機種紹介

Microsoft

Microsoft Surface Proに低価格なキーボードセットモデルが追加されたよ!数量限定なのでお早めに!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。デタッチャブル2 in 1(キーボードが分離するタイプの2 in 1)では、なんと言っても「Surface タイプ」の製品が圧倒的に人気だと思います。本家本元のMicrosoft Surfaceは...
Android

Teclast M89 - 7.9インチ、iPad miniタイプで高性能なCPUを搭載するAndroid タブレット、お値段もお手頃

ここのところ、中華タブの世界では高性能なCPUを搭載するAndroidタブレットが続々と登場していて、ウインタブでも特集記事を書いています。中華のハイスペックなAndroidタブレットを比較してみます(2018年5月版、8インチクラス)中華...
マウス

マウス m-Book C(2018)- 11.6インチながら、充実した入出力ポートを備えるモバイルノートがリニューアルです!

マウスコンピューターが自社のノートPCライン「m-Book」シリーズで最小サイズの11.6インチモバイルノート「m-Book Cシリーズ」をリニューアルしました。基本的にはCPUの換装を中心とした小変更にとどまりますが、この製品は11.6イ...
Android

CUBOT Nova - 縦長ディスプレイに使えそうなカメラ、5.5インチの100ドルスマホが登場!

「安いもの」が大好きなウインタブにとって、中華の100ドルスマホというのは強い興味を覚えるジャンルです。2018年に入ってからも100ドル近辺のエントリースマホが各社から発売されていますが、その中で最も注目しているのが「UMIDIGI A1...
Android

Xiaomi Redmi Note 5A Prime - Xiaomiの5.5インチエントリーモデルがスペックを見直して一段と魅力的に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いやあ、たまにはこういう華やかな画像をトップに据えてみたくて…。この画像はXiaomiのWebサイトから引用していますが、今回紹介する「Redmi Note 5A Prime」もしっかり写ってはい...
アクセサリ

AUKEY bluetoothヘッドホン EP-B36 - 有線とBluetoothの両方に対応する低価格なヘッドホンがAUKEYから

周辺機器メーカーのAUKEYがBluetoothヘッドホンを発売しました。ウインタブでは過去に何度かAUKKEYの製品をレビューさせてもらっていますが、スピーカーだろうとイヤホンだろうとモバイルバッテリーだろうと、AUKEYの製品には2年間...
Android

Vkworld VK7000 - Android 8搭載、ワイヤレス充電にも対応する5.2インチアウトドアスマホ

中国メーカー「Vkworld」はウインタブでは紹介記事を書く機会が多くないのですが、「VKworld T2 Plus」のような変態スマホをリリースしていますし、「VKWorld Mix Plus」については実機レビューをしています。中華製品...
acer

acer Swift 3 - 14インチのディスプレイを13.3インチサイズに収めた高性能モバイルノート

acerは14インチサイズながら13.3インチ並のコンパクトサイズのモバイルノート「Swift 3」を発売しました。先日、同時に発売された「Swift 1(2018)」の紹介記事を掲載していますが、Swift 3はSwift 1と非常によく...
輸入製品

Beelink S2 - Gemini Lake搭載のミニPC、パフォーマンスにも期待できそうです。もちろんストレージ増設可!

ここのところ、個人的に中国のミニPCがすっかりお気に入りになってしまいました。このジャンルをまともに取り上げているサイトはウインタブくらいなのではないか、と思いますし、記事を掲載しても読者のみなさんの反応はあまりよろしくない、ということも承...
マウス

マウス m-Book K シリーズ(2018)- 15.6インチの高性能スタンダードノート、Coffee Lakeを搭載してリニューアル!

マウスコンピューターのノートPCライン「m-Book」の上位モデル「Kシリーズ」がリニューアルされました。目玉はなんと言ってもCoffee Lake世代のノートPC用CPUを搭載していることですが、ゲーミングPC(マウスではG-Tuneブラ...
マウス

マウス m-Book E シリーズ(2018) - 14インチのベーシックなノートPCがリニューアル!マウスらしいビジネス向きの充実装備あり!

マウスコンピューターが14インチのベーシックノート「m-Book Eシリーズ」をリニューアルしました。「ベーシック」とは言うものの、マウスらしく充実した入出力ポートを備え、処理性能の方も大きく改善していることが期待されます。人によりますが、...
Android

ALLDOCUBE M5(T1006) - 10.1インチの高性能Androidタブレット、もちろんHelio X20搭載!

最近、中華ではCPUにHelio X20を搭載する高性能なAndroid タブレットが続々と発売されていますが、この「ALLDOCUBE M5」もまたHelio X20を搭載する高性能機です。これで主要な深センメーカーから、一通りこのスペッ...
acer

acer Swift 1 - 13.3インチのモバイルノートが14インチサイズにリニューアル!でもボディサイズはそのまま!?

acerのノートPC「Swift 1」がリニューアルしました。もともとSwift 1は13.3インチサイズでCeleron N3350を搭載するモバイルノートだったのですが、新しいSwift 1はディスプレイが14インチに拡大され、しかもサ...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ ジブン専用 PC&タブレット3 - RAMは2倍でお値段据え置き!ドンキの低価格2 in 1がリニューアル!

先日は記事内で微妙に「カンタンパッド」をディスってしまったのですが、ドン・キホーテは超低価格なPCやタブレットを販売し、ある意味価格破壊的な活動をしてくれているのは私達一般ユーザーにはとてもありがたいことだと思っております。2016年11月...
MSI

MSI PL62-7RC-265JP - 15.6インチ、そこはかとなくゲーミングノートの香りがするスタンダードノート、NTT-Xストアにて販売!

MSIといえばゲーミングPC、というイメージがありますが、以前は普通のノートPCなんかも手がけていました。いや、今でも手がけています。「MSI PL62-7RC-265JP」という製品は15.6インチで外部GPUを搭載していますが、どちらか...
Android

DOOGEE BL9000 - バッテリー容量9,000 mAhで高性能な5.99インチスマホ、ワイヤレス充電にも対応

中国のスマホメーカーってXiaomiやOPPOのように世界的な大手メーカーもありますし、深センに本拠を置く新興メーカーもたくさんあります。ウインタブでは中国の通販サイトで販売されている、日本向け製品に比べ割安感の強い新興メーカーの製品の紹介...
Android

Onda X20 - 10.1インチでHelio X20を搭載する高性能なLTE対応Android タブレット

最近になって中華のAndroid タブレット市場にちょっとした変化が出ています。「高性能なCPU(Helio X20など)に十分な容量のRAMとストレージ、そしてWUXGA(1,920 × 1,080)を上回る高精細ディスプレイを搭載する」...
Android

OnePlus 6 - 待望の最新ハイエンド!6.28インチの高性能スマホが発表されました!

中国の世界的大手スマホメーカー「OPPO」系列の「OnePlus」は日本で正規販売されていないものの、スマホマニアを中心に高い人気がある、ハイエンドなスマホブランドです。今回は最新モデル「OnePlus 6」を紹介しますが、スマホ好きな人、...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos DG-D09IW2SL - 8.9インチで良スペックのWindowsタブレットが値下げして販売再開!専用キーボードを200円でセット可能

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。国内メーカーでAtom搭載の低価格Windows タブレットを手がけるメーカーが非常に少なくなってしまいましたが、数少ないメーカーのうち、ドスパラ(会社名はサードウェーブ)はRAMやストレージ容量...
アクセサリ

上海問屋 スマホ・タブレット用 スタンド型 USB冷却ファン - 暑い時期の熱対策に!扇風機としても使えるかも?

東京は数日前から急激に気温が上がり、半袖でも汗ばむくらいになりました。もうすぐ夏が始まります。スマホやタブレットの「熱暴走」って、たまに耳にしますが、個人的には経験がありません。タブレットでもスマホでも、です。ただ、使っていると背面がすごく...
MSI

MSI GT75 Titan - 17.3インチ、これがMSIの最新ハイエンド・ゲーミングノート!超かっこいいわ

MSIはいち早く第8世代(Coffee Lake)を搭載するゲーミングノートを発売していて、今回紹介する「GT75 Titan」もまた4月12日に新発売がアナウンスされているのですが、すみません、記事にするのが遅くなってしまいました。MSI...
アクセサリ

HUMU - 枕というかクッションと一体化した、臨場感あふれるスピーカーがクラウドファンディングに!

先日超薄型バックパック「Under-The-Jack Pack」をクラウドファンディング「きびだんご」で入手していらい、きびだんごから新製品の案内メールが届くようになりました。今回紹介する「HUMU」はきびだんごからのメールで存在を知ったの...
輸入製品

ACEPC AK1 - そこそこ使える性能でストレージ増設も容易、そして価格もお手頃な中華ミニPCはいかが?

私のメインPCはノートです。愛読者の人ならご存知と思いますが、Lenovo ThinkPad 13という、最近販売が終了した13.3インチのモバイルノートで、CPUはCore i3-6100U、RAM4GB、ストレージ128GB SSDとい...
Android

ASUS Zenfone 5シリーズ - SIMフリースマホの雄、ついに日本発売が決定!価格も判明しました!

ASUSのSIMフリースマホ「Zenfone 5シリーズ」の日本発売が決定しました。Zenfone 5シリーズは今年はじめにスペイン・バルセロナで開催された「MWC 2018」で発表されましたが、日本発売時期が不明でした。Zenfoneシリ...
アクセサリ

KINGJIM POMERA DM30 - 今度のポメラはディスプレイが電子ペーパー、機能も充実!

ガジェット好きなら「ポメラ」のことはご存知でしょう。超小型で「テキスト入力しかできない」ワープロ専用機みたいなものです。こう書くと「いやそれ違うし」と言われそうですが、ポメラの低価格モデル「DM5」というのがありまして、これは本当に「テキス...
アクセサリ

Makibes HR3 - 低価格でひととおりのことができるスマートウォッチ、AndroidとiOSに対応してお値段も格安!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにスマートウォッチの紹介です。2年くらい前までは中華のスマートウォッチの実機レビューをしたりしていたんですが、ここ1年くらいは実機を試すこともしていません。当時の感想は「荒削り」ですね。ス...
タイトルとURLをコピーしました