Lenovo Lenovo ThinkPad X390 - 13.3インチ、ThinkPad Xシリーズの最新モデルが「春の新生活スタート」に間に合って日本発売! 2月にスペイン・バルセロナで開催されたMWC2019で発表されたThinkPad Xシリーズのニューモデル「X390」がついに日本でも発売されました!「ThinkPadのX」というのはシリーズ中ではハイエンドモバイルマシンという位置づけにな... 2019.03.20 ウインタブ Lenovo
輸入製品 CHUWI AeroBook - 13.3インチのCore m搭載モバイルノート、399ドルでクラウドファンディング中です 中国メーカー「CHUWI」がINDIEGOGOで13.3インチモバイルノート「AeroBook」をクラウドファンディング中です。ただ、これって少し前から始まっていて、ウインタブではスルーしてました。なんか最近中国メーカーはクラウドファンディ... 2019.03.19 ウインタブ 輸入製品
Android Xiaomi Redmi Note 7 Pro - 6.3インチのRedmi、もはやハイスペックマシンだわ!48MPカメラもソニー製センサーになりました 先日Xiaomiの最新モデル「Redmi Note 7」の紹介記事を掲載しましたが、その上位モデルとなる「Redmi Note 7 Pro」も発表されています。しかし3月18日現在だとグローバルROM版が出ていないようなので、まだ購入すべき... 2019.03.18 ウインタブ Android
Android HOMTOM H5 - 5.7インチで100ドルを切る低価格ながら、グッドバランスのエントリースマホ 中国メーカー「HOMTOM」から、新しいエントリースマホ「H5」が発売されました。ウインタブが大好きな「100ドルスマホ」で、エントリースペックながらRAMやストレージ容量に余裕があり、全体的に非常にバランスのいい製品になっていて、ウインタ... 2019.03.17 ウインタブ Android
Android Kospet Brave - こんどのAndroid OS搭載スマートウォッチはIP68レベル!スペックも個性的です 中国メーカーのKospetから、Android OS搭載のスマートウォッチ「Brave」が発売されました。OS搭載のスマートウォッチに関しては最近ウインタブでもよく記事にしていますが、以前は「メーカーが違うだけで中身は同じなんじゃないの?」... 2019.03.16 ウインタブ Android
アクセサリ ナカバヤシ Digio2 高速スクロール 小型静音3ボタン BlueLEDマウス - フエルアルバムじゃないの?「神速」マウスなの? 私の中では「ナカバヤシ」といえばフエルアルバムです。あとナカバヤシはノートとかルーズリーフといった文具でもおなじみの会社ですよね。ナカバヤシはPC周辺機器も手がけていますが、どうしても文具系のイメージが強く、PC周辺機器についてはあまり強い... 2019.03.15 ウインタブ アクセサリ
ASUS ASUS TUF Gaming FX505GD - タフな筐体を備えた15.6インチゲーミングノート、非ゲーマーも注目! ASUSがミルスペック(米国軍事規格MIL-STD-810Gテスト)をクリアする15.6インチゲーミングノート「TUF Gaming FX505GD」を発表しました。ゲーム中はついエキサイトして筐体を乱暴に扱うことがあるのかもしれませんから... 2019.03.15 ウインタブ ASUS
マウス マウス m-Book J(J322)- マウスの定番13.3インチ・モバイルノート、Celeronモデルが新しくなりました マウスコンピューターは13.3インチモバイルノート「m-Book Jシリーズ」から、Celeron 3867Uを搭載する「J322」を発売しました。m-Book Jシリーズはウインタブでも実機レビューをしたことがあり、CeleronからCo... 2019.03.14 ウインタブ マウス
アクセサリ LEMFO LEM9 - こんどのAndroid OS搭載スマートウォッチはデュアルチップ!2つのモードを使い分けてバッテリー稼働時間を改善 ウインタブで注目しているAndroid OS搭載のスマートウォッチに最新モデルが登場です。このジャンルではLEMFOとZeblazeの2社の製品をよく目にしますが、今回紹介するのは「LEMFO LEM9」です。スペックもデザインもかなり大き... 2019.03.14 ウインタブ アクセサリ
Android Sony Xperia L3 - 5.7インチのXperiaエントリーモデル、日本発売に期待したいところ(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。先日開催されたMWC 2019で発表されたXperiaスマートフォンのうち、一番安価な価格設定のエントリーモデルが「Xperia L3」です。日本で発売するかどうかは微妙なところですが、エントリーモデルながらXpe... 2019.03.14 かのあゆ Android
Android UMIDIGI F1 Play - 日本でも大人気の6.3インチスマホのカメラが大幅にパワーアップ! UMIDIGIが6.3インチの「フラッグシップ・キラー」スマホ、「F1 Play」を発売しました。先行して販売されている「F1」のスペックを変更した製品なのですが、変更点がかなり強力で、F1と同様に日本でも人気が出そうに思われます。なお、す... 2019.03.13 ウインタブ Android
Android Wiko View 3 / View 3 Pro - 安価な価格設定ながらトリプルレンズカメラを搭載!日本投入も期待できそう(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。MWC 2019にてWikoが最新スマートフォン「Wiko View 3/View 3 Pro」を発表しています。これは日本国内でも販売中の「Wiko View」の最新モデルとなる端末です。現時点では日本国内での投... 2019.03.13 かのあゆ Android
acer acer Aspire 5(A515-53-H58U/K)- 15.6インチの高性能スタンダードノート、Whiskey Lakeを搭載し、デザインも一新! acerが15.6インチ・スタンダードノート「Aspire 5」をリニューアルしました。CPUの型番はもちろん、筐体も一新していて、従来のAspire 5からずいぶんと大きく変わっています。また、DIY的な要素もありますので、PC初心者から... 2019.03.12 ウインタブ acer
Android Ulefone Power 3L - 6インチ、エントリークラスの低価格スマホに6,350mAhの大容量バッテリーが搭載されました! 中国メーカー「Ulefone」の新しいエントリースマホ「Power 3L」を紹介します。ウインタブが大好きな「100ドルスマホ」ですね。CPUやRAM、ストレージに関してはごく普通のエントリークラス、という感じなのですが、製品名に「Powe... 2019.03.11 ウインタブ Android
アクセサリ 上海問屋 折りたたみマルチスタンド DN-915682 - ノートPC、タブレット、スマホに対応する低価格なスタンド ドスパラ(会社名はサードウェーブ)が運営するIT雑貨屋さんの上海問屋が、ノートPC、タブレット、スマホで使えるスタンド「DN-915682」を発売しました。最初に書きますが、この製品の価格は1,399円(税込み1,510円、送料無料)でして... 2019.03.11 ウインタブ アクセサリ
Android ASUS ASUS ZenFone Max (M2) / ZenFone Max Pro(M2) ー ノッチデザインに進化した新しいMAXシリーズ。価格設定も魅力的!(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。ASUSが「ZenFone Max」シリーズの新モデルを日本市場に投入することを発表しました。今回投入されるモデルは「ZenFone Max(M2)」と「ZenFone Max Pro(M2)」の2機種で、どちらも... 2019.03.10 かのあゆ Android
MSI MSI PS42 Modern(PS42-8RA-052JP)- とってもパワフルな14インチモバイルノートにGeForce MX250が搭載されました! ゲーミングPCでおなじみのMSIが「ビジネスノート」のPS(プレステージ)シリーズの14インチモバイルノート「PS42 Modern」にモデルを追加しました。「PS42-8RA-052JP」という型番で、ウインタブで以前実機レビューした「P... 2019.03.08 ウインタブ MSI
Android Sony Xperia 10 / 10 Plus - 購入しやすい価格帯ながらアスペクト比21:9のディスプレイを搭載したXperiaらしいミッドレンジモデル(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。先月スペイン・バルセロナで開催された展示イベント「MWC 2019」においてソニー・モバイルがXperiaスマートフォンの新モデルを投入しており、すでに「Xperia 1」に関してはウインタブで記事として取り上げて... 2019.03.08 かのあゆ Android
アクセサリ Taptek - とっても器用な薄型・コンパクトな青軸メカニカルキーボード 「キーボードに1万円以上」というのは必ずしも一般的な考えではないかもしれません。また、ウインタブはもともと「激安大好き」なサイトなので、ちょっと方向性が違うような気もします。しかし、いっぺん記事を書きたいと思っているのですが、少し奮発して高... 2019.03.07 ウインタブ アクセサリ
acer acer Swift 5(SF514-53T-H58Y/BF、SF514-53T-H58Y/B)- 14インチで重さ970 gのモバイルノートにWhiskey Lakeが搭載されました acerが3月5日に発表したモバイルノート3機種のうち、最後にこの「Swift 5(14インチ)」をご紹介します。なぜ最後になったのか、といいますと「既存モデルからの変更点が少ないから」です。「同じSwift 5でも15.6インチで1 kg... 2019.03.07 ウインタブ acer
マウス マウス m-Book Fシリーズ(2019)- 15.6インチで「基本がしっかりした」スタンダードノート、Core i3モデルが追加されました マウスコンピューターが15.6インチスタンダードノート「m-Book Fシリーズ」にCore i3モデルを追加しました(逆に従来設定のあったCeleronモデルが販売終了となりました)。記事タイトルに「2019」って入れてますけど、従来のC... 2019.03.06 ウインタブ マウス
acer acer Swift 3(2019)- ビジネスにも向く14インチモバイルノートがリニューアル!価格が抑えられたCore i3モデルも狙い目? acerが14インチのモバイルノート「Swift 3」をリニューアルしました。プレスリリースを確認したところ、Core i5で筐体色スパークリーシルバーの「SF314-56-H58U/S」のみが掲載されていましたが、公式サイトではCore ... 2019.03.06 ウインタブ acer
acer acer Swift 5(SF515-51T-H58Y/B、SF515-51T-H58Y/BF)- 15.6インチで重量1 kgを切る高性能モバイルノート acerがモバイルノート「Swift 5(14インチおよび15.6インチ)」と「Swift 3(14インチ)」を発表しました。このうち、全くのニューモデルと言えるのは15.6インチのSwift 5で、他の製品はCPUの換装など「リニューアル... 2019.03.05 ウインタブ acer
輸入製品 Beelink U55 - Core i3と十分すぎる容量のRAM・SSDを搭載するミニPC、もちろん中華プライスです 中国メーカー「Beelink」の最新ミニPC「U55」を紹介します。BeelinkはタブレットやノートPCを手がけておらず、もっぱらWindowsのミニPCやAndroidのTV Boxなんかを作っていますので、日本での知名度はあまり高くあ... 2019.03.05 ウインタブ 輸入製品
Android Xiaomi Redmi Note 7 - 6.3インチの水滴型ノッチ、カメラは48MPのハイコスパ・スマホにグローバルROM版が登場! 中国の大手メーカー「Xiaomi」は独自のUI「MIUI」を採用しています。また、日本進出の噂も絶えませんが、3月4日時点では日本に正規輸入されておらず、海外向けのモデルしか購入ができません。いつもウインタブで書いているのですが、MIUIに... 2019.03.04 ウインタブ Android
MSI MSI GS65 Stealth - 15.6インチでGeForce RTX搭載の薄型軽量ハイスペックゲーミングノート、オンライン限定モデルも加わって手が届きやすくなりました! MSIのGS65 Strealthは15.6インチの高性能ゲーミングノートで、ハイエンドな外部GPUを搭載しながら薄型で軽量、そして上品な筐体をまとった製品です。ウインタブでもライターのtakumiさんが実機レビューをしています。GS65 ... 2019.03.04 ウインタブ MSI