オピニオン

オピニオン

初めてWindowsに触れる人のために - これから基本操作を解説していきます。Part1:デスクトップ編

こんにちは、ゆないとです。今回はWindows 10のHowTo記事をお届けします。Windows 11も発表され、リリースされてもう6年近くが経つ現在になって、「何をいまさら」という感じではありますが、これからPCを使い始める方に向けて、...
オピニオン

PCを自作しよう!(番外編1)- グラフィックカードについて。中古製品も検討したいよね…。

こんにちは、ひつじです。コメントを個別に返せていなくてすみません。ちゃんと読ませて頂いています。今回、本当は自作パソコンの組み立ての記事をお送りしたかったのですが、よく考えれば先にこちらかなあ、なんてことを思いながら。というわけでグラフィッ...
オピニオン

Windows 11のシステム要件について - “これで確定”ではありませんが、対応できるPCは比較的新しいものに限られそうです

こんにちは、かのあゆです。ついにWindows 11が正式に発表されましたね。すでにリークされていた内部開発ビルドの仕様通り、「CSM(BIOS)サポートの廃止、セキュアブート、TPM 2.0搭載必須」が最低動作要件に取り入れられましたが、...
オピニオン

Windows 11が正式発表、2021年後半にリリース、Windows 10からは無償でアップグレード可

6月24日にMicrosoftがオンラインイベントを開催し、Windows 11のリリースが正式に発表されました。Windows 11については少し前にスクリーンショットはおろかISOイメージまでが流出していて、UI(というか見た目)や一部...
オピニオン

GeForce NOW powered by softbankにフリープランが追加!今始めるならフリープランで良いか検証してみた

こんにちは、ゆないとです。PCゲームをプレイしたいけど、高クオリティで快適にプレイするためのスペックを持ったPCが無いという悩みは無いでしょうか。予算が許せばハイエンドなゲーミングPCを購入して、最新のAAAタイトルもFHD/60fps以上...
オピニオン

Windows 11では古いハードウェアのサポートが打ち切りに?

こんにちは、かのあゆです。ISOイメージなどが流出したことにより、現行「Windows 10」から新バージョンとなる「Windows 11」へ移行することはほぼ確定と言えそうです。現時点ではまだ正式発表前ということで、あくまで海外サイトなど...
オピニオン

Windows 11が6月24日に発表される?かなり詳細な流出情報が出ています!

Microsoftが6月24日午前11時(米国東部時間)にイベントを開催します。開始時刻がいつものMicrosoftイベントは異なり「11時」ということで次期Windowsの「Windows 11」が発表されるのではないか、と噂されていまし...
オピニオン

イオシスで「ジャンクオリパ」を購入してみた - 開けるまで何が入っているのかわからないジャンクスマートフォン福袋

こんにちは、かのあゆです。秋葉原の「イオシス 中央ヨコ通り店」で、不定期ではありますがジャンクスマートフォンの福袋「ジャンクオリパ」を販売しています。購入時に重量やサイズなどがある程度確認できるようになっているものの、どういう機種が入ってい...
オピニオン

PCを自作しよう!(その4)- M.2 SSD、メモリ、CPUを取り付けよう!

こんにちは。ひつじです。今回はいよいよ自作パソコンの組み立てを始めていきたいと思います。人によって組み立て手順って結構違うと思うのですが、重要な部分をまずは説明したい、ということで「M.2 SSD」「メモリ」「CPU」の組み込みを紹介したい...
オピニオン

FLEXISPOTがTwitterで「父の日キャンペーン」を開催中!プレゼント品がかなり豪華なので、ひと手間かけて応募してみましょう!

ウインタブでもよく実機レビューをさせていただいている、スタンディングデスクやモニターアームのメーカー、FLEXISPOTが「父の日キャンペーン」を開催中です。このキャンペーンはTwitterで告知され、公式サイトではアナウンスがありませんで...
オピニオン

PCを自作しよう!(その3)- パーツ選びを実践的に考えよう!

こんばんは。ひつじです。今回は自作パソコン(自作PC)の連載3回目をお送りします。前回連載ではパーツの規格における注意点などをまとめていますが、今回はより実践的に構成のイメージを考えると共に連載の中で組み立てを行う予定の構成をお伝えしようと...
オピニオン

クラウドゲーミングサービス「Project xCloud」- GeForce NOWとはちょっと違う!もう1つのサービスのテストに参加しよう!

こんにちは、ゆないとです。先日クラウドゲーミングサービス”GeForce NOW”に関する記事を掲載しましたが、他にも日本で利用できるサービスがあります。今回はMicrosoftが提供する「Project xCloud」を試してみました。現...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【後編】

家電選びの記事もこれで最後です。こんにちは。ひつじです。「白物家電を上手に選ぼう」の後編をお送りしたいと思います。今回は「ライフスタイル次第では検討が必要」な家電の一部をチェックしていきたいと思います。一部白物家電とは言えないものも混じりま...
オピニオン

クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」 - PCゲームをプレイするための新たな選択肢。ゲーミングPCが無くてもOK!

こんにちは、ゆないとです。クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」をβテスト時から利用しています。最近ではAAAタイトルを始め、対応タイトルが増え、ある程度安心して使用できるようになったと思いますので、解説・紹介します。この記事...
オピニオン

お詫び-サイトデザインについて 

愛読者の皆様にお詫びを申し上げます。数週間前にサイトをリニューアルしましたが、不具合があり、サイトの読み込み速度が大幅に低下しておりました。そのため、いったんサイトの外観を以前のものに戻すことにいたします。リニューアルサイトでは特にスマホで...
オピニオン

PCを自作しよう!(その2)- パーツを選ぶにあたって大事なことって?

こんにちは。ひつじです。今回は自作パソコン(自作PC)の連載2回目です。多分知識としては一番大切な各パーツの代表的な規格について記事にさせて頂きたいと思います。とはいえ、各パーツの細かい規格を全て記載してしまうと「初心者お断り」になるので必...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【中編】

大阪は雨です。ひつじです。先日作成した家電選び記事から結構な日にちが経ってしまいすみません。続編をお送りいたします。(多分今回、私の過去最高文字数でお送りしております…。)前回は「必須な家電」について色々と機能解説などをした記事をお送りしま...
オピニオン

はんだごてと便利な道具のセットを揃えよう!電子工作やドローンのメンテナンスに!

こんにちは、natsukiです。個人的に、ここのところはまっている趣味に、ドローンと電子工作があります。どちらも、造る楽しみと動かす楽しみに加え、学べば学ぶほど、技術を鍛えれば鍛えるほどできることが広がっていく、一生ものの趣味となるものです...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- パソコンの不調を直しつつ、酒と酒の肴を楽しみたい!

毎度!ひつじです。もうすぐGWですが大阪在住の私はお出かけ自粛かなーと思っています。しかしこうなると高まるのが物欲…。実はちょこちょこ欲しいものがあるんですよね。必ずしもGWが理由というわけでもないのですが、箸休め的に紹介をさせてください。...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- 電動ミル・ファン付きシーリング・大型マウスパッドでおうち時間を充実させたい

こんにちは、こうせつです。今年もGWがやってきます。私は映画やライブなどのエンタメが大好きなのでいつものGWは映画館で映画を見まくり、上京してアイドルのライブなどに参戦するのが恒例でしたが昨年はそれが実行できず、もちろん今年も自粛です。とく...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!電源タップにイヤホン、バックパックでGWを充実させる!

こんにちは、ゆないとです。もうすぐGWですが、25日から東京など一部の地域で緊急事態宣言が発令されており、今年は自由に休暇を満喫できなそうな状況ですよね。私は大人しく家に籠もってゲームや3Dモデリングの勉強などやりたかったことをコツコツ進め...
オピニオン

ゴールデンウィーク、これが欲しい!- 気軽に出掛けられないもどかしさは自宅で快適に過ごすことで取り戻したい!

こんにちは、オジルです。今年のゴールデンウィークは気軽に出かけようにもまだまだウィズコロナで巣ごもりが続く…そんな方も多いのではないでしょうか。ならば身の周りのアイテムを充実させて自宅で気分よく過ごしたい!思えばここ1年間は「飲みに行ったと...
オピニオン

PCを自作しよう!(その1)- パソコン組み立ての前にパーツのトレンドを知ろう!

どうも。ひつじです。もう1年以上経過してしまったコロナ禍ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。家でできる趣味に没頭したくとも1年も経てば飽きが来てしまう、なんて人もいらっしゃるはず。そこでガジェット好きの皆様へお送りできる新しい趣味って何か無...
オピニオン

話題の最新モデル、Xiaomi Mi Band 6をプレゼント!(提供:Banggood)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブがいつもお世話になっている中国の通販サイト「Banggood」提供のプレゼント企画です。そういえば久しぶりですね、プレゼント企画。今回のプレゼントは「旬」で、おそらく日本でも大人気となる...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【前編】

どうも。ひつじです。私は多分かのあゆ氏等程ではないにせよ「家電に詳しい人」的ポジションに立ちがちだったりします。そのため新生活や結婚予定の人からはよく家電の見繕いを手伝ってほしい、なんて依頼を頂いたりするんですよね。そのため、ひつじ的に「こ...
オピニオン

今こそドローンをはじめよう! 日本でドローンを楽しむための資格は?免許は?

こんにちは、natsukiです。これまで、ドローンについて、細かい話を色々と書いてきました。そこで今回は、あらためて、今、これからはじめてみよう、というときの、資格や免許に関わる情報をまとめてみます。規制をクリアするのは面倒ですが、そこさえ...
タイトルとURLをコピーしました