Android motorola edge 20 / edge 20 fusion - 日本国内初のedgeシリーズは高画素カメラを搭載するミッドハイモデル、デスクトップモードも利用可能 motorola(モトローラ)がSIMフリースマートフォン「edge 20/edge 20 fusion」を発表しました。日本国内では初の「edge」シリーズで、いずれのモデルも108MPの高画素センサーを採用するアウトカメラを搭載し、デス... 2021.10.23 かのあゆ Android
Android Xiaomi Pad 5 - 日本国内での販売がスタート!6GB/128GB版は税込み43,780円です Xiaomi Japanが11インチのタブレット「Xiaomi Pad 5」を国内で発売しました。Xiaomi Pad 5についてはウインタブでもグローバル版を実機レビューしていますが、いよいよ国内正規版が入手できるようになりましたね!Xi... 2021.10.22 ウインタブ Android
Android Google Pixel 6シリーズ - 独自CPUの搭載、セキュリティアップデートも5年に延長され、より長く使えるスマートフォンに! こんにちは、かのあゆです。Googleがスマートフォン「Pixel 6/Pixel 6 Pro」を正式発表しました。Google独自の新CPUを搭載する、などの情報が事前公開されていましたが、いよいよ発売です!初代から数えて9世代目となるP... 2021.10.20 かのあゆ Android
Android ALLDOCUBE X Game - 注目のAndroidタブレット、Banggoodで発売記念セールがスタートしました! 製品名を聞いただけでワクワクしてしまうAndroidタブレットのニューモデル「ALLDOCUBE X Game」がついにグローバルに発売されました!当面はBanggood独占販売とのことで、この記事を書いている10月20日現在、ワールドプレ... 2021.10.20 ウインタブ Android
Android Mode1 GRIP - 「とにかく横に長い」ディスプレイを採用したMode1シリーズ最新モデル。購入しやすい価格も魅力です。 こんにちは、かのあゆです。株式会社ピーアップが展開する「Mode1」ブランド久々の新製品「Mode1 GRIP」が発売されました。Mode1シリーズは低価格ながらレーシングカーをイメージした「Mode1 RS」など、個性的な端末をリリースし... 2021.10.20 かのあゆ Android
Android iiiF150 H2022 - iiiF150ブランド第3弾!エントリークラスで購入しやすい価格が魅力です こんにちは、かのあゆです。タフネススマートフォンを手かけるiiiF150がブランド第3弾となる新モデル「H2022」を発売しました。先日ウインタブにて実機レビューを行ったR2022とは異なり、どちらかといえばiiiF150ブランド最初の製品... 2021.10.18 かのあゆ Android
Android ALLDOCUBE kPad - 10.4インチ、エントリークラスのAndroidタブレット。ディスプレイは高品質です ALLDOCUBEが10.4インチAndroidタブレット「ALLDOCUBE kPad」を発売しました。ALLDOCUBEのAndroidタブレットだと、なんと言っても「iPlay 40シリーズ」が人気ですが、今回ご紹介するkPadはiP... 2021.10.17 ウインタブ Android
Android Teclast T50 - 11インチサイズの、ちょっと大きめなAndroidタブレット、カメラ性能が大きく向上しています Teclastが11インチサイズのAndroidタブレット「T50」を発表しました。「Later this fall(晩秋と訳せばいいですかね)」の発売予定です。Xiaomi Pad 5が11インチということもあり、この先11インチのAnd... 2021.10.15 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A11 Tab - あのUMIDIGIからAndroidタブレットが!よく見るとけっこう個性的な製品ですよ こんにちは、natsukiです。今回は、スマホでおなじみの中国メーカーUMIDIGIから発売された10インチクラスAndroidタブレットUMIDIGI A11 Tabを紹介します。10インチクラスのAndroidタブレットというのは、中国... 2021.10.13 natsuki Android
Android UMIDIGI BISON X10/X10 Pro - 最新タフネススマホ、いよいよワールドプレミアがスタート!お値段119.99ドルから! いきなりショッキングな画像で申し訳ありません。UMIDIGIの最新タフネススマホ「UMIDIGI BISON X10/X10 Pro」のワールドプレミア(セール)がスタートしました(10月14日午後4時まで)。BISON X10/X10 P... 2021.10.12 ウインタブ Android
Android Blackview BV4900s - Android Go Editionを搭載するタフネススマホ。100ドル以下で買えます Blackviewがエントリークラスのタフネススマホ「BV 4900s」を発売しました。ウインタブでこの1月に紹介記事を掲載した「BV4900 Pro」とほぼ同じ外観で同サイズの製品ですが、BV4900 Proよりもさらにスペックと価格を落... 2021.10.10 ウインタブ Android
Android Galaxy A22 5G ー スマホ初心者でも使いやすいGalaxyエントリーモデル。手頃な価格で購入できそうです Samsungが日本国内向けに5G対応エントリースマートフォンとなる「Galaxy A22 5G」を発表しました。昨年発売された「Galaxy A21」の後継モデルで、国内向けA2xシリーズとしては初の5G対応モデルとなります。グローバル市... 2021.10.08 かのあゆ Android
Android Android 12がリリースされました - UIがひさしぶりに大幅変更され、より使いやすくなりました。ドコモのアップグレード対象機も発表されています こんにちは、かのあゆです。Windows 11の陰に隠れてしまった印象はありますが、10月5日付でAndroid 12の正式版がリリースされ、まずはAndroid Open Source Project(AOSP)にてソースコードの公開も開... 2021.10.07 かのあゆ Android
Android arrows We - ガラケーからの移行ユーザーも使いやすい5G対応エントリースマホ FCNT(旧・富士通コネクテッドテクノロジーズ)から新型スマートフォン「arrows We」が発表されました。ドコモ・au・ソフトバンク向けに投入されるモデルで、auに関しては「arrows」ブランドのスマートフォンが投入されるのは8年ぶり... 2021.10.07 かのあゆ Android
Android ALLDOCUBE X Game - Helio P90搭載のゲーミングタブレット、キーボードやペンも使えます ALLDOCUBEがAndroidタブレット「X Game」を発売しました。10月6日現在、この製品はメーカーサイトに中国語版の製品ページがあるのみで、英語版、日本語版の製品ページはなく、AliExpressでも販売されていません。そのため... 2021.10.06 ウインタブ Android
Android KEIAN KI-Z101E ー CPUにUNISOC SC9368Aを搭載するエントリータブレット こんにちは、かのあゆです。KEIANより久々にタブレットの新モデル「KI-Z101E」が発表されました。Android 11をプリインストールし、CPUに日本国内では珍しいUNISOC製のものを搭載していますが、性能としてはエントリークラス... 2021.10.05 かのあゆ Android
Android geanee ADP-503Gの実機レビュー - 日本では珍しいAndroid 10 Go Edition搭載超ローエンドスマホ、その実力はいかに? こんにちは、かのあゆです。今回はJENESISがgeaneeブランドで2020年に発表したAndroid 10 Go Edition搭載エントリースマートフォン「ADP-0503G」を新品で購入したので、実機レビューしたいと思います。And... 2021.10.05 かのあゆ Android
Android SONY Xperia 5 III - ゲーミングスマートフォンとしてもより魅力的になったコンパクトXperia。日本限定色も! こんにちは、かのあゆです。ソニーがドコモ、au、ソフトバンク向けに最新ハイエンドスマートフォン「Xperia 5 III」を発表しました。この春に投入されたXperia 1 IIIのコンパクト版で、グローバルモデルはXperia 1 III... 2021.10.01 かのあゆ Android
Android motorola moto g50 5G - 購入しやすい価格帯の5Gミッドレンジスマートフォン こんにちは、かのあゆです。motorolaが9月29日に日本国内向けスマートフォン「moto g50 5G」を発表しました。CPUにMediaTekのDimensity 700を搭載するミッドレンジモデルで、5G対応スマートフォンとしては購... 2021.10.01 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS sense6 - senseシリーズ初のOLED IGZO採用、大容量バッテリーを搭載しながら薄くなった「ちょうどいい」ミッドレンジモデル SHARPが定番ミッドレンジスマートフォンの最新モデル「AQUOS sense 6」を発表しました。2018年に初登場したAQUOS senseシリーズもこれで6世代目となりますが、新モデルは普段使いにちょうどいい性能はそのままに、筐体がよ... 2021.09.30 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS zero6 - より薄く、軽くなったAQUOS zeroシリーズ最新モデル! シャープからAQUOS zeroシリーズの最新モデルとなる「AQUOS zero6」がキャリアモデルとして発表されています。AQUOS zeroシリーズは初代モデルより薄型軽量ながらゲームも快適に楽しめる機種でしたが、昨年発表された「AQU... 2021.09.30 かのあゆ Android
Android Rogbid Air - 安価で購入できるAndroid OS搭載のスマートウォッチ。SpO2の測定もできます RogbidがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Rogbid Air」を発売しました。Android OS搭載スマートウォッチのジャンルではZeblaze、KOSPET、LEMFOなどが(ウインタブ的には)有名ですが、Rogbid... 2021.09.28 ウインタブ Android
Android Microsoft Surface Duo 2 - Microsoftの2画面Androidスマホ、ニューモデルは日本でも発売されそうです Microsoftが2画面のAndroidスマホ「Surface Duo 2」を発表しました。この製品の前身となる「Surface Duo」は残念ながら日本市場には投入されませんでしたが、Duo 2に関しては日本のMicrosoft公式サイ... 2021.09.23 ウインタブ Android
Android UMIDIGI BISON X10/X10 Pro - UMIDIGIのタフネススマホに購入しやすい価格のニューモデルが加わりました UMIDIGIがタフネススマホ「BISON X10」「BISON X10 Pro」を発表しました。この製品については以前ウインタブで紹介記事を掲載していますが、その時点では「ほとんど何もわからない」状態でした。しかし、ここに来てようやくスペ... 2021.09.23 ウインタブ Android
Android Xiaomi Pad 5の実機レビュー - Snapdragon 860搭載の11インチタブレット、パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい! Xiaomiが発表した11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」の実機レビューです。近年iOS(iPadシリーズ)に押されまくり、という印象があるAndroidタブレットですが、このXiaomi Pad 5はスペックが高く、筐体の仕上... 2021.09.23 かのあゆ Android
Android Smartphone for Snapdragon Insiders - Snapdragonブランドのハイエンドスマホ、ASUS Store限定で販売! ASUS Storeからハイエンド・スマートフォン「Smartphone for Snapdragon Insiders」が発売されます。この製品はASUSが製造しているのですが、ASUSブランドではなく、「Snapdragon」ブランドで... 2021.09.21 ウインタブ Android