Android Xiaomi 13Tシリーズ - Xiaomiのフラッグシップ、今回はグローバル版と同時発表です。卓越したカメラ性能、超急速充電機能も健在 Xiaomiは9月27日に開催した国内向け新製品発表イベントにてXiaomi 13Tシリーズを発表しました。グローバル版と同時発表となり、上位モデルのXiaomi 13T Proはキャリア版だけでなく、オープンマーケット版も投入されます。日... 2023.09.28 かのあゆ Android
Android Xiaomi Redmi Pad SE - 良スペックでコストパフォーマンスが高い「みんなのエンタメ満喫タブレット」 Xiaomiがタブレット「Redmi Pad SE」をグローバルで発表しました。「グローバル」には日本市場も含まれます。つまり、日本でも正規販売されます。2022年に「Redmi Pad」という製品が発売されていますが、今回ご紹介する「SE... 2023.09.27 ウインタブ Android
Android Teclast P85T - 1万円を切る価格で購入できるエントリークラスの8インチAndroid タブレット。WidevineもL1! Teclastが8インチのAndroidタブレット「P85T」を発売しました。この製品はTeclastのローエンド8インチモデル「P80T」の後継と思われ、9月23日現在8,900円という激安価格ながらWidevine L1になっていますの... 2023.09.23 ウインタブ Android
Android Blackview Tab 60 レビュー - 8.68インチサイズの小型Androidタブレット。片手で掴めるサイズ感が素晴らしい!WidevineもL1です Blackview Tab 60の実機レビューです。ディスプレイサイズが8.68インチと、最近のAndroidタブレットとしては小ぶりで、トップ画像にあるように「片手で掴める」サイズ感が魅力の製品です。また、WidevineがL1なので、一... 2023.09.22 ウインタブ Android
Android BOOX Palma - 6インチのE-Ink搭載Androidタブレット、見た目は「もろスマホ」なのでとっつきやすいかも E-Ink製品の専門店であるSKT株式会社が、ONIX社のE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Palma」の国内正規販売を開始しました。BOOX Palmaは従来のE-Ink搭載タブレット・電子ブックリーダーとは異なる形状で、... 2023.09.20 ウインタブ Android
Android 8.68インチサイズでWidevine L1のタブレット、Blackview Tab 60がAmazonで12,065円!ALLDOCUBE iPlay 50 mini Proとどっちがいいかな? Blackviewの8インチタブレット「Tab 60」がAmazonでセール中です。実は最近、8インチタブが微妙にアツい、といいますか、特にALLDOCUBE iPlay 50 mini Proが人気のようです。といいますか、おそらく現時点... 2023.09.16 ウインタブ Android
Android Blackview A96 レビュー - 質感の高い筐体にちょうどいい性能。誰にでもおすすめできる完成度の高いミッドレンジスマートフォン Blackview A96の実機レビューです。2022年2月に「A95」をレビューしましたが、このA96は筐体の質感からCPU、RAM、ストレージ、ディスプレイ等ハードウェア面まですべて「別物」といっていい製品です。近年ビルドクオリティが向... 2023.09.15 かのあゆ Android
Android Blackview OSCAL PAD 15 - ペンとケースが付属する薄型・軽量タブレット。WidevineもL1です BlackviewがOSCALブランドのタブレット「PAD 15」を発売します。従来モデルの「PAD 13」から少しスペックが上がり、サイズが若干大きくなったのに加え、動画視聴やキーボード接続をしてPCライクに作業ができます。1.OSCAL... 2023.09.14 ウインタブ Android
Android Teclast P40HD(2023)レビュー - リーズナブルな価格で必要十分な性能、WidevineもL1です Teclast P40HD(2023)の実機レビューです。10.1インチサイズの「割とよくある」感じの低価格帯Androidタブレットですが、筐体の質感がよく、動画視聴も快適にこなせる、価格以上の満足感を与えてくれる製品です。なお、「P40... 2023.09.13 ウインタブ Android
Android DOOGEE V31GT - 5G対応し、ナイトビジョンカメラとサーマルカメラを搭載するタフネススマホ DOOGEEがタフネススマホ「V31GT」を発売します。DOOGEEのVシリーズは5G通信に対応するモデルで、CPU性能も高めです。また、V31GTは同社のフラッグシップクラスの製品と言え、カメラなど各部の仕様も凝ったものになっています。1... 2023.09.11 ウインタブ Android
Android Blackview Tab 60 - 8.68インチと小ぶりなサイズでWidevine L1のAndroidタブレット、低価格です。 BlackviewがAndroidタブレット「Tab 60」を発売しました。9月10日現在、AliExpressでは販売されておらず、楽天(Blackview楽天市場店)とAmazonで先行販売されています。Blackviewの日本市場に対... 2023.09.10 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP27 - Helio G99に64MPカメラ搭載、「普通にいいスペック」のミッドレンジ・タフネススマホです OUKITELがタフネススマホのニューモデル「WP27」を発売します。CPUにHelio G99を搭載する4Gミッドレンジクラスの製品ですが、超大容量バッテリーとか200MPカメラといったスペックのインフレ化が進む中華タフネススマホ市場にあ... 2023.09.09 ウインタブ Android
Android aiwa tab AS10(6) - エントリークラスながら「使えるスペック」の10.1インチAndroidタブレット aiwaがAndroidタブレットのニューモデル「aiwa tab AS10(6)」を発売します。かつてはオーディオ機器でお馴染みだったaiwa、生まれ変わってからはタブレットやスマホ、電子楽器などを手掛けています。PCやタブレットでは基本... 2023.09.08 ウインタブ Android
Android ASUS Zenfone 10 レビュー - ASUSのコンパクト・ハイエンド。5.9インチというサイズ感は絶妙!これは欲しい! ASUS Zenfone 10の実機レビューです。9月6日に国内正式発表されたばかりの最新モデルですが、事前に実機をお借りすることができました。今や数少ない「コンパクトハイエンド」なスマートフォン、「これを待っていた!」という人も多いんじゃ... 2023.09.06 ウインタブ Android
Android 電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」を、音楽活動の中で便利に活用しています こんにちは、natsukiです。私は日頃、電子ペーパーAndroidタブレットBOOXシリーズの「BOOX Nova Air2」(それまでは「BOOX Nova 2」)を常に持ち歩いて、様々に使っています。中でも、特に便利だと感じるのが、音... 2023.09.06 natsuki Android
Android Blackview A96 - Helio G99搭載、ちょうどいいスペックのミッドレンジスマホ、価格も手頃です Blackviewがスマートフォンのニューモデル「A96」を発売します。Blackview製品ですがタフネススマホではなく「普通のスマホ」です。先日実機レビューをした「A200 Pro」よりもスペックはダウンしますが、そのぶん価格も安く、(... 2023.09.04 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor Pad Lite - 8インチサイズでAndroid 13 Go Edition搭載のタフネスタブレット。価格にも期待! Ulefoneがタフネスタブレット「Armor Pad Lite」を発売します。ここのところウインタブでもよくタフネスタブレットの紹介記事を掲載していますが、この製品は「8インチ」という点と「かなりのエントリースペック」という点が特徴です。... 2023.09.04 ウインタブ Android
Android Blackview Active 8 - タフネスタブレットの低価格モデル。スペックは下がりましたがWidevineはL1になりました! Blackviewがタフネスタブレット「Active 8」を発売しました。「Active 8 Pro」は先日ウインタブでも実機レビューしていますが、ここでご紹介するのは「製品名に『Pro』がつかないもの」です。つまり、Active 8 Pr... 2023.09.03 ウインタブ Android
Android SONY Xperia 5 V − Xperiaの最新コンパクトハイエンド、Snapdragon 8 Gen 2搭載で強力なオーディオ機能も健在です ソニーがスマートフォン「Xperia 5 V」を発表しました。Xperia 5シリーズはかつて販売されていたXperia Compactシリーズの流れを汲み、手のひらに収まるコンパクトなサイズ感でありながらフラッグシップモデルであるXper... 2023.09.02 かのあゆ Android
Android iiiF150 B2 Ultra - 200MPカメラと64MPナイトビジョンカメラ搭載、バッテリーは15,000 mAhの超大容量!iiiF150のタフネススマホ iiiF150がタフネススマホ「B2 Ultra」を発売します。製品名に「Ultra」がつかない「B2」というモデルも同時発売されるようなのですが、B2とB2 Ultraはディスプレイサイズや筐体が別物なのと、B2についてはCPUの型番すら... 2023.08.28 ウインタブ Android
Android Teclast T40 Air - 薄型軽量でWidevine L1のAndroidタブレット、Amazonでも販売開始です。8月27日まで22,900円! Teclastの上位シリーズである「Tシリーズ」の最新モデル「T40 Air」が日本のAmazonでも販売開始です。この製品については以前AliExpressでの販売が開始された際に紹介記事を掲載済みですが、その後新たな情報が入ったのと、A... 2023.08.26 ウインタブ Android
Android HUAWEI MatePad 11.5-inch - 同価格帯最強クラスのCPUを搭載する11.5インチのタブレット、薄型軽量でコストパフォーマンスが高い製品です HUAWEIがタブレットのニューモデル「MatePad 11.5-inch」を発表しました。メーカー自ら「同価格帯最強クラスのCPUを搭載したタブレット!」と称している通り、価格の割に非常にスペックが高く、またHUAWEI製品らしく筐体も薄... 2023.08.25 ウインタブ Android
Android Unihertz Jelly Star - 極小3インチスマホの最新版が「かなり使えるスペック」を備えて登場!AliExpressで発売セール中 こんにちは、natsukiです。21日から28日15:59(日本時間)までのAliExpressのサマーセールでは、これに合わせて様々な製品の発売セールも行われています。色々見た中で、特に面白そうと感じたのがこれ。「Unihertz Jel... 2023.08.23 natsuki Android
Android OUKITEL RT7 Titan 5G - 32,000mAhバッテリーと48MPカメラ搭載の最強タフネスタブレット、発売記念セールの価格が判明しました! 先日紹介記事を掲載したOUKITELのAndroidタフネスタブレット「RT7 Titan 5G」のワールドプレミア(セール)価格が決まりました。AliExpressでは「夏の感謝セール(828セール)」という大規模なセールが8月21日から... 2023.08.20 ウインタブ Android
Android Blackview A200 Pro レビュー - これは面白い!ミドルレンジながら曲面ディスプレイに108MPカメラなどハイエンド要素をモリモリ詰め込んだ野心的なスマホ Blackviewから新たに発売される「Blackview A200 Pro」の実機レビューをお届けします。タフネススマホに定評のあるBlackviewですが、画像をご覧の通り、このA200 Proはいちおう通常のスマホです。ただし、その構... 2023.08.18 natsuki Android
Android Ulefone Armor 22 - アウトカメラは64MP+64MP、Ulefoneのタフネススマホ・ニューモデルはナイトビジョンカメラがいい! Ulefoneがスマートフォン「Armor 22」を発売します。…しかし、中国メーカーでも「タフネススマホ系」はめちゃめちゃ元気ですよね。常にどこかしらでニューモデルがリリースされているような感じです。ウインタブでも中国のタフネス系デバイス... 2023.08.16 ウインタブ Android