記事にアフィリエイト広告を含みます

Windows 11のシステム要件が緩和されるかも。正常性チェックツールはいったん削除

Windows 11 システム要件が緩和か?
2021年中にリリースされる予定のWindows 11ですが、導入するためのシステム要件が厳しすぎる!という悲鳴が各所で上がっているのはご存知のことと思います。この件、ウインタブでもライターのかのあゆさんが記事にしています。
Windows 11のシステム要件について - “これで確定”ではありませんが、対応できるPCは比較的新しいものに限られそうです

スポンサーリンク

で、どこが厳しいのか、ということをざっくり書かせていただくと

・32bit CPUのサポート廃止
・CSM(BIOS)インストールのサポート廃止
・セキュアブート有効化必須
・TPM 2.0搭載必須
・Intelは第8世代Core以降、AMDは第2世代Ryzen以降のみサポート

という点です。特に最後のCPU要件についてはかなり厳しいと言え、第7世代のCore i7でも非対応になってしまいます。

それと、批判が多かったのが「正常性チェックツールの不親切さ」ですね。チェックツールは誰でも簡単にインストールができ、お使いのPCがWindows 11を導入可能かどうか確認できたのですが、そもそもシステム要件が非常に厳しいので、「試しに入れてみよう」と思っていた、ちょっと古いPCで

Surface Pro 4はアップグレード対象外扱い
こういうメッセージが頻発しました(私の手持ちのPCでも何台かこのメッセージが出ました)。さらに、「導入できない理由」が全く説明されないので、「何が足りないのか、どうすればWindows 11を導入できるのか」ということが明確になりませんでした。

スポンサーリンク

Microsoftは6月28日(現地時間)にWindows Insiderブログで下記の記事を公開しました。

Update on Windows 11 minimum system requirements:Windows Insiderブログ
※原文は英語ですが、ブラウザーの翻訳機能で内容をほぼ理解できます

このブログ記事の趣旨は

・6月28日(現地時間)よりWindows 11のプレビュー版を配布
・Windows 11のシステム要件が厳しい理由の説明
・CPUの要件を緩和(第7世代CoreやAMD Zen1)できないか検討する
・正常性チェックツールはいったん削除(秋までに改善)

というものです。さらに、プレビュー版のインストールについては

・TPM 2.0は要件としない
・CPUの世代も要件としない
・それ以外はWindows 11のシステム要件どおり

とする旨の記載もありました。つまり、TPM 2.0ではない、CPUも第8世代ではない、というPCにもプレビュー版はインストール可能です。ただし、これはプレビュー版からそのままWindows 11に移行できるということを意味するものではなく、Windows 11のシステム要件は「見直しを検討しているが、変更されたわけではない」ので、システム要件が変更されなければWindows 11の正式リリース時にWindows 10に戻ることになります。

ということで、システム要件の見直しがどう推移するのかを注視したいですし、正常性チェックツールの機能向上にも期待したいところです。

関連リンク

Windows 11情報 記事一覧
Update on Windows 11 minimum system requirements:Windows Insiderブログ
※原文は英語ですが、ブラウザーの翻訳機能で内容をほぼ理解できます

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    CPU要件はIntelの第七世代まで非対応だと、Microsoft自身のSurface Studio2ですら足切りされちゃうからねぇ…

  2. 匿名 より:

    CPUの緩和する発表はきましたね。

    手元のPCがIntel 第7世代(2018年6月発売)だったので、比較的新しいに非対応ってなった時は困りましたが、とりあえず問題は回避されそうです

  3. あるえふ より:

    うちのPCは5台全機アウト。古いCPUは Core 2 Quad だし新しいのも第5世代 Core i5 だし。
    冬には最低でも2台は新調しないとなぁ・・・。

  4. wintab より:

    せめて第7世代には対応してほしいですよね。そう言えばCeleron機でもGemini Lakeは対応するんですよね。ちょっとプレビュー版入れてみようかな…。

  5. 匿名 より:

    32bitとBIOSのサポート切る程度ならさほど問題でもないけど、CPU関連の要件はキッツイね
    これだと、7→10の時以上にサポート切れギリギリまでアップグレードしようとしない人や企業増えるんじゃねーかな。
    そもそもPCがアップグレード不可だから、サポート切れ直前まで10で使い倒して、それから買い換えようって考える人が続出しそう…… 主に資金面の問題で。
    Vistaや8みたいに総スカンに近い状況になる可能性も十分ありそうだ