Android シャープ AQUOS R compact(SH-M06)- 4.9インチのコンパクト、そしてハイスペックなスマホにSIMフリー版が登場! ウインタブでは基本的にキャリアモデルのスマートフォンは紹介していませんし、おそらく今後も紹介することはないと思います。シャープの「AQUOS R Compact」という魅力的な新製品についても、ソフトバンク版とau版しか存在していなかったた... 2018.01.11 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo Smart Display - スマートスピーカーにディスプレイがついた!2018年は「スマート」だ! 2017年の後半あたりから、日本でも「スマートスピーカー」が話題になりましたね。スピーカーに向かって「Ok Google(Google Home)」とか「アレクサ(Amazon Echo)」と話しかけると、まるで人間のように返事をしてくれて... 2018.01.09 ウインタブ Lenovo
Android Planet Computers Gemini PDA- 英国発の5.99インチPDA!AndroidとLinuxのデュアルブートよ!(海外ニュースから) イギリスのベンチャー「Planet Computers」がCES 2018(米国ラスベガスで開催される国際家電見本市)に5.99インチのPDA「Gemini PDA」の「実働品」を出展します。Gemini PDAについては1年ほど前からその... 2018.01.08 ウインタブ Android
Android VKWorld Mix Plusの実機レビュー - 3辺ベゼルレススマホがこの価格で!魅力的なデザインのエントリーモデル(かのあゆ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はかのあゆさんに中国のスマートフォンの実機レビューをしていただいておりますが、実機の提供元がウインタブにとって初めてのお付き合いとなる通販サイト「Cafago」となります。Cafagoのマーケ... 2018.01.08 かのあゆ Android
Android PIPO P10 - Phoenix OSを搭載した10.1インチタブレット、キーボードとスタイラスペンも付属します こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ライターのnatsukiさんが12月31日に投稿した「Phoenix OS」の記事は最近では一番の注目記事となっています。Windows PCにこれをインストールするのもいいですし、Android... 2018.01.04 ウインタブ Android
Android Phoenix OSを試してみた - これは完成度が高い!Windowsのように使えて、デュアルブートも楽々なAndroid派生OS(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回、「Phoenix OS」なるものを紹介します。これは何かというと、AndroidをWindowsのような感覚で使えるようにアレンジしたOSです。インターフェースがマルチウインドウに対応して、スタートボタ... 2017.12.31 ウインタブ Android
Android Oukitel C8(4Gモデル)- 5.5インチ、縦長ディスプレイの1万円スマホ、「こういうの大好き!」(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTa8)です。今回はウインタブが大好きなジャンル「1万円スマホ」の実機レビューです。TOMTOPでは12月27日現在77.99ドル(8,657円)で販売されているので、「8,000円スマホ」と言ったほうがインパク... 2017.12.28 ウインタブ Android
Android TowerMadness 2 - ハマること必至!長期休暇は出来のいいタワーディフェンスがおすすめ!(廃課金リスクなし) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この10月に私が一番好きなタワーディフェンスゲーム「TowerMadness」の紹介記事を書きました。このゲームは私の中ではいまだに「最高傑作」です。しかし、最新のバージョンは無課金だと広告の表示... 2017.12.27 ウインタブ Android
Android Oukitel K6 - 6インチ、流行りの縦長ディスプレイと前後デュアルレンズカメラを搭載した「てんこもり」スマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近はあまりこの言葉を使っていませんが、中華製品は「スペック番長」なのが魅力でもあり、時には不安要素でもあります。ただ、悪い意味ではなく、「攻めてる」スペックであることは間違いないし、そういうとこ... 2017.12.26 ウインタブ Android
Android Vernee Active - 5.5インチでIP68クラスのアウトドアスマホ、でも落ち着いた外観なので大人向け! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年は中華のスマホもたくさん紹介し、また実機レビューや読者レビューも実施してきました。その中でもIP68(防水・防塵性能を表す規格で最高ランクを意味します)クラスのアウトドアスマホ(タフネス... 2017.12.25 ウインタブ Android
Android Huawei P10 Lite ー 価格以上の質感・性能。初心者にもお勧めできる良コストパフォーマンスモデル!(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。今年の6月に発売されたHuaweiのミッドレンジスマートフォン「P10 Lite」は価格以上の筐体の質感の高さと十分すぎる性能を持ち合わせた良コストパフォーマンスモデルとして、発売から半年が経過した現在でも価格.c... 2017.12.24 かのあゆ Android
Android Android 8.1 Oreo Go Edition ー Androidに低価格端末向けの軽量版OSが登場!これで激安スマホも「買い」になるか?(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。GoogleがAndroid 8.1のリリースと同時に同OSの軽量バージョンである「Android 8.1 Go Edition」を正式に発表しています。本OSは主に「メインメモリが512~1GB、ストレージ容量が... 2017.12.23 かのあゆ Android
Android Nubia M2 - ZTEのサブブランドスマホ、5.5インチ有機ELディスプレイを搭載、価格もいい感じに壊れてます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国製品に関して、最近はWindowsデバイスの新製品登場ペースがやや鈍化していると感じられる一方、スマホのほうは本当にたくさんの新製品がリリースされていて、とてもじゃないですがすべて紹介記事を書... 2017.12.21 ウインタブ Android
Android NOMU S10 Pro - 5インチ、そんなにハイスペックじゃないけど、筐体品質が素晴らしいアウトドアスマホ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年末にかけて実機レビューが非常に増えており、楽しさ満点、スケジューリングの厳しさも満点です。ちょっと聞いてくださいよ。某国内PCメーカー、こんど製品をお借りしてレビューさせてもらうことになったんで... 2017.12.20 ウインタブ Android
Android Ulefone T1 Premium ー 5.5インチで大容量ストレージを搭載!まさに”プレミアム”な一台(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。以前ウインタブでひらちょんさんが中華スマートフォンとしては珍しいLTEバンド19に対応したミッドレンジスマートフォン「Ulefone T1」の実機レビューを行っていますが、今回はそのストレージ強化版である「Ulef... 2017.12.20 かのあゆ Android
Android Blackview BV9000 / BV9000 Pro - 5.7インチ、アウトドアスマホながら縦長ディスプレイとデュアルカメラを搭載! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年は中華スマホでIP68クラスの防水・防塵性能を持ったアウトドアスマホがたくさん登場しました。Blackviewというメーカーもアウトドア系のスマホに強く、ウインタブでは「BV8000 P... 2017.12.18 ウインタブ Android
Android CHUWI Hi 9 - 8.4インチ「ゲーミングタブレット」が登場!中華の小型Androidタブレットが盛り上がってきた!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前もちらっと書いたことがあるんですけど「CHUWI Hi〇」という製品名ならWindowsにしてほしかったと思います。というのは置いといて、CHUWIが最新のAndroidタブレットをリリースし... 2017.12.15 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ Diginnos Tablet DG-A97QT - 高精細なディスプレイと安定の高性能、そして激安!9.7インチAndroidタブレットを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラのタブレットをレビューします。ドスパラのDiginnosタブレットといえばWindows、というのが私達ユーザーにとっての常識みたいなもんですが、実はドスパラはAndroidタブレッ... 2017.12.13 ウインタブ ドスパラ
読者レビュー Vernee M5 - 5.2インチのプレーンなスマホ、価格帯から考えて文句なしの出来!(読者レビュー:Jさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の低価格なスマートフォン「Vernee M5」の読者レビューです。この製品は私自身非常に気に入ってまして、シンプルで美しいデザインとクセのないUIを備えた、ちょっと大人なスマホだと思いま... 2017.12.12 ウインタブ 読者レビュー
Android DOOGEE BL12000 - 6インチの縦長スマホ、驚異のバッテリーサイズになってます。これ、突き抜けてるでしょ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホブランド「DOOGEE」はベゼルレススマホ「MIX」を他社に先駆けてパク…いやリリースするなど、ちょっと面白い製品を手掛けています。今回紹介する「BL12000」は、パッと見た感じ「い... 2017.12.06 ウインタブ Android
Android goo g07++ - ハイコスパな5.5インチスマホが大きく性能アップ!でもOCNモバイルONEの契約が必要か? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。gooの「g0〇」シリーズはとても日本製品とは思えない驚異のコスパのスマホですよね。5.5インチサイズのミドルスペックタイプは、「g07」そして改良版の「g07+」ときて、今度は「g07++(グー... 2017.12.04 ウインタブ Android
Android SONY XPERIA XZ Premium G8188 ー エクスペリアシリーズでは久しぶりとなる国内向けSIMフリースマホが!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイルが2014年に発売した「XPERIA J1 Compact」以来久々に日本国内向けSIMフリーモデルとなる「XPERIA XZ Premium G8188」を投入しました。現時点ではソニーグループの... 2017.12.03 かのあゆ Android
Android Onda V18 Pro - 10.1インチの「ゲーミングタブレット」、Allwinnerの最新CPUを搭載!さて、性能は? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのOndaについては実機レビューも久しくしておらず、製品紹介の記事も最近はほとんど書いていません。「お元気ですか?」という感じなのですが、どうやらお元気なようで、新しいAndroidタ... 2017.12.03 ウインタブ Android
Android OUKITEL C8 - 5.5インチで縦長ディスプレイのスマホが1万円を切る価格で買えるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「OUKITEL C8」はエントリークラス、「1万円スマホ」です。というか1万円でお釣りが来ます。とはいえ、性能面で使い物にならない、なんてことはなく、多少制約があるにせよ普段使いは余... 2017.12.02 ウインタブ Android
Android HUAWEI Mate 10 lite - 5.9インチ縦長ディスプレイ、カメラ性能にもこだわりあり!のSIMフリースマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIがリリースした最新スマートフォン「Mate 10シリーズ」のうち、今回は低価格版である「Mate 10 lite」を紹介します。なお、「Mate 10 Pro」についてはすでに紹介記事... 2017.12.01 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M3 lite 10 wp ー 10.1インチ、「テレビが観られるぞー!」のAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの「Mate 10 Pro/lite」の陰に隠れた格好になっていますが、HUAWEIは新しい10.1インチAndroid タブレット「MediaPad M3 lite 10 wp」も発表して... 2017.11.29 ウインタブ Android