記事にアフィリエイト広告を含みます

CENAVA N145 - 旧世代のCore i7とGeForceを搭載して価格を抑えた14インチノート。独特なキーボードも面白い!

CENAVA N145
中国メーカー「CENAVA」の14.1インチノートをご紹介します。最近中国のメーカー製で、旧世代のCore iプロセッサーを搭載し、そのぶん価格を低く抑えた製品をよく目にしますが、この製品もそのパターンです。なので、「安い理由はある」んですけど、それにしても激安レベルの価格になっていますし、筐体もちょっと面白いんです。

スポンサーリンク

1.スペック

CENAVA N145
CPUは第6世代(Skylake)のCore i7-6600Uが搭載されます。旧世代ながら、vPro(組織的にPCを一元管理するのに便利な機能です)搭載の型番ですね。ただ、vProありきというよりはメーカーとして安く調達できた型番ということなんだろうと思います。ちなみにPassmarkが公表しているベンチマークスコアだと、Core i7-6600Uは第7世代(Kaby Lake)のCore i5-7200Uよりも若干高性能で、第8世代(Whiskey Lake)のCore i3-8145Uには負けちゃうくらいでした。

CPUがCore i7というだけでなく、外部GPUのGeForce 940Mまで搭載しています。940Mも現役とは言えず、古い型番になりますが、それでも搭載することのメリットは大きく、グラフィック性能は大きく改善されているものと思われます。

RAMは8GBでストレージは128GB/256GB/512GBのM.2 SSDとなります。RAMもDDR4-2400ですし、データの読み書きもかなり速そうです。ディスプレイは14.1インチのIPS液晶、FHD解像度と、こちらも上位クラスのモバイルノートと言えるものになっています。

入出力ポートは14インチサイズとしては十分な構成と言えます。USBポートはType-Cを含め合計で4つありますし、HDMIとmicroSDカードリーダーも装備しています。USB × 4というのが特に素晴らしいですね。

サイズに関しても、14インチノートとしては十分コンパクトと言えます。重量が1.5 kgとやや重いのが残念ですが、このサイズ感ならモバイルノートと言ってもいいでしょう。

2.筐体

CENAVA N145
メーカーによればベゼル幅は3 mmとのこと。ただ、3 mmというのはめちゃめちゃ細く、国内向けの高級ノートよりも細いくらいですから、数値については若干疑問を感じるものの、画像を見る限りナローベゼルの製品であることは間違いないようです。また、筐体の横幅323 mmというのも、この画像が「ある程度正しい」ということを証明しています。

また、Webカメラですが、この画像を見ると、どうやら下部ベゼルの左側にあるようです。

CENAVA N145
天板です。無地のようですね。筐体素材はアルミ合金です。

スポンサーリンク

CENAVA N145
この製品のデザイン上の特徴は「キーボード」です。このようにキートップが丸くなっています。どこかで見た形だな、と思ったら「T-BAO TBOOK5 Pro」と同じものですね。TBOOK5 Proとはポート配置も同じなので、同一筐体の可能性があります。ただ、サイズが異なっていますので、ひょっとしたらキーボード部分のみ同じ、ということなのかもしれません。

それと、このキーボードは右下だけキーの色が異なりますが、これは指紋センサーです。電源ボタンも見当たりませんので、おそらくこのキーは指紋センサーだけでなく電源ボタンも兼ねていると思います。

CENAVA N145
さらにすごいのがバックライト。なんと3色が使えます。ゲーミングノートのように細かくライティングが調整できるわけではなく、単にバックライト色を変更できるだけのようですが、それにしてもかなりのこだわりが感じられます。

CENAVA N145
側面と入出力ポートの配置です。ここはTBOOK5 Proと同じ配置ですね。うーん、やっぱりTBOOK5 Proとは同じ筐体なのかな…。

CENAVA N145
そうそう、この製品、カラバリがあります。「ローズゴールド」という色ですが、ちょっとどうなのかなあ、とは思いますw

3.価格など

CENAVA N145は中国の通販サイト「Gearbest」で販売中で、1月24日現在の価格は128GB版が399.99ドル(44,719円)、256GB版が409.99ドル(45,837円)、512GB版が439.99ドル(49,191円)となっています。この価格は「フラッシュセール価格」で、2月9日まで適用されます(なお、予定台数が販売されると2月9日以前に終了となります)。金額が低いのは128GB版ですが、どう考えても256GB版、512GB版のほうがお買い得でしょうね。

ウインタブではCENAVAの製品をレビューしたことはありませんが、設立されたばかりの会社ということはなく、Gearbestのほか、Banggoodでもこのメーカーの製品を取り扱っていますので、「わけのわからないメーカー」という感じではありません。

最近良く見られる「旧世代CPUを採用して価格を低く抑える」という手法は、特に価格勝負になりやすい中華PCメーカーの手法としては悪くないと思います。そりゃあ「Core i7なら第10世代」というのはありますけど、これだけのスペックで4万円台ですからね。納得感はありますし、むしろ「激安」という気もします。あとは「丸いキートップ」をどう評価するかでしょう。デスクトップ用のキーボードなら気に入らなければ別なものに交換できますが、ノートPCだとそういうわけに行かないですもんね。

4.関連リンク

CENAVA N145:Gearbest

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    Core i7-6600U は Core i3-8145U より安く手にはいるの?