ASUS ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition -「宇宙進出25周年」記念モデル!Alder Lake搭載、凝りに凝ったデザインがすごい! ASUSがモバイルノート「Zenbook 14X OLED」を発表しました。この製品は仕様の異なるモデルがいくつかあるのですが、今回は最も目を引く「Space Edition」をご紹介します。「ASUS製のPC『P6300』が宇宙に行ってか... 2022.01.12 ウインタブ ASUS
Android OnePlus 10 Pro - 中国で正式発表されました。スペック詳細も判明、お値段は…、普通のハイエンドスマホかな… OnePlusのハイエンドモデル「OnePlus 10 Pro」が正式発表されました。ただ、OnePlus製品は中国版と他リージョン版では仕様が結構異なっています。この記事でご紹介するのは「あくまで中国版」なので、この点あらかじめご了承くだ... 2022.01.11 ウインタブ Android
Android HOTWAV Cyber 9 Pro - 48MPカメラ搭載でコストパフォーマンスが高いタフネススマホ、発売記念セールで15,000円台! 中国メーカーのHOTWAVがタフネススマホ「Cyber 9 Pro」を発売しました。CPUにHelio P60を搭載、2022年1月の水準だと「どちらかというとエントリークラス」の性能ですが、カメラ画素数が高めで、筐体デザインもタフネススマ... 2022.01.11 ウインタブ Android
輸入製品 GMK NucBox3 - Celeron J4125搭載、ファンレス構造のミニPC GMKがミニPC「NucBox3」を発売しました。つい先日「NucBox4」の紹介記事を掲載したばかりなのですが、「3」と「4」は同時発売のようで、「4」がCPUにRyzen 7 3750Hを搭載しているのに対し、この「3」はCPUにCel... 2022.01.11 ウインタブ 輸入製品
Android Microsoft Surface Duo 2 - 1月11日から国内で販売開始!184,580円から! Microsoftの2画面スマホ、Surface Duo 2が1月11日から国内で発売されます。先代のSurface Duo(初代)はついに国内発売されなかったので、ある意味「待望のニューモデル」とも言えますね。Duo 2については早い段階... 2022.01.10 ウインタブ Android
Android Blackview BV8800 - ミッドレンジで使える機能も多数搭載のタフネススマホ、199.99ドルで販売開始! 先日紹介記事を掲載した「製品ページが中二」なタフネススマホ「Blackview BV8800」のワールドプレミア(セール)が1月10日17時(日本時間)にスタートします。5G対応こそしませんがCPUの型番が新しく、ミッドレンジクラスの性能に... 2022.01.10 ウインタブ Android
MSI MSI Crosshair 15 B12U / 17 B12U - Ubisoftとのコラボ・ゲーミングノート。ド派手なデザインが素敵! MSIがド派手なゲーミングノート「Crosshair 15 B12U / 17 B12U」を発表しました。この製品はMSIとUbisoftのコラボモデルで、Ubisoftの人気ゲーム「Rainbow Sixシリーズ」の新作「Rainbow ... 2022.01.09 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad Zシリーズ - 最新スペックだけでなく、環境にも配慮したThinkPad30周年記念モデル レノボがThinkPadのニューモデル「Zシリーズ」を発表しました。ThinkPadシリーズの30周年記念モデル、という位置づけの製品で、13.3インチの「Z13」と16インチの「Z16」の2モデルがあります。最新スペックになっているのはも... 2022.01.09 ウインタブ Lenovo
輸入製品 GMK NucBox4 - 旧世代のRyzen 7を搭載するミニPC、RAMとストレージの容量も十分で増設も可能 GMKが旧世代のRyzen 7を搭載するミニPC「GMK NucBox4」を発売しました。世の中的には「CES2022」でIntelもAMDも新しいCPUをリリースしているところ、Ryzenの3000番台搭載の「新製品」ですが、そのぶん価格... 2022.01.08 ウインタブ 輸入製品
Android OnePlus 10 Pro - 1月11日発表!OnePlusのフラッグシップモデル、カメラの作例が一部公開されています 日本未上陸のブランド「OnePlus」の次期フラッグシップモデル「OnePlus 10 Pro」が1月11日(火)、香港時間午後2時(日本時間午後3時)に発表されます。すでに製品画像やスペックの一部が公開されていますが、今般カメラ品質に関す... 2022.01.07 ウインタブ Android
ASUS ASUS Zenbook 17 Fold OLED - 17.3インチで折りたためる有機ELディスプレイを搭載!巨大なタブレットとして、またモバイルノートとして使えます ASUSが「折りたたみ式PC」、Zenbook 17 Fold OLEDを発表しました。少し前に発売されたLenovo ThinkPad X1 Foldとよく似た構造ですが、サイズがふたまわりくらい大きくなっています。また、ASUSが昨年末... 2022.01.07 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkBook Plus Gen 3 - これは異形!超ワイドなメインディスプレイに8インチサブディスプレイまで搭載する17.3インチノート Lenovoが17.3インチノート「ThinkBook Plus Gen 3」を発表しました。ご存知の通り、CES2022の開催に合わせ、各社から意欲的なニューモデルが発表されていますが、「他はすっ飛ばしてまずこれ」をご紹介すべきと思いまし... 2022.01.06 ウインタブ Lenovo
MSI MSI Vector GP66 12U / GP76 12U - 第12世代CoreとGeForce RTX3080搭載、コスパにも期待できる高性能ゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Vector GP66 12U(15.6インチ)」と「Vector GP76 12U(17.3インチ)」を発表しました。MSIはCES 2022(@ラスベガス)に合わせ、たくさんのニューモデルを発表していますが、こ... 2022.01.06 ウインタブ MSI
ASUS ASUS ROG Flow Z13 - 第12世代Core i9搭載、デタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート!Microsoft Surfaceによく似た構造です ASUSがデタッチャブル2 in 1タイプのゲーミングノート(ゲーミングタブレット?)「ROG Flow Z13」を発表しました。ROG Flowといえば2021年にコンバーチブル2 in 1タイプの小型ゲーミングノート「ROG FLOW ... 2022.01.05 ウインタブ ASUS
MSI MSI Stealth GS77 12U - 第12世代Core i9とGeForce RTX3080Ti搭載!薄型で高級感のあるゲーミングノート MSIがゲーミングノート「Stealth GSシリーズ」を発表しました。15.6インチの「Steralth GS66」と17.3インチの「Stealth GS77」の2機種で、いずれもIntel第12世代のCoreプロセッサーとGeForc... 2022.01.05 ウインタブ MSI
輸入製品 Minisforum JB95 - Jasper LakeのCeleron N5095を搭載するミニPC、リンクスインターナショナルが国内販売しています MinisforumのミニPC「JB95」をご紹介します。…すみません、完全に出遅れたと言いますか、記事にするのが遅れてしまいました。この製品はMinisforumの公式サイトには情報がなく、リンクスインターナショナルが国内での販売を手掛け... 2022.01.05 ウインタブ 輸入製品
Android Galaxy S21 FE - 高い性能はそのままに価格を抑えたS21シリーズ最新モデル。日本でも発売してほしい! こんにちは、かのあゆです。Samsungが「Galaxy S21 FE」を発表しました。「FE」は先日実機レビューを行ったGalaxy Note FEと同じく“Fan Edition”の略となります。Snapdragon 888 5Gを搭載... 2022.01.04 かのあゆ Android
アクセサリ AULA F2090 - 薄型のメカニカルキーボード、有線、USB無線、Bluetooth接続に対応、「例のダイヤル」もついてます 中国メーカーAULAの、ちょっと面白いメカニカルキーボード「F2090」をご紹介します。AULA製品はあのドン・キホーテで取り扱いが開始されています(プレスリリースはこちら)が、今回は中国通販Banggoodの製品情報をもとに記事を書いてい... 2022.01.03 ウインタブ アクセサリ
Android ALLDOCUBE Smile 1 - 8インチサイズのエントリータブレット。CPUがUNISOC T310なので、サクサク動きます 中国メーカーALLDOCUBEのエントリークラス・タブレット「Smile 1」をご紹介します。AliExpressで100ドル以下で購入できる(2022年1月2日現在)というのが魅力で、多分に価格勝負の製品、という感じはありますが、取り回し... 2022.01.02 ウインタブ Android
アクセサリ eMeet C965 - オートフォーカスに対応する低価格なWebカメラ eMeetが低価格なWebカメラ「C965」を発売しました。ここ1年ほどの間、ウインタブではeMeetのWebカメラを何機種か実機レビューしていますが、このC965はウインタブで実機レビュー済みの「C960」の後継機種と思われます。ちなみに... 2021.12.30 ウインタブ アクセサリ
Android Blackview BV8800 - Helio G96を搭載し、カメラ性能も高いタフネススマホ Blackviewがミッドレンジのタフネススマホ「Blackview BV8800」を発売します。2022年1月10日からAliExpress内のBlackview Official Storeでワールドプレミア(セール)がスタートするとの... 2021.12.29 ウインタブ Android
アクセサリ サンワサプライ 400-MAWBT172BK -USB Type-A・USB Type-C・Bluetooth接続に対応するワイヤレスマウス サンワサプライが3つの接続方式に対応するワイヤレスマウス「400-MAWBT172BK」を発売しました。「3つ」というのは「USB Type-A、USB Type-C、Bluetooth」のことで、同時にこの製品と全く同じ外観で「USB T... 2021.12.28 ウインタブ アクセサリ
国内販売メーカー セガ世界最速!?パソコン - リアルに100km/hで走行できるハイエンドなゲーミングPCです! セガが「セガ Steam ホリデイセール 2021 を記念して「セガ世界最速!?パソコン」を制作し、プレゼントキャンペーンを開催中です。なんかですね、「世界最速」というのはPCとしての処理性能ではなく(処理性能も非常に高いですけど)、「PC... 2021.12.27 ウインタブ 国内販売メーカー
Android UMIDIGI Power 5S - エントリーモデルとしてはスペック高めで大容量バッテリー搭載です UMIDIGIのエントリースマホ、「Power 5S」をご紹介します。この製品は従来モデルの「Power 5」のマイナーチェンジ版で、CPU性能が大きく向上しています。最近のUMIDIGIはタフネススマホのBISONシリーズに注力していて、... 2021.12.26 ウインタブ Android
アクセサリ i-MANTA - Windows PCとMacのディスプレイやプロジェクターの画面でペン入力ができます! PCのディスプレイやプロジェクターで投影した画面をタッチ操作(正確にはペン操作)することができるタッチスクリーンセンサー「i-MANTA」がクラウドファンディング中です。もともとタッチ対応しないPCディスプレイでタッチ操作を可能にするデバイ... 2021.12.26 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Recorda-V9 - 最長で3時間の録画ができる超コンパクトサイズのカメラ クラウドファンディング中の超小型カメラ「Recorda-V9」をご紹介します。この製品、個人的に欲しい、と思いました。最近は「ドライブレコーダー」が普及し、(遭遇したくはないですが)事故の際の検証に役立っているようです。また、「あおり運転」... 2021.12.25 ウインタブ アクセサリ