機種紹介

Android

BMAX MaxPad I11 - 薄型・軽量でCPUにUNISOC T618を搭載する10.4インチAndroidタブレット

中国メーカーのBMAXが10.4インチサイズのAndroidタブレット「BMAX MaxPad I11」を発売しました。この製品、低価格帯のAndroidタブレットとしては高性能な部類で、「最近の中華タブでは流行り」と言えるシステム構成にな...
アクセサリ

Blackview AirBuds 5 Pro - 音質重視でハイブリッドANC搭載、防水機能も備えたワイヤレスイヤホン、発売記念セールで49.49ドル!

こんにちは、かのあゆです。タフネススマホなどを手かけているBlackviewがワイヤレスイヤホンの新モデルを投入します。ハイブリッドANC(アクティブ・ノイズキャンセリング)、グラフェン素材を採用したドライバーやワイヤレス充電対応、IPX7...
Android

Blackview BL5000 5G - 世界初の5G対応タフネス・ゲーミングスマホ、発売記念セールで299.99ドル!

タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Blackview」の5G対応ニューモデル「BL5000」の発売記念セールが8月2日よりBanggoodで開催されます(8月8日まで)。BL5000はメーカーいわく「世界初の5G対応タフネス・ゲーミン...
HP

HP Chromebook x360 14b-cb - Jasper LakeのPentiumを搭載するコンバーチブル 2 in 1タイプのChromebook

HPが14インチサイズでコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook「Chromebook x360 14b-cb」を発売しました。CPUにJasper LakeのPentiumを搭載するなど、Chrome OSを動かすのに十分な...
Android

Lenovo Yoga Tab 11 / Yoga Tab 13 - 伝統の「Yogaタブデザイン」のハイエンドなAndroid タブレット

レノボが11インチと13インチのAndroidタブレット「Lenovo Yoga Tab 11 / Yoga Tab 13」を発表しました。いずれもAndroidタブレットとしては高性能な製品で、特にTab 13はCPUにSnapdrago...
Iiyama

iiyama STYLE-17FH045 - Celeron搭載、エントリークラスの17.3インチノート。拡張性も高いです

iiyamaからエントリークラスの17.3インチノート「STYLE-17FH045」が発売されました。Celeron機ながら大画面のディスプレイと高い拡張性を備えた、リーズナブルな価格の製品です。なお、iiyama PCには「STYLE(特...
Android

OnePlus Nord 2 5G ー ハイエンドクラスの実力を備えたNordシリーズの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。OnePlusが最新のミッドレンジスマートフォン「Nord 2 5G」を正式発表しました。Nordシリーズも様々なモデルが存在し、ウインタブでも先日「Nord N10 5G」や「Nord CE 5G」を実機レビュー...
アクセサリ

iClever 赤軸メカニカルキーボード G01 - 必要な機能が揃っていて超お買得!メカニカルキーボード・デビューにおすすめ!

iCleverがメカニカルキーボード「G01」を発売しました。iCleverといえば、どちらかというと「折りたたみ式でコンパクトなキーボードの会社」というイメージがありましたが、今回ご紹介するG01は(コンパクトと言えないこともないですが)...
Lenovo

Lenovo Yoga 760(14) - Zen 3のRyzenを搭載する14インチ・コンバーチブル2 in 1

レノボの14インチコンバーチブル2 in 1「Yoga 760(14)」をご紹介します。型番の下二桁が「60」なので、2021年モデルと言っていいと思いますし、発売が2021年6月(メーカーサイトにスペック表が掲載されたのが6月22日)なの...
デスクトップアプリ

Automation – The Car Company Tycoon Game - 自動車好きには是非プレイして頂きたいゲーム!面白いので紹介します

こんにちは、ひつじです。連休はいかがお過ごしだったでしょうか。ガジェット系の話題からは少し離れますが以前より機会があれば紹介したいなと思っていたゲームがあるんです。その名も「Automation - The Car Company Tyco...
輸入製品

T-Bao TBOOK MN45 - 第3世代のRyzen 5を搭載、ACアダプターはなんとGaN充電器!のミニPC

中国メーカーのT-baoがミニPC「T-Bao TBOOK MN45」を発売しました。中華のミニPCでは最近、旧世代のIntel CoreやAMD Ryzenを搭載し、その分購入しやすい価格設定にしているものが増えていて、個人的には好ましい...
アクセサリ

Cluebox ネモ船長とノーチラス号の謎 - 超難解な立体パズル!息抜きには…ならないかも?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。KibidangoとGREEN FUNDINGでパズルボックス「Cluebox」の新作「ネモ船長とノーチラス号の謎」がクラウドファンディング中です。パズルボックスというのは「それ自体がパズルになっ...
HP

HP Pavilion Aero 13-be - Zen 3のRyzenを搭載し、重さ1キロを切る13.3インチモバイルノート

HPの軽量な13.3インチモバイルノート「Pavilion Aero 13-be」をご紹介します。HPのPavilionブランドは(HPの中では)「スタンダードクラス」という位置づけですが、このPavilion Aero 13-beはCPU...
Android

Teclast T40 Plus - Teclastのプレミアムタブレット「Tシリーズ」にニューモデル!発売記念セールも予定されています

Teclastが同社のAndroidタブレットでは最上位となる「Tシリーズ」のニューモデル「Teclast T40 Plus」を発表しました。CPUにUNISOC T618を搭載する高性能なタブレットで、おそらく「Tシリーズの名にふさわしい...
輸入製品

CHUWI LarkBook(2021)- 13.3インチで重さ1キロのCeleron搭載モバイルノート、ディスプレイがタッチパネルになりました

CHUWIの13.3インチモバイルノート「LarkBook」がマイナーチェンジです。LarkBookは2020年12月に発売され、ウインタブでも紹介記事を掲載しましたが、その後はこの製品ついて言及することはありませんでした。CHUWIの「L...
acer

acer TMB311R-31-F14P2(Spin B3)- 11.6インチで頑丈な筐体のコンバーチブル 2 in 1

acerが11.6インチのコンバーチブル2 in 1「TMB311R-31-F14P2(Spin B3)」を発売します。エントリースペックで堅牢な筐体になっていて、どちらかというと教育市場を意識した製品と言えますが、法人向けだけでなく、家電...
Android

ALLDOCUBE iPlay 40 Pro - 人気の高性能Androidタブレットがスペックアップ!ストレージ256GBに4スピーカーを搭載!

日本でも人気のAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 40」に「Pro」が加わりました!先日読者の方からコメントで情報提供していただいたのですが、この記事を執筆している時点ではBanggoodにはまだ製品ページがなく、Al...
Android

Blackview BL5000 5G - 5G通信に対応するミッドレンジのタフネススマホ。割とおとなしめのデザインなので、街なかでも違和感なさそう

中国メーカーのBlackviewが5Gに対応するタフネススマホ「Blackview BL5000 5G」を発売しました。Blackviewの5Gタフネススマホでは「BL6000 Pro 5G」という上位モデルがありますが、今回ご紹介するBL...
Android

DOOGEE N40 Pro - 背面カバーがレザー調!普段使いにちょうどよさそうなスマートフォン

中国のスマホメーカーDOOGEEがニューモデル「N40 Pro」を発売します。スペックは高くありませんが、どちらかと言うと筐体デザインと日常利用での使いやすさを意識した製品で、従来の中華スマホとは少し方向性が異なっているように思われます。1...
国内販売メーカー

FRONTIER NA - シンプルなデザインで使いやすそうなRyzen搭載の15.6インチノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERから、15.6インチスタンダードノート「NAシリーズ」が発売されました。CPUにはFRONTIERのノートPCとしては初となるAMD Ryzenを搭載する、ビジネスノートらしいプレーンなデザインの製品...
Android

Ulefone Power Armor 13 - モバイルバッテリー代わりにもできる高性能で多機能なタフネススマホ

「Ulefone!」と呼びかければ「Armor!」と返ってきそうな、ある意味合言葉になりそうな代表的タフネススマホ「Ulefone Armorシリーズ」にニューモデルです。ただ、最近はあまり聞きませんが「Ulefone Powerシリーズ」...
アクセサリ

富士通 LIFEBOOK UH Keyboard - 世界最軽量モバイルノートをベースとしたモバイルキーボードがクラウドファンディング中!

13.3インチサイズのモバイルノートで「世界最軽量」なのが富士通の「LIFEBOOK UH-X」で、重量634 gというのは他社の類似製品と比較しても「圧倒的に軽い」というか、634 gと言ったらUMPCよりも軽い(ONE-NETBOOK ...
MSI

MSI Modern 15 A5M - 薄型・軽量なビジネスノートにRyzen 5000シリーズが搭載されました。価格も低めになっています

MSIが15.6インチのビジネスノート「Modern 15」にバリエーションモデルを追加しました。「A5M」という枝番がついていて、CPUに第4世代のRyzenを搭載しています。Modern 15についてはウインタブでも数か月前に「A10R...
MSI

MSI Summit E14 A11 - 第11世代のCore i7とGeForce GTX1650Tiを搭載する、ハイスペックなモバイルノート

MSIが14インチの「ハイスペックビジネスノート」、Summit E14 A11を発売します。SummitはMSIのビジネスノート用ブランドで、その名の通り「ハイエンド」な製品ばかりがラインナップされています。この「E14」というモデルは2...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus M16 - 最新スペックで「四辺超狭額ベゼル」のゲーミングノート。ディスプレイ品質が高いのでクリエイターにもおすすめです

ASUSが16インチサイズのゲーミングノート「ROG Zephyrus M16」を発表しました。第11世代(Tiger Lake-H)のCore i7とGeForce RTX30シリーズを搭載する高性能マシンで、ディスプレイ品質にもこだわり...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 16p Gen 2 (AMD) - ゲーミングノートのパフォーマンスとクリエイター向きのディスプレイを備えた高性能ノートPC

レノボが16インチの高性能ノートPC「ThinkBook 16p Gen 2 (AMD)」を発表しました。CPUに第4世代(5000番台)のRyzen-H、外部GPUにGeForce RTX3060を搭載し、ディスプレイはクリエイターのニー...
タイトルとURLをコピーしました