MSI MSI GS66 Stealth - 第10世代Comet Lake-Hを搭載し、ディスプレイのリフレッシュレートは300 Hz!薄型ハイエンド15.6インチゲーミングノート MSIが第10世代(Comet Lake-H)のCore iプロセッサーを搭載するハイスペックなゲーミングノートを発売します。既存モデルのフルモデルチェンジ(筐体も含めた大幅なリニューアルのことです)やマイナーチェンジ(筐体は基本そのままで... 2020.04.03 ウインタブ MSI
MSI MSI GF65 Thin - スリムで軽量な15.6インチゲーミングノート。従来モデルから大きくパワーアップ!でも価格は控えめ! MSIが15.6インチの薄型ゲーミングノート「GF65 Thin」を発売します。もともとGFシリーズというのはMSIのゲーミングノートとしてはエントリークラスに位置づけられ、「MSIにしては」低価格で購入できるのですが、このニューモデルは、... 2020.03.25 ウインタブ MSI
MSI MSI Prestige 14(A10SC-165JP)レビュー - 14インチ・1.29 kgでGTX1650搭載!これが国内最高性能のモバイルノートだ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの14インチゲーミングノート、いや失礼、14インチクリエイターノート「Prestige 14」の実機レビューをお届けします。この製品は重量も1.29 kgと軽量なので「モバイルノート」... 2020.03.21 ウインタブ MSI
MSI MSI Prestige 14 ローズピンク - かわいいピンクの筐体に最高水準のパフォーマンス!MSIのハイエンドモバイルノートに限定版が登場! MSIが、ある意味「全然MSIっぽくない」限定品をリリースしました。モバイルノートとしてはおそらく「国内最高性能」と言っていいであろう「Prestige 14」の「ローズピンク」です。製品名を見れば一発でわかると思いますが、筐体色がピンクの... 2020.02.19 ウインタブ MSI
MSI MSI Modern 15 - 15.6インチでGeForce MX330搭載の薄型・軽量な「ビジネス・クリエイターノート」 MSIが15.6インチサイズのビジネス・クリエイターノート「Modern 15」を発売します。この製品は14インチサイズの「Modern 14」によく似たデザインになっていて、スペックも高いので、ちょっと大きめ画面のビジネスノート、クリエイ... 2020.02.18 ウインタブ MSI
MSI MSI Optix MAG161V - MSI 初となるモバイルモニター!15.6インチサイズで薄型軽量、使い道もいろいろ! ウインタブ的にはMSIといえばゲーミングノート、ですが、デスクトップPCやデスクトップPC用の各種パーツなど、特に「ゲーミング」の領域で様々な製品を手掛けています。最近では「クリエイターPC」のジャンルにも積極的で、ハイスペックPC・周辺機... 2020.02.13 ウインタブ MSI
MSI MSI Modern 14(A10RB-808JP)- GeForceを搭載しつつ重さわずか1.19 kg!MSIの高性能モバイルノートにモデル追加です MSIが「ビジネス・クリエイターノート」のModern 14に新たなバリエーションモデルを追加しました。Modern 14については過去にウインタブで紹介記事を掲載していますが、もともと「PS42 Modern」という14インチモバイルノー... 2020.01.18 ウインタブ MSI
MSI MSI GS66 Stealth - マットブラックの落ち着いたデザインにCore i9/GeForce RTX搭載!MSIの薄型ハイエンドゲーミングノート MSIがCES2020で発表したゲーミングPCのうち、今回は「GS66 Stealth」をご紹介します。MSIのゲーミングノートの中で「ハイエンド」なのは「GTシリーズ」なのですが、現行モデルの「GT76 Titan」を見ると、明らかに「バ... 2020.01.13 ウインタブ MSI
MSI MSI Bravo 15 / Bravo 17 - 新世代Ryzenを搭載するMSIのゲーミングノート。価格も低めになりそうな予感がします こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前よりお伝えしているように、1月5日から10日まで、米国ラスベガスで開催されたCES 2020を見に行ってきました。この記事を書いているのは1月11日午後10時ですが、1月10日夜には帰宅してお... 2020.01.11 ウインタブ MSI
MSI MSI GE66 Raider - とにかくカッコいい!よりゲーミングノートらしくなったMSIの上位モデル こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事を書いているのはラスベガスの現地時間で1月8日午後10時で、明日の朝(これも現地時間)日本に戻ります。CESではたくさんのブースを見させてもらいましたが、思うようなペースで記事が書けていま... 2020.01.09 ウインタブ MSI
MSI 2020年のMSIは「MADE FOR GAMERS & CREATORS」!クリエイター向けPC&周辺機器も拡充 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月6日にラスベガスで開催されたMSIの「PRODUCT KEYNOTE」から、注目の新製品をご紹介します。なお、ゲーミングノートの新製品についてはすでに記事を掲載済みなので、詳しくはこちらをご覧... 2020.01.08 ウインタブ MSI
MSI MSIの新製品発表会に行ってきました。まずはゲーミングノート3機種をご紹介します MSIが1月6日、CESの本開催に先立ち、開催地ラスベガスにて「PRODUCT KEYNOTE」を開催しました。MSIジャパンの方々のご尽力により、ウインタブも参加することが出来ましたので、何回かに分けてレポートします。KEYNOTEでは単... 2020.01.07 ウインタブ MSI
MSI MSI Creator 15M - Core i7-9750HとGTX1660Tiを搭載するハイスペック・クリエイターノート。パフォーマンス優先ならこれか? MSIが15.6インチの高性能クリエイターノート「Creator 15M」を発売します。MSIは去る10月16日にクリエイター系のノートPCを4機種発表していますが、この製品はその中に含まれていません。CPUやGPUのスペックが非常に高く、... 2019.11.23 ウインタブ MSI
MSI MSI Alpha 15 - CPUとGPUをAMD製で揃えた15.6インチゲーミングノート。価格も低めなのが魅力です MSIが15.6インチゲーミングノート「Alpha 15(Alpha-15-A3DDK-006JP)」を発売します。Alpha 15という製品名は従来のMSI PCの名称(型番体系)とは全く異なるもので、ちょっと不思議に感じられたのですが、... 2019.11.16 ウインタブ MSI
MSI MSI GP65 Leopard レビュー - 15.6インチでGeForce RTX2060搭載のゲーミングノート。これがウインタブの検証機です こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。9月下旬にウインタブの検証機として、「MSI GP65 Leopard(GP65-9SE-067JP)」を購入しました。その後(私事ですみません)家族が急病で入院したり、その間もたくさんの実機レビ... 2019.10.28 ウインタブ MSI
MSI MSI Prestige 15 - 15.6インチとは思えないコンパクト・ボディに第10世代Core i7とGeForce GTX1650を搭載!4Kディスプレイも抜群の品質です! MSIが10月16日に発表したノートPC4機種のうち、今回は15.6インチのクリエイターノート「Prestige 15」を紹介します。これで4機種すべてについてご紹介できたことになります。なお、他の3機種については、こちらをご覧ください。M... 2019.10.23 ウインタブ MSI
MSI あのMSIがアウトレットサイトをオープンするだってええぇぇ!?ということでご紹介します。 どうも。ひつじです。ちなみにこの冒頭の挨拶悩むんですよね。「どうも」だと軽いんですが「こんにちは」にしたら夜に見た人には不適切だし、でも「こんばんは」は変だし。いやそもそも「こんばんわ」が適切だとか言う人もいるし。個人的には「こんばんは」派... 2019.10.22 ひつじ MSI
MSI MSI P75 Creator - 17.3インチ、プロ仕様のクリエイターノート。これ一台あれば、なんでもできそう! MSIがクリエイター向けのハイエンドな17.3インチノート「P75 Creator」を発売しました。既存モデルで15.6インチの「P65 Creator」という製品がありますが、P75 Creatorは単にサイズが大きくなっただけでなく、ス... 2019.10.20 ウインタブ MSI
MSI MSI Modern 14 - 第10世代Core i7を搭載する高性能なビジネス・モバイルノート。14インチで1.19 kgの軽量さも魅力です MSIが10月16日に発表したノートPC4機種のうち、今回は14インチモバイルノート「Modern 14」を紹介します。同時に発表された他の製品は「クリエイターノート」ですが、Modern 14だけは「ハイスペックビジネスノート」という位置... 2019.10.20 ウインタブ MSI
MSI MSI Prestige 14 - 14インチで1.29 kgのコンパクトボディにGeForce GTX1650を搭載!クリエイターもゲーマーも注目のモバイルノート 10月16日にMSIが製品発表会を開催しました。その模様については記事を掲載していますので、こちらをご覧ください。今回はこの発表会で明らかになったクリエイターノートの新製品4機種のうち、14インチサイズのハイスペックマシン「Prestige... 2019.10.19 ウインタブ MSI
MSI MSIがクリエイターノートの新製品を発表しました!キヤノンMJとの連携で直販サイト「MSIストア」も開設! - イベントレポート MSIは10月16日、都内でイベントを開催し、クリエイター向けノートパソコンを4機種発表しました。また、キヤノンマーケティングジャパン株式会社(以下、キヤノンMJ)との提携を強化し、MSI直販サイトとなる「MSIストア」をオープン、運用を開... 2019.10.16 ウインタブ MSI
MSI MSI GL65(9SD-046JP)- 15.6インチのバリューなゲーミングノート、サイズがひとまわり小さくなって価格もお手頃です MSIが15.6インチのゲーミングノート「GL65(9SD-046JP)」を発売します。MSIのGLシリーズは「高コストパフォーマンスモデル」と位置づけられ、購入しやすい価格が魅力です。前身機のGL63はウインタブでも実機レビューをしていて... 2019.09.08 ウインタブ MSI
MSI MSIのイベントでモンスターマシンのGT76 Titan、ハイスペックマシンのGE65 Raiderなどニューモデルを見てきました。オーバークロックのデモも! 8月9日に秋葉原で「MSI 製品体験会」というイベントが開催され、ウインタブも参加させていただきましたので、その模様をご報告します。MSIは2018年よりウインタブに実機レビューの機会を提供してくれていて、2019年5月のCOMPUTEX ... 2019.08.10 ウインタブ MSI
MSI MSI GT76 Titan - デスクトップ用のCore i9とGeForce RTX2080を搭載するウルトラハイエンドな17.3インチゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たまたまこの記事の少し前に「Lenovo ThinkPad P53」という超高性能なモバイルワークステーションの紹介記事を掲載しまして、「バケモノみたい」と評したのですが、これから紹介する「MSI... 2019.08.02 ウインタブ MSI
MSI MSI GE65 Raider - GeForce RTX2070搭載、ギリギリまで小型化したハイスペックな15.6インチゲーミングノート MSIが15.6インチゲーミングノート「GE65 Raider」を発表しました。GPUにGeForce RTX2070を搭載する高性能マシンで、先日紹介記事を掲載した「GP65 Leopard(GTX1660Ti/RTX2060搭載)」の上... 2019.08.01 ウインタブ MSI
MSI MSI GP65 Leopard - バトルに必要な装備は揃っている!しかもMSIとしては低価格。「これが15.6インチゲーミングノートの本命」かも? MSIが15.6インチゲーミングノート「GP65 Leopard」を発表しました。昨年来ウインタブでもMSI製品の実機レビューをさせてもらえるようになりましたが、ことゲーミングノートに関しては「高品質なのは間違いないけど、お値段がちょっとな... 2019.08.01 ウインタブ MSI