オピニオン 液晶モニターってどう選ぶの?専門用語が多くて難しいので、コアな単語を解説してみます こんにちは。ひつじです。突然ですがひつじの姉は絵描きをしています。(もちろん半分趣味みたいなものです。)なのでモニタとかには結構こだわりがあるみたいです。色々私も調べる機会が多く知識も多少は付いたんですよね。結構奥深いのがこのジャンルなんで... 2019.11.26 ひつじ オピニオン
オピニオン Chromebookのおすすめモデルを紹介します - エントリークラスで「Chromebookはじめ」にちょうどいいのを選びました こんにちは、ゆないとです。今回はChrome OS搭載のChromebookについて、おすすめ製品の紹介をしていきます。本記事ではエントリー向けをご紹介し、ミドルクラスについては後日別記事にてご紹介させていただきます。なお、Chromebo... 2019.11.22 ゆないと オピニオン
オピニオン Android OS搭載のプロジェクター「TOPRECIS T6」をプレゼント!(提供:Banggood) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先日には「もうすぐ11月11日」と書いていたんですが、いまは「もうすぐ11月29日」ですね。そう、「ブラックフライデー」です。アメリカで盛り上がる日というのはわかりますが、最近は中国でも盛り上... 2019.11.21 ウインタブ オピニオン
オピニオン 性能向上が進む低価格ミッドレンジスマートフォン、もう無理にハイエンドモデルを選ばなくてもいいのでは? 中古スマホも魅力ある選択肢に こんにちは、かのあゆです。大手キャリアでも端末の大幅値引きが制限される形になった結果、今までラインナップが少なかったミッドレンジ端末を各キャリアとも揃えてくるようになりました。今まで日本ではミッドレンジモデルを展開してこなかったソニー・モバ... 2019.11.20 かのあゆ オピニオン
オピニオン MSIのグッズをウインタブ読者にプレゼント!MSI Urban Raider Backpackを2名様に!Lucky Flash Driveも2名様に! ゲーミングPCでおなじみのMSIがウインタブ読者のためにプレゼントを提供してくれました!10月にMSIのご担当者にお会いした際、「読者用になにかノベルティグッズを提供していただけませんか?」とお願いしたところ、「いいですよ~」とご快諾いただ... 2019.11.16 ウインタブ オピニオン
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その2)- 屋内で楽しめるFPV(ドローン視点)操縦のドローンを作ろう こんにちは、natsukiです。法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい、第2回は、いきなり結論から。屋内で楽しめる、FPVドローンの作成です。FPVというのは、「First Person View(一人称視点)」の略で、つまり、ドローン視点... 2019.11.02 ウインタブ オピニオン
オピニオン ONE-NETBOOKが11月21日に東京で新製品発表会を開催!そして発表会に5名を招待してくれます!One Mix 3S Proに触れるチャンス! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のUMPC(Ultra Mobile PC)メーカー、ONE-NETBOOK社が東京で新製品発表会を開催します。ONE-NETBOOK社は日本における正規代理店「株式会社テックワン」とタッグを... 2019.11.02 ウインタブ オピニオン
オピニオン 10.1インチAndroidタブレット「Teclast P10S」をプレゼント!(提供:Banggood) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もうすぐ11月11日。中国では「シングルデー(独身の日)」と呼ばれ、年間で最大級のセール日です。ウインタブがいつもお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」でも、すでに日本語のセールペ... 2019.11.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン AMD Ryzen搭載のモバイルノートを10万円以下で買いたい!おすすめはこちら! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末商戦と言うにはまだ気が早いですが、この秋冬にPCを購入しようと考えている人に向け、テーマを決めて不定期にノートPC購入ガイドを連載していこうと思います。私自身、自分用にモバイルノートの購入を考... 2019.10.29 ウインタブ オピニオン
オピニオン 意外と知らない?プロジェクターの構造と購入時の注意点 こんにちは。ひつじです。先日Banggoodより提供いただいたRigal RD-819ですが、思った以上に良い製品です。FHDですし調整をすれば色表現もそこそこ良い塩梅に落ち着きます。気が付けば動画再生をなんとなくプロジェクターで行なってし... 2019.10.21 ひつじ オピニオン
オピニオン Banggoodが技適認証付きドローン販売開始! - 閉塞した日本のドローン状況に一石を投じるか!? こんにちは、natsukiです。まさかの状況に興奮が隠せません。ちょうど、日本のドローン規制の状況を嘆く記事を投稿したところに、驚くべき朗報! Banggoodが、技適認証を行ったドローンの販売を開始しました。管見の限り、海外通販サイトとし... 2019.10.19 ウインタブ オピニオン
オピニオン Google Play Musicのクラウド共有機能を使ってどこでも自分の音楽ライブラリを聞けるようにしてみよう! こんにちは、かのあゆです。Android端末にGoogle純正アプリとしてあらかじめインストールされていることが多い「Google Play Music」は音楽プレイヤーとしての機能のほか、定額音楽配信サービスの利用も可能ですが、そのほかの... 2019.10.16 かのあゆ オピニオン
オピニオン 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい!(その1)- まずはじめに日本の規制を一通りチェック こんにちは、natsukiです。今回より、ちょっと挑戦的なことをさせていただきます。「法律遵守でなんとかドローンを楽しみたい」という、不定期連載記事を書かせていただきたいと思います。宙を思いのままに飛び回り、さらにカメラで鳥や虫のような視点... 2019.10.15 ウインタブ オピニオン
オピニオン バッテリー容量の単位は本当に「mAh」でいいのか?「Wh」で表すべきなのでは? こんにちは、natsukiです。すごく昔からずーっと不思議に思っていてモヤモヤしていながら、言い出せないままになっていたことを言ってしまいます。ズバリ、世の中、バッテリーの「容量」を「mAh」で表していますが、これでいいんでしょうか? 確か... 2019.09.26 ウインタブ オピニオン
オピニオン 5Gがゲームにもたらす未来とは? - 東京ゲームショウ2019 ドコモ5Gブースレポート こんにちはtakumiです。東京ゲームショウ2019において、NTTドコモは次世代通信技術「5G」を全面的に押し出したブースを展開していました。個人的にもすごく楽しく感じたので、こちらをレポートしていきたいと思います。ブース紹介5G LAN... 2019.09.20 takumi オピニオン
オピニオン 東京ゲームショウ2019 - DELLのブースをレポートします。魅力的な新製品が多数展示されていました! こんにちはtakumiです。今年も東京ゲームショウが9/12~9/15の日程で千葉の幕張メッセで開催されています。この記事ではまず、ALIENWAREでおなじみのDellのブースを見学した際の様子をレポートさせていただきたいと思います。1.... 2019.09.15 takumi オピニオン
オピニオン 東京ゲームショウ 2019 - 見学してきました!最新ハードウェアでゲームプレイが試せ、ビジュアル的にもとても楽しいイベントです 幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2019のビジネスデイ(9月12日と13日。一般公開は9月14日と15日)に行ってきましたので、会場の雰囲気などを簡単にご報告します。ウインタブとして東京ゲームショウを見に行くのは今年で3回目で、以前は... 2019.09.14 ウインタブ オピニオン
オピニオン SOURCENEXT「毎日ジャンジャン宝くじ」でこつこつポイントを貯めると、有名ソフトウェアと交換できます こんにちは、.TAOです。皆さんはソースネクストというソフトウエアメーカーはご存じでしょうか?最近では、ソースネクストから発売され話題となったポケトークという翻訳機を耳にしたことがあることと思います。そのソースネクストのサイトでは、ユーザー... 2019.09.08 .TAO オピニオン
オピニオン もうすぐ消費税が10%に!9月中に注文すれば配送が10月でも消費税8%でいいの?これ、通販サイトごとに対応が異なるのでご注意を! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週、特に金曜日と土曜日には通販サイトのセール情報記事を掲載することが多いのですが、そういえば10月から消費税が上がりますよね?しかし、ネット通販の場合、「微妙なタイミング」というのがあります。ヨ... 2019.09.07 ウインタブ オピニオン
オピニオン 東京インターナショナル・ギフト・ショーでPDA工房のブースを見てきました。さまざまな場に広がる保護フィルム! こんにちは、かのあゆです。9月2日(火)から9月6日(金)まで東京ビックサイトにて「第88回 東京インターナショナル・ギフト・ショー」が開催されています。企業向けの、生活雑貨やパーソナルギフトの展示会で、このジャンルとしては国内最大級の見本... 2019.09.04 かのあゆ オピニオン
オピニオン ONE-NETBOOK One Mixシリーズのパクリ? - まだまだクラウドファンディングにはいろんな人がいます… 昨日(8月28日)にTwitterのフォロワーさんから、「indiegogoでonemixのOEMぽい機種を見かけました。」というご連絡をいただきました。「え?OEMをクラウドファンディングするの?これまた大胆なw」と思ったんですが、一応製... 2019.08.30 ウインタブ オピニオン
オピニオン 独断と偏見で中華通販サイトを比較してみる - Banggood、Gearbest、Tomtop、Geekbuyingを使ってみて こんにちは、natsukiです。前回に引き続き、数年間使ってきた経験からの中華通販サイト入門記事です。個人的な経験と関心に基づくきわめて主観的な記事であることは、あらかじめご承知おきください。今回は、比較的性格の似通ったBanggood、G... 2019.08.24 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【業務連絡】サイトリニューアルのお知らせ 読者の皆様、いつもウインタブをご訪問頂きまして誠にありがとうございます。業務連絡です。8月21日午前10時より、ウインタブのサイトデザインを一新いたします。PC・タブレット・スマホの情報サイトとして、読者の皆さまが読みやすいインターフェース... 2019.08.21 ウインタブ オピニオン
オピニオン Banggoodからはじめる中華通販サイト入門 - 数年間使ってきた経験から、中華通販のポイントと楽しみ方を解説します(natsuki) こんにちは、natsukiです。ライターとしての立場とは別に、私がウインタブを見るようになってからどっぷりハマったもののひとつに、中華通販サイトでの買い物があります。すでにAliexpressについては、このところたてつづけに紹介記事をいく... 2019.08.20 ウインタブ オピニオン
オピニオン ONE-NETBOOK X - One MixシリーズでおなじみのONE-NETBOOKが第10世代Core プロッサー搭載のニューモデルを予告!テスター募集も! One Mixシリーズが日本でも人気となり、すっかり知名度が上がった感のあるONE-NETBOOKが新製品の投入を予告しました。製品名は「ONE-NETBOOK X」となっていますが、この「X」というのが正式な製品名なのか、それとも仮称なの... 2019.08.10 ウインタブ オピニオン
オピニオン Core i5を搭載して6万円台!価格破壊のノートPCや2 in 1をご紹介します。コストコンシャスな人は必見! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者のみなさんご存知の通り、ウインタブは毎週Lenovo、DELL、HPのセール情報記事を掲載しています。セール情報記事を執筆するために、この3社のセール価格をいつもガン見してますが、記事を書いて... 2019.08.09 ウインタブ オピニオン