ASUS ASUS ROG Flow X13 (2022) GV301 - Ryzen 6000番台とGeForce RTX搭載の「モバイル・ゲーミングノート」 ASUSが発表したRyzen 6000番台搭載のノートPCから、今回は14インチサイズの「ROG Flow X13 GV301」をご紹介します。なお、この製品は2月に発表された「ROG Flow Z13 GZ301」とよく似た名称ですが、「... 2022.03.27 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS TUF Gaming A15 / A17(2022)- Ryzen 6000番台搭載のタフなゲーミングノート、15万円台から購入できます ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming A15 / A17(2022)」を発表しました。この製品は先日発売された「TUF Gaming F15 / F17(2022、第12世代Intel Core搭載)」のRyzen版と言えます。... 2022.03.24 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Strix G15/G17(2022)- Ryzen 6000番台を搭載する高性能ゲーミングノート、ROGらしい迫力ある外観も魅力 ASUSが3月23日にRyzen 6000番台搭載のゲーミングノートを多数発表しました。ROGで3シリーズ20製品、TUF Gamingシリーズで3製品(Intel CPU搭載モデルも含めると7製品)あり、ウインタブの芸風ですと一本の記事で... 2022.03.23 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth 15M B12U - Alder Lake-PとGeForce RTX3060を搭載する薄型・軽量なゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth 15M B12U」を発表しました。従来モデル「Stealth 15M A11」からCPUの世代が新しくなり、筐体デザインも変更になっています。厚さ17 mmで重さ1.8 kgと、ゲーミングノートとし... 2022.03.21 ウインタブ MSI
輸入製品 ONEXPLAYER miniの実機レビュー - PCゲームを持ち運べる!高品質な筐体も魅力!7インチのゲーミングUMPC ONE-NETBOOKのゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」の実機レビューです。ONEXPLAYERにはディスプレイサイズが8.4インチのIntel版・AMD版と、この7インチのmini(Intel CPUのみ)があります。... 2022.03.13 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI Raider GE76 12U - MSIの「ウルトラハイエンド」にバリエーションモデル追加!「妥協なきゲーマー」向け MSIがウルトラハイエンドなゲーミングノート「Raider GE76 12U」にバリエーションモデルを追加しました。Raider GE76 12Uは「現時点で入手できるゲーミングノートとしては最高のスペック」と言える製品です。1.Raide... 2022.03.11 ウインタブ MSI
ASUS ASUS TUF Gaming F15 / F17(2022)- タフなゲーミングノートが2022年モデルになりました。第12世代(Alder Lake)CPUを搭載! ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming F15(15.6インチ)/ F17(17.3インチ)」の2022年モデルを発売しました。MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の高い耐久性を持った製品です。2022年モデルはCPUに第1... 2022.03.10 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth GS77 12U - Alder LakeのCore i9搭載、落ち着いたデザインの薄型フラッグシップ・ゲーミングノートが日本発売! MSIが薄型フラッグシップ・ゲーミングノート「Stealth GS77 12U」を国内発売します。ハイエンドなスペックを備えながらも薄型で落ち着いた、ビジネスシーンで使っても違和感のないデザインの「大人向けゲーミングPC」という感じの製品で... 2022.03.05 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Zephyrus M16(2022)の実機レビュー - Alder LakeのCore i9を搭載、高いディスプレイ品質はクリエイターにも向きます。 ASUSが2月17日に発表・発売したゲーミングノート「ROG Zephyrus M16 GU603ZW(2022年モデル)」の実機レビューです。従来モデルと外観はほぼ変わりませんが、CPUとGPUの型番が変更され、大幅な性能向上を果たしてい... 2022.03.04 ウインタブ ASUS
DELL DELL ALIENWARE X14 - 世界最薄の14インチゲーミングノート、ALIENWAREらしさも十分! DELLが14インチサイズのゲーミングノート「ALIENWARE X14」を発売しました。…すみません、2月15日に発表されていたのですが、記事にするのが遅れてしまいました…。ゲーミングノートでディスプレイが14インチ、という製品は数が少な... 2022.02.28 ウインタブ DELL
輸入製品 AYANEO NEXT - Ryzen 7 5825Uを搭載し、よりパワフルになったAYANEO最新モデル こんにちは、かのあゆです。秋葉原にUMPC専門店「ハイビーム秋葉原」を展開している株式会社ハイビームがゲーミングUMPC「AYANEO」の最新モデルとなる「AYANEO NEXT/AYANEO NEXT Pro」の取り扱いを発表しました。C... 2022.02.27 かのあゆ 輸入製品
ASUS ASUS ROG Strix SCAR 17 G733ZXの実機レビュー - いま手に入る最高性能のゲーミングノート。性能もすごいし完成度も半端ないです ASUSが2月17日に発表したゲーミングノート「ROG Strix SCAR 17 G733ZX」の実機レビューです。ASUSのゲーミングノートとしてはハイエンドかつ17.3インチと大型の製品です。15.6インチサイズの「ROG Strix... 2022.02.24 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Zephyrus M16 GU603 - 薄型でナローベゼルのゲーミングノート、クリエイターの利用にも向きます ASUSが16インチサイズのゲーミングノート「ROG Zephyrus M16 GU603」を発表しました(2バリエーションのうち、1つは2月17日発売、もう1つは4月下旬発売)。従来モデルから筐体はあまり変わっていませんが、スペックが新し... 2022.02.17 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Flow Z13 - 13.4インチ、デタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングPC、日本発売です! ASUSがデタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングPC(ゲーミングノートあるいはゲーミングタブレット)「ROG Flow Z13」を日本で発売しました。この製品については1月に海外発表された際に紹介記事を掲載しており、日本仕様のスペック... 2022.02.17 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth GS66 12U - Alder LakeのCore i9とGeForce RTX3080を搭載する、薄型で高級なゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth GS66 12U」を発売します。この製品はMSI製としてはハイエンドクラスのスペックながら、薄型で落ち着いた、高級感のある筐体デザインになっています。従来の「Stealthシリーズ」は「GS66 S... 2022.02.16 ウインタブ MSI
国内販売メーカー GIGABYTE A5 - Ryzen 7とGeForce RTX3060搭載で15万円を切る、ハイコスパなゲーミングノート GIGABYTEがゲーミングノート「A5」にバリエーションモデル「A5 K1-BJP2150SB」を追加しました。GIGABYTEと言えばマザーボードやグラフィックカードでよく聞くメーカーですが、ノートPCも手掛けていて、ウインタブでも以前... 2022.02.07 ウインタブ 国内販売メーカー
輸入製品 ONEXPLAYER AMD版 - ストレージ2TB版が追加されました。とてもお得なキャンペーンも開催中! ONE-NETBOOK社の日本正規代理店、テックワンがゲーミングUMPC「ONEXPLAYER AMD版」にストレージ2TBのモデルを追加しました。PCゲームタイトルは容量100GBを越える重量級のものも多いので大容量ストレージ版が追加され... 2022.02.04 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI Katana GF66 12Uの実機レビュー - Alder LakeのCore i7-12700Hを搭載、GPUはGeForce RTX3070Ti、2022年スペックのゲーミングノートは期待以上のパフォーマンス! MSIのゲーミングノート「Katana GF66 12U」の実機レビューです。1月24日に国内発表されたばかりのニューモデルで、CPUには「注目の」第12世代(Alder Lake)のCore i7-12700Hを、GPUも新型番のGeFo... 2022.01.25 ウインタブ MSI
MSI MSIがAlder Lake搭載のゲーミングノート4機種を発表!すでに予約注文がスタートしています! MSIがいち早く第12世代(Alder Lake)搭載のゲーミングノート4機種を国内発表しました。発売日は「2月3日から順次」となっていますが、MSIストアではすでに予約販売がスタートしています。いずれも先日開催されたCES 2022(@ラ... 2022.01.24 ウインタブ MSI
MSI MSI Crosshair 15 B12U / 17 B12U - Ubisoftとのコラボ・ゲーミングノート。ド派手なデザインが素敵! MSIがド派手なゲーミングノート「Crosshair 15 B12U / 17 B12U」を発表しました。この製品はMSIとUbisoftのコラボモデルで、Ubisoftの人気ゲーム「Rainbow Sixシリーズ」の新作「Rainbow ... 2022.01.09 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo Legion 560の実機レビュー - ゲームはもちろん、仕事でもプライベートでも活躍してくれる、コストパフォーマンスに優れたゲーミングノート Lenovoのゲーミングノート「Legion 560」の実機レビューです。現在かのあゆは前モデルのIntel CPU版であるLegion 550i(Core i5-10500H/GeForce 1660 Ti搭載モデル)をメインPCとして利... 2022.01.06 かのあゆ Lenovo
MSI MSI Vector GP66 12U / GP76 12U - 第12世代CoreとGeForce RTX3080搭載、コスパにも期待できる高性能ゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Vector GP66 12U(15.6インチ)」と「Vector GP76 12U(17.3インチ)」を発表しました。MSIはCES 2022(@ラスベガス)に合わせ、たくさんのニューモデルを発表していますが、こ... 2022.01.06 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Flow Z13 - 第12世代Core i9搭載、デタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート!Microsoft Surfaceによく似た構造です ASUSがデタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート(ゲーミングタブレット?)「ROG Flow Z13」を発表しました。ROG Flowといえば2021年にコンバーチブル2 in 1タイプの小型ゲーミングノート「ROG FLOW ... 2022.01.05 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth GS77 12U - 第12世代Core i9とGeForce RTX3080Ti搭載!薄型で高級感のあるゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth GSシリーズ」を発表しました。15.6インチの「Steralth GS66」と17.3インチの「Stealth GS77」の2機種で、いずれもIntel第12世代のCoreプロセッサーとGeForc... 2022.01.05 ウインタブ MSI
輸入製品 ONEXPLAYER AMD版 - 人気のゲーミングUMPCにRyzen 7搭載モデルが追加されました。価格も低く抑えられています ONE-NETBOOK社の日本正規代理店テックワンがONEXPLAYERのAMD版を発表しました。ONEXPLAYERは7インチサイズの「mini」も同時に発表されており、これで8.4インチのIntel版とAMD版、7インチのIntel版と... 2021.12.20 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 ONEXPLAYER mini - ひとまわり小さくなった7インチのONEXPLAYER、サイズはミニでもスペックはミニじゃない! ONE-NETBOOKの正規代理店、テックワンが12月17日にゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini」を発表し、即日予約販売を開始しました。ウインタブでも実機レビューをしたONEXPLAYER(8.4インチ)のコンパクト版ですが... 2021.12.17 ウインタブ 輸入製品