Android ALLDOCUBE iPlay 7T - 6.98インチの小ぶりなAndroidタブレット。手軽な情報端末としてよさそうです。価格も激安! 中国メーカーのALLDOCUBEが6.98インチというコンパクトなAndroidタブレット「iPlay 7T」を発売しています。この製品はデュアルSIMでLTE対応しますので、スマホと言っても誤りではないと思います。実際、OnePlus 7... 2019.09.15 ウインタブ Android
輸入製品 CHUWI UBook Pro - 12.3インチでCore m3-8100Yを搭載するSurfaceタイプ2 in 1、まもなくクラウドファンディング開始! 日本のPC市場では、本家のMicrosoft Surfaceシリーズは別として、「デタッチャブル2 in 1 VS コンバーチブル2 in 1」の争いは概ねコンバーチブル2 in 1の勝利に終わった感があります。もちろんどちらが優れていてど... 2019.09.13 ウインタブ 輸入製品
Android Teclast M30 レビュー - Helio X27に2Kディスプレイ、そして大容量ストレージが魅力のタブレット(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「Teclast」が発売した10.1インチAndroidタブレット「Teclast M30」の実機レビューです。以前ウインタブで実機レビュー済みのTeclast M20の後継モデルで、MediaTek ... 2019.09.11 かのあゆ Android
輸入製品 VOYO VBOOK I7(Celeron)- Surfaceタイプの高性能2 in 1が購入しやすい価格に!高精細ディスプレイやスタイラスペン対応はそのまま 中国メーカーのVOYOはi7とかi8とか、よく似た名称のWindows PCやAndroidタブレットをリリースしていて、しかも同じ名称のニューモデルが旧モデルからガラッと変わっている、ということも多いので、正直私も混乱します。今回紹介する... 2019.08.27 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL Inspiron 11 3000 2-in-1(3195) - AMD CPUを搭載する11.6インチのエントリー 2 in 1がニューモデルになりました! DELLがエントリークラスの11.6インチ・コンバーチブル2 in 1「Inspiron 11 3000 2-in-1(3195)」をリニューアルしました。筐体が新しくなり、依然として価格もお手頃、初めてPCを購入する人やウインタブ読者のセ... 2019.08.21 ウインタブ DELL
輸入製品 PIPO W11(256GB)- キーボードとスタイラスペンが付属する11.6インチの中華デタッチャブル2 in 1のストレージが256GBに! 中国メーカーのPIPOは、実はウインタブと相性がいいんですよね。「PIPOと言えばX10・X12」です。レビューした人間をことごとく虜にしてしまう愛すべき珍品PC。どのくらい珍品で、どのくらい愛されているかを知りたい人はこちらの記事をご覧く... 2019.08.11 ウインタブ 輸入製品
Android Teclast M30 - ストレージ128GBの10.1インチAndroidタブレットがニューモデルになりました!ディスプレイは2,560 × 1600の高精細タイプ Teclastが10.1インチAndroidタブレット「M30」をリリースしました。型番から考えて「M20」の後継モデルと思われます。M20に関してはウインタブで過去に2度の実機レビューを実施していますが、その都度仕様が変更になっていて、前... 2019.08.07 ウインタブ Android
Android Teclast M20(128GB)レビュー - ストレージ128GBでCPUがHello X27になりました(実機レビュー:.TAO) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでに読者レビュアーとして、また自腹購入端末のレビュアーとして、たびたびウインタブに記事を投稿された「.TAO」さんが、今度はAndroidタブレットの自腹購入レビューを投稿してくださいました... 2019.07.28 ウインタブ Android
Android Teclast P80X レビュー - Android 9.0でCPUにSC9863Aを搭載する8インチタブレット、快適に動作する?(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。先日Android 9.0搭載の8インチタブレット「Teclast P80X」を紹介しましたが、今回実機を提供していただくことができましたのでレビューをお届けします。実機を提供してくださったのはTeclast本社で... 2019.07.27 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay10 Pro - 10.1インチでエントリースペックながらAndroid 9.0を搭載するタブレット 中国メーカーのALLDOCUBEが低価格ながら使えるスペックの10.1インチAndroidタブレット「iPlay 10 Pro」を発売しました。先日ライターのnatsukiさんが低価格なAndroidタブレットの比較記事を投稿され、その記事... 2019.07.25 ウインタブ Android
国内販売メーカー KEIAN WiZ KIC104-BK / KIC104HD-DN - 国内メーカーの低価格なAtom搭載 2 in 1がモデルチェンジで良スペックになりました!(ひつじ) こんにちは。ひつじです。KEIAN(恵安)が7月24日よりWindows 10搭載のタブレット(デタッチャブル2 in 1)「KIC104-BK / KIC104HD-DN」を発売します。このタブレットは「KIC102-BK / KIC10... 2019.07.23 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo ThinkPad X1 Tablet レビュー - シリーズで唯一のデタッチャブル2 in 1。でも「しっかりThinkPad」です(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。LenovoがThinkPadブランドで販売しているタブレットは「ThinkPad 8」や「ThinkPad 10」などが存在していましたが、2019年現在ではXシリーズのラインナップの一つとして用意されている「T... 2019.07.22 かのあゆ Lenovo
Android Alldocube iPlay8 ProにTeclast P80X、8インチ格安Android 9.0タブレットが相次いで登場!型落ちのCHUWI Hi8 SE、Alldocube M8、CHUWI Hi9 Proは激安セール価格に!(natsuki) こんにちは、natsukiです。先日、ゆないとさんが、いち早くAndroid 9.0を搭載したタブレット「Teclast P80X」の紹介記事を書いてくださいました。Teclast P80Xは、最新のOSを積みつつ、スペック的にはエントリー... 2019.07.20 ウインタブ Android
Android Binai T10FHD - 11.6インチの大型Androidタブレット!専用キーボードも用意されているので、PCライクに使いたい ウインタブではまだ実機レビューをしたことのない中国メーカー「Binai」の大型Androidタブレット「T10FHD」を紹介します。どのくらい大型かといいますと「11.6インチ」あるんですよね。Windowsだと珍しくもないですが、Andr... 2019.07.16 ウインタブ Android
Android Teclast M20(2019)- 2万円を切りながら十分な性能と128GBの大容量ストレージ、LTEにも対応したタブレット(ひつじ) こんにちは。ひつじです。以前にnatsukiさんが実機レビューをされていたTeclast M20ですが、2019年になって、液晶パネルの変更とストレージの大容量化を行なっています。いわゆるマイナーチェンジと言えるレベルの内容ではありますが、... 2019.07.09 ウインタブ Android
国内販売メーカー ECS ES20GM - 11.6インチのSurfaceタイプ 2 in 1、スタイラスペンとキーボードが付属する、IP54レベルのタフネスマシンです リンクスインターナショナルは台湾のメーカー「ECS」の11.6インチWindowsタブレット(2 in 1)「ES20GM」を発売します。この製品はタブレットが本体で、着脱式のキーボードが付属するデタッチャブル2 in 1形態になっていて、... 2019.07.06 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Teclast P80X - 約100ドルで購入できるLTE対応のAndroidタブレット、エントリークラスの8インチはひさしぶりですね!(ゆないと) 低価格ながら高性能なラップトップやタブレットで人気のTeclastの新製品「Teclast P80X」を紹介します。久々の8インチAndroidタブレット登場!という気がして、とても期待したい製品です。およそ100ドルで購入できることも注目... 2019.07.05 ウインタブ Android
HP HP ENVY x360 13-ar0000 レビュー - 13.3インチ、第2世代Ryzenを搭載する高性能な2 in 1、プレミアムPCなのに激安価格!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの最新コンバーチブル2 in 1「ENVY x360 13(ar0000)」の実機レビューです。従来モデルから(キープコンセプトながら)筐体を一新し、CPUに第2世代のAMD Ryzen... 2019.07.01 ウインタブ HP
ドスパラ ドスパラ raytrektab DG-D10IWP2 - 10インチのお絵かきWindows タブレットがパワーアップ!絵描きさんが喜ぶプレゼントもあります! ドスパラ(会社名はサードウェーブ)の人気商品にして日本市場では貴重な「お絵かきWindowsタブレット」のraytrektabにニューモデルが登場しました!従来モデルの10インチタブレット「raytrektab DG-D10IWP」からの変... 2019.06.28 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 ONE-NETBOOK One Mix 3シリーズの国内予約がスタート!先行予約特典として専用ケースなども付属(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。ONE-NETBOOK社の正規代理店である株式会社テックワンが6月28日より8インチUMPC「One Mix 3」シリーズ各モデルの予約受付を開始しました。製品の発売は8月3日から開始となる予定で、予約特典として専... 2019.06.28 かのあゆ 輸入製品
オピニオン 中華パソコン・タブレット長期使用レポート - はたして、ずっと使い込めるだけの品質があるのか? これまで実際に長期運用してきた結果を報告します(natsuki) こんにちは、natsukiです。ウインタブのライターを務めさせていただいて、はや2年半以上が過ぎました。この間、いくつもの実機をレビュー行ってきました。なかでも中華系パソコンは、多くを提供という形でレビューさせていただき、レビュー記事執筆後... 2019.06.27 ウインタブ オピニオン
輸入製品 Teclast F6 Pro レビュー - Core m3に高速SSD搭載!メインPCとしても使っていける質感の高い13.3インチ・コンバーチブル2 in 1(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。今回は中国メーカー「Teclast」のCore m3搭載ノート(コンバーチブル2 in 1)「F6 Pro」の実機レビューです。2017年12月に発表された製品なので「最新モデル」というわけではありませんが、発売か... 2019.06.13 かのあゆ 輸入製品
国内販売メーカー ドン・キホーテ ジブン専用PC&タブレット U1 - ドンキの激安Atom 2 in 1が「使えるスペック」になりました!お値段税抜き19,800円! あのドン・キホーテがプライベートブランド「情熱価格」から10.1インチWindows 2 in 1「ジブン専用PC&タブレット U1(ユーワン)」を発表しました。「驚安の殿堂」はこれまでに「カンタンPad(激安Androidタブレット)」や... 2019.06.05 ウインタブ 国内販売メーカー
Android VOYO I8 Pro - 11.6インチの大型Androidタブレット。キーボードを繋ぎたくなりますね! 中国メーカーの「VOYO」といえば最近は本体(VOYOブランド、という意味です)よりもむしろ系列企業である「One Netbook」社のOne Mixシリーズのほうが有名ですが、今回紹介するのはVOYOブランドのAndroid タブレットで... 2019.05.20 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M5 lite(8インチ) - 「音と映像を楽しむ」Androidタブレット。最新スペックでLTEモデルでも3万円を切ってます! HUAWEIが8インチAndroidタブレット「MediaPad M5 Lite(8インチ)」を発表しました。MediaPadには「M5/M5 Pro」や「M3シリーズ」「Tシリーズ」など多くの製品がありますし、2018年には「MediaP... 2019.05.16 ウインタブ Android
Fujitsu 富士通 arrows Tab WQ2/D1(QHシリーズ)レビュー- 抜群に頑丈!周辺機器も豊富に揃う10.1インチでタフネスなWindowsタブレット(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。久しぶりにウインタブらしい製品の実機レビューです。富士通のタフネスな10.1インチWindowsタブレット「Arrows Tab WQ2/D1」で、カタログモデルとしては「QHシリーズ」に属するの... 2019.05.14 ウインタブ Fujitsu