小ネタ ゼロから始めるWindows10(2020)- ベーシックな方法だけでストレージの空き容量を増やす。「一時ファイル」を探してみましょう! 私は仕事用に数台のWindows PCを使っています。最もハイスペックなのがMSI GP65 Leopardで、「Core i7-9750H/RAM16GB/512GB SSD」という、文句なしの高性能マシンですが、日ごろ自宅でウインタブの... 2020.05.15 ウインタブ 小ネタ
アクセサリ Xiaomi Miスマートバンド4 レビュー - 手頃な価格のヘルストラッカー(スマートウォッチ)を使い始めてそろそろ半年…通知を受け取るだけなら最強?異常なほどのバッテリー持ちも健在!(実機レビュー) こんにちは、オジルです。Wear OS搭載のスマートウォッチに関する記事がここ最近ウインタブ上でもちらほら出てきていて、私自身も非っ常ーーーーーに気になるところではあるのですが、ニーズってあるじゃないですか、実際。色々な機能を試したい、ビジ... 2020.05.14 オジル アクセサリ
アクセサリ eMeet Luna - 声を明瞭に届けることにこだわったスピーカーフォンにニューモデルが登場! 新規感染者数に減少傾向がうかがえるコロナウイルス。まだまだ予断を許しませんが、できることならこのまま終息に向かってもらいたいです。でも終息してもらいたくないのがテレワークの機運ですよね。一切会社に行かなくていいということではなく、出勤とテレ... 2020.05.14 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー Google Pixel Slate レビュー - 実は2種類のキーボードを使っています。結局どっちが良いのだろうか?(実機レビュー第2回) こんにちは、ゆないとです。Google純正のChromebook「Pixel Slate」の2回めのレビューです。今回は「キーボード」に特化した内容となります。本体の方はこちらのレビュー記事をご覧ください。Google Pixel Slat... 2020.05.14 ゆないと 国内販売メーカー
アクセサリ Nintendo Switch LiteにあえてPDA工房のペーパーライク保護フィルムを貼ってみた!絶対に映り込みが許せなかったんです! こんにちは、こうせつです。先日、スマホゲームの記事を書きましたが、私は30年以上TVゲームをやっています。一番最初にやったゲームの記憶はファミコン版の「10ヤードファイト(1985年発売)」や「バンゲリングベイ(1985年)」でした。現在も... 2020.05.14 こうせつ アクセサリ
Android Xiaomi Mi Note 10 Lite - 日本でも人気のMi Note 10に「ライト版」が登場!おもな違いはカメラ性能。こっちで十分なのでは? Xiaomiがミッドハイレンジのスマホ「Mi Note 10 Lite」を発表しています。日本にも正規輸入されている「Mi Note 10」の、「ライト版」です。また、auモデルとして発売が予定されている「Xiaomi Mi 10 Lite... 2020.05.13 ウインタブ Android
デスクトップアプリ AOMEI Backupper レビュー - シンプルなUIが魅力。初心者にも扱いやすいバックアップ&クローンソフト(実機レビュー) どうも。ひつじです。私は自作PCユーザーなのですがここのところのCPUの性能向上には舌を巻く思いをしています。メインがskylakeのCorei7-6700、サブがLynnfieldのCorei7-870を使っているのですが、新型のRyze... 2020.05.13 ひつじ デスクトップアプリ
Android Lenovo YOGA Tabletシリーズに「充電最適化アップデート」と「無償点検」の案内が!YOGA Tabletユーザーは至急確認を! こんにちは、.TAOです。5月12日にLenovoから重要なお知らせがありました。Lenovo Yoga Tablet 2及びYOGA TAB 3において、異常発熱や発火を防ぐためのソフトウエアアップデート、対象商品の無料点検を行うとのこと... 2020.05.13 .TAO Android
Android Xiaomi POCO F2 Pro - Snapdragon 865に64MPカメラを搭載する5G対応ハイスペックスマホが発表されました Xiaomiのサブブランド「POCO」から新しいハイエンドモデル「F2 Pro」が発表されました。なお、正式には「Xiaomi」というメーカー名は冠されず、単に「POCO F2 Pro」と称します。この記事では便宜的にPOCOがXiaomi... 2020.05.13 ウインタブ Android
小ネタ Windowsのパフォーマンスを上げたい! ー スタートアップアプリを見直すだけでも体感速度は変わりますよ! こんにちは、かのあゆです。「NANOTE」の実機レビューではWindowsカスタマイズツール「Comfortable PC」と各種設定の手動設定でパフォーマンス設定を行いました。かつては「窓の手」や「いじくるつく~る」、そして「Comfor... 2020.05.13 かのあゆ 小ネタ
アクセサリ Mutrics GB-30 - ゲームボーイ・リスペクトなスマートオーディオグラス、人前で使う勇気あります? クラウドファンディングサイトでとても面白い製品を見つけました。「Mutrics GB-30」というスマートオーディオグラス(メガネ型のBluetoothスピーカーあるいはイヤホン)で、実は一週間ほど前にGREENFUNDINGに出ていたのを... 2020.05.12 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 CHUWI UBook レビュー - 11.6インチとコンパクトサイズのデタッチャブル 2 in 1。キックスタンドもついて持ち運びにもピッタリ(実機レビュー) こんにちは、こうせつです。コロナ禍で小中高は休校ですが、大学はオンライン開講というところが多くなっています。ここ数年、指定PCとしてSurface Proを採用する大学が増えているような話も聞いたことがあります。持ち運びしやすいサイズ感はも... 2020.05.12 こうせつ 輸入製品
アクセサリ サンワサプライ USB-CVDK5 - ノートPCをメインマシンにしているなら一台は持っておきたいドッキングステーション。高価ですがそれだけの価値はあります サンワサプライがドッキングステーション「USB-CVDK5」を発売しました。ちょっと高価な製品ではありますが、特に「ノートPCがメインマシンで、自宅でも快適に作業できる環境を整えたい」と考えている人には非常に便利な製品と言えます。今回ご紹介... 2020.05.11 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 KUU K1 - 旧世代のCore i5を搭載する15.6インチノート。金属筐体を採用していて軽量、Celeron機並みのお値段で購入できます 中国メーカーの15.6インチノート「KUU K1」をご紹介します。ウインタブではまだレビューしたことのないメーカー製品ですが、中国通販のGearbestに製品ページがあるほか、Aliexpressでは公式ストアと思われる「KUU Facto... 2020.05.11 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ coumi TWS-817 レビュー - 装着感抜群!コンパクトながらも長時間使用できる良コスパな完全ワイヤレスイヤホン。読者向け割引クーポンあり(実機レビュー) こんにちは、オジルです。ここ数年はワイヤレスイヤホンの価格が手頃になってきて、私自身も安いものをいくつか購入して使ってきました。最近ではトラの顔をしたいかついイヤホンのレビューもしましたし。今回はcoumiのTWS-817の実機レビューにな... 2020.05.11 オジル アクセサリ
Chrome OS ASUS Chromebook Tablet CT100PA - タブレットタイプでお子さんのChromebook入門機にも最適!高精細ディスプレイにスタイラスペンもついてます。 現在Chromebookの主流は、普通のノートタイプか360度開いてタブレットとして使えるフィリップタイプになっています。実際問題、GoogleのChromebookのサイトで、「ぴったりの Chromebook を見つけましょう」っていう... 2020.05.11 .TAO Chrome OS
輸入製品 ONE-NETBOOK ONE GX1 - 注目のゲーミングUMPC、実機動画が公開されました!そしてなんと「ガンダムコラボ」まで… こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでもたびたび進捗をご紹介している、中国メーカーONE-NETBOOKが開発中のゲーミングUMPC「ONE GX1」ですが、ついに「実機が動いているところ」が公開され、さらに「ガンダムとの... 2020.05.11 ウインタブ 輸入製品
デスクトップアプリ 一生遊べる3DダンジョンRPG「ウィザードリィ外伝 ~五つの試練~」- ひたすら無限の迷宮世界に籠もってみるのはいかが? こんにちは、natsukiです。巣ごもりの日々が続いていますが、無限に迷宮の世界に籠もっていられるゲームを紹介します。文句なしに、私の今までの人生で、最も多くの時間と、手間と、集中力を飲み込んでいったゲームであり、そしてそこに微塵の後悔もあ... 2020.05.10 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ VideoProc レビュー - 4K含め様々な形式にも対応、初心者でも直感的に動画編集できるソフトです(実機レビュー) こんにちは、オジルです。動画コンテンツはここ数年でだいぶ身近な存在になりました。動画の編集ができる人ってカッコイイ!と私は単純に思うのですが、いずれ他人事のように言っていられない日が訪れるような気がします。というか、先日アウトドアスマホの実... 2020.05.10 オジル デスクトップアプリ
HP HP 340S G7 - 14インチで「ビジネスっぽい」デザインが使いやすそうな法人モデル。もちろん個人も購入できます HPの14インチサイズの法人向けノートPC「340S G7」をご紹介します。HPの公式サイトは個人向けPCと法人向けPCで別構成になっていて、ウインタブでは個人向けPCについてしっかり確認するようにしていますが、法人向けPCに関してはついチ... 2020.05.10 ウインタブ HP
輸入製品 YEPO 737i6 Lapbook Plus - 15.6インチで重量1.6 kgの低価格ノートPC、性能面もそこそこ期待できそうです。 中国メーカーのYEPOが15.6インチノート「737i6 Lapbook Plus」を発売しました。YEPOのノートPCはウインタブで「737A6」という製品を実機レビューしていますが、正直なところCHUWIやTeclastなどと比較して馴... 2020.05.09 ウインタブ 輸入製品
Chrome OS ChromeBookを買った方へ。ChromeOSでひっかかりがちなアプリケーションインストールについてまとめました どうも。ひつじです。GW中はNANOTEを買うかすごく悩んだ位で特にイベントごともない休暇でした。ただリモートワーク等で新しいパソコンなどを買われた方もいらっしゃるのではないでしょうか。特にChromebookを気にされていた方なんかはいい... 2020.05.09 ひつじ Chrome OS
HP HP Elite x2 G4 - 13インチのSurfaceタイプ2 in 1、頑丈な筐体と高度なセキュリティ機能が素晴らしい!ビジネスマンにも絵描きさんにもおすすめ! HPの法人向けデタッチャブル 2 in 1「Elite x2 G4」をご紹介します。この製品はつい最近発売されたというわけではなく、2019年11月発売です。ウインタブではPYUさんが2019年10月に「HP Elite x2 G4 - 日... 2020.05.08 ウインタブ HP
Microsoft Microsoft Surface Book 3 - 独特で美しいデザインはそのままに、最新スペックになったSurfaceシリーズの上位モデル MicrosoftがSurfaceシリーズのハイスペック・デタッチャブル2 in 1「Surface Book 3」を発売します。前作「Surface Book 2」は2017年10月に13.5インチ版が発表され、2018年2月に15インチ... 2020.05.08 ウインタブ Microsoft
アクセサリ FOSSIL 5Gen SMARTWATCH(Wear OS スマートウォッチ)がなんと29,400円!第4世代との違いを比較してみました こんにちは、.TAOです。先日Wear OS搭載のスマートウォッチが気になるって話をしましたが、現在Amazonで発売間もないFOSSILの第5世代のスマートウォッチが36%OFFの29,400円で購入できるというニュースが耳に入っていきま... 2020.05.08 .TAO アクセサリ
オピニオン LTEと5G、キャリアごとの対応バンドをまとめてみました。スマホ・タブレット購入時のご参考に! こんにちは、ゆないとです。今回は「周波数帯」についてのお話です。ウインタブではスマートフォンの紹介記事やレビュー記事を掲載していますが、スペック表には「LTEバンド」という項目でその製品が対応するバンドの一覧を記載しています。「B1,B2,... 2020.05.07 ゆないと オピニオン