Android

Android

Google Pixel 4 / Pixel 4 XL − ついにGoogle純正スマホもデュアルカメラに、モーションジェスチャー機能も搭載!

こんにちは、かのあゆです。Googleが最新スマートフォンとなる「Pixel 4/Pixel 4 XL」を発表しました。2017年にそれまでのGoogle Nexusシリーズと入れ替わる形で登場したPixelシリーズはGoogle純正端末な...
Android

UMIGIDI Xレビュー - 画面埋め込み型指紋認証と48MPトリプルカメラを搭載したUMIDIGIの意欲作、コスパがスゴイ!(読者レビュー:カゲヤマさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の「ガゲヤマ」さんに人気のスマホ「UMIDIGI X」の実機レビューをご投稿いただきました。ご投稿内容はほぼそのままに、私のほうで画像配置などの編集をさせていただきましたが、内容が非常に濃く、...
Android

Elephone PX - ポップアップ式のカメラを搭載しつつお値段はエントリークラス!バランスの良いスペックも魅力です!

中国メーカーのElephoneが6.53インチでポップアップカメラを搭載するニューモデル「PX」を発売しました。この製品、1年弱くらい前にINDIEGOGOでクラウドファンディングをしていて、当時はポップアップカメラを搭載するスマホが少なか...
Android

OnePlus 7T Pro - OnePlusのハイエンドがニューモデルに!変更点は少なめながら、McLaren Editionが追加されました!

こんにちは、ゆないとです。10月10日にOnePlusから新モデル「OnePlus 7T Pro」が発表されました。9月26日にバージョンアップモデルの「OnePlus 7T」が発表されたばかりですが、今回発表されたのは前モデルである「On...
Android

Ulefone Armor X5 - IP68レベルの防水・防塵性能を備え、リーズナブルな価格のタフネススマホ。「防災スマホ」にいかが?

中国のスマホメーカー「Ulefone」が5.5インチサイズのアウトドアスマホ「Ulefone Armor X5」を発売しました。Ulefoneはアウトドア系とか大容量バッテリー搭載機を積極的にリリースしているメーカーで、ある意味「防災スマホ...
Android

oppo Reno A ― oppoの国内専用モデルは大容量RAMにおサイフケータイ搭載!新しいスタンダードになりそうな予感。

こんにちは、かのあゆです。oppo Japanが新端末「Reno A」を発表しました。グローバルでは今年の4月よりブランド展開を開始した「Reno」シリーズですが、国内ではすでに10倍ズームに対応した「Reno 10X Zoom」を発売済み...
Android

UMIDIGI F2 - パンチホールカメラを採用する最新ミッドレンジスマホ、グローバルセールの価格はなんと179.99ドル!10月14日スタート!

この秋注目のミッドレンジ(ミッドハイ)スマホ、UMIDIGI F2がグローバルセールで179.99ドル(約19,400円)で購入できます!UMIDIGI F2については過去に何度か紹介記事を掲載していますので、詳細はこちらをご覧ください。U...
Android

UMIDIGI Power 3 - 大容量バッテリーと48MPクアッドカメラを搭載、でも「エントリークラス」のスマホです!実売価格に期待!

中国メーカーの「UMIDIGI」が6.53インチで大容量バッテリーを搭載するニューモデル「Power 3」を発売します。AliexpressのUMIDIGI Official Storeではすでに先行販売されているので「発売しました」という...
Android

Boox Max3 - 13.3インチの大型E-inkタブレット。電子ブックリーダーとしてもPCのセカンドモニターとしても使える、目に優しい製品です!

SKT株式会社が中国のOnyx International製のE-ink搭載Androidタブレット「Boox Max3」を発売しました。SKT株式会社は自らを「E-Ink製品の専門店」と称し、Booxシリーズを始め、「Dasung Pap...
Android

OnePlus 7T - スマホのハイブランド、OnePlusのニューモデル!これが今のベストバイスマホだと思います

こんにちは、ゆないとです。今年5月に日本でも人気のあるブランド「OnePlus」から「OnePlus 7」と「OnePlus 7 Pro」が発売されました。私も「7 Pro」を愛用しており、ウインタブにも実機レビューを投稿させて頂きました。...
Android

Ulefone Armor 3W - 「いかにも」なゴツさが魅力のアウトドアスマホ。スペックと価格のバランスも良好です!

中国のスマホメーカー「Ulefone」のアウトドアスマホ「Armor 3W」をご紹介します。Ulefone Armorシリーズはウインタブ的にはおなじみさんで、過去に2度ほど実機レビューをしています。Ulefone Armor 2 - スペ...
Microsoft

Microsoft Surface Duo - MicrosoftがAndroidデバイスを開発してます。SurfaceらしいUIに期待!しかし発売は1年後です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoftが「Surface Neo」と同時に発表した2画面デバイス、Surface Duoをご紹介します。この製品はスマートフォンなのですが、単なるスマートフォンではなく、「Sur...
Android

BLUEDOT BNT-802W - コスパで中華タブに一歩も引けを取らない国内メーカーの8インチAndroidタブレット、良スペックですよ!

中華タブに負けないハイコスパなAndroidタブレットを販売する国内メーカー「BLUEDOT」が8インチタブレット「BNT-802W」を発売します。CPUはエントリークラスですが、RAMやストレージ容量に余裕があり、ディスプレイ品質も高くな...
Android

SHARP AQUOS Sense 3 Plus ー ミッドレンジモデルでありながら6GB RAMを搭載。ドルビーアトモス対応のステレオスピーカーも搭載!

こんにちは、かのあゆです。AQUOS Sense 3の登場に伴い、Senseシリーズ最上位モデルとなるAQUOS Sense Plusシリーズに関しても新モデル「AQUOS Sense 3 Plus」が投入されています。AQUOS Sens...
Android

UMIDIGI F2 - 期待の最新ミッドレンジスマホ、10月14日からAliexpressでグローバルセールを開催予定です!

2019年秋に最も期待できそうなミッドレンジ(ミッドハイ)スマホの一つ、UMIDIGI F2、中国の通販サイト「Alixepress」ではすでにプレオーダーがスタートしていますが、UMIDIGIから、さらにお買い得なセール情報が案内されまし...
Android

SHARP AQUOS zero 2 ー 有機ELディスプレイのリフレッシュレートはなんと240 Hz!ハイエンド・ゲーミングスマホ登場です

こんにちは、かのあゆです。シャープが昨年発売した「AQUOS zero」の後継モデルとなる「AQUOS zero 2」を発表いたしました。AQUOS zeroは「AQUOS R」シリーズとは別ラインのハイエンドモデルで、ゲーミングスマートフ...
Android

OPPO Realme 3i - Realmeブランドの新興市場向けミッドレンジスマホ、バランスの取れたスペックで実売価格にも期待できそう!

OPPOのサブブランド「Ralme」がインドなど主に東南アジア向けに発売した6.2インチスマホ「Realme 3i」をご紹介します。この製品は2カ月ほど前にリリースされたのですが、先日、ウインタブがいつもチェックしている中国の通販サイト「B...
Android

スマホを買い替えたときのデータ移行ガイド - Google標準機能が便利、でもゲームデータ移行は要注意!

こんにちは、かのあゆです。古い端末から新しい端末に買い替えた場合、新しい端末として環境を一から構築しなおすことも可能ですが、以前の環境をある程度復元した状態で移行することも可能です。またiPhoneからAndroid端末への乗り換えなど、別...
Android

SHARP AQUOS Sense 3 / Sense 3 lite - 定番のAQUOSミッドレンジがニューモデルになりました!

こんにちは、かのあゆです。シャープが最新ミッドレンジスマートフォン「AQUOS Sense 3」を発表しました。AQUOS Senseシリーズといえば2017年に発売した初代モデル以降、定番のミッドレンジモデルとなっており、今回の新モデルも...
Android

Androidスマホをなくした!そんなときに便利な管理機能「デバイスを探す」を使ってみる

こんにちは、かのあゆです。非常にコンパクトで持ち運びやすいスマートフォンやタブレットはその持ち運びやすさゆえに置き忘れなどによる紛失のトラブルに遭う機会が多いのではないでしょうか。もちろん落とさないに越したことはないのですが、万が一紛失した...
Android

Teclast P10S - 10.1インチのエントリータブレット。気軽に使える情報端末として、とても出来が良いと思います

Teclastの最新エントリータブレット「P10S」をご紹介します。この製品は先日ライターのゆないとさんがレビューしてくれた「Teclast P80X」とよく似たスペックで、セール価格だと100ドルを切る価格で購入ができます。ゲーム用として...
Android

Teclast T30 - Teclastの最新「マスタークラス」タブレットはHelio P70搭載!ゲームプレイも楽しめそうです!

中国メーカー「Teclast」のAndroidタブレットで「Tシリーズ」というのがあります。Tシリーズは「マスタークラス」つまり最上位グレードです。ウインタブでは以前「Teclast T8」という8.4インチの製品をレビューしたことがありま...
Android

UMIDIGI F2 - 48MPクアッドカメラにパンチホール型ディスプレイ!UMIDIGI F1後継モデルがいよいよ販売開始です

先日、製品情報のごく一部だけをお伝えしたUMIDIGIのニューモデル「F2」ですが、いよいよ9月23日からAliexpressでのプレセールが開始されました。F2は日本でも人気となった「UMIDIGI F1」の後継機種で、バランスの取れた性...
Android

AndroidスマートフォンでSmart Lockを設定する - 使ってみるとすごく便利な機能です!

こんにちは、かのあゆです。Androidスマートフォンの利用時に指紋や顔認証、パターンによる画面ロックを設定している方は多いかと思われます。こうすることにより万が一端末を紛失してしまった際に不正にデータにアクセスされることがありませんが、い...
Android

Samsung Galaxy A7 ー 国内向けSIMフリーミッドレンジGalaxy第2弾はトリプルレンズカメラを搭載!

こんにちは、かのあゆです。SamsungがRakuten Mobile向けにSIMフリー端末として「Galaxy S10」及び「Galaxy A7」を発表しています。Galaxy S10はすでに国内キャリアモデルとしてドコモ・au向けに販売...
Android

ALLDOCUBE iPlay 7T - 6.98インチの小ぶりなAndroidタブレット。手軽な情報端末としてよさそうです。価格も激安!

中国メーカーのALLDOCUBEが6.98インチというコンパクトなAndroidタブレット「iPlay 7T」を発売しています。この製品はデュアルSIMでLTE対応しますので、スマホと言っても誤りではないと思います。実際、OnePlus 7...
タイトルとURLをコピーしました