておりますが、実機の提供元がウインタブにとって初めてのお付き合いとなる通販サイト「Cafago」となります。Cafagoのマーケ... 2018.01.08 かのあゆ Android
Android Oukitel C8(4Gモデル)- 5.5インチ、縦長ディスプレイの1万円スマホ、「こういうの大好き!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTa8)です。今回はウインタブが大好きなジャンル「1万円スマホ」の実機レビューです。TOMTOPでは12月27日現在77.99ドル(8,657円)で販売されているので、「8,000円スマホ」と言ったほうがインパク... 2017.12.28 ウインタブ Android
Android Huawei P10 Lite ー 価格以上の質感・性能。初心者にもお勧めできる良コストパフォーマンスモデル!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今年の6月に発売されたHuaweiのミッドレンジスマートフォン「P10 Lite」は価格以上の筐体の質感の高さと十分すぎる性能を持ち合わせた良コストパフォーマンスモデルとして、発売から半年が経過した現在でも価格.c... 2017.12.24 かのあゆ Android
Android NOMU S10 Pro - 5インチ、そんなにハイスペックじゃないけど、筐体品質が素晴らしいアウトドアスマホ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末にかけて実機レビューが非常に増えており、楽しさ満点、スケジューリングの厳しさも満点です。ちょっと聞いてくださいよ。某国内PCメーカー、こんど製品をお借りしてレビューさせてもらうことになったんで... 2017.12.20 ウインタブ Android
Android Ulefone T1 Premium ー 5.5インチで大容量ストレージを搭載!まさに”プレミアム”な一台(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。以前ウインタブでひらちょんさんが中華スマートフォンとしては珍しいLTEバンド19に対応したミッドレンジスマートフォン「Ulefone T1」の実機レビューを行っていますが、今回はそのストレージ強化版である「Ulef... 2017.12.20 かのあゆ Android
アクセサリ HB-Int 全面保護ハードケース - 激安価格でスマホケースとしての完成度も高いが、ちょっと問題も…(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。現在メインで使用しているスマホ、Galaxy S8を購入した際に同時購入したTPUケースが汚れてきたため、新しいケースにすることにしました。購入したのはAmazon.co.jpで販売されている「HB-Int」ブラン... 2017.12.15 かのあゆ アクセサリ