Android

Android

Xiaomi Redmi Note 11 - 早くも国内版が登場!カメラ性能もディスプレイ品質も高い、でも価格は低いミッドレンジスマホ

こんにちは、かのあゆです。Xiaomi JapanがSIMフリーモデルとして「Redmi Note 11」を発売します。グローバル版は1月28日に発表されたばかりで、ウインタブでも先日実機レビューを行ったばかりですが、まさかここまで短いタイ...
Android

motorola edge 30 pro - edgeシリーズ最新モデルはSnapdragon 8 Gen 1搭載のハイエンドモデル!日本国内での発売予定もあり

こんにちは、かのあゆです。motorolaが「motorola edge 30 pro」を発表しました。中国市場では「edge X30」として12月に先行投入されており、世界初のSnapdragon 8 Gen 1搭載ハイエンドスマートフォ...
Android

POCO X4 Pro 5G - 低価格なミッドレンジの5Gスマホ。Redmi Note 11 Pro 5GのPOCO版です

POCOが2月28日に発表したニューモデルのうち、ミッドレンジクラスの5Gスマホ「X4 Pro 5G」をご紹介します。なお、同時発表された「POCO M4 Pro 4G」についてはウインタブで実機レビュー記事を掲載していますので、こちらもあ...
Android

POCO M4 Pro 4Gの実機レビュー - 5G版とは完全に別物。有機ELディスプレイに64MPカメラ、そしてPOCOならではのお買い得価格!

こんにちは、かのあゆです。2月28日に発表された「POCO M4 Pro 4G」の実機レビューです。5G対応版「POCO M4 Pro 5G」が2021年11月に先行投入されていますが、それとはベースモデルが異なる「別物」です。型番は「22...
Android

Zenfone 8とZenfone 8 Flipが価格改定 - 全モデル7,000円引きで、より購入しやすくなりました!

こんにちは、かのあゆです。ASUS Japanが「Zenfone 8」と「Zenfone 8 Flip」の価格改定を実施しました。いずれも2021年のハイエンドスマートフォンで、普段使いだけでなく重量級3Dゲームも快適にプレイできる性能を備...
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Proの実機レビュー - シリーズ最大サイズで高品質な有機ELディスプレイを搭載、カメラも108MPです

こんにちは、かのあゆです。1月26日にグローバルモデルが発表された「Redmi Note 11 Pro」の実機レビューです。先にレビューしたRedmi Note 11/Redmi Note 11Sの上位モデルで、CPUにSnapdragon...
Android

人気のタフネススマホ、DOOGEE V20が279.99ドル!Banggoodが日本限定のクーポンを発行しました!

中国の通販サイト「Banggood」でタフネススマホのニューモデル「DOOGEE V20」のクーポンが発行されました。DOOGEE V20についてはすでに紹介記事を掲載済みで、2月23日現在AliExpress内のDOOGEE Offici...
Android

Nubia REDMAGIC 7 - Snapdragon 8 Gen 1搭載、冷却ファンを内蔵するハイスペック・ゲーミングスマホがグローバル発表されました!

こんにちは、かのあゆです。Nubiaは2022年2月22日に最新スマートフォン、REDMAGIC 7をグローバル市場向けに発表しました。REDMAGICシリーズは近年日本国内でも正規販売を行っており、「REDMAGIC 6s」に関しては家電...
Android

TCL TAB MAX 10.4 ー 大容量ストレージと高品質ディスプレイを搭載したTCL最新タブレット、発売記念セールでお買い得です!

こんにちは、かのあゆです。TCLがAndroidタブレットの最新モデルとなる「TCL TAB MAX 10.4」を発売しました。TCLは日本国内でも正規販売をしているメーカーで、タブレット製品も投入していますが、今回発表されたTAB MAX...
Android

DOOGEE V20 - 5Gに対応し、有機ELディスプレイを搭載するタフネススマホ、いよいよ発売記念セール開始です!

昨年12月に紹介記事を掲載したタフネススマホ「DOOGEE V20」のワールドプレミアセールがいよいよ21日からスタートします。V20はタフネススマホながら有機ELディスプレイや64MPカメラを搭載する、「普通のスマホとしても魅力的」な製品...
Android

Blackview A95の実機レビュー - Helio P70を搭載するミッドレンジスマートフォン。お買い得価格で背面はiPhoneそっくり!

こんにちは、かのあゆです。Blackviewのスマートフォン「A95」の実機レビューです。A95はCPUにMediaTek Helio P70を搭載するミッドレンジのニューモデルで、iPhoneに似た筐体デザインを採用している点が特徴となり...
Android

Rakuten Hand 5G - コンパクトなサイズ感はそのままに5Gに対応した楽天オリジナルスマートフォン

こんにちは、かのあゆです。楽天モバイルは2022年2月14日よりオリジナルスマートフォン「Rakuten Hand 5G」を販売開始しました。その名の通り2020年12月に発売した「Rakuten Hand」の5G対応モデルとなります。製造...
Android

UMIDIGI BISON GT2 / GT2 PRO - 5Gモデルも選べるミッドレンジ・タフネススマホ、デザインもおとなしめなので、メインスマホとしても良さそう

UMIDIGIがタフネススマホ「BISON GT2 / GT2 PRO」を発売します。ここのところエントリーモデルのリリースが続いていたBISONシリーズですが、この製品はミッドレンジ(ミッドハイ)クラスのスペックになっており、タフネススマ...
Android

Lenovo Tab P11(Xiaoxin Pad)- グローバルROMを搭載したレノボのAndroidタブレットが2万円以下で買えます

こんにちは、かのあゆです。現在AliExpress内Lenovo Official Storeにて「Lenovo Tab P11」がセール販売中です。同名の端末は日本国内でも正規導入されていますが、今回セール対象になっているのは中国市場向け...
Android

Android 13の開発者向けプレビュー版がリリースされました!対象端末はPixel 4以降、現時点では見た目の変化は少なめ

こんにちは、かのあゆです。Googleが「Android 13」の初期開発者向けプレビュー版「Android 13 Developer Preview 1」をリリースしました。Windows/Mac/Linux環境で利用できる開発環境「An...
Android

Galaxy S22 / S22+ - キープコンセプトながら中身は確実に進化した、新しいGalaxy

こんにちは、かのあゆです。2022年2月10日に開催されたGalaxy S22シリーズは3モデルが発表されており、先に最上位モデルとなるGalaxy S22 Ultraをご紹介しましたが、スタンダードサイズのモデル「Galaxy S22/G...
Android

Galaxy S22 Ultra - 本体内蔵のSペンを搭載する、Galaxy Sシリーズ最大サイズ・最上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Samsungは2022年2月10日にオンラインイベント、「Galaxy Unpacked 2022」を開催し、最新スマートフォン「Galaxy S22シリーズ」を発表しました。この記事ではまず、最上位モデルとなる...
Android

Blackview A95 - Blackviewですがタフネススマホではありません。使いやすい「Doke OS 2.1」を搭載し、発売記念セール価格が格安!

こんにちは、かのあゆです。Blackviewが最新ミッドレンジスマートフォンとなる「A95」を発表したので紹介したいと思います。今回発表されたA95は2021年5月に発表された「Blackview A90」の後継モデルとなりますが、先日実機...
Android

Teclast T40 Proの実機レビュー - 10.4インチ、Teclast上位のAndroidタブレット、期待を裏切らない性能でカメラも「使える画質」です

TeclastのAndroidタブレット「T40 Pro」の実機レビューです。この製品はTeclastタブレットとしては最新モデル(2022年2月10日現在)で、ウインタブでも実機レビューをした「T40 Plus」のスペックアップ版です。た...
Android

Gionee G13 Pro - iPhoneにそっくりな低価格エントリースマホ。OSにはHarmony OS 2.0を採用

こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「Gionee」がエントリースマートフォン「G13 Pro」を中国市場向けに発表しました。筐体デザインがどこかで見たことある…、といいますか、ぶっちゃけ「iPhone 11以降のデザインからインスパイア...
Android

LOKMAT APPLLP 6 - ゴツい外観のAndroid OS搭載スマートウォッチ。価格も低めです

中国メーカーのLOKMATがAndroid OSを搭載するスマートウォッチ「LOKMAT APPLLP 6」を発売しました。少し前に「APPLLP 7」という製品の紹介記事を掲載していて、型番から見て「APPLLP 6のほうが発売時期が早い...
NEC

NEC LAVIE Tab T12 - Snapdragon 870搭載の大型タブレットがNECからもリリースされました

NECが2月1日に発表した2022年春モデルのうち、今回はAndroidタブレット「LAVIE Tab T12」をご紹介します。ウインタブ読者なら多くの人がお気づきのことと思いますが、この製品は「Lenovo Tab P12 Pro」とシス...
Android

Xiaomi Redmi Note 11の実機レビュー - AMOLEDディスプレイと50MPカメラを搭載、Redmi Note 11シリーズのスタンダードモデル

Xiaomiが2022年1月26日にグローバル発表した「Redmi Note 11」の実機レビューです。シリーズ中の「スタンダードモデル」となる4G端末(5G対応はしません)で、中国市場で先行投入されている同名のモデルとは筐体デザインが変更...
Android

Xiaomi Redmi Note 11Sの実機レビュー - 購入しやすい価格ながら1億800万画素のアウトカメラを搭載!Redmi Noteシリーズ最新モデル!

1月26日にXiaomiから「Redmi Note 11シリーズ」が発表されました。今回ウインタブでも2機種「Redmi Note 11S」と「Redmi Note 11」をレビュー用に送っていただいています。まずは2機種のうちの上位モデル...
Android

FFF-TAB10A1 - 日本メーカー製品で発売記念価格15,900円!格安エントリータブレット

FFF SMART LIFE CONNECTED株式会社が10.1インチのAndroidタブレット「FFF-TAB10A1」を発表しました。システムスペックは「エントリー」で、国内メーカー製品としては発売記念価格が低く抑えられています。1....
Android

Xiaomi Redmi Note 11 Pro / 11 Pro 5G - Redmi Noteシリーズ最新モデルはディスプレイとカメラが強化されました!67W急速充電にも対応!

Xiaomiが1月26日にオンラインイベントを開催し、「Redmi Note 11シリーズ」を発表しました。今回紹介するRedmi Note 11 Proはシリーズの中で最上位モデルとなり、ミッドレンジモデルながら高リフレッシュレートのAM...
タイトルとURLをコピーしました