モバイルノート

輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX - こんどはワイヤレスゲームパッドの画像が公開されました!早く全貌を知りたい!

先日来ご紹介している、中国メーカー「ONE-NETBOOK」が開発中のゲーミングUMPC「ONE GX」ですが、また新情報が入りました。とっても気になるのですが、次回以降はもう少し小出しの情報がいくつかまとまってから記事を書きたいと思います...
MSI

MSI Prestige 14(A10SC-165JP)レビュー - 14インチ・1.29 kgでGTX1650搭載!これが国内最高性能のモバイルノートだ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの14インチゲーミングノート、いや失礼、14インチクリエイターノート「Prestige 14」の実機レビューをお届けします。この製品は重量も1.29 kgと軽量なので「モバイルノート」...
輸入製品

ONE-NETBOOK ONE GX - 期待の新作「ゲーミングUMPC」のキーボード画像が公開されました!

つい先ほど「テスター募集」の記事を掲載したばかりのONE-NETBOOK社の新作UMPC「ONE GX」ですが、今度はキーボード画像が公開されています。まだ開発中の製品なので、今後いろいろと手が加えられると思いますが、似たような製品が増えて...
輸入製品

ゲーミングUMPC「ONE GX」ってなに?ONE-NETBOOK社がテスターを募集しています!興味のある人は応募してみよう!

UMPC「One Mix」シリーズでおなじみの中国メーカー、ONE-NETBOOK社が、コンパクトサイズのゲーミングノート(ゲーミングUMPC)を開発中です。ウインタブは2019年11月21日に開催されたONE-NETBOOK社の新製品発表...
マウス

mouse X5-B(X5シリーズ)レビュー -「15.6インチモバイルノート」をレビューします。軽快で高性能、そしてマウスPCらしい使いやすさ!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はマウスコンピューターの軽量スタンダードノート、いや15.6インチモバイルノートと呼ぶべきでしょうか、意欲作「X5-B」の実機レビューです。ウインタブでは年初にライターのオジルさんが「m-Bo...
ASUS

ASUS Chromebook C204MA - コンパクトで頑丈なChromebookに英語キーボード版が追加されました!

ASUSが11.6インチサイズのChromebook「C204MA」に英語キーボードのバージョンを追加しました。ウインタブではそもそも「C204MA」の紹介記事を未掲載だったので、この機会に製品紹介記事を書かせていただこうと思います。この製...
acer

acer Chromebook 512(C851T-H14N)- 12インチでタフネスボディ、価格も手頃なので「はじめてのChromebook」にいいかも

acer(エイサー)が12インチ、エントリークラスのChromebook「Chromebook 512(C851T-H14N)」を発売します。TV CMとかYouTube広告で目にする機会が増えてきたChromebook、「試しに一台買って...
国内販売メーカー

TSUKUMO eX.computer note TSNB14UP1 - 税抜き29,800円の14インチノート、Windows 10 ProにSSD搭載です

ウインタブでは初めてとなる、TSUKUMOのノートPCです。「ツクモ」ですね。秋葉原に行く機会のある人ならよくご存知だと思いますし、名古屋や大阪、札幌、福岡にもショップがあるので、読者の多くはよく知っている名前だと思います。今回はそのTSU...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 150 - 11.6インチでエントリースペックのモバイルノート、気軽に持ち出せるセカンドマシンにいかが?

Lenovoが11.6インチ、エントリークラスのモバイルノート「IdeaPad Slim 150」を発売しました。ウインタブが大好きな「小さくて安い」ノートPCです。先日大喜びしながらご紹介した「HP Stream 11」のライバルと言えそ...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook 13 - コンパクトな高性能モバイルノートにGeForce搭載モデルが追加されました

スマホでは大手メーカーのHUAWEIが、13インチモバイルノート「MateBook 13」にバリエーション追加です。MateBook 13はもともとCPUにCore i5/Core i7を搭載する高性能PCですが、外部GPU「GeForce...
国内販売メーカー

FRONTIER NSM(2020)- 14インチで軽量なモバイルノートに第10世代CPUが搭載されました!

BTOパソコンメーカー「FRONTIER」の14インチモバイルノート「NSMシリーズ」が一部改良され、スペックが新しくなりました。NSMシリーズは薄型・軽量なモバイルノートながらスペックも高く、ビジネスマシンとして非常に魅力的な製品です。な...
MSI

MSI Prestige 14 ローズピンク - かわいいピンクの筐体に最高水準のパフォーマンス!MSIのハイエンドモバイルノートに限定版が登場!

MSIが、ある意味「全然MSIっぽくない」限定品をリリースしました。モバイルノートとしてはおそらく「国内最高性能」と言っていいであろう「Prestige 14」の「ローズピンク」です。製品名を見れば一発でわかると思いますが、筐体色がピンクの...
輸入製品

Binai G14 Plus - 14.1インチでAtom x5-E8000を搭載する中華ノート。低価格なので用途を絞って使うのならいいかも

中国メーカー「Binai」の低価格な14.1インチノート「Binai G14 Plus」を紹介します。Binaiというメーカーの製品はまだウインタブでは実機レビューをしたことがなく、過去にAndroidタブレットやWindowsのノートPC...
DELL

DELL XPS 13(9300)- 大人気の13.4インチ・ハイエンドモバイルノート、ついにニューモデルが日本発売です!

DELLの看板モバイルノート「XPS 13」の最新モデル「XPS 13(9300)」が日本でも発売されました。XPS 13(9300)は1月に米国ラスベガスで開催されたCES 2020で発表され、ウインタブも現地で実機を確認した上で紹介記事...
マウス

MousePro P116B - 11.6インチで「堅強」ボディのコンバーチブル2 in 1、営業活動に、教育現場に、そして出張や旅行にも!

マウスコンピューターの法人PCブランド「MousePro」の11.6インチコンバーチブル2 in 1「P116B」をご紹介します。この製品は2018年に「P116A」として発売され、2019年12月にCPUがApollo Lake世代からG...
Lenovo

ThinkBook 13s - 高性能で手頃な価格の13.3インチモバイルノートに第10世代CPUが搭載されました!

レノボが2019年に立ち上げた新ブランド「ThinkBook」シリーズの13.3インチモバイルノート「ThinkBook 13s」に第10世代(Comet Lake)のCore iプロセッサーが搭載されました。レノボ公式サイトでこれが開示さ...
国内販売メーカー

FRONTIER NS - 14インチで重量942 gのモバイルノートにCore i7モデルが追加されました!

14インチサイズで重量が1キロを切る超軽量モバイルノート「FRONTIER NS」にバリエーション追加です。ここのところ、「重量1キロ切り」のモバイルノートが続々と登場していて、2020年のトレンドになりそうな感じもあります。「モバイルノー...
国内販売メーカー

LG gram 17Z90N(17インチ)ー 17インチノートPCがIce Lake搭載で1,350g。大画面でもモバイルできる!

LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを2月7日(金)に発売しました。14インチ、15.6インチ、17インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に種類が多いです。なお、14インチ版と15....
Iiyama

iiyama STYLE-14FH056-i5/SOLUTION-14FH056-i5 - Core i5搭載、14インチで重量1キロ切り!超軽量にして高性能なモバイルノート

iiyamaが14インチで重さ1キロを切るモバイルノート「STYLE-14FH056-i5/SOLUTION-14FH056-i5」を発売しました。「STYLE」というのは特定の用途を定めない「普段使い用」で「SOLUTION」というのは「...
マウス

MousePro NB4 - 14インチで重量1.1 kg、バッテリー駆動25時間!マウスの法人モデルは個人も普通に買えます

マウスコンピューターの法人ブランド「MousePro」のニューモデル「NB4シリーズ」をご紹介します。この製品、新発売のアナウンスがあったのが1月8日でして、非常に魅力的な製品ながらウインタブでは紹介記事を掲載していませんでした。「マウスの...
輸入製品

Teclast F6 Plus レビュー - 筐体品質が高くてコスパも高い!13.3インチのコンバーチブル2 in 1(実機レビュー)

こんにちは、オジルです。今回は昨年末に発売されたTeclast F6 Plusの実機レビューをお届けします。紹介記事もありますので併せてご確認ください。もはや中華〇〇というカテゴリで看過できないほどに昨今の中国製品は素晴らしいものが多く出て...
国内販売メーカー

LG gram 15Z90N(15.6インチ)ー 重さ1.2kg未満の「15.6インチ・モバイルノート」がIce Lake搭載でパフォーマンスも向上!

LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを発売します。14インチ、15.6インチ、17インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に種類が多いです。この記事に先立ち、LG gram 14インチ...
HP

HP Stream 11-ak0000 - 11.6インチサイズのエントリー・モバイルノート。名機Streamが復活しました!

HPが11.6インチサイズのエントリークラス・モバイルノート「Stream 11-ak0000」を発売しました。ウインタブ的には「HPのStream」と聞いて「懐かしい」と感じました。この製品には前身モデルがありまして、ウインタブでも201...
輸入製品

LHMZNIY A9 - RAM16GBでストレージは最大1TB SSDを選べる低価格中華モバイルノート。ところでこれ、どう読むんですか?

先日「CHUWI」の読みは「チューイ」じゃなくて「ツーウェイ」だとメーカーが言っている、ということを書きましたが、今回紹介する「LHMZNIY」というのはマジ読めません。ウインタブでは初めて紹介するメーカー(あるいはブランド)で、最近になっ...
国内販売メーカー

LG gram 14Z90N(14インチ)- 重量わずか999グラム!超軽量モバイルノートに第10世代Core iプロセッサーが搭載されました!

LGが超軽量ノート「gram」シリーズの2020年モデルを2月7日(金) より全国で順次発売するとプレスリリースしました。14.0インチ、15.6インチ、17.0インチの3サイズ・全19モデルのラインアップ(販売店限定モデルを含む)と非常に...
国内販売メーカー

VAIO SX14 - 14インチで重量は「ほぼ1キロ」!日本企画・日本生産らしい細部の作り込みがスゴイ!VAIOの最新モバイルノート

VAIOがリニューアルしたモバイルノート2機種のうち、14インチサイズの「SX14」をご紹介します。この記事に先立って12.5インチサイズの「SX12」の紹介記事を掲載していますので、こちらも合わせてご覧ください。VAIO SX12 - こ...
タイトルとURLをコピーしました