Android PIPO N2 - 10.1インチで手頃な価格、エントリークラスとしては良スペックなAndroid タブレット 中国メーカーのPIPOがエントリークラスのAndroidタブレットを発売しました。PIPOといえば「珍品PC」であるX10とかX12とかX15をイメージしてしまいますが、今回ご紹介する「N2」は珍品ではなく、むしろ地味な雰囲気のタブレットで... 2020.03.03 ウインタブ Android
オピニオン コロナウイルスの影響で新品パソコンの納期が遅れがち。お急ぎなら程度の良い中古PCが狙い目です! こんにちは、.TAOです。新学期や新しい生活が始まる季節ということで、Lenovoをはじめ各メーカーサイトでは特別セールで50%以上の値引きの商品もあり、PCが大変お買い得となっています。ウインタブでも週末のセール情報の紹介もあり、みなさん... 2020.03.03 .TAO オピニオン
国内販売メーカー TSUKUMO eX.computer note TSNB14UP1 - 税抜き29,800円の14インチノート、Windows 10 ProにSSD搭載です ウインタブでは初めてとなる、TSUKUMOのノートPCです。「ツクモ」ですね。秋葉原に行く機会のある人ならよくご存知だと思いますし、名古屋や大阪、札幌、福岡にもショップがあるので、読者の多くはよく知っている名前だと思います。今回はそのTSU... 2020.03.02 ウインタブ 国内販売メーカー
オピニオン HP Stream 11にLenovo IdeaPad Slim 150、お値段3万円の11.6インチノートはサブマシンとしてひとつ持っておきたい!2020春のPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の、特別編も含め8回目です。今回はウインタブが大好きな「エントリークラスのモバイルノート」を比較してみます。お気づきの人も多いと思いますが、日本のノートPC市... 2020.03.02 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
アクセサリ サンワサプライ カセット変換プレーヤー 400-MEDI033 - 押し入れにたくさんカセットテープを保管している人に朗報!簡単操作でカセットテープの音源をデジタル化できます 今回は年齢が高めの読者向けの記事です。「カセットテープ」をよく使っていた人って、今何歳くらいからですかね。40歳代以上だとは思います。私は学生時代にカセットテープをよく使っていました。なので、今でも押し入れに自分で編集した(自分の好きな曲が... 2020.03.01 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Xiaomi Miスマートバンド4 レビュー【後編】- 活動量計としての使い勝手をランニングで評価。ほか、バッテリー稼働時間など(実機レビュー) こんにちは、オジルです。Miスマートバンド4を2ヶ月間使用してみてのレビュー、後編をお届けします。本記事ではここ最近サボり気味なホリデーランナー(一応累計1,000キロくらいは走ってます)の私が活動量計として使ってみた際の使用感と、バッテリ... 2020.03.01 オジル アクセサリ
アクセサリ Xiaomi Miスマートバンド4 レビュー【前編】- 最新アップデートでさらに見やすくなった超高コスパ製品の各機能をチェック(実機レビュー) こんにちは、オジルです。Xiaomiの日本参入製品第1弾、Miスマートバンド4(Xiaomi Mi Smart Band 4)が昨年12月23日に発売されてから2ヶ月が経過しました。なんといっても魅力的なのは税込みで4,000円を切る手頃さ... 2020.02.29 オジル アクセサリ
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 150 - 11.6インチでエントリースペックのモバイルノート、気軽に持ち出せるセカンドマシンにいかが? Lenovoが11.6インチ、エントリークラスのモバイルノート「IdeaPad Slim 150」を発売しました。ウインタブが大好きな「小さくて安い」ノートPCです。先日大喜びしながらご紹介した「HP Stream 11」のライバルと言えそ... 2020.02.29 ウインタブ Lenovo
アクセサリ AKKO 3068 レビュー - Cherry MX青軸を使ったコンパクトなメカニカルキーボード。有線とBluetooth両対応です。実力は?(実機レビュー) こんにちは、こうせつです。メカニカルキーボード「AKKO 3068」の実機レビューをお届けします。主な特徴は「メカニカル」「有線でもワイヤレスでも使用可能」、「購入時に軸が選べる」の3つです。仕事道具として、またゲーム用のデバイスとして自分... 2020.02.28 こうせつ アクセサリ
アクセサリ FLEXISPOT モニタースタンド S6 - UVライトでキーボードや周辺機器を除菌できるモニタースタンド FLEXISPOTといえば「スタンディングデスク」ですね。あと「スタンディングバイク」なんかでも話題になりました。ウインタブでもFLEXISPOT製品を過去に何度かレビューさせてもらっています。私がスタンディングデスクを、ライターのオジルさ... 2020.02.27 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー ZOTAC ZBOX PI335-GK - Windows 10 Proを搭載する手のひらサイズのPC。使い方をイメージできれば面白そうです ZOTAC(株式会社ゾタック日本)が手のひらサイズのポケットPC「ZBOX Pシリーズ PI335-GK」を発売しました。この製品はウインタブでしばしば紹介記事や実機レビューを掲載している中華のミニPCや日本のスティックPCなどと同ジャンル... 2020.02.27 ウインタブ 国内販売メーカー
Android ELEPHONE A7H - パンチホールカメラを採用するエントリースマホ。普段使いには十分なスペックになっています 中国メーカーのELEPHONEが、エントリークラスのスマホ「A7H」を発売しました。現行のエントリーモデル「A6 Max」の後継機と思われます。ELEPHONEらしい美しいデザインで、低価格品ながらバランスが取れたスペックになっていますので... 2020.02.26 ウインタブ Android
アクセサリ 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その5)- ドローンの基本的な知識を知ろう、簡単な用語集を作ってみました こんにちは、natsukiです。ドローンをなんとか日本で楽しみたい、今回はドローンに関わる基本的な用語集です。ドローンの世界は、はじめからある程度の技術力が要求されるので、いきなり専門用語の山にぶちあたります。私も、一番はじめは、あちこちの... 2020.02.26 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー HUAWEI MateBook 13 - コンパクトな高性能モバイルノートにGeForce搭載モデルが追加されました スマホでは大手メーカーのHUAWEIが、13インチモバイルノート「MateBook 13」にバリエーション追加です。MateBook 13はもともとCPUにCore i5/Core i7を搭載する高性能PCですが、外部GPU「GeForce... 2020.02.25 ウインタブ 国内販売メーカー
Android motorola moto g8 plus - 48MPカメラを搭載し、購入しやすい価格のミッドレンジスマホがモトローラから! モトローラが6.3インチスマホ「moto g8 plus」を発売します。SIMフリー機でミッドレンジの製品ですが、いまどきの新製品らしく、しっかりと48MPカメラを搭載する、コストパフォーマンスに優れたモデルと言えます。モトローラのスマホは... 2020.02.25 ウインタブ Android
オピニオン メインで使うならハイエンド端末を選びたい!GalaxyやXperiaのフラッグシップモデルにもSIMフリー機があります!2020年春のスマートフォン購入ガイド こんにちは、かのあゆです。前回のスマートフォン購入ガイドでは2~3万円台の比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジスマートフォンを紹介しましたが、今回はそれ以上の価格帯のミッドハイ~ハイエンドクラスのおすすめSIMフリースマートフォンを紹介し... 2020.02.25 かのあゆ オピニオン春のスマホ購入ガイド2020
アクセサリ PDA工房 Flexible Shield レビュー - 曲面ガラスにも使える保護フィルムをスマートウォッチに貼ってみた!(実機レビュー) こんにちは、手先の不器用なことには自信があるウインタブ(@WTab8)です。スマホの液晶保護フィルムを貼るのは大の苦手で、できることなら人任せにしたいところです。ウインタブの運営にご協力頂いているPDA工房に型取り用のスマホを送る場合も、い... 2020.02.24 ウインタブ アクセサリ
小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)– OneDriveでファイルを共有する方法を紹介します。無料プランでも使えて、とっても便利! こんにちは、こうせつです。OneDriveを活用するためのワザ その2です。前回の記事では OneDrive の概要とと PC やスマホとのデータ同期についてお伝えしました。ゼロから始めるWindows10(2020)- 5GBまで無料で利... 2020.02.24 こうせつ 小ネタ
アクセサリ 東プレ REALFORCE CUSTOM Edition The RED - 一太郎を使うなら最高のキーボードで! こんにちは、「日本語打つなら一太郎」のnatsukiです。バンバン文章を打つ人にとって、ソフト面での最高の相棒は、一太郎をおいて他にはありません(これは信仰ですので、ツッコミは無しで)。じゃあ、キーボードは?メカニカルの定番「FILCO M... 2020.02.24 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 実はワイドバリエーションなMicrosoft Surface、製品情報を整理してみました。おすすめはこれ!2020春のPC購入ガイド(特別編) こんにちは。ひつじです。なんだか仕事が色々と大変でなかなか記事が書けないのが心苦しい昨今。本当は仕事内容もここの記事に出来ちゃう内容だったりするので、隙を見て何気なくリリースしたいな、なんて画策中です。こうご期待。最近はChromeOSに最... 2020.02.23 ひつじ オピニオン春のPC購入ガイド2020
オピニオン ハイエンドなモバイルノートが欲しい!(その2)- VAIO やNEC LAVIE、国内メーカーのモノづくりへのこだわりがすごい!2020春のPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の6回目となる今回は、「ハイエンドなモバイルノート」の第2弾、日本メーカー編です。なお、前回の記事でもご説明しましたが、「日本」と「外資」の区分は便宜的なもの... 2020.02.23 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
Lenovo Lenovo ThinkBook 14 / ThinkBook 15 - CPUがIce Lakeに!カスタマイズ注文も可能になってより「レノボのThink」らしくなりました! Lenovoの「ThinkPadじゃないほうのThink」、ThinkBook 14とThinkBook 15の仕様が変更されました。主な変更点は「CPUの型番」ですが、それよりもずっとうれしいことに、注文時の構成カスタマイズに対応するよう... 2020.02.22 ウインタブ Lenovo
アクセサリ JAPANNEXT JN-MD-IPS1560TFHDR - 15.6インチでタッチ対応のモバイルモニター、高性能スマホで使ってみたい! 株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)が15.6インチでタッチ対応するモバイルモニター(モバイルディスプレイ)を発売しました。ウインタブではまだ紹介記事や実機レビューが少ないのですが、このジャンルの製品がかなり気になっていて、UMP... 2020.02.21 ウインタブ アクセサリ
オピニオン ハイエンドなモバイルノートが欲しい!(その1)- HP SpectreかDELL XPS 13か。いやいや、他にもありますよ!2020春のPC購入ガイド こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「2020年春のノートPC購入ガイド」の5回目です。今回は「ハイエンドなモバイルノート」が対象です。このジャンルは各社とも非常に魅力的な製品をラインナップしていて、絞り込みが非常に難しくなってしま... 2020.02.21 ウインタブ オピニオン春のPC購入ガイド2020
国内販売メーカー FRONTIER NSM(2020)- 14インチで軽量なモバイルノートに第10世代CPUが搭載されました! BTOパソコンメーカー「FRONTIER」の14インチモバイルノート「NSMシリーズ」が一部改良され、スペックが新しくなりました。NSMシリーズは薄型・軽量なモバイルノートながらスペックも高く、ビジネスマシンとして非常に魅力的な製品です。な... 2020.02.20 ウインタブ 国内販売メーカー
Android LEMFO LEM12 - 最新のAndroid OS搭載スマートウォッチはオーソドックスなデザインでデュアルカメラ搭載です Android OSを搭載するスマートウォッチを手掛けるメーカーとして、ウインタブではおなじみの「LEMFO」。つい先日「LEM11」の実機レビュー記事を掲載しましたが、今回は最新モデル「LEM12」をご紹介します。私はLEMFOのOS搭載... 2020.02.20 ウインタブ Android