Android CHUWI Hi9 Air レビュー - 10.1インチでHelio X20を搭載するハイスペックなAndroidタブレット(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。日本国内ではハイエンドクラスのAndroidタブレットはHuaweiがMate 9やP10シリーズ、honor 9などに採用されてきたKirin 960を採用した「MediaPad M5 / M5 Pro」が先日販... 2018.05.23 かのあゆ Android
デスクトップアプリ PDFelement 6 Pro レビュー - OfficeソフトとPDFの相互変換が簡単!高度なフォーム機能も!多機能なPDF編集ソフトを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は珍しくデスクトップソフトウェアのレビューとなります。一言で言うと「PDFファイルの作成や編集ができるソフトウェア」ということになるんですが、それだけではなく、非常に多くの機能を持っています。... 2018.05.23 ウインタブ デスクトップアプリ
acer acer Swift 1 - 13.3インチのモバイルノートが14インチサイズにリニューアル!でもボディサイズはそのまま!? acerのノートPC「Swift 1」がリニューアルしました。もともとSwift 1は13.3インチサイズでCeleron N3350を搭載するモバイルノートだったのですが、新しいSwift 1はディスプレイが14インチに拡大され、しかもサ... 2018.05.23 ウインタブ acer
オピニオン スマホにも光学ズームを!スマホカメラのズーム機能にズームイン!(壁) こんにちは、壁です。『ズームイン!朝』をご存知の方は僕と同じ昭和でバブリーな世代ですw さて、Huawei P20 ProがNTTドコモ専売という衝撃的なアナウンスで国内デビューしました。カメラのセンサーはついに3つに。カラー、モノクロ、望... 2018.05.22 ウインタブ オピニオン
国内販売メーカー ドン・キホーテ ジブン専用 PC&タブレット3 - RAMは2倍でお値段据え置き!ドンキの低価格2 in 1がリニューアル! 先日は記事内で微妙に「カンタンパッド」をディスってしまったのですが、ドン・キホーテは超低価格なPCやタブレットを販売し、ある意味価格破壊的な活動をしてくれているのは私達一般ユーザーにはとてもありがたいことだと思っております。2016年11月... 2018.05.22 ウインタブ 国内販売メーカー
MSI MSI PL62-7RC-265JP - 15.6インチ、そこはかとなくゲーミングノートの香りがするスタンダードノート、NTT-Xストアにて販売! MSIといえばゲーミングPC、というイメージがありますが、以前は普通のノートPCなんかも手がけていました。いや、今でも手がけています。「MSI PL62-7RC-265JP」という製品は15.6インチで外部GPUを搭載していますが、どちらか... 2018.05.21 ウインタブ MSI
オピニオン 中華のハイスペックなAndroidタブレットを比較してみます(2018年5月版、8インチクラス) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。そろそろボーナスの足音が聞こえてきそうな時期になってまいりましたが、皆様「使いみち」はお決まりでしょうか?というのは冗談ですが、最近私が非常に気になっている「中華の高性能Androidタブレット」... 2018.05.21 ウインタブ オピニオン
Android DOOGEE BL9000 - バッテリー容量9,000 mAhで高性能な5.99インチスマホ、ワイヤレス充電にも対応 中国のスマホメーカーってXiaomiやOPPOのように世界的な大手メーカーもありますし、深センに本拠を置く新興メーカーもたくさんあります。ウインタブでは中国の通販サイトで販売されている、日本向け製品に比べ割安感の強い新興メーカーの製品の紹介... 2018.05.21 ウインタブ Android
読者レビュー Vernee M5 - 中華の5.2インチ、プレーンなスマホを半年使ってみたのでレポートします(読者レビュー:Jさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が2017年に実機を試用したスマホの中で最も気に入っている「Vernee M5」ですが、その後読者の方の手に渡り、読者レビューをしていただいています。Vernee M5 - 5.2インチのプレー... 2018.05.20 ウインタブ 読者レビュー
Android Onda X20 - 10.1インチでHelio X20を搭載する高性能なLTE対応Android タブレット 最近になって中華のAndroid タブレット市場にちょっとした変化が出ています。「高性能なCPU(Helio X20など)に十分な容量のRAMとストレージ、そしてWUXGA(1,920 × 1,080)を上回る高精細ディスプレイを搭載する」... 2018.05.19 ウインタブ Android
Android OnePlus 6 - 待望の最新ハイエンド!6.28インチの高性能スマホが発表されました! 中国の世界的大手スマホメーカー「OPPO」系列の「OnePlus」は日本で正規販売されていないものの、スマホマニアを中心に高い人気がある、ハイエンドなスマホブランドです。今回は最新モデル「OnePlus 6」を紹介しますが、スマホ好きな人、... 2018.05.19 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL - 8.9インチで良スペックのWindowsタブレットが値下げして販売再開!専用キーボードを200円でセット可能 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内メーカーでAtom搭載の低価格Windows タブレットを手がけるメーカーが非常に少なくなってしまいましたが、数少ないメーカーのうち、ドスパラ(会社名はサードウェーブ)はRAMやストレージ容量... 2018.05.18 ウインタブ ドスパラ
アクセサリ 上海問屋 スマホ・タブレット用 スタンド型 USB冷却ファン - 暑い時期の熱対策に!扇風機としても使えるかも? 東京は数日前から急激に気温が上がり、半袖でも汗ばむくらいになりました。もうすぐ夏が始まります。スマホやタブレットの「熱暴走」って、たまに耳にしますが、個人的には経験がありません。タブレットでもスマホでも、です。ただ、使っていると背面がすごく... 2018.05.18 ウインタブ アクセサリ
MSI MSI GT75 Titan - 17.3インチ、これがMSIの最新ハイエンド・ゲーミングノート!超かっこいいわ MSIはいち早く第8世代(Coffee Lake)を搭載するゲーミングノートを発売していて、今回紹介する「GT75 Titan」もまた4月12日に新発売がアナウンスされているのですが、すみません、記事にするのが遅くなってしまいました。MSI... 2018.05.18 ウインタブ MSI
アクセサリ HUMU - 枕というかクッションと一体化した、臨場感あふれるスピーカーがクラウドファンディングに! 先日超薄型バックパック「Under-The-Jack Pack」をクラウドファンディング「きびだんご」で入手していらい、きびだんごから新製品の案内メールが届くようになりました。今回紹介する「HUMU」はきびだんごからのメールで存在を知ったの... 2018.05.17 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 ACEPC AK1 - そこそこ使える性能でストレージ増設も容易、そして価格もお手頃な中華ミニPCはいかが? 私のメインPCはノートです。愛読者の人ならご存知と思いますが、Lenovo ThinkPad 13という、最近販売が終了した13.3インチのモバイルノートで、CPUはCore i3-6100U、RAM4GB、ストレージ128GB SSDとい... 2018.05.17 ウインタブ 輸入製品
Android ASUS Zenfone 5シリーズ - SIMフリースマホの雄、ついに日本発売が決定!価格も判明しました! ASUSのSIMフリースマホ「Zenfone 5シリーズ」の日本発売が決定しました。Zenfone 5シリーズは今年はじめにスペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」で発表されましたが、日本発売時期が不明でした。Zenfoneシリ... 2018.05.16 ウインタブ Android
アクセサリ KINGJIM POMERA DM30 - 今度のポメラはディスプレイが電子ペーパー、機能も充実! ガジェット好きなら「ポメラ」のことはご存知でしょう。超小型で「テキスト入力しかできない」ワープロ専用機みたいなものです。こう書くと「いやそれ違うし」と言われそうですが、ポメラの低価格モデル「DM5」というのがありまして、これは本当に「テキス... 2018.05.16 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Makibes HR3 - 低価格でひととおりのことができるスマートウォッチ、AndroidとiOSに対応してお値段も格安! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにスマートウォッチの紹介です。2年くらい前までは中華のスマートウォッチの実機レビューをしたりしていたんですが、ここ1年くらいは実機を試すこともしていません。当時の感想は「荒削り」ですね。ス... 2018.05.15 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomi Redmi S2 - バランスの取れたスペックに高性能なインカメラを搭載!セルフィー派は注目! 例外もあるようなんですが、Xiaomiの「Radmi(紅米)」シリーズはXiaomi製品の中でも比較的お手頃価格で、スペックもそこそこ、という製品群です。ウインタブでは以前「Redmi Note 5A」という100ドル強で購入できる製品をレ... 2018.05.14 ウインタブ Android
ASUS ASUS ZenBook 13 UX331UAL-8250 - 13.3インチで重量わずか985 g!高性能なモバイルノートがASUSから ASUSはこの1月、米国で開催されたCES 2018で発表した13.3インチモバイルノート「ZenBook 13 UX331UAL」の日本発売を発表しました。とはいえ、米国で発表された仕様とは少し異なり、日本向けには単一バリエーションでの展... 2018.05.14 ウインタブ ASUS
国内販売メーカー SNK NEOGEO mini - SNKブランド40周年を記念して、凝りに凝った復刻ゲーム機が発売されます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年に任天堂が「クラシックミニ ファミリーコンピュータ」を発売してから、往年の家庭用ゲーム機をミニサイズ化して復刻販売する動きが出てきています。先日もセガが「メガドライブ ミニ」の年内発売を... 2018.05.14 ウインタブ 国内販売メーカー
アクセサリ PDA工房「Privacy Shield」レビュー - のぞき見防止に効果的で高品質なフィルムを試してみました(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。PDA工房に先日実機レビューした中華スマホ「Vernee M6」専用液晶保護フィルムを制作していただきました。PDA工房ではVernee M6専用の液晶保護フィルムを各種販売していますが、今回はその中からのぞき見防... 2018.05.13 かのあゆ アクセサリ
Android Ulefone Armor X - 5.5インチでIP68対応のアウトドアスマホ、多機能でお値段も格安! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホファンならOne PlusとかXiaomiのMi Mix2とか、ハイスペックな中国スマホを購入されるのだろうと思いますが、スマホファンとは言えない一般人の場合、あえて並行輸入で中華スマホを購... 2018.05.13 ウインタブ Android
国内販売メーカー HUAWEI MateBook D(2018)- 15.6インチで薄型軽量、さらにパワフルなスタンダードノートがリニューアル! HUAWEIが5月10日に日本発売を発表した15.6インチノートPC「MateBook D(2018)」を紹介します。MateBook Dという製品は従来から日本で販売されていましたので、「リニューアル版」ということになります。15.6イン... 2018.05.12 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo Yoga 330 - 11.6インチ、Gemini Lake搭載のコンバーチブル2 in 1が登場!気軽に持ち歩けるサイズ感でお値段もお手頃 Lenovoがエントリースペックの11.6インチ「Yoga 330」を発売しました。CPUに最新のGemini Lake世代のCeleronを搭載し、RAM、ストレージとも余裕のある構成になっています。筐体サイズも小さくて軽いので、気軽に持... 2018.05.12 ウインタブ Lenovo