Android

Android

Xiaomi Mi 10 - Xiaomiの最新フラッグシップモデルはカメラも内蔵スピーカーも強化!8K動画撮影も可能です

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが3月27日に最新フラッグシップモデル「Xiaomi Mi 10」を発表いたしました。昨年投入された「Mi 9」の後継モデルで、最新のハイエンドCPUと日本国内でもすでに正規販売されているMi Note...
Android

Xiaomi Redmi Note 9S - 6.67インチの大型ディスプレイを搭載するミッドレンジスマホ。大容量バッテリーに高品質カメラも!

Xiaomiのサブブランド「Redmi」からミッドレンジの6.67インチスマホ「Redmi Note 9S」がリリースされました。中国の通販サイト「Banggood」にいち早く製品ページが登場し、近日発売となる予定です。また、この製品はグロ...
オピニオン

ZTEの折りたたみスマホや4Kディスプレイ搭載Xperiaなど、お得に買える中古スマホ!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。2020年春のスマートフォン購入記事第4弾は「中古で購入できるおすすめスマートフォン」です。中古スマートフォン販売ショップは「じゃんぱら」「ゲオモバイル」「イオシス」などがありますが、今回は試しにイオシスで販売され...
Android

OUKITEL Z32 - コンパクトな外付けバッテリーが付属する、デュアルカメラがついたAndroid OS搭載スマートウォッチ。

中国メーカー「OUKITEL」がAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Z32」を発売しました。ほとんど中国のみで進化を続けている「腕時計型のスマホ」とも言えるこのジャンルの製品、スマホでおなじみのメーカーからも製品投入されましたね。た...
Android

Ulefone Armor X7 - ちょっと懐かしいデザインのエントリークラス・アウトドアスマホ。防災用予備機としてもよさそうです

中国メーカーのUlefoneがエントリークラスのアウトドアスマホ「Armor X7」を発売しました。Ulefoneのアウトドアスマホブランド「Armor」シリーズはウインタブでもおなじみで、ハイエンドクラスからエントリークラスまで幅広く製品...
Android

Huawei Mate 30 Pro 5G - より進化したLeicaクアッドカメラを搭載するHuaweiハイエンドスマホ。Googleアプリは搭載されていません。

こんにちは、かのあゆです。Huaweiが3月16日に「Huawei Mate 30 Pro 5G」を日本国内向けに発表しました。グローバル向けモデルはすでに昨年10月に発売済みでしたが、国内向けモデルに関してはすこし遅れての発表となりました...
Android

OUKITEL WP6 - いかついデザインに10,000 mAhの大容量バッテリーも搭載するアウトドアスマホ

中国メーカーのOUKITELから、アウトドアスマホ「WP6」が発売されます。3月17日現在、中国通販のGearbestとAliexpressに製品ページがありますが、3月20日が正式な発売日のようで、発売記念セールも計画されているようです。...
Android

Samsung Galaxy A51 レビュー ー 約4万円で購入できるとは思えないほど機能が充実。カメラ画質もキレイです(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。Samsungがミッドレンジモデルとして販売しているGalaxy Aシリーズは2019年以降日本国内でもさまざまなモデルが展開されるようになりました。このシリーズはフラッグシップモデルの「S」シリーズや「Note」...
Android

Red Magic 5Gが当たるかも!?nubiaでミッション参加型のキャンペーンが実施されています!

こんばんは。ひつじです。先日紹介したnubia Red Magic 5Gですが、現在公式サイトにてキャンペーンが実施されています(キャンペーン期間:3月12日~4月13日)。また、このキャンペーン、他にも色々と商品がもらえるチャンスがあるよ...
Android

DOOGEE S95 - ”Pro”の冠が外れたロースペックな廉価版…ではない!お手頃価格ながらもスペック十分のアウトドアスマホがプレオーダー開始

こんにちは、オジルです。アウトドアスマホでおなじみ?のDOOGEE(ドーギーと読んでしまいますが、ドゥージーです、念のため)より新製品のプレオーダーが開始されています。新製品とはいっても過去記事で紹介しているDOOGEE S95 Proの無...
Android

nubia Red Magic 5G - ゲーミングスマホとしては最高クラスの性能に5G対応、さらにカメラも64MP!「これ以上はない」レベルか

こんにちは。ひつじです。皆様はnubiaってご存じでしょうか。出自はあのZTEなのですが「nubia Red Magic 3S」の実機レビューはウインタブでも実施済みです。今回、より「強烈」なモデルがリリースされることが判明しましたので取り...
オピニオン

1万円台で購入できるエントリースマートフォン。UMIDIGIが高コスパ、ASUS Zenfoneやoppoも選べます。2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。2020年春のおすすめスマートフォン記事の3回目は「1万円台で購入できるエントリークラスの製品」です。ここのところ、SIMフリースマートフォンに関しては2万〜3万円台クラスの製品が充実してきている印象ですが、それ未...
Android

Realme 5i - クアッドカメラに大容量バッテリー搭載!OPPOのサブブランドRealmeの低価格スマホ

中国の大手メーカーOPPOのサブブランド「Realme」のニューモデル「5i」のグローバルROM版をご紹介します。いまやスマホも中国メーカーの台頭が著しいですが、XiaomiやHUAWEI、OPPOなど日本上陸を果たした大手メーカー製品でも...
Android

SONY Xperia 10 II - トリプルレンズカメラに有機ELディスプレイ搭載、Xperia 1 IIよりも買いやすい価格帯のミッドレンジ・スマホ!

こんにちは、かのあゆです。ソニー・モバイルは2020年2月24日にフラッグシップモデル「Xperia 1 II」とともにミッドレンジモデルとなる「Xperia 10 II」を同時発表しています。これは昨年発売した「Xperia 10」の後継...
Android

SONY Xperia 1 II - イヤホンジャック復活!ZEISSレンズのカメラ!5G!僕らのXperiaが帰ってきたぞー

こんにちは、かのあゆです。ソニー・モバイルが2月24日に最新ハイエンドモデルとなる「Xperia 1 II」(ちなみに「エクスペリア ワン ツー」ではなく「エクスペリア ワン マークツー」と読みます)を発表しました。例年であればMobile...
Android

PIPO N2 - 10.1インチで手頃な価格、エントリークラスとしては良スペックなAndroid タブレット

中国メーカーのPIPOがエントリークラスのAndroidタブレットを発売しました。PIPOといえば「珍品PC」であるX10とかX12とかX15をイメージしてしまいますが、今回ご紹介する「N2」は珍品ではなく、むしろ地味な雰囲気のタブレットで...
Android

ELEPHONE A7H - パンチホールカメラを採用するエントリースマホ。普段使いには十分なスペックになっています

中国メーカーのELEPHONEが、エントリークラスのスマホ「A7H」を発売しました。現行のエントリーモデル「A6 Max」の後継機と思われます。ELEPHONEらしい美しいデザインで、低価格品ながらバランスが取れたスペックになっていますので...
Android

motorola moto g8 plus - 48MPカメラを搭載し、購入しやすい価格のミッドレンジスマホがモトローラから!

モトローラが6.3インチスマホ「moto g8 plus」を発売します。SIMフリー機でミッドレンジの製品ですが、いまどきの新製品らしく、しっかりと48MPカメラを搭載する、コストパフォーマンスに優れたモデルと言えます。モトローラのスマホは...
オピニオン

メインで使うならハイエンド端末を選びたい!GalaxyやXperiaのフラッグシップモデルにもSIMフリー機があります!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。前回のスマートフォン購入ガイドでは2~3万円台の比較的購入しやすい価格帯のミッドレンジスマートフォンを紹介しましたが、今回はそれ以上の価格帯のミッドハイ~ハイエンドクラスのおすすめSIMフリースマートフォンを紹介し...
オピニオン

2~3万円台で購入できるおすすめSIMフリースマホをご紹介します。カメラ機能が充実した端末やおサイフケータイ対応機も!2020年春のスマートフォン購入ガイド

こんにちは、かのあゆです。近年ミッドレンジ向けCPUの性能向上に伴い、2~3万円クラスで購入できるスマートフォンでも十分な性能を持った製品が増えてきています。メーカーも低価格モデルの定番ともいえるASUSやHuaweiのみならず、oppoや...
Android

知ってました?スマホのインカメラは左右反転していることがあります!お手持ちのスマホの設定を確認しておきましょう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「小ネタとも言えないような」話です。とっくに知ってた、という読者の方が多いと思いますが、私自身は「昨日知った」ことなんですよね。なので、すでにご存じの人には申し訳ないです。どうかご容赦くださ...
Android

LEMFO LEM11 レビュー- 「パワーバンク」が付属するAndroid OS搭載スマートウォッチ。腕時計としてのデザインはイマイチだけど、いろんな使い方ができます(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私が私物として購入したAndroid OS搭載スマートウォッチ「LEMFO LEM11」の実機レビューです。実はもう2カ月近く前から手元にあったのですが、メーカーさんからお借りしたPCなどの...
Android

一太郎Pad - 一太郎ユーザー以外でも使える、高いOCR(画像からの文字読み取り)能力を備えたスマホ用メモ帳ツール

こんにちは、一太郎をこよなく愛するnatsukiです。一太郎といえば、ワープロソフトとして高い完成度を誇る一方、スマホ対応が決定的に遅れているのが、弱点です。こんなん使えるか~!と「一太郎モバイルビューイング」を叱責してからはや3年。案の定...
Android

ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単!

こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)...
NEC

NEC LAVIE Tab E(2020)10.1インチ - フルセグチューナー内蔵のAndroidタブレット、休憩時間のお供に有能です!

NECが発売したAndroidタブレットのニューモデルのうち、今回は10.1インチのものをご紹介します。LAVIE Tab Eの10.1インチは「TE710/KAW」と「TE410/JAW」があり、「ニューモデル」なのはTE710/KAWの...
NEC

NEC LAVIE Tab E(2020)8インチ - Android 9.0を搭載する、使いやすいサイズのタブレット。スペックもいろいろ選べます

NECがAndroidタブレットのニューモデルを発売しました。全部で4製品あるのですが、それぞれバリエーションモデルが非常に多く、一本の記事にまとめるのが困難です。なので、この記事では8インチサイズに絞ってご紹介します。この製品、タブレット...
タイトルとURLをコピーしました