記事にアフィリエイト広告を含みます

MSI Prestige 15 - 15.6インチとは思えないコンパクト・ボディに第10世代Core i7とGeForce GTX1650を搭載!4Kディスプレイも抜群の品質です!

MSI Prestige 15
MSIが10月16日に発表したノートPC4機種のうち、今回は15.6インチのクリエイターノート「Prestige 15」を紹介します。これで4機種すべてについてご紹介できたことになります。なお、他の3機種については、こちらをご覧ください。
MSI Prestige 14 - 14インチで1.29 kgのコンパクトボディにGeForce GTX1650を搭載!クリエイターもゲーマーも注目のモバイルノート
MSI Modern 14 - 第10世代Core i7を搭載する高性能なビジネス・モバイルノート。14インチで1.19 kgの軽量さも魅力です
MSI P75 Creator - 17.3インチ、プロ仕様のクリエイターノート。これ一台あれば、なんでもできそう!

スポンサーリンク

(2020年6月15日追記)この製品はウインタブで実機レビューをしていますので、こちらも合わせてご覧ください。
MSI Prestige15 レビュー - ゲーミングノートの性能と高級モバイルノートの筐体品質を両立した15.6インチ・クリエイターノート(実機レビュー)

1.スペック

MSI Prestige 15
先に紹介したPrestige 14とは「サイズ違い」に見えますが、スペックのほうは高いですね。というか、下位モデルがない、という感じです。CPUは第10世代(Comet Lake)の6コア、Core i7-10710Uのみが搭載され、4コアのCore i7-10510UやCore i3、Core i5の設定はありません。またGPUもGeForce GTX1650 Max-Qのみとなっていて、MX250モデルはありません。CPUとGPUだけ見ればゲーミングノートに匹敵するパフォーマンスが期待できます。

この製品はOSのバージョン、RAM容量、ストレージ容量、そしてディスプレイの種類が異なる3つのバリエーションモデルがあります。

A10SC-026JP:Home/16GB/512GB/FHD DP
A10SC-025JP:Pro/32GB/512GB/4K DP
A10SC-066JP:Pro/32GB/1TB/4K DP
※左からOS/RAM/ストレージ/ディスプレイ

一番上のA10SC-026JPが最下位構成ということになりますが、ゲームプレイを念頭に置くなら、これが一番いいかも(いやこれゲーミングノートじゃないですけどね)。あとの2モデルはRAM32GBに4Kディスプレイと、RAW現像や動画のエンコーディングなんかを意識した構成になっています。

その4Kディスプレイなんですけど、「True Pixel Display」と称し、”3,840×2,160解像度の220ppi”、”Adobe RGB相当の広色域”、”ΔE <2″、”MSI True Color テクノロジー”、”CalMAN VERIFIED”という5つの要素が盛り込まれています。「なに?ΔE <2って?」と思いますよね。私もです。そういう人はこちらをご覧ください。ちなみに私はリンク先を読んでも理解できませんでした。

それと「CalMAN VERIFIED」なんですけど、CalMANというのはディスプレイのキャリブレーション(色合わせ)・ソフトのことです。つまり、このディスプレイは色差や色合わせという点で非常に高品質である、ということですね(今でもよくわからないけど…)。クリエイターの人なら私よりずっとよくわかっていると思うので、素人はこのへんでご容赦いただきたい、と。ある意味、この製品を購入するなら「4Kにしてこそ!」と言えるでしょう。

通信に関してはWi-Fi 6(ax規格)に対応します。しかし、Wi-Fi 6の通信品質を享受するには、元になる光回線が十分に高速で、Wi-Fiルーターもax規格に対応している必要があるので、私なんかはこの製品を購入しても高速な通信は見込めないです(自宅の光回線が非常に遅いので)。

入出力ポートは15.6インチとして、数はそれほど多くはないけれど、規格は素晴らしいです。また、HDMIポートがついているという以外はPrestige 14とポートの数は同じながら、USB Type-Aの規格が上になります(Prestige 14のType-AはUSB 2.0です)。またUSB Type-CがThunderbolt 3なので、(HDMIもありますが)外部映像出力も問題ない、というか高品質で可能です。

カメラに関しては、Prestige 14が顔認証に対応しているのですが、この製品に関しては顔認証についての説明が一切ありませんでしたから、おそらく対応しないものと思われます。

サイズは「小さいし軽い」ですね。15.6インチで横幅356.8 mmというのは最小クラスだと思います。また、厚さ15.9 mmというのもすごいですね。GeForce積んでこの薄さは画期的と言えるでしょう。さらに重量1.6 kgというのはモバイルノートとしては少し重いですが、ディスプレイサイズと性能を考慮すれば文句なし、という水準だと思います。

2.筐体

MSI Prestige 15
Prestige 14とよく似ていて、ナローベゼルでとても美しいデザインになっています。

スポンサーリンク

MSI Prestige 15
天板です。筐体素材はアルミ合金で、Prestige 14と同様、エッジ部分が青いダイヤモンドカット加工になっています。筐体色は、10月22日現在でウインタブが確認できた限り、「カーボングレー」のみとなっています。

MSI Prestige 15
ここからは、新製品発表会で撮影した画像を使って説明します。これがキーボード。15.6インチサイズながらテンキーはありません。この画像では英語配列になっていますが、日本仕様は日本語配列となります。また、バックライトはゲーミングノートとは異なり、ホワイトのみです。

キーピッチは不明ですが、15.6インチサイズでテンキーレスということなので、左右方向に19 mm程度は確保されていると思います。またキーストロークは1.5 mmと開示されています。

MSI Prestige 15
MSI Prestige 15
かなり見にくくてすみません。左右側面とポート配置です。右側面にUSB Type-A × 2、そしてmicroSDカードリーダーがあり、左側面にはHDMIとオーディオジャック、あとはよく見えませんけどThunderbolt 3が2つあります。

また、この画像を見るとわかると思いますが、Prestige 14のようなドロップダウン式のヒンジではありません。もしくは「少しだけドロップダウンするかな」くらいです。「ヒンジは普通」と思っていいですね。なお、このヒンジは水平位置(180度)まで開口できます。

3.価格など

MSI Prestige 15は10月下旬(多くの場合、10月25日)の発売予定で、MSIストアを始め、PCショップや家電量販店で販売(予約販売)がスタートしています。例として、A10SC-026JP(RAM16GBでFHDディスプレイ)はビックカメラで税込み197,780円(ポイント10%つき)、A10SC-025JP(4Kディスプレイでストレージ512GB)はパソコン工房で税込み229,680円、そして最上位のA10SC-066JPはMSIストアで税込み241,780円でした。最上位モデルはMSIストア専売、他の2モデルはPCショップで購入できます。

MSIが力を入れ始めたクリエイターノート、やはりゲーミングノートとの最大の差別化ポイントは「ディスプレイの仕様」ですね。この製品を購入するのであれば4Kモデルにしたいところです。しかし、筐体サイズが非常に小さく、そして軽いので、FHDモデルを選んで「モバイル・ゲーミングノート」として使うのも楽しいのではないか、と思われます。ビジネスマンがモバイル利用するのであればPrestige 14のほうをおすすめしたいですが、15.6インチの大画面も魅力ですよね!

4.関連リンク

Prestige-15-A10SC-066JP:MSIストア
Prestige-15-A10SC-025JP:パソコン工房icon
Prestige-15-A10SC-026JP:ビックカメラicon

スポンサーリンク