実機レビュー

アクセサリ

Xiaomi Mi Band 4 レビュー - Xiaomiの大ヒットフィットネストラッカーの最新モデルを試す!もう高価なスマートウォッチはいらない!?(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiよりフィットネストラッカー「Mi Band」シリーズの最新モデルである「Mi Band 4」の中国向けモデル、およびグローバル向けモデルの販売が開始されました。前モデルのMi Band 3は日本国内でも...
アクセサリ

PZOZ Rotate 90 degree Magnetic USB Cable レビュー - 回転&複数接続できる、変わり種マグネット式USBケーブル(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、Aliexpresにて購入した、面白ケーブルをレビューします。だんだんと流行ってきた、端子部分がマグネット接続になっているやつです。が、もちろん、わざわざ紹介するからには怪しいギミックがついていますよ...
アクセサリ

AKEEYO NIZ 静電容量 無接点 Bluetooth/有線 両対応 キーボード 令和限定版 レビュー - メカニカルキーボードとは異なる上質な作り!プロフェッショナルにおすすめです!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はちょっと高級なキーボードの実機レビューです。以前ライターのnatsukiさんがレビューした「AKEEYO 全体防水NiZ静電容量無接点キーボード 有線 令和限定版」のバージョン違いになります...
アクセサリ

RAVPower「RP-PB122」レビュー - ついに出た出たやっと出た、信頼メーカーのPD対応でコンセントプラグつきのモバイルバッテリー(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。これ、待っていました。発売当日即購入したモバイルバッテリーを、早速実際に使ってみてレビューします。紹介記事もあるので、そちらもご参照ください。実は、紹介記事が上がったときにはレビュー記事を書き上げておりました...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCR1660TNF レビュー - 第9世代Core i7とGeForce搭載の17.3インチ・ゲーミングノート、快適ゲームプレイ!(実機レビュー:ゆないと)

こんにちは、ゆないとです。今回はドスパラ(会社名サードウェーブ)の17.3インチゲーミングノート「GALLERIA GCR1660TNF」をレビューします。この機種は以前に紹介記事を掲載しておりますので、こちらもあわせてご覧ください。ドスパ...
輸入製品

ONE-NETBOOK One Mix 1S レビュー - One Mixシリーズの新しいエントリーモデル、UMPCとして必要十分な実力です(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。ONE-NETBOOK社は7月に7インチUMPCのエントリーモデルとなる「One Mix 1S」を発売します。株式会社テックワンが正規代理店となり、日本国内でも8月上旬に発売されることが決定しています。初代One ...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA DF レビュー - 低価格ながら性能は高め!ゲーミング入門機としても最適な一台だと思います(実機レビュー:takumi)

こんにちはtakumiです。今回はドスパラのデスクトップパソコン「GALLERIA DF」をレビューします。ミドルレンジクラスの製品で、特にゲーム初心者にお勧めできるマシンとなっています。また、筐体サイズも全体的にコンパクトになっています。...
HP

HP ENVY x360 13-ar0000 レビュー - 13.3インチ、第2世代Ryzenを搭載する高性能な2 in 1、プレミアムPCなのに激安価格!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの最新コンバーチブル2 in 1「ENVY x360 13(ar0000)」の実機レビューです。従来モデルから(キープコンセプトながら)筐体を一新し、CPUに第2世代のAMD Ryzen...
アクセサリ

ANCREU K15 完全ワイヤレスイヤホン レビュー - 同時に2台のデバイスに接続できる!基本機能をしっかり押さえた低価格ワイヤレスイヤホン(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は完全ワイヤレスイヤホンの実機レビューです。先日実機レビューさせてもらった「mifo O5」と同じメーカー「Levanpro」の製品で「ANCREU K15」というものです。mifo O5より...
オピニオン

中華パソコン・タブレット長期使用レポート - はたして、ずっと使い込めるだけの品質があるのか? これまで実際に長期運用してきた結果を報告します(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブのライターを務めさせていただいて、はや2年半以上が過ぎました。この間、いくつもの実機をレビュー行ってきました。なかでも中華系パソコンは、多くを提供という形でレビューさせていただき、レビュー記事執筆後...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCR2070RNF レビュー - RAMを増設すれば最強?ハイパフォーマンスな17.3インチゲーミングノート(実機レビュー:takumi)

こんにちはtakumiです。今回はドスパラの「GALLERIA GCF2070RNF」をレビューしていきます。以前レビューさせていただいた「GCF2070NF」の筐体はそのままに、中身をスペックアップさせ、モニターも120Hzへ対応した1台...
アクセサリ

dyplay ANC30 Bluetoothイヤホン レビュー - スペックに不満なし! ノイズキャンセル付きがニクい、見た目より中身が勝負なハイコスパ・イヤホン(実機レビュー:ひつじ)

初めましての方も多いと思います。ひつじと申します。Amazonで6,000円以下で購入できるノイズキャンセリング機能付きBluetoothイヤホン「dyplay ANC30」についてレビューさせて頂きます。見た目や質感は好みが分かれるかと思...
アクセサリ

Obins Anne Pro 2 レビュー - はじめてのメカニカルキーボードは60%サイズ!(実機レビュー:ゆないと)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は新ライターによるメカニカルキーボードの実機レビューです。ライターは「ゆないと」さんで、先日読者投稿という形でOnePlus 7 Proのレビューをしていただいています。ライターとしての初・実...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA ZF レビュー - パーツを厳選し価格を抑えた1番おすすめのデスクトップ(実機レビュー:takumi)

こんにちはtakumiです。今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)のデスクトップ・ゲーミングPC「GALLERIA ZF」をレビューします。この製品は、主要パーツのスペックを「そこそこな水準」にすることで、価格をぐんと抑えた、コストパフォ...
Android

KOSPET HOPE レビュー - Android OS搭載のスマートウォッチを試してみました。スパイ映画必須装備がついに現実に!?(実機レビュー:壁)

こんにちは、壁です。突然ですが、『ミッションインポッシブル』シリーズは初代と2しか見たことがないのですが、スパイ映画とかでよく腕時計型携帯電話見かけますよね?そうそう『ナイトライダー』でも主人公マイケルとK.I.T.T.とのやり取りも腕時計...
アクセサリ

MUSON Pro 3 レビュー - 8,000円を切る価格ながら4K動画撮影可能。付属品も充実で初心者にお勧めのアクションカメラ(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今回は中国ブランド「MUSON」の4K撮影対応のアクションカメラ「Pro3」のレビューです。なお、MUSONはウインタブで何度も実機レビューをさせていただき、読者プレゼント企画も実施していただいたイヤホンメーカー「...
MSI

MSI PS63 Modern 8SC(PS63-8SC-035JP)レビュー - スリムで軽量な15.6インチノートですがGeForce GTX1650を積んでます!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのビジネス&クリエイター向け製品「Prestige」シリーズから、15.6インチ軽量ノート「PS63 Modern(PS63-8SC-035JP)」の実機レビューです。MSIといえばゲ...
アクセサリ

dyplay URBAN TRAVELLER レビュー - ノイズキャンセリング機能がしっかり効いてる高品質ヘッドホン。ワイヤレスイヤホンからの買い替えにおすすめ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はANC(アクティブ・ノイズキャンセリング)機能を搭載するBluetooth/有線両対応ヘッドホン「dyplay URBAN TRAVELLER」の実機レビューです。以前、Microsoftの...
Android

Unihertz Atom レビュー - 小さいながらチープではない筐体、意外になんでもできる性能、メインスマホとしても使えそう!…文字入力以外はね。(読者投稿:ひつじさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ひつじ」さんによる超小型Androidスマホ「Atom」の実機レビューです。製品画像やスクリーンショットを多く使い、わかりやすい内容に仕上げていただきました。では、ひつじさん、よろし...
アクセサリ

AKEEYO 全体防水NiZ静電容量無接点キーボード 有線 令和限定版 レビュー - これはもうキーボードの1つの理想形か、あのNiZブランド静電容量無接点方式キーボードのニューバリエーションをレビューします(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。NiZ(plum)ブランドのキーボードと言えば、中華製の静電容量無接点方式キーボードとして有名で、私自身も2017年末に購入して以来、自宅でのメインキーボードとして使い込んでいます。どんだけ控えめに言っても、...
輸入製品

Teclast F6 Pro レビュー - Core m3に高速SSD搭載!メインPCとしても使っていける質感の高い13.3インチ・コンバーチブル2 in 1(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今回は中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載ノート(コンバーチブル2 in 1)「F6 Pro」の実機レビューです。2017年12月に発表された製品なので「最新モデル」というわけではありませんが、発売か...
Android

OnePlus 7 Pro レビュー - ノッチがないディスプレイとトップクラスの性能、素のAndroidに近いUI、買ってよかった!(読者投稿:ゆないとさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「ゆないと」さんによる最新ハイエンドスマホ「OnePlus 7 Pro」の実機レビューです。ゆないとさんにはウインタブの形式に則ってレビューをご執筆いただきました。高額な製品ですが、O...
HP

HP Pavilion 13-an0000 レビュー - スペック・品質・そして価格、どこをとっても「鉄板構成」の13.3インチモバイルノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの13.3インチモバイルノート「Pavilion 13」の実機レビューです。この製品はCore i5を搭載しつつも価格を税抜きで79,800円(6月11日現在)に抑えていて、これからモバ...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCF2070GF-E レビュー - 落ち着いた質感の高い筐体とRTX2070搭載の高性能をあわせ持つゲーミングノート、これは欲しい!と思いました(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。今回はドスパラ(会社名はサードウェーブ)の15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GCF2070GF-E」の実機レビューです。最新のモバイル向けGeForce GPU「GeForce RTX2070 Ma...
輸入製品

CHUWI AeroBook レビュー - Core m3搭載の13.3インチモバイルノート、価格以上の性能、そして素晴らしい筐体品質!(読者レビュー:.TAOさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカー「CHUWI」が放つ、リーズナブルな価格ながらCore m3を搭載するモバイルノート「AeroBook」の実機レビューです。読者の「.TAOさん」が実機を購入され、ウインタブのレビュー...
Android

LEMFO LEM9 レビュー - Android OS搭載スマートウォッチ、最新モデルを試す!最大級のロマンを感じます(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のAndroid OS搭載スマートウォッチ「LEMFO LEM9」の実機レビューです。とっても注目しているOS搭載スマートウォッチですが、ウインタブでは先日ライターのかのあゆさんにレビュ...
タイトルとURLをコピーしました