オピニオン

2020年後半以降のWindowsタブレット向けCPU事情(Atom系 中心)(読者投稿:渋谷Hさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者投稿記事です。ウインタブが非常に弱い「CPUの解説記事」となります。しばしばウインタブに寄稿してくださる「渋谷H」さんにご執筆いただきました。大変参考になる、というか勉強になる記事だと思...
Chrome OS

HP Chromebook x360 14c - HPから高性能版Chromebookが登場!

HPがCPUにCore i3/Core i5を搭載するChromebook、「HP Chromebook x360 14c」を発売しました。以前ウインタブで実機レビューをした「HP Chromebook x360 14」の後継機と言える製品...
アクセサリ

Beseus USB Type-Cハブ ドッキングステーション - あのディスプレイの角に貼り付く変わり種高機能ハブがアップグレードしてセール価格に!

こんにちは、natsukiです。ちょうど1年ほど前に、Beseusブランドの、面白い形状のハブを紹介しました。タブレットやディスプレイの角にはめ込むという、特殊な形状のハブで、使う機器やシチュエーションは限定されますが、ニッチな需要にはピッ...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14-ACRNM RMT01 - ファッションブランド”ACRONYM”とコラボしたZephyrus G14が登場!隅から隅までこだわったモデル!

こんにちは、ゆないとです。ASUSのゲーミングブランドROGのノートPC「ROG Zephyrus G14」にファッションブランド「ACRONYM(アクロニウム)」とのコラボ製品が発売されましたので紹介します。”ACRONYM”とは、ドイツ...
輸入製品

MINISFORUM DeskMini H31G - デスクトップ用のCore i5/Core i7にGeForce搭載!高性能なミニPC

ここのところよくウインタブでご紹介している中国のミニPCメーカー「MINISFORUM」が、またまたニューモデルを発売します。「DeskMini H31G」という製品なのですが、スペックがかなり高く、ビジネス用のメインマシンとしてはもちろん...
Android

Amazon Fire HD 10の実機レビュー - Web会議や周辺機器を接続して仕事に使えるかを試してみました

こんにちは、こうせつです。先日、ちょっと大きめの画面のタブレットが急に必要になりまして、Amazon から Fire HD 10 を購入しました。とりあえず役割は終わったのですがウェブ会議に使用できるか?や手元にあるいろいろな周辺機器やスト...
国内販売メーカー

iPad / iPad Air - 人気のiPadシリーズがアップデート!かなり魅力的な端末になっています!

こんにちは、輪他です。今回は第八世代iPad/第四世代iPad Airについて、紹介していきます。国内でもタブレットのシェア1位の座に座り続けているAppleですが、今回さらに「もはやタブレットの決定打」とまで言えるような機種を二つも発表し...
輸入製品

YinLuMei W1 - 世界初Windows10搭載デジタルオーディオプレーヤーが登場!Windowsによる拡張性の良さとAKMの最新フラッグシップDAC搭載の注目すべきオーディオ製品

こんにちは、ゆないとです。今回は世界初となるWindwos 10搭載デジタルオーディオプレーヤー「YinLuMei W1」が発表されたので紹介します。ウインタブではPCやスマホをメインに記事を掲載しており、オーディオ関連も掲載していますがイ...
Lenovo

Lenovo ThinkBook Plus - 天板にE-inkディスプレイを搭載するモバイルノート

レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkBook Plus」を発売しました。ThinkBook 13をベースにした製品と思われますが、なんと「天板にE-inkのサブディスプレイ」を装備する、超個性的なノートPCです。1.スペック T...
アクセサリ

GALAXHERO ADJY601 ゲーミングチェアの実機レビュー - 快適すぎてだらけちゃいそうですが、PC環境が大きく改善されます

こんにちは、.TAOです。 今回は、最近Amazonで購入したゲーミングチェア「GALAXHERO ADJY601」のレビューです。 私にとっては、はじめてのゲーミングチェア体験となりますが、今後のパソコンライフをどのように変えてくれるモノ...
Android

Teclast P10SEの実機レビュー - エントリーモデルながら優れた質感と動画や音楽の再生に好適なタブレット

どうも。ひつじです。久しぶりにタブレットのレビューをさせて頂くような気が。今回TeclastのエントリーモデルであるP10SEの実機を触る機会を頂きましたのでレビューさせて頂きます。1.スペック Teclast P10SEOSAndroid...
Lenovo

「天板にE-Ink」のThinkBook Plusがセール価格に。思ったより安い!限定クーポンはACアダプター50%オフ!Lenovo クーポン、セール情報

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているレノボ直販サイトの週末セール情報です。今月のレノボは「半期決算セール(10月1日まで)」を開催していて「半期決算セール 大抽選会」というプレゼント企画もあります。レノボの場合、基...
アクセサリ

AfterShokz OpenMoveの実機レビュー – 骨伝導ワイヤレスイヤホン初体験、外での「ながら聴き」が多い方には最高かも?!

こんにちは。オジルです。「…シロウ……俺の……ってみろ…」おや?何でしょう。「ケン○ロウ、俺の名を言ってみろ!!」とうとう空耳が聞こえるようになるなんて、だいぶ疲れてるなぁ…。あ、そうだった、骨伝導イヤホンを装着してたんだっけ。冒頭から失礼...
Android

SHARP AQUOS sense4 / sense4 plus - 4G対応ミッドレンジの最新モデル、カメラ機能も強化されてより魅力的になりました

こんにちは、かのあゆです。秋冬モデルのAQUOSスマートフォンは数機種発表されていますが、4G対応ミッドレンジの最新モデルとして投入されるのが「AQUOS sense4」と「AQUOS sense4 plus」です。昨年登場した「AQUOS...
アクセサリ

XP-PEN Artist 22R Pro の実機レビュー - アナログ感のある描き味と優れた基本性能。独自のキャラクター性を持つ液晶ペンタブレット

どうも。ひつじです。今回は私の姉を巻き込んでXP-PENの「Artist 22R Pro」の実機レビューをお送りいたします。評価者が姉、執筆者がひつじ、というところですね。今回の「Artist 22R Pro」はいわゆるイラストなどに活用で...
輸入製品

MINISFORUM DeskMini X35G - Ice LakeのCore i3を搭載、拡張性も高いミニPCがクラウドファンディングされます

先日ウインタブでも「DeskMini UM300」というミニPCの実機レビューをさせてもらった中国のミニPCメーカー「MINISFORUM」がミニPCのニューモデル「DeskMini X35G」のクラウドファンディングを準備中です。ウインタ...
Android

Nubia RedMagic 5Sの実機レビュー(第3回)- カメラやオーディオにもこだわりを感じます!ゲーム以外でも大活躍!

こんにちは、輪他です。Redmagic 5Sの実機レビュー(第3回)です。今回は、AI撮影などのカメラ性能と、これまでのレビューで紹介することが出来なかった、細かい端末の仕様についてレビューしていきます。筐体のデザインや、ゲーム性能について...
Android

Black Shark 3 - 新しいBlack Sharkは5G対応!Snapdragon 865搭載ハイエンドゲーミングを購入しやすい価格で!

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが投資するゲーミングスマートフォンメーカー「Black Shark」のゲーミングスマートフォンは昨年Black Shark 2が国内でもハイエンドクラスの性能を持ちながら購入しやすい価格帯で投入され注目...
アクセサリ

AUKEY PowerStudioの実機レビュー - 可愛らしいデザインのポータブル電源。高い汎用性でアウトドアなどでも活躍しそう!

どうも。ひつじです。突然ですが皆様は災害対策していますか?(私は出来てないですね…。)一昔前であれば衣食住を確保しておけば当面は生き延びられると考えていたのですが今年の夏を通じて「これは電力確保も生きる上で必須だな」と個人的に感じた次第です...
MSI

MSI GL65 Leopard - GeForce RTX2070搭載で20万円を切る15.6インチゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GL65 Leopard」を発売します。「Leopard」と言えばウインタブで使っている「GP65 Leopard」を思い出すのですが、この製品はGPではなくGLです。あまり話題にのぼりませんが「GL...
アクセサリ

GamaKay(Womier) K87の実機レビュー - ホントに全部が光る!ロマンチックにデスクを盛り上げるメカニカルキーボード

こんにちは、natsukiです。今回は、以前に紹介した、全体が光るド派手なメカニカルキーボードをレビューします。レビュー品はBanggoodより製品サンプルを提供していただきました。毎度、こういう突飛な製品まで紹介の機会を作ってくれることに...
MSI

MSI GS75 Stealth - ハイエンドなスペックで高級感のある薄型筐体の17.3インチゲーミングノート

MSIがeスポーツゲーマー向けのハイエンドゲーミングノート「GS75 Stealth」にバリエーションモデルを追加しました。また、単にモデル追加だけでなく、実質的に値下げとも言える価格設定になっています。ただこのGS75、確かにeスポーツゲ...
アクセサリ

AUKEY 100W PD Wall Charger Omnia PA-B5の実機レビュー -USB PD界の「最強」充電器。あれこれ悩む必要がない強力な出力がうれしい!

どうも。ひつじです。最近少しずつUSB Type-Cを活用したUSB PD規格が広まってきていますよね。スマートフォンなんかも殆どがUSB Type-C採用品にシフトしていますからこれはある種当然な流れなのかもしれません。そんな中でAUKE...
ASUS

ASUS VivoBook Flip 14 TM420IA - 第3世代Ryzenを搭載する14インチ・コンバーチブル2 in 1。ビジネスにもイラスト制作にも!

ASUSが9月10日に発売した3つのPCのうち、今回は14インチコンバーチブル2 in 1「VivoBook Flip 14」をご紹介します。ウインタブでは残りの2機種について実機レビューをしていますが、このVivoBook Flip 14...
Android

SHARP AQUOS zero5G Basic ー ミッドハイモデルながら高リフレッシュレートの有機ELディスプレイを採用、基本スペックも高めです。

こんにちは、かのあゆです。SHARPがAQUOSスマートフォン新モデルを発表いたしました。今回発表されたモデルはハイエンドCPUを搭載したフラッグシップモデルではなく、いずれもミッド~ミッドハイレンジの製品となります。まずは「zero」シリ...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 550 / 550i - 14インチ/15.6インチの超ハイコスパノート。スペックも素晴らしいです

Lenovoの14インチ/15.6インチノート「IdeaPad Slim 550 / 550i」をご紹介します。すみません、実はこの製品、少し前に直販がスタートしていたのですが、ご紹介が漏れておりました。しかもこの製品、ウインタブが積極的に...
タイトルとURLをコピーしました