オピニオン RAM8GBのゲーミングノートってどうなの?低価格で購入できるMSI GF63 Thin 10Uでいろいろ試してみた 「ゲーミングPCのRAM容量は最低でも16GB」という話をよく目にします。ウインタブでも最近は「Intel Coreプロセッサー搭載のノートPCを買うなら(ゲーミングPCでなくとも)できればRAMは16GB以上にしたい」ということをよく書い... 2022.08.30 かのあゆ オピニオン
MSI MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UC-3100JP)の実機レビュー - GeForce RTX3050搭載ながら8万円台で購入できるハイコスパなゲーミングノート MSIのゲーミングノート「GF63 Thin(GF63-10UC-3100JP)」の実機レビューです。この製品はOSにWindows 11 Homeを搭載していますが、CPUが第10世代とやや古く、そのかわり実売価格が89,800円と、ゲー... 2022.08.22 かのあゆ MSI
HP HP OMEN 16(AMD)- Ryzen 7 6800Hを搭載し「AMD Advantage」モデルも選べる高性能なゲーミングノート HPがゲーミングノート「OMEN 16(AMD) New」を発売しました。正式な型番は「OMEN by HP 16-n0000 (AMD)」です。OMEN 16には従来モデルにIntel版、AMD版があり、Intel版のほうは筐体を変えるこ... 2022.08.20 ウインタブ HP
輸入製品 GPD WIN Max2 - 10.1インチと一回り大きくなったコンパクト・ゲーミングPC、国内正規販売が決定!予約販売がスタート! 株式会社天空が小型ゲーミングPC「GPD WIN Max2」の国内正規販売を発表しました。出荷開始は10月末の予定で、すでに予約販売がスタートしています。GPD WIN Max2は従来モデルのGPD WIN Max(8インチ)から大型化し、... 2022.08.17 ウインタブ 輸入製品
HP HP OMEN 17-ck - ハイエンドな17.3インチゲーミングノート、キーボードは光学検出機能付きメカニカルです HPがハイエンドなゲーミングノート「OMEN 17(ck1000)」を発売しました。17.3インチと大型、CPU/GPUともにハイエンドな型番を搭載しています。「OMEN」はHPでは最上位のゲーミングブランドで、特に日本人的には「オーメンと... 2022.08.16 ウインタブ HP
ASUS ASUS ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)の実機レビュー - GeForce RTX3060搭載機としては最高水準のパフォーマンス!エレクトロパンクな外観もすごい! ASUSが8月12日に発売したゲーミングノート「ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)」の実機レビューです。既存モデルのバリエーション追加なのですが、より「ゲーミング性能を高めた」モデルと言え、筐体にも迫力がある、「ゲ... 2022.08.12 ウインタブ ASUS
HP HP Victus 15(インテル)/ Victus 15(AMD)- 初心者にも適したベーシックなゲーミングノートがHPから! HPがゲーミングノート「Victus 15」を発売しました。同社の高性能ゲーミングPC「OMEN」よりもベーシックなシステム構成で、Intel版とAMD版があります。Intel版は「はじめてのゲーミングパソコン」的な構成、AMD版は中級者ま... 2022.08.11 ウインタブ HP
輸入製品 Steam Deck - ついに日本でも購入可能に!59,800円から購入できるポータブル・ゲーミングPC こんにちは、かのあゆです。ValveのゲーミングPC、Steam Deckがついに日本国内でも正式に販売されることになりました。Steam DeckはLinuxベースの「Steam OS」を搭載しており、強力なZen2世代のカスタムAPUに... 2022.08.05 かのあゆ 輸入製品
MSI MSI Raider GE77 HX 12U - Core i9-12900HXとGeForce RTX3080Tiを搭載する、ウルトラハイエンドな17.3インチゲーミングノート MSIが17.3インチゲーミングノート「Raider GE77 HX 12U」を発売します(8月12日発売、8月3日現在は予約販売中)。CPUに第12世代の新型番「Core i9-12900HX」を搭載する「ウルトラハイエンド」なゲーミング... 2022.08.03 ウインタブ MSI
輸入製品 ONEXPLAYER mini Ryzen版に「ホワイトカラー」が登場!待望のドッキングステーション「ONEXDOCKING」も! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ONE-NETBOOK社の人気ゲーミングUMPC「ONEXPLAYERシリーズ」関連のニュースが3つあります。新発売・モデル追加関連のニュースとなりますが、今回ご紹介する製品はすべて10%OFFク... 2022.07.25 ウインタブ 輸入製品
マウス mouse G-Tune P5-RT - 第12世代Core i7とGeForce RTX3050Tiを搭載する15.6インチゲーミングノート マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」のニューモデル「P5-RT」を発売しました。第12世代(Alder Lake)のCore i7とGeForce RTX3050Tiを搭載する、比較的薄くて軽いゲーミングノートです。1.... 2022.07.22 ウインタブ マウス
ASUS ASUS ROG Strix SCAR 17 SE G733CX - 17.3インチでCore i9-12950HXとGeForce RTX3080Tiを搭載、史上最強のROGが登場! ASUSが「ROG Strix SCAR 17 SE G733CX」を発売しました。17.3インチと大型サイズのゲーミングノートで、ASUSでも「史上最強のROG」を謳っている、ROGノートとしては最高性能となる製品です。この製品の従来モデ... 2022.07.21 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS ROG Flow X16 GV601の実機レビュー - 16インチサイズの「ゲーミング 2 in 1」、パフォーマンスが高く、ディスプレイにはMini LEDを採用! ASUSのコンバーチブル2 in 1「ROG Flow X16 GV601」の実機レビューです。製品名に「ROG」と入っている通り、ゲーミング2 in 1という、ちょっと珍しい製品ジャンルです。ASUSは「ROG Flow X13(コンバー... 2022.07.21 ウインタブ ASUS
MSI MSI Pulse GL76 12U - 第12世代のCore i7とGeForce RTX3060を搭載する17.3インチ・ゲーミングノート MSIの17.3インチゲーミングノート「Pulse GL76 12U」をご紹介します。この製品は6月に発売され、つい先日「Steam版『モンスターハンターライズ:サンブレイク』動作確認済み推奨モデル」としてMSIからプレスリリースが出ていま... 2022.07.20 ウインタブ MSI
MSI MSI Vector GP76 12U - GeForce RTX3080Tiも選べる17.3インチの大型ゲーミングノート、価格も低めです MSIのゲーミングノート「Vector GP76 12U」にバリエーションモデルが追加されました。Vector GP76 12Uは1月に海外で発表された際に紹介記事を掲載していますが、国内版についてはこれまで記事にしていなかったので、この機... 2022.07.16 ウインタブ MSI
国内販売メーカー FRONTIER ZNA - 第12世代のCore i7とGeForce RTX3070Tiを搭載する、FRONTIERのゲーミングノート最上位モデル BTOパソコンメーカーのFRONTIERが同社としてはハイエンドとなるゲーミングノート「ZNAシリーズ」を発売しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7を、GPUにはGeForce RTX3070Tiを搭載する高性... 2022.07.11 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo Legion 570 Pro (16, AMD) - Ryzen 7 6800HとGeForce RTX3050Tiを搭載するLegionシリーズのニューモデル レノボがゲーミングノート「Legion 570 Pro (16, AMD)」を発売しました。ウインタブでは「Legionの型番700番台が上位クラス、型番500番台がエントリー~中位クラス」と認識していますが、570シリーズは15.6インチ... 2022.07.11 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Stealth 17M A12U - 17.3インチの薄型・高性能なゲーミングノート、ビジネスやクリエイティブワークにも向きます MSIがゲーミングノート「Stealth 17M A12U」を発売します。この製品の15.6インチ版である「Stealth 15M B12U」は先日ウインタブでも実機レビューをし、少し長めにお借りできたので「家族でゲーム」とか「カフェに持ち... 2022.07.07 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo Legion Slim 770i - 16インチで薄型の高性能ゲーミングノート、7月8日から直販がスタートします レノボがゲーミングノート「Legion Slim 770i」を発売します。レノボは6月28日に「Legion 770i」「Legion Slim 770i」「Legion 570i Pro/570 Pro」「Legion 570」を発表して... 2022.07.07 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー FRONTIER VNA - 第12世代Core i7とGeForce RTX3050を搭載、カスタマイズ注文も可能なライトゲーマー向け15.6インチノート BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングノート「VNAシリーズ」を発売しました。第12世代のCore i7とGeForce RTX3050を搭載、注文の際にシステム構成のカスタマイズも可能なライトゲーマー向けの製品です。1.FR... 2022.07.04 ウインタブ 国内販売メーカー
マウス mouse G-Tune H5-LC - 「水冷BOX」が付属する高性能ゲーミングノート、マウスすごい! マウスコンピューターがゲーミングPCブランド「G-Tune」から、水冷BOX付属 ゲーミングノート「G-Tune H5-LC」を発売しました。第12世代のCore i9とGeForce RTX3070Tiを搭載、水冷BOXにより高い冷却性能... 2022.07.01 ウインタブ マウス
Lenovo Lenovo Legion 770i - 第12世代Core HX搭載!Legionゲーミングノートの上位モデルが新しくなりました! レノボがゲーミングノート「Legionシリーズ」のニューモデルを発表しました。「Legion 770i」「Legion Slim 770i」「Legion 570i Pro/570 Pro」「Legion 570」と、一挙にたくさんの機種が... 2022.06.29 ウインタブ Lenovo
MSI MSIがフラッグシップモデルの実働デモを生配信します。第12世代Core i9-12900HX + GeForce RTX3080Ti搭載のTitan GT77の実力やいかに? MSIがノートPC新製品オンラインイベント 「TITAN IS BACK」をオンライン開催します。紹介される新製品は第12世代Core HXプロセッサー搭載の2機種で、当日はMSIのスペシャルアドバイザー・プロオーバークロッカーの清水貴裕氏... 2022.06.23 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo IdeaPad Gaming 370 / 370i - 第12世代Core/Ryzen 6000番台搭載、外観がLegionっぽくなったIdeaPadブランドのゲーミングノート レノボがゲーミングノート「IdeaPad Gaming 370(AMD CPU)/370i(Intel CPU)」を発売しました。レノボのゲーミングPCには「Legion」ブランドがありますが、この製品は「IdeaPadブランド」です。以前... 2022.06.19 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Raider GE67 HX 12U - Core i9-12900HXとGeForce RTX3080Tiを搭載する「ウルトラハイエンド」なゲーミングノート MSIが「ウルトラハイエンド」なゲーミングノート「Raider GE67 HX 12U」を発表しました。先日ご紹介したMSIの最上位モデル「Titan GT77 12U」と同時に国内販売がアナウンスされています。CPU/GPU構成はTita... 2022.06.19 ウインタブ MSI
MSI MSI Creator Z16P B12Uの実機レビュー - ノートPCとしては最高水準のスペック、ディスプレイ品質も極上のクリエイターノート MSIのクリエイターノート「Creator Z16P B12U」の実機レビューです。第12世代のCore i9とGeForce RTX3080Ti Laptopを搭載するハイエンドな製品で、ゲーミングにも向きますが、クリエイターのニーズにあ... 2022.06.10 ウインタブ MSI