natsuki

アクセサリ

HiRise Wireless レビュー - ガンメタルの暗い輝きとレザーの質感が卓上を引き締める、デキる大人のワイヤレス充電器(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。謎ポエムなタイトルではじまった今回は、ちょっと芸風(?)を変えて、普段のウインタブや私のライターとしての方向性とは180度真逆な製品のレビューをさせていただきます。モノは、画像をご覧のとおり、ワイヤレス充電器...
アクセサリ

ノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」レビュー - ダイナミックレンジの表現力が素晴らしく最高の没入感を約束するノイズキャンセリングヘッドホン(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと本格的なノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」のレビューをさせていただきます。この製品は、クラウドファンディングMakuakeのプロジェクトで開発されたものです。今回のレビュー品は、GenH...
Android

Alldocube iPlay8 ProにTeclast P80X、8インチ格安Android 9.0タブレットが相次いで登場!型落ちのCHUWI Hi8 SE、Alldocube M8、CHUWI Hi9 Proは激安セール価格に!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日、ゆないとさんが、いち早くAndroid 9.0を搭載したタブレット「Teclast P80X」の紹介記事を書いてくださいました。Teclast P80Xは、最新のOSを積みつつ、スペック的にはエントリー...
アクセサリ

紫外線で固まる接着剤「5 Second FIX」- 小さなガジェットの修理や、簡易パテ・コーティング材として便利(動画レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、半年ほど使ってみた「紫外線で固まる接着剤」をレビューします。あーあー、これ見たことある、って人も多いんじゃないでしょうか。ところが、実際に使ってみるとなかなかクセの強い製品で、普通の「接着剤」を期待し...
オピニオン

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その2)- 自前の画像を送って、激安のカスタムマウスパッドを注文してみた(natsuki)

こんにちは、natsukiです。様々なデザインのあるマウスパッド、せっかくなら自分だけのデザインのものを使いたいですよね。画像データを送ると、マウスパッドに印刷してくれるサービスは、昔からけっこうあります。だいたい1,000円くらいが相場か...
オピニオン

Aliexpressで賢く買い物しよう!(その1)- 購入前にストアに交渉してみた。このセット品、部品を追加で売って欲しいんだけど?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日Aliexpressで購入してレビューもした、奇妙な形のマグネットケーブルですが、これの購入にあたっては、ちょっとした交渉を行いました。Aliexpressがどういうサイトかについては、以前も記事にしたこ...
アクセサリ

PZOZ Rotate 90 degree Magnetic USB Cable レビュー - 回転&複数接続できる、変わり種マグネット式USBケーブル(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、Aliexpresにて購入した、面白ケーブルをレビューします。だんだんと流行ってきた、端子部分がマグネット接続になっているやつです。が、もちろん、わざわざ紹介するからには怪しいギミックがついていますよ...
アクセサリ

RAVPower「RP-PB122」レビュー - ついに出た出たやっと出た、信頼メーカーのPD対応でコンセントプラグつきのモバイルバッテリー(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。これ、待っていました。発売当日即購入したモバイルバッテリーを、早速実際に使ってみてレビューします。紹介記事もあるので、そちらもご参照ください。実は、紹介記事が上がったときにはレビュー記事を書き上げておりました...
オピニオン

中華パソコン・タブレット長期使用レポート - はたして、ずっと使い込めるだけの品質があるのか? これまで実際に長期運用してきた結果を報告します(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブのライターを務めさせていただいて、はや2年半以上が過ぎました。この間、いくつもの実機をレビュー行ってきました。なかでも中華系パソコンは、多くを提供という形でレビューさせていただき、レビュー記事執筆後...
アクセサリ

LEMFO M1 - 冷静な突っ込みはヤボというもの、アイデア勝負のスマートウォッチ(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、中華通販をあさっていて目にとまった、面白スマートウォッチを紹介してみたいと思います。ブランド名は「LEMFO」。最近、ウインタブでも取り上げることの多い、勢いのあるスマートウォッチブランドです。もっと...
アクセサリ

「Suerte」という中華楽器店が気になる ― ラインナップを見ているだけだけで楽しい、まるで特殊楽器の博物館(natsuki)

こんにちは、ウインタブの脱線枠を勝手に自認しているnatsukiです。今回は、ウインタブの本筋から完全に逸脱した話。ラインナップを見ているだけで楽しめる、中華楽器販売店についてです。ただ、中国の「ものづくり」の奥深さを垣間見ることのできる話...
アクセサリ

AKEEYO 全体防水NiZ静電容量無接点キーボード 有線 令和限定版 レビュー - これはもうキーボードの1つの理想形か、あのNiZブランド静電容量無接点方式キーボードのニューバリエーションをレビューします(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。NiZ(plum)ブランドのキーボードと言えば、中華製の静電容量無接点方式キーボードとして有名で、私自身も2017年末に購入して以来、自宅でのメインキーボードとして使い込んでいます。どんだけ控えめに言っても、...
アクセサリ

上海問屋「スマートフォン用動画撮影セット」レビュー - スマホの撮影機能を強化する小道具一式、専門知識なしでそれなりに本格的な撮影が可能に!(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、スマホ用動画撮影セットをレビューさせていただきます。見てのとおり、スマホに装着して、スマホの動画撮影能力を底上げしようというキットです。この製品は、ドスパラの系列店で面白デジタルガジェットストアの上海...
輸入製品

Acute Angle AA-B4 - キワモノ中のキワモノなミニPC、と思いきや意外にスペック良しコスパ良し!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、ミニPCの紹介記事です。ええ、出オチです。ひと目みて、口あんぐりですよね。ほーら、欲しくなった。もう、説明要らないですね。1.スペック……真面目にやります。これは、いわゆるミニPCで、ウインタブでも積...
Android

スマホのmicroSDカードのデータが壊れたときに、復元する方法(natsuki)

こんにちは、natsukiです。スマホや廉価PCなどのストレージ増加の必須アイテム、microSDカード。特にスマホにとっては、かのあゆさんの記事にもあるように、単なる記憶媒体を越えてシステムの一部としても活躍します。一方で、組み込みのスト...
アクセサリ

格安の「手押しエスプレッソメーカー」を買ってみた - 味はウデ次第?「作る喜び」を十分に楽しめるアイテム(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、いろいろと脱線した記事です。第1に、デジタルガジェットじゃありません。コーヒーメーカーです。しかも、手動でエスプレッソを作ろうというキワモノの、さらに格安ノーブランド品という、限りなくネタ臭にあふれた...
オピニオン

ミニPCをNAS(ファイルサーバー)として4ヶ月間運用してみたら、実用性は高かった! - 気になる電気料金も計測しました(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブで特に布教活動(笑)に力を入れている製品ジャンルの一つが、「ミニPC」です。でも、じゃあ、実際に何に使うのか? ってなると、簡易デスクトップ以外では、なかなか使い道が思い浮かばない人も多いと思います...
アクセサリ

ORICO Tablet Laptop Holder Stand レビュー - USB PD対応タブレットの救世主になるか!?USB PD給電可能な角度調整スタンド付きハブ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。前のAliexpressの記事で購入を報告していた製品をしばらく使ってみましたので、レビューしたいと思います。どういう製品かは、画像を見れば一目瞭然なんですが、これ、なんて呼べばいいんですかね。ドッキングステ...
Android

Xiaomi Mi 9 レビュー(第2回)- Xiaomiのフラグシップスマホ、自慢のカメラを使い込んでみた(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。前回に引き続きXiaomiのフラグシップスマホ「Mi 9」のレビューをお送りします。今回は、カメラに焦点を当てて見ていきたいと思います。Xiaomi Mi 9 レビュー(第1回)- 買ってしまった!ひとつひと...
Android

Xiaomi Mi 9 レビュー(第1回)- 買ってしまった!ひとつひとつの操作に持つ喜びを感じるXiaomiのフラグシップスマホ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。買ってしまいました。Xiaomiのフラグシップスマホ「Mi9」です。もちろんGlobal Version。色はブルー、スペックはRAM6GB、ストレージ128GBのバージョンです。初Xiaomiです。使ってみ...
デスクトップアプリ

Movavi Video Editor Plus レビュー - BGMや演出の素材が豊富で本格的編集も可能な動画編集ソフト、Windowsフォトでは不満な人や投稿動画を作りたい人にお勧め(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、動画編集ソフト「Movavi Video Editor Plus」をレビューさせていただきます。このソフトは、開発元の「Movavi」より提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。Win...
輸入製品

カオスな海外通販「Aliexpress」ならではの、マニアックな周辺機器を紹介します(natsuki)

こんにちは、natsukiです。前回の記事で、カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみました。今回は、その魅力のひとつである圧倒的な品揃えの中から、Aliexpressじゃないと手に入らなさそうな周辺機器をいく...
輸入製品

カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ときどき、ウインタブで名前が挙がる中華通販サイトの1つに「Aliexpress」があります。先日も大規模なセールをやっていましたね。このAliexpressは、ウインタブでよく話題にするBanggoodなどと...
オピニオン

小学生女子は2.4GHzの電波を聞き分けるか?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、完全に与太話、というよりもオカルトです。まあ、たまにはこんな記事も。どうも、うちの娘には特定の電波が「聞こえている」んじゃないか、というお話。眉に唾つけつつお聞きください。1.ことの起こりときどき記事...
アクセサリ

Mpow T3 レビュー - 使いやすさのポイント押さえた、バランスのよい廉価な完全ワイヤレスイヤホン(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、nastukiです。今回は、比較的廉価な完全ワイヤレスイヤホンをレビューさせていただきます。私は今まで、有線タイプと、無線ながら左右のイヤホンは有線でつながっているタイプは使用してきたのですが、完全ワイヤレスタイプは初めてで、楽...
アクセサリ

DELUX M618X(Navee)レビュー - クラウドファンディング発、奇抜すぎる角度調整可能なエルゴノミクスマウス(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。以前、記事で紹介したクラウドファンディングによるエルゴノミクスマウスが届きました。一目見て分かるとおり、もう、いろいろとんでもないマウスです。2月末に届いて、3週間ほど使ってきましたので、使い心地とともにご紹...
タイトルとURLをコピーしました