Android KEIAN KI-Z101E ー CPUにUNISOC SC9368Aを搭載するエントリータブレット こんにちは、かのあゆです。KEIANより久々にタブレットの新モデル「KI-Z101E」が発表されました。Android 11をプリインストールし、CPUに日本国内では珍しいUNISOC製のものを搭載していますが、性能としてはエントリークラス... 2021.10.05 かのあゆ Android
Android geanee ADP-503Gの実機レビュー - 日本では珍しいAndroid 10 Go Edition搭載超ローエンドスマホ、その実力はいかに? こんにちは、かのあゆです。今回はJENESISがgeaneeブランドで2020年に発表したAndroid 10 Go Edition搭載エントリースマートフォン「ADP-0503G」を新品で購入したので、実機レビューしたいと思います。And... 2021.10.05 かのあゆ Android
Android SONY Xperia 5 III - ゲーミングスマートフォンとしてもより魅力的になったコンパクトXperia。日本限定色も! こんにちは、かのあゆです。ソニーがドコモ、au、ソフトバンク向けに最新ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 III」を発表しました。この春に投入されたXperia 1 IIIのコンパクト版で、グローバルモデルはXperia 1 III... 2021.10.01 かのあゆ Android
Android motorola moto g50 5G - 購入しやすい価格帯の5Gミッドレンジスマートフォン こんにちは、かのあゆです。motorolaが9月29日に日本国内向けスマートフォン「moto g50 5G」を発表しました。CPUにMediaTekのDimensity 700を搭載するミッドレンジモデルで、5G対応スマートフォンとしては購... 2021.10.01 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS sense6 - senseシリーズ初のOLED IGZO採用、大容量バッテリーを搭載しながら薄くなった「ちょうどいい」ミッドレンジモデル SHARPが定番ミッドレンジスマートフォンの最新モデル「AQUOS sense 6」を発表しました。2018年に初登場したAQUOS senseシリーズもこれで6世代目となりますが、新モデルは普段使いにちょうどいい性能はそのままに、筐体がよ... 2021.09.30 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS zero6 - より薄く、軽くなったAQUOS zeroシリーズ最新モデル! シャープからAQUOS zeroシリーズの最新モデルとなる「AQUOS zero6」がキャリアモデルとして発表されています。AQUOS zeroシリーズは初代モデルより薄型軽量ながらゲームも快適に楽しめる機種でしたが、昨年発表された「AQU... 2021.09.30 かのあゆ Android
Android Rogbid Air - 安価で購入できるAndroid OS搭載のスマートウォッチ。SpO2の測定もできます RogbidがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Rogbid Air」を発売しました。Android OS搭載スマートウォッチのジャンルではZeblaze、KOSPET、LEMFOなどが(ウインタブ的には)有名ですが、Rogbid... 2021.09.28 ウインタブ Android
Android Microsoft Surface Duo 2 - Microsoftの2画面Androidスマホ、ニューモデルは日本でも発売されそうです Microsoftが2画面のAndroidスマホ「Surface Duo 2」を発表しました。この製品の前身となる「Surface Duo」は残念ながら日本市場には投入されませんでしたが、Duo 2に関しては日本のMicrosoft公式サイ... 2021.09.23 ウインタブ Android
Android UMIDIGI BISON X10/X10 Pro - UMIDIGIのタフネススマホに購入しやすい価格のニューモデルが加わりました UMIDIGIがタフネススマホ「BISON X10」「BISON X10 Pro」を発表しました。この製品については以前ウインタブで紹介記事を掲載していますが、その時点では「ほとんど何もわからない」状態でした。しかし、ここに来てようやくスペ... 2021.09.23 ウインタブ Android
Android Xiaomi Pad 5の実機レビュー - Snapdragon 860搭載の11インチタブレット、パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい! Xiaomiが発表した11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」の実機レビューです。近年iOS(iPadシリーズ)に押されまくり、という印象があるAndroidタブレットですが、このXiaomi Pad 5はスペックが高く、筐体の仕上... 2021.09.23 かのあゆ Android
Android Smartphone for Snapdragon Insiders - Snapdragonブランドのハイエンドスマホ、ASUS Store限定で販売! ASUS Storeからハイエンド・スマートフォン「Smartphone for Snapdragon Insiders」が発売されます。この製品はASUSが製造しているのですが、ASUSブランドではなく、「Snapdragon」ブランドで... 2021.09.21 ウインタブ Android
Android Xiaomi 11 Lite 5G NE ー 日本でも大ヒットしているMi 11 Lite 5Gのマイナーチェンジモデル!驚異的な薄さ、軽さも健在 こんにちは、かのあゆです。9月15日に開催されたXiaomiの発表会では日本国内での発売も予定されているXiaomi Pad 5やMi 11Tシリーズのほか、先日ウインタブでも実機レビューを行い、国内でも人気となっているMi 11 Lite... 2021.09.17 かのあゆ Android
Android Xiaomi 11T Pro ー 120Wの超急速充電とHarman製スピーカーが魅力!11Tシリーズの上位モデル こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが9月15日にオンライン・イベントで発表した新製品のうち、今回はXiaomi 11T Proをご紹介します。発売時期や価格などはまだ発表されていないものの、すでに日本投入も決定しているようで、Twitt... 2021.09.16 かのあゆ Android
Android Xiaomi Pad 5 - Xiaomiのタブレット、Mi Padのニューモデル、ついにグローバル版が発表されました! Xiaomiが9月15日にグローバルの新製品発表会を開催し、その中で11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」を発表しました。Xiaomiのタブレットなので「Mi Pad」と呼ぶほうがわかりやすそうに思われますし、Xiaomi Jap... 2021.09.16 ウインタブ Android
Android Xiaomi 11Tの実機レビュー - 108MPの高画素カメラを搭載するXiaomi最新モデル、美しい筐体デザインも魅力的です 9月15日に発表されたXiaomiのニューモデル「11T」の実機レビューです。発表に先立ち、レビュー用に実機をお借りしていました。Xiaomi 11TシリーズはCPUにSnapdragon 888 5Gを搭載する「11T Pro」も同時発表... 2021.09.16 かのあゆ Android
Android BOOX Nova Air - 薄く、軽くなったAndroid OS搭載のE-Inkタブレット。ペンの描き味も改善されました E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がAndroid10を搭載しGooglePlayが使える7.8インチE-Inkタブレット「BOOX Nova Air」を発売しました。E-Ink端末として有名なのはなんと言ってもAmazonのKidle... 2021.09.15 ウインタブ Android
Android Teclast T40 Plus の実機レビュー - 軽量化した上に期待以上のパフォーマンス!TeclastのAndroidタブレット上位モデル こんにちは、natsukiです。今回は中華メーカーの激戦区である10インチクラスAndroidタブレットの最新機種、Android 11を搭載した「Teclast T40 Plus」の実機レビューをお送りします。似たスペックの製品が多いだけ... 2021.09.13 natsuki Android
Android Blackview BV6600 Pro - エントリークラスながらサーマルカメラを搭載するタフネススマホ。価格も低めです Blackviewがタフネススマホ「BV6600 Pro」を発売しました。システムスペックはエントリークラスと言えますが、「サーマルカメラ搭載」です。サーマルカメラを搭載するスマホはこの他にもあり、最近だと「Ulefone Armor 11... 2021.09.13 ウインタブ Android
オピニオン Xiaomiが9月15日にグローバル発表会を開催!プレゼント企画もやってます Xiaomiが9月15日午後9時(日本時間)から、グローバル発表会を開催します。「グローバル」なので、発表される製品が必ずしも日本で発売される、というわけではないのかもしれませんが、Xiaomi Japanの公式Twitterアカウントで発... 2021.09.09 ウインタブ オピニオン
Android Galaxyが国内向け発表会を開催、折りたたみスマホがついにドコモからも!スマートウォッチのGalaxy Watch4シリーズも発売されます! こんにちは、かのあゆです。サムスン電子ジャパンが2021年9月8日にオンライン発表会を開催し、キャリアモデルとして「Galaxy Z Fold3 5G」、「Galaxy Z Flip3 5G」を投入することを発表しました。両機種ともすでにウ... 2021.09.09 かのあゆ Android
Android Xiaomi Mi 11 Lite 5G 実機レビュー ー 国内版はおサイフケータイ対応、全体的な性能は高いもののGPUのチューニング不足感が残念 こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが日本参入してからもうすぐ2年が経過しますが、スマートフォンのラインナップも充実してきた印象です。7月に国内販売を開始した「Mi 11 Lite 5G」をサブ端末として購入したので実機レビューをお届けし... 2021.09.08 かのあゆ Android
Android Teclast P85 - 1万円以下で購入できるエントリークラスの8インチAndroidタブレット Teclastが8インチ、エントリークラスのAndroidタブレット「P85」を発表しました。しかも日本向けのプレスリリースも出ています。この製品はBanggoodやAliExpressでもまだ販売がスタートしていませんので、Teclast... 2021.09.08 ウインタブ Android
Android Blackview OSCAL C20 - セール価格なんと49.99ドル!Android 11 Go Edition搭載の超エントリースマホ Blackviewのサブブランド「OSCAL」については、先日Androidタブレットの「OSCAL Pad 8の紹介記事を掲載しましたが、その記事中でちょっとだけ触れたエントリースマホ「OSCAL C20」のワールドプレミア(セール)がス... 2021.09.07 ウインタブ Android
Android iiiF150 R2022の実機レビュー - Helio G95搭載、メイン端末として活躍できるようになったF150ブランドのタフネススマホ第2弾! 2020年12月に立ち上がったOUKITELのサブブランド「iiiF150」よりタフネススマホ第2弾となる「R2022」が発表されました。初代モデルとなる「B2021」のタフネス性能はそのままに、CPU性能とディスプレイ解像度、カメラ機能を... 2021.09.06 かのあゆ Android
Android Ulefone Armor X9 - エントリークラスのタフネススマホ。アウトドア専用機やお風呂スマホとしてよさそうです Ulefoneがエントリークラスのタフネススマホ「Armor X9」を発売しました。Ulefone ArmorシリーズはUlefoneでは代表的とも言えるタフネススマホの製品ブランドですが、Armor Xシリーズというのは主にエントリークラ... 2021.09.06 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 8が楽天モバイルに正式対応しました。これで楽天モバイルの3カ月無料キャンペーンも試せます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はメイン回線に楽天モバイルを使っています。「1年間無料キャンペーン」中の昨年12月に契約したので、今年12月いっぱいまではデータ通信無料で使えます(契約日によって11月いっぱいか12月いっぱいか... 2021.08.31 ウインタブ Android