Android Huawei Mate X ー Huaweiからも登場したハイエンド折りたたみスマートフォン。販売価格は29万の超高級モデル!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Huaweiは現在開催中の「MWC 2019」にてRoyale FlexPai、Samsung Galaxy Foldに続く折りたたみ式スマートフォン「Mate X」を発表しました。すでに発表済みのFlexPaiや... 2019.02.26 かのあゆ Android
ドスパラ ドスパラ GALLERIA GCF2070GF-E / GCF2060GF-E - 15.6インチのスリムタイプゲーミングノートがGeForce RTXを搭載! ウインタブが2018年に紹介したりレビューしたゲーミングノートで一番お気に入りとなったドスパラの薄型ゲーミングノート「GALLERIA GF-Eシリーズ」からGeForce RTXを搭載するニューモデルが登場です。「買う買う詐欺」という言葉... 2019.02.25 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 CHUWI HeroBook - 14.1インチのエントリーモバイルノート、Atom x5-E8000ってなに? 先日ライターのnatsukiさんが「変わり種の中華PC・タブレット」を紹介してくれましたが、今回紹介する「CHUWI HeroBook」も変わり種と言っていい製品だと思います。そして、価格も非常に安く抑えられていますので、「普通のPCじゃ面... 2019.02.25 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー MARSHAL IRIE MAL-FWTVPC01BB - 14.1インチでストレージ拡張も可能!低価格なモバイルノートPC MARSHAL株式会社が低価格な14.1インチノート「IRIE MAL-FWTVPC01BB」を発売しました。MARSHALといえば2018年6月に「IRIE 10.1インチタブレット」というAndroidタブレットを発売していますが、今度... 2019.02.25 ウインタブ 国内販売メーカー
ドスパラ ドスパラ Diginnos Tablet - 8インチ/8.9インチ/10.1インチのWindowsタブレットをドスパラが数量限定で再販!これは歓迎! ドスパラが販売を中止(あるいは終了)していた低価格帯のWindows タブレットを数量限定で再販します。いずれもCPUにAtomを搭載するエントリークラスのスペックとなりますが、特に8インチと8.9インチは市場から姿を消しつつありますので、... 2019.02.24 ウインタブ ドスパラ
Android Samsung Galaxy S10シリーズ - 初代Galaxy誕生から10年!記念すべき一年にふさわしい進化を遂げたフラッグシップモデル!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。2月21日に開催された発表イベント「Galaxy Unpacked 2019」にてGalaxy Foldとともに、全ての始まりとなった初代Galaxy(GT-I7500、日本未発売)の登場、そしてGalaxy Sシ... 2019.02.24 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi 9 - シャオミのフラッグシップ登場!ついにメモリは12GBに!(壁) こんにちは、壁です。この時期になりますと、各社フラッグシップモデルの発表が続々とあり、我々を楽しませてくれるのですが、僕はコチラのXiaomi Mi 9をご紹介します。一見、あまり変わらず…のように見えますが、中身はかなりブラッシュアップさ... 2019.02.24 ウインタブ Android
オピニオン 日本ではまずお目にかかれない、変わり種スペックの中華タブレット・ラップトップパソコンをまとめて紹介してみます(natsuki) こんにちは、natsukiです。中国は広い…… いきなり何言ってるんだという話ですが、中華メーカーのパソコンを色々見ていると、定番のスペックというものはありつつ、一方で日本ではまず見ないような奇妙な構成の製品もよく見かけます。今回は、ネタ記... 2019.02.23 ウインタブ オピニオン
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-STK4C - Atom最上位のZ8700を搭載するスティックPC!価格も抑えられています ドスパラが新しいスティックPC「Diginnos DG-STK4C」を発売しました。ドスパラは日本のPCメーカーの中ではスティックPCの展開に積極的で、つい最近ウインタブでニューモデル「Diginnos Stick DG-STK5S」の実機... 2019.02.22 ウインタブ ドスパラ
Android CHUWI Hi9 Pro / Hi9 Plus - 日本向けクラウドファンディング開始!2Kディスプレイを搭載したミッドレンジAndroidタブレット(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。CHUWIが国内向けクラウドファンディングサイト「Makuake」にてAndroid 8.x “Oreo”搭載タブレット「Hi9 Pro」及び「Hi9 Plus」のクラウドファンディングを3月5日より開始します。こ... 2019.02.22 かのあゆ Android
ドスパラ ドスパラ Critea DX-KS RH3 レビュー - よりパワフルになったCore i3を搭載!15.6インチのベーシックなノート(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今回ドスパラ(会社名はサードウェーブ)より第8世代Core i3を搭載したスタンダートノート「Critea DX-KS RH3 SSD特価モデル」をお借りしたのでレビューしたいと思います。本機は「ドスパラ史上最軽量... 2019.02.22 かのあゆ ドスパラ
Android Samsung Galaxy Fold - ついに登場したSamsungの「折りたためる」スマートフォン。スペックも価格もモンスター級(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。Samsungが折りたたみディスプレイを採用したハイエンドスマートフォン「Galaxy Fold」を発表しました。今年は初代Galaxy Sシリーズが発売されて10周年を迎える節目の年ということで、同時発表されたG... 2019.02.21 かのあゆ Android
MSI MSI GF75 Thin レビュー - これがMSIが定義する「プレミアム・エントリー・ゲーミングノート」だ!(実機レビュー:takumi) こんにちは、takumiです。今回はMSIのゲーミングノート「GF75 Thin(GF75-8RD-031JP)」をレビューしていこうと思います。ゲーミングノートとしてはエントリークラスのシステム構成ながら、筐体デザインの水準は高いものにな... 2019.02.21 ウインタブ MSI
輸入製品 One Netbook One Mix 3 - 近日ベータテストを開始。テスターを募集中です こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでも実機レビューをさせてもらい、とっても素晴らしい性能を見せてくれたOne Netbook One Mix 2Sですが、早くも後継モデル「One Mix 3」の話が出てきました。昨日(2... 2019.02.21 ウインタブ 輸入製品
Iiyama iiyama STYLE-15HP038 - 15.6インチノート、CeleronとSSDの組み合わせは意外に快適だと思います iiyamaが15.6インチのスタンダードノート「STYLE-15HP038」を発売しました。CPUにCeleron 3865Uを搭載する…、と書くと「なんだ、エントリーマシンか」と言われてしまいそうです。確かにエントリーマシンなのですが、... 2019.02.20 ウインタブ Iiyama
DELL DELL Inspiron 15 3000(2019) - 15.6インチで搭載CPUが超ワイドバリエーションのノートPC!ご予算に応じて選べます! DELLが15.6インチのスタンダードノート「Inspiron 15 3000」を発売しました。この型番は以前から存在していますので「2019年モデル」という捉え方になると思います。「Inspironの3000」なので、「エントリークラス」... 2019.02.20 ウインタブ DELL
HP HP ENVY 15 x360(AMD)- AMD Ryzenを搭載する「黒いENVY」に15.6インチ・コンバーチブル 2 in 1が仲間入りしました HPが15.6インチコンバーチブル2 in 1「ENVY 15 x360(AMD)」を発売しました。ENVY 15 x360には従来からCPUにIntel Core i5/Core i7を搭載する既存モデルがありますが、今回CPUにAMD ... 2019.02.19 ウインタブ HP
輸入製品 購入しやすい価格のUMPC「GPD Pocket 2 Amber Black」のRAMが8GBになりました! GPD Pocket 2の低価格版「Amber Black」ですが、オリジナルのPocket 2と同様にかなりの大人気モデルになっているらしく、品薄のようです。一方GPD社はこのAmber Blackをさらにパワーアップしてしまいました!A... 2019.02.19 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL Inspiron 17 3000 - 17.3インチの大型ノートPC、迫力ある大画面が楽しめる高性能マシン DELLが17.3インチの大型ノートPC「Inspiron 17 3000」を発売しました。「Inspiron」という製品ブランドはとってもワイドなバリエーションになっていて、ディスプレイサイズだと11.6インチから17.3インチまで、CP... 2019.02.18 ウインタブ DELL
輸入製品 Teclast F15 - 15.6インチでスリムなスタンダードノート。スペックもよく、デザインも素晴らしい! 中国メーカー「Teclast」の15.6インチノートPCを紹介します。ウインタブが主に扱っている低価格帯の中華製品として15.6インチサイズというのは数が少なく、比較的新しめのもので思い浮かぶのは「Yepo 737A6」くらいですね。中華の... 2019.02.18 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast F7 Plus - 14インチでエントリーノートとしてバランスの取れたスペックを備えています 中国メーカー「Teclast」の最新14インチノート「F7 Plus」を紹介します。この製品の価格(2月17日現在)は「およそ4万円弱」くらいなので、エントリークラスの製品ということになります。ただし、中華ノートとしてはローエンドではなく、... 2019.02.17 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 GPD MicroPC - クラウドファンディングが開始されました。はたして「買い」でしょうか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前からUMPC(超小型モバイルPC)が注目されていて、ウインタブ読者もすでに何かひとつUMPCを持っていたり、「そろそろ購入しようかな」と思っていたりするんだろうと思います。最新モデルだと「G... 2019.02.17 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ ROBOTIME 3D木製パズル「飛行船」- ロマンはここにある!スチームパンクなカラクリ木製パズル(natsuki) こんにちは、natsukiです。最近、Banggoodで購入したオモチャが、想像以上にハートわしづかみだったので、紹介したいと思います。普段ウインタブで扱うデジタルガジェットとは毛色が違いますが、しかし、これはウインタブ読者なら魂に訴えかけ... 2019.02.16 ウインタブ アクセサリ
Android LEAGOO S10 レビュー - Helio P60を搭載する最新スペックのスマホなので、販売中止なんですけどレビューします(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「LEAGOO」の最新スマートフォン「S10」の実機レビューです。CPUにHelio P60を搭載する高性能な製品で、ウインタブでHelio P60機をレビューするのはこれが最初... 2019.02.15 ウインタブ Android
アクセサリ necksaviour - ビジネスマンもガジェクラも注目!「スマホ首」に有効?な首専用ストレッチクッション 私がそうなんですけど、毎日長時間PCに向かっていると首とか肩が凝りますよね?また、スマホでもゲームなんかに長時間没頭したりするとPCと同じように首や肩に「きます」。ウインタブ読者の中にもそういう人は多いんじゃないでしょうか?今回紹介する「n... 2019.02.15 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomi Redmi Note 7 - Redmiブランドから新型Note登場!こんなに安くていいの?(壁) こんにちは、壁です。前回に引き続き、今回もXiaomiのスマートフォンをご紹介します。スマートフォンと言ってもファブレットに分類される大型モデルとなりますが、何しろ価格とスペックのバランスが笑っちゃうぐらいおかしい。ホントに大丈夫なのか?と... 2019.02.15 ウインタブ Android