スタンダードノート

MSI

MSI Prestige 16 A12U レビュー - ミニLEDディスプレイがすごい!ビジネスもクリエイティブワークもゲームもこなせる高性能ノート

MSI Prestige 16 A12Uの実機レビューです。この製品は「ビジネス・クリエイターノートPC」という位置づけで、高性能なCPUと外部GPUを搭載しています。また、ディスプレイには国内向けノートPCとしては採用例が非常に少ないミニ...
マウス

mouse F7-i5-AL - 17.3インチの大型ノートPCに外付けスピーカーをセット、Blu-rayドライブも内蔵しています

マウスコンピューターが17.3インチノート「moouse F7-i5」にスピーカーをセットしたモデル「mouse F7-i5-AL」を発売しました。mouse F7についてはウインタブで最新型番の紹介記事を未掲載なので、セットモデルのF7-...
ASUS

ASUS Zenbook 17 Fold OLED (UX9702) レビュー - 17.3インチの折りたたみ式有機ELディスプレイを搭載!未来からやって来たパソコンですか?

「ASUS Zenbook 17 Fold OLED (UX9702)」の実機レビューです。日本では数少ない折りたたみ式ディスプレイを搭載するデタッチャブル2 in 1 PC(タブレットが本体でBluetoothキーボードが付属します)で、...
HP

HP Pavilion 15-eh(AMD)実機レビュー - パフォーマンスとデザイン、使いやすさが高次元でバランス!HPの王道15.6インチノートパソコン

HP Pavilion 15-eh(AMD)の実機レビューです。世界最大のPCメーカーの「定番」スタンダードノートで、HPでも「全ての要素を兼ね備えた王道ノートパソコン」と称する15.6インチスタンダードノートです。長年モデルチェンジを重ね...
Lenovo

Lenovo V15 Gen 3 AMD - 15.6インチ、ビジネス向けのスタンダードノート。CPUの型番が新しくなりました

レノボがスタンダードノート「Lenovo V15 Gen 3 AMD」を発売しました。レノボにはThinkPadやIdeaPad、Legionといった製品ブランドがありますが、この製品は「レノボのLenovoブランド」です。Lenovoブラ...
国内販売メーカー

LG gram 16 2-in-1(16T90Q-KA78J)- ワコムデジタイザー搭載、16インチで1.48 kgと軽量なコンバーチブル2 in 1

LGか軽量ノートPCの「gram」シリーズから16インチのコンバーチブル2 in 1「16T90Q-KA78J」を発表しました。なお記事タイトルには「gram 16 2-in-1」と記載していますが、LGでは「16 2-in-1」という名称...
DELL

DELL Inspiron 14 AMD(5425)の実機レビュー - シンプルなデザインで使い勝手も良好、コストパフォーマンスの高い製品です

DELLの14インチノート「Inspiron 14 AMD(5425)」の実機レビューです。DELLの製品ブランド内にあって、ビジネス用や学習用として十分なパフォーマンスを備えつつも比較的購入しやすい価格帯のノートPCです。おそらくDELL...
Microsoft

Microsoft Surface Laptop 5 - Surfaceシリーズの13.5インチと15インチのクラムシェルノートが第12世代CPUを搭載しました

MicrosoftがノートPC「Surface Laptop 5」を発表しました。「Surface」ですが「普通のノートPC(クラムシェルノート)」です。この記事ではSurface Laptopの13.5インチ版と15インチ版の従来モデル、...
dynabook

dynabook AZ/HVの実機レビュー - ブルーレイドライブも内蔵、フル装備の15.6インチスタンダードノート。使いやすさ抜群!

Dynabookの15.6インチノート「dynabook AZ/HV」の実機レビューです。この製品はDynabook Directのみで販売される「Webオリジナルモデル」で、家電量販店などで販売されるカタログモデルの「dynabook T...
マウス

マウス DAIV 6P-RTの実機レビュー(その2)- ハイスペック構成ながら重さ1.55kgを実現した16インチ・クリエイターノート、Photoshopで使用感をチェック!

こんにちは、オジルです。マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 6PRT」の実機レビュー第2弾をお届けします。前回記事では製品全般について触れていますが、本記事ではクリエイターPCとしての使用感などについて、実際にPho...
HP

HP ENVY 16 - GeForce RTX3060と4K有機ELディスプレイ搭載のクリエイターノート

HPが16インチノート「ENVY 16」を発売します。第12世代(Alder Lake-H)のCore i7/Core i9と外部GPUのGeForce RTX3060を搭載し、ディスプレイも高精細な、クリエイターのニーズに合った高性能マシ...
ASUS

ASUS Vivobook 14X M1403QA / 14X OLED M1403QA - 高性能版のRyzenを搭載する14インチノート、有機ELディスプレイも選べます

ASUSが14インチノート「Vivobook 14X M1403QA/Vivobook 14X OLED M1403QA」を発表しました(以下、単にVivobook 14Xと書きます)。ちょっとややこしいのですが、ウインタブで実機レビューを...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 16X OLED(N7601)- 4K有機ELディスプレイにGeForce RTX搭載のハイスペックなクリエイターノート

ASUSが16インチノート「Vivobook Pro 16X OLED(N7601)」を発表しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7/Core i9を、外部GPUにGeForce RTXシリーズを搭載、ディスプレ...
ASUS

ASUS Vivobook S 14X OLED(S5402ZA)の実機レビュー - 据え置きでもモバイルでも使える14.5インチサイズの有機EL搭載高性能ノート

ASUSのノートPC「Vivobook S 14X OLED S5402ZA」の実機レビューです。14.5インチという、モバイルノートとしては大きめ、スタンダードノートとしては小さめのサイズで、CPUに第12世代の高性能タイプ(Alder ...
国内販売メーカー

HUAWEI MateBook D 16 - 16インチサイズで高性能CPU、Core i5-12450Hを搭載するスタンダードノート

HUAWEIが16インチノート「MateBook D 16」を発売しました。16インチと「ちょっと大きめ」のディスプレイサイズで、CPUには第12世代(Alder Lake)の高性能タイプ、Core i5-12450Hを搭載しています。1....
HP

HP ENVY x360 15-ew - 15.6インチと大型のコンバーチブル2 in 1、絵描きさんにも魅力的な高性能マシンです

HPがコンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15-ew」を発売しました。15.6インチと大型の2 in 1で、CPUには第12世代のCore i5/Core i7を搭載しています。この製品よりも一足先に「ENVY x360 15-...
dynabook

dynabook CZ/MVの実機レビュー - 15.6インチでAlder Lake-Pを搭載、SSD+HDDのデュアルストレージ構成のスタンダードノート

Dynabookの15.6インチスタンダードノート「dynabook CZ/MV」の実機レビューです。CZ/HVはDynabook Directで販売される「Webオリジナルモデル」で、家電量販店などで販売される「Cシリーズ」がベースになっ...
マウス

マウス DAIV 6P-RTの実機レビュー - Core i7-12700HとGeForce RTX3050Ti搭載の16インチ・クリエイターノート、重さ1.55 kgなので持ち運びもラクラク!

マウスコンピューターのクリエイター向けノートPC「DAIV 6P-RT」の実機レビューです。16インチディスプレイを搭載し、CPUには第12世代のCore i7を、外部GPUにはGeForce RTX3050Tiを搭載する高性能マシンであり...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 15 OLED - 高精細な有機ELディスプレイとGeForce RTXを搭載する高性能なスタンダードノート

ASUSが15.6インチノート「Vivobook Pro 15 OLED(2022年モデル)」を発売しました。「Vivobook 15」という製品はワイドバリエーションで、「Vivobook 15」「Vivobook 15 OLED」「Vi...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 15X OLED K6501ZM の実機レビュー - ゲーミングノートの性能とクリエイターノートのディスプレイ品質!予算20万円以下でPCを買うなら、これでいいんじゃない?

ASUSが8月25日に発表したノートPC「ASUS Vivobook Pro 15X OLED K6501ZM 」の実機レビューです。つい先日、この製品とよく似た名称の「Vivobook 15X OLED X1503ZA」という製品をレビュ...
ASUS

ASUS Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビュー - Core i7-12700Hを搭載し有機ELのディスプレイ品質も圧倒的、しかしお値段低めのスタンダードノート

ASUSのノートPCニューモデル、Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビューです。15.6インチサイズで高精細な有機ELディスプレイを、CPUには第12世代の高性能タイプ(H型番)、Core i7-12700Hを搭載す...
国内販売メーカー

FRONTIER NA(2022)- CPUにRyzen 5 5625Uを搭載する、シンプルなデザインの15.6インチノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチノート「FRONTIER NA」を発売しました。NAという製品は既存モデルがあり、今回ご紹介するのは既存モデルのリニューアル版となります。FRONTIERの現行ノートPCラインナップで...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402 - ASUSの「2画面ノート」、パフォーマンスとディスプレイ品質が大幅に向上!

ASUSがノートPC「Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402」を発売しました。数年前からASUSが手掛けている「2画面ノート」のニューモデルです。通常のディスプレイに加え、キーボード面に「もはやサブディスプレイとは言い...
ASUS

ASUS ZenBook Pro 16X OLED - 高いパフォーマンス、高品質な有機ELディスプレイ、そして超個性的な筐体の16インチノート

ASUSが8月4日に発表したノートPC「ZenBook Pro 16X OLED」の実機レビューです。外部GPU、GeForce RTX3060を搭載する高性能な製品で、特にクリエイターの利用を想定した装備が充実しています。また、ASUSら...
acer

acer Aspire Vero - 再生素材を活用し筐体は無塗装!地球環境に配慮した15.6インチスタンダードノート

エイサーが15.6インチノート「Aspire Vero(AV15-51-H58Y/FおよびAV15-51-H76Y/F)」を発売します。発売日は8月19日、予約販売は8月2日からスタートしています。「Vero」というのは「エイサーの統合的な...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro(16, Intel) - Core i5-12500H/Core i7-12700Hを搭載する高性能な16インチノート、ディスプレイも高精細です

レノボが16インチノート「IdeaPad Slim 570i Pro(16, Intel) 」の直販を開始しました。この製品とよく似た名称の「Lenovo IdeaPad Slim 570 (14, AMD)」について先日紹介記事を掲載して...
タイトルとURLをコピーしました