HP HP OMEN 16(AMD)- Ryzen 7 6800Hを搭載し「AMD Advantage」モデルも選べる高性能なゲーミングノート HPがゲーミングノート「OMEN 16(AMD) New」を発売しました。正式な型番は「OMEN by HP 16-n0000 (AMD)」です。OMEN 16には従来モデルにIntel版、AMD版があり、Intel版のほうは筐体を変えるこ... 2022.08.20 ウインタブ HP
ASUS ASUS ExpertBook B9 B9400CBA - 超軽量で薄型、そして頑丈な14インチビジネスモバイルノート、バッテリー容量も2種類から選べます ASUSがビジネスノート「ExpertBook B9」をリニューアルしました。14インチサイズで最小重量はわずかに880 g、MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性を備えた高性能なモバイルノートです。筐体は基本的に従来モデルと変... 2022.08.20 ウインタブ ASUS
dynabook dynabook M6 / M7 - よりコンパクトに、より軽くなった14インチの「ホームモバイルノート」、抗菌ボディです Dynabookが発表したニューモデルから、今回は14インチのホームモバイルノート「M6 / M7」をご紹介します。ホームモバイルノート、という表現は先代のMシリーズから使われていて「家の中などの好きな場所に移動して使えます」といった使い方... 2022.08.20 ウインタブ dynabook
dynabook dynabook S6 - 13.3インチの「スタンダード・モバイルノート」、筐体を一新してコンパクト化し、一気にカッコよくなりました! Dynabookが8月17日に発表したニューモデルのうち、今回は13.3インチ「スタンダード・モバイルノート」のdynabook S6をご紹介します。「スタンダード」と呼ぶ理由は、上位モデルにG(直販モデルはGZ)シリーズ、R(直販モデルは... 2022.08.18 ウインタブ dynabook
ASUS ASUS Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビュー - Core i7-12700Hを搭載し有機ELのディスプレイ品質も圧倒的、しかしお値段低めのスタンダードノート ASUSのノートPCニューモデル、Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビューです。15.6インチサイズで高精細な有機ELディスプレイを、CPUには第12世代の高性能タイプ(H型番)、Core i7-12700Hを搭載す... 2022.08.18 ウインタブ ASUS
輸入製品 GPD WIN Max2 - 10.1インチと一回り大きくなったコンパクト・ゲーミングPC、国内正規販売が決定!予約販売がスタート! 株式会社天空が小型ゲーミングPC「GPD WIN Max2」の国内正規販売を発表しました。出荷開始は10月末の予定で、すでに予約販売がスタートしています。GPD WIN Max2は従来モデルのGPD WIN Max(8インチ)から大型化し、... 2022.08.17 ウインタブ 輸入製品
HP HP OMEN 17-ck - ハイエンドな17.3インチゲーミングノート、キーボードは光学検出機能付きメカニカルです HPがハイエンドなゲーミングノート「OMEN 17(ck1000)」を発売しました。17.3インチと大型、CPU/GPUともにハイエンドな型番を搭載しています。「OMEN」はHPでは最上位のゲーミングブランドで、特に日本人的には「オーメンと... 2022.08.16 ウインタブ HP
ASUS ASUS Zenbook S Flip 13 OLED - 第12世代のCore i7と高精細な有機ELディスプレイを搭載するコンバーチブル2 in 1、重さ1.12 kgと軽量です ASUSのコンバーチブル 2 in 1 PC「Zenbook S Flip 13 OLED」をご紹介します。この製品は8月4日に発表されたニューモデルで、9月末の発売予定となっています。同時発表のクラムシェルノート「Zenbook S 13... 2022.08.16 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkPad L13 Gen 3 - Intel版とAMD版を選べる13.3インチモバイルノート、Intel版の価格が下がりました。 レノボのモバイルノート「ThinkPad L13 Gen 3(Intel)/L13 Gen 3(AMD)」をご紹介します。この製品は少し前に発売されていたのですが、値引き販売されておらず、サイズ感の似たX113 Gen 3よりも割高でした。... 2022.08.14 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)の実機レビュー - GeForce RTX3060搭載機としては最高水準のパフォーマンス!エレクトロパンクな外観もすごい! ASUSが8月12日に発売したゲーミングノート「ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)」の実機レビューです。既存モデルのバリエーション追加なのですが、より「ゲーミング性能を高めた」モデルと言え、筐体にも迫力がある、「ゲ... 2022.08.12 ウインタブ ASUS
HP HP Victus 15(インテル)/ Victus 15(AMD)- 初心者にも適したベーシックなゲーミングノートがHPから! HPがゲーミングノート「Victus 15」を発売しました。同社の高性能ゲーミングPC「OMEN」よりもベーシックなシステム構成で、Intel版とAMD版があります。Intel版は「はじめてのゲーミングパソコン」的な構成、AMD版は中級者ま... 2022.08.11 ウインタブ HP
HP HP Pavilion Plus 14-eh - CPUにAlder Lake-Hを搭載、ディスプレイは高精細な有機EL!Pavilionシリーズの高性能モデル HPが14インチノート「Pavilion Plus 14-eh」を発売しました。「Pavilion」というのはHPのスタンダードクラスの製品ブランドですが、今回ご紹介する製品は外観こそ他のPavilionシリーズによく似ているものの、スペッ... 2022.08.10 ウインタブ HP
国内販売メーカー FRONTIER NA(2022)- CPUにRyzen 5 5625Uを搭載する、シンプルなデザインの15.6インチノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチノート「FRONTIER NA」を発売しました。NAという製品は既存モデルがあり、今回ご紹介するのは既存モデルのリニューアル版となります。FRONTIERの現行ノートPCラインナップで... 2022.08.09 ウインタブ 国内販売メーカー
ASUS ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402 - ASUSの「2画面ノート」、パフォーマンスとディスプレイ品質が大幅に向上! ASUSがノートPC「Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402」を発売しました。数年前からASUSが手掛けている「2画面ノート」のニューモデルです。通常のディスプレイに加え、キーボード面に「もはやサブディスプレイとは言い... 2022.08.07 ウインタブ ASUS
輸入製品 Steam Deck - ついに日本でも購入可能に!59,800円から購入できるポータブル・ゲーミングPC こんにちは、かのあゆです。ValveのゲーミングPC、Steam Deckがついに日本国内でも正式に販売されることになりました。Steam DeckはLinuxベースの「Steam OS」を搭載しており、強力なZen2世代のカスタムAPUに... 2022.08.05 かのあゆ 輸入製品
ASUS ASUS Zenbook S 13 OLED - Ryzen 6000番台搭載でディスプレイは高精細な有機EL、重さ1.1 kgのハイスペック・モバイルノート ASUSがモバイルノート「Zenbook S 13 OLED」を発売しました。13.3インチで重さは1.1 kgと軽量、さらにディスプレイに高精細な有機ELを採用した、軽量・ハイスペックな製品です。1.Zenbook S 13 OLED ス... 2022.08.05 ウインタブ ASUS
輸入製品 コンパクトサイズで重さ398 gのゲーミングUMPC、AYANEO AIRシリーズの国内正規版の「先先行予約」がスタート!15%OFFで購入できます! ゲーミングUMPC「AYANEO AIR」が日本でも発売されます!AYANEOの正規代理店である株式会社ハイビームが発表したもので、9月16日から順次発売、それに先立ち8月5日から「先先行予約」がスタートしています。8月4日にハイビーム秋葉... 2022.08.05 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS ZenBook Pro 16X OLED - 高いパフォーマンス、高品質な有機ELディスプレイ、そして超個性的な筐体の16インチノート ASUSが8月4日に発表したノートPC「ZenBook Pro 16X OLED」の実機レビューです。外部GPU、GeForce RTX3060を搭載する高性能な製品で、特にクリエイターの利用を想定した装備が充実しています。また、ASUSら... 2022.08.04 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS Zenbook 14X OLED Space Editionの実機レビュー - モバイルノートとして最高レベルの性能と、ASUSのロマンが詰まったスペシャルエディション! ASUSのモバイルノート「ZenBook 14X OLED Space Edition」の実機レビューです。この製品は8月4日に発表されたばかりのニューモデルで、「ASUSが宇宙進出を果たしてから25周年」を記念して販売される「スペシャルな... 2022.08.04 ウインタブ ASUS
MSI MSI Raider GE77 HX 12U - Core i9-12900HXとGeForce RTX3080Tiを搭載する、ウルトラハイエンドな17.3インチゲーミングノート MSIが17.3インチゲーミングノート「Raider GE77 HX 12U」を発売します(8月12日発売、8月3日現在は予約販売中)。CPUに第12世代の新型番「Core i9-12900HX」を搭載する「ウルトラハイエンド」なゲーミング... 2022.08.03 ウインタブ MSI
acer acer Aspire Vero - 再生素材を活用し筐体は無塗装!地球環境に配慮した15.6インチスタンダードノート エイサーが15.6インチノート「Aspire Vero(AV15-51-H58Y/FおよびAV15-51-H76Y/F)」を発売します。発売日は8月19日、予約販売は8月2日からスタートしています。「Vero」というのは「エイサーの統合的な... 2022.08.03 ウインタブ acer
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 570i Pro(16, Intel) - Core i5-12500H/Core i7-12700Hを搭載する高性能な16インチノート、ディスプレイも高精細です レノボが16インチノート「IdeaPad Slim 570i Pro(16, Intel) 」の直販を開始しました。この製品とよく似た名称の「Lenovo IdeaPad Slim 570 (14, AMD)」について先日紹介記事を掲載して... 2022.07.31 ウインタブ Lenovo
HP HP ENVY x360 15-ey - 人気の15.6インチコンバーチブル2 in 1がニューモデルに!有機ELディスプレイも選べます! HPがコンバーチブル2 in 1のニューモデル、ENXY x360 15のニューモデルを発売しました。ENVY x360には13.3インチのものと15.6インチのものがありますが、今回ご紹介するのは15.6インチのほうです。HPでは(おそら... 2022.07.27 ウインタブ HP
輸入製品 ONEXPLAYER mini Ryzen版に「ホワイトカラー」が登場!待望のドッキングステーション「ONEXDOCKING」も! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ONE-NETBOOK社の人気ゲーミングUMPC「ONEXPLAYERシリーズ」関連のニュースが3つあります。新発売・モデル追加関連のニュースとなりますが、今回ご紹介する製品はすべて10%OFFク... 2022.07.25 ウインタブ 輸入製品
マウス mouse G-Tune P5-RT - 第12世代Core i7とGeForce RTX3050Tiを搭載する15.6インチゲーミングノート マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」のニューモデル「P5-RT」を発売しました。第12世代(Alder Lake)のCore i7とGeForce RTX3050Tiを搭載する、比較的薄くて軽いゲーミングノートです。1.... 2022.07.22 ウインタブ マウス
ASUS ASUS ROG Strix SCAR 17 SE G733CX - 17.3インチでCore i9-12950HXとGeForce RTX3080Tiを搭載、史上最強のROGが登場! ASUSが「ROG Strix SCAR 17 SE G733CX」を発売しました。17.3インチと大型サイズのゲーミングノートで、ASUSでも「史上最強のROG」を謳っている、ROGノートとしては最高性能となる製品です。この製品の従来モデ... 2022.07.21 ウインタブ ASUS