かのあゆ

オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第4回)- 吉野屋のガッツリ系メニュー「スタミナ超特盛丼」

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」記事も4回目を迎えることになりました。今回もまた、どこにでもあるチェーン店「吉野家」で、誰でも容易にオーダーできるがっつりメニューを紹介したいと思います。…実はこの記事を執筆している...
Android

ASUS ROG Phone 6 Proの実機レビュー - 現時点で間違いなく最高のスペックと性能。ROG Phone 6のRAM容量がさらに拡大、背面にはサブディスプレイも!

ASUSのハイエンド・ゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の上位モデル「ROG Phone 6 Pro」の実機レビューです。ROG Phone 6 ProはCPUやディスプレイ、カメラなどの仕様はROG Phone 6と共通で...
Android

ASUS ROG Phone 6の実機レビュー - まさに最強のゲーミングスマホがついに国内上陸!パフォーマンス、システム、カメラのいずれも文句なしの実力!

ASUSのゲーミングスマートフォン「ROG Phone 6」の実機レビューです。一足お先に実機をお借りすることができました。ウインタブでは昨年「ROG Phone 5s」を実機レビューしていますが、ROG Phone 6はさらにゲーミングス...
Android

OPPO A77 - 購入しやすい価格帯ながら高音質ステレオスピーカーや高画素カメラを搭載したOPPOの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。OPPOが国内向けスマートフォン「OPPO A77」を正式発表しました。5Gネットワークには対応していないものの、大容量ストレージや高画素カメラを搭載しつつも2万円前半で購入できる端末です。1.OPPO A77 ス...
Android

SHARP AQUOS sense7/sense7 plusー フラッグシップのノウハウを継承したカメラを搭載、クラスを越えた「次のどまんなか」

シャープがスマートフォンのニューモデル「AQUOS sense7」および「AQUOS sense7 plus」を正式発表しました。バランスのとれた「ちょうどいい」一台として、今ではすっかり定番となったsenseシリーズ最新モデルではフラッグ...
アクセサリ

KHADAS Teaの実機レビュー -「音が前に出ている感」がすばらしい薄型ポータブルヘッドフォンアンプ。iPhoneはじめ、スマホとの相性は最高!

KHADASの超薄型ポータブルヘッドフォンアンプ「Tea」の実機レビューです。2022年に発売されたニューモデルで、スマートフォン、特にiPhoneとの相性がいい製品です。近年スマートフォンの音質も向上してきていることや、かのあゆ自身ワイヤ...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第3回)-「伝説のすた丼 トリプル合盛りすた丼”頂点盛り”」暴力的な肉の量!完食を目指しましたが無念のギブアップ!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第3弾は秋葉原にある「伝説のすた丼屋」の超メガ盛りメニューに挑戦してきました。強烈なボリュームもさることながら、すた丼のメニューの中では最も高価なので「本当に自信がある人」にしかおす...
アクセサリ

東京ゲームショウで「自宅をゲーセンにできる」アーケードゲーム機、ARCADE1UPを試遊してきました!

こんにちは、かのあゆです。9月15日から9月18日まで幕張メッセで開催されている「東京ゲームショー 2022」の初日(ビジネスデイ)に行ってきました。久々のリアル開催ということで当日は一般公開前でありながら、かなりの盛り上がりでした。コンシ...
Android

SONY Xperia 1 IV(XQ-CT44)- Xperia 1 IVに待望の国内版SIMフリーモデルが登場!専用のゲーミングギアも発売されます!

ソニーがXperia 1 IVの国内向けSIMフリーモデル「Xperia 1 IV(XQ-CT44)」を発売します。Xperia 1 IはV既にキャリアモデルとして販売されていますが、SIMフリーモデルでは主にRAMとストレージの容量が強化...
オピニオン

iPhone 14/14 Plus - 外観はキープコンセプト、「mini」と入れ替わりで大型モデルの「Plus」が復活!

こんにちは、かのあゆです。9月8日に開催された「Far Out.」イベントで発表されたiPhone 14シリーズを紹介します。先に紹介したiPhone 14 Pro/Pro Maxとは異なり、前面ディスプレイは引き続き大型ノッチを採用してい...
オピニオン

iPhone 14 Pro / Pro Max - ついにiPhoneもパンチホールを採用!カメラ性能も搭載CPUも強化されたiPhone上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Appleの「Far Out.」イベントにてiPhoneのニューモデル、「iPhone 14シリーズ」が発表されました。ウインタブでは日頃Apple製品についてほとんど触れることはないのですが、さすがに「iPhon...
Android

Galaxy A23 5G - 初心者でも使いやすいGalaxyのエントリーモデル、カメラも強化されました

こんにちは、かのあゆです。Samsungがスマートフォンのニューモデル「Galaxy A23 5G」を発表しました。昨年発売した「Galaxy A22 5G」の後継となる端末で、グローバル市場でも同名の端末が販売されていますが、カメラの仕様...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第2回)- すき家の「裏」メニュー、キング牛丼。カロリー量2,000越えの超メガ盛り牛丼に挑戦!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第2弾です。今回のお題は「どこにでもあるチェーン店・すき屋」の裏メニューです。かのあゆは現在ダイエット中なので最近は食べていなかったのですが、アキバに出かけた際に久々に注文してみたの...
アクセサリ

Teclast 33W PD充電器の実機レビュー - リュックやバッグに常備しても邪魔にならない、コンパクトなUSB PD対応GaN充電器

こんにちは、かのあゆです。AndroidタブレットやWindowsのエントリーノートPCでおなじみのTeclastの33W USB PD充電器の実機レビューです。パソコンの充電には向いていないものの、スマートフォンやタブレット、Ninten...
Android

SONY Xperia 5 IV - 充実したオーディオ性能とカメラ性能が魅力のコンパクト・ハイエンドなXperia

ソニーが新型スマートフォン「Xperia 5 IV」を発表しました。Xperia 1 IVの性能をそのまま6.1インチサイズのコンパクトな筐体に収めたモデルになります。かつて販売されていたXperia Compactシリーズの流れをくんでい...
Android

UMIDIGI A13 Pro 5G - Dimensity 700とリフレッシュレート表示90Hz対応ディスプレイを搭載するUMIDIGI最新モデル、体温計機能も健在です。

UMIDIGIが5G対応最新スマートフォン「A13 Pro 5G」を発売しました。既に4G対応モデルが日本国内でもAmazon.co.jpで販売中となっていますが、今回発表された5G対応モデルは端末名こそ共通なものの中身は別物です。5G対応...
Android

HTC Desire 22 pro - 4年ぶりに復活したHTCの国内向けSIMフリースマホ、メタバースやVRヘッドセットとの連携機能が個性的

こんにちは、かのあゆです。HTC NIPPON株式会社が国内向けSIMフリースマートフォン「Desire 22 pro」を発表しました。国内に先立ち、7月にグローバル版が発表されており、HTC製のVRヘッドセット「VIVE Flow」や「最...
オピニオン

RAM8GBのゲーミングノートってどうなの?低価格で購入できるMSI GF63 Thin 10Uでいろいろ試してみた

「ゲーミングPCのRAM容量は最低でも16GB」という話をよく目にします。ウインタブでも最近は「Intel Coreプロセッサー搭載のノートPCを買うなら(ゲーミングPCでなくとも)できればRAMは16GB以上にしたい」ということをよく書い...
Android

Teclast P80T - Android Go Edition搭載のエントリーモデルながら、Amazonで9,500円で購入できる超低価格な8インチタブレット

こんにちは、かのあゆです。TeclastがAmazon.co.jpにて最新Androidタブレット「P80T」の販売を開始しました。最近ではあまり搭載されている端末を見かけなくなったAllwinner製CPUを搭載したエントリーモデルで、正...
Android

aiwa JA2-SMP0601 - アイワブランド初のスマートフォンはAndroid 12 Go Editionを搭載するエントリーモデル

JENESIS株式会社が発表したaiwaブランドのスマホ「JA2-SMP0601」をご紹介します。aiwa(アイワ)といえばオーディオメーカーとして有名ですが、2022年6月にJENESISが「アイワ製品のデジタル分野における商標使用権」を...
デスクトップアプリ

Wondershare PDFelement(ver.9)レビュー - PDFに関することはこれ一本でOK!リーズナブルな価格で買い切り版も選べるPDF編集ソフト

こんにちは、かのあゆです。Wondershare(ワンダーシェアー)のPDF編集ソフト「PDFelement(ver.9)」の実機レビューです。PDFファイルの編集ソフトと言えばAdobe社の「Acrobat」が有名ですが、現在では買い切り...
Android

Xiaomi Redmi K50 Ultra - Redmiブランド最強スペックを誇る高性能モデルが中国市場向けに発表されました

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが中国市場向けに「Redmi K50 Ultra」を発表しました。Redmiシリーズと言えば日本国内でも2万円台という安さでヒットしている「Redmi Note 11」などの低価格モデルの印象が強いです...
Android

Android 13 正式版 がリリースされました ー まずはGoogle Pixelシリーズから展開開始

こんにちは、かのあゆです。Googleが8月16日にAndroid 13を正式リリースしました。Pixelシリーズ(Pixel 4以降)に向けて正式版の配信が順次開始されるほか、オープンソースコードも公開開始されています。前バージョンのAn...
オピニオン

睡眠観測 - スマホを触っているだけでスムーズに入眠できるアプリ、実際に無料体験版を試してみました

こんにちは、かのあゆです。寝る前にスマートフォンでニュースサイトや動画サイトを楽しんだり、ゲームをしたりしているという方はガジェクラに限らず多いかと思われますが、一般的には寝る前にスマートフォンを触ってしまうとブルーライトの影響で睡眠に悪影...
Android

Galaxy Z Flip4 - 折りたたみスマートフォンのニューモデル、Snapdragon 8+ Gen 1搭載でパワーアップ!

こんにちは、かのあゆです。Galaxy Z Fold4と同時発表されたGalaxy Z Flip4をご紹介します。こちらも折りたためるディスプレイを採用した端末ですが、縦に折りたたむタイプでポケットにすっぽり入るコンパクトなサイズ感を実現し...
輸入製品

Steam Deck - ついに日本でも購入可能に!59,800円から購入できるポータブル・ゲーミングPC

こんにちは、かのあゆです。ValveのゲーミングPC、Steam Deckがついに日本国内でも正式に販売されることになりました。Steam DeckはLinuxベースの「Steam OS」を搭載しており、強力なZen2世代のカスタムAPUに...
タイトルとURLをコピーしました