機種紹介

Panasonic

Panasonic Let’s note SZ 5 - レッツノートといえばこのデザイン!12.1インチモバイルノートPC

最近になってPanasonicのLet's noteシリーズの紹介記事を書くようになりまして、まずはキーボード非分離型2 in 1であるLet's note RZ 5とLet's note MX5について記事にしています。Let's not...
WindowsPhone

VAIO Phone Biz - 出た!VAIOのWindows スマホ(WindowsPhone)、もちろんContinuum対応

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近VAIO ZとかVAIO S13とかの紹介記事を書いたのですが、やっぱりVAIO製品って値段は高いんですけど、よく見ていくとすごく魅力的で、「お金があったら買いたいなあ」と思いますね。で、今度...
WindowsPhone

geanee WPJ40-10 - 待ってた!4インチWindows スマホ(WindowsPhone)、2月5日発売!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は爆安セールでおなじみのNTT-Xストアの公開情報をもとに書いています。2016年2月4日現在、もっとも話題になっているWindows スマホ(WindowsPhone)は「NuANS N...
国内販売メーカー

VAIO S13 - 13.3インチのモバイルノートVAIO Pro 13がリニューアルして名称変更、「Sシリーズ」に

先日VAIOのハイエンドモバイルノート(2 in 1)である「VAIO Z」の紹介記事を書きました。今回はもともと「VAIO Pro 13」という名称だった13.3インチモバイルノート「VAIO S13」を紹介します。VAIOでは製品ライン...
マウス

Mouse m-Book B500E - 限定1万台の記念モデル、15.6インチで39,800円

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターがTVコマーシャル公開を記念して非常にお買い得なモデル「m-Book B500E」を発売しました。15.6インチサイズのスタンダードノートPCで、価格は39,800円(税込み)...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK WU1/X - Web限定、13.3インチモバイルノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は富士通「としては」エントリークラスの13.3インチモバイルノートPC「LIFEBOOK UHシリーズ WU1/X」と紹介します。私の感覚ではエントリークラスよりは明らかに上のような気もします...
Panasonic

Panasonic Let’s Note MX 5 - 12.5インチキーボード非分離型2 in 1、こっちもスゲー!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「Panasonic Let's Note RZ5」の紹介記事を書きました。この製品は10.1インチサイズのキーボード非分離型2 in 1ながら、まぎれもなく高品質なもので、もし十分な予算を確...
国内販売メーカー

SiAL Si03BF - インテル、はいってるタブレット、今度は10.1インチにCherryTrail、キーボードつきで24,800円!

こんにちは、最近態度がでかいウインタブ(@WTab8)です。この記事は読者の方がFacebookのメッセージで情報を提供してくれたので書くことができています。Facebookなのでお名前を出しちゃうと大変なことになりますので控えますが、心か...
Panasonic

Panasonic Let’s Note RZ 5 - キーボード非分離型2 in 1のラスボスはずーっと前からこれで決まり!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は国産PCとしてはビッグネームであるPanasonicの「Let's Note(レッツノート)」シリーズの最小モデル「RZ5」を紹介します。この製品は「キーボード非分離・ディスプレイ360度回...
輸入製品

Cube i9 - 大型化、高級化する中国タブレット、ついにSurfaceクローンも出た!

まずはトップ画像をご覧ください。「ああ、Surfaceね」って思うじゃないですか。違うんですよ。これは「Cube i9」という、最新の中国タブレットなんです。中国のWindows タブレットというとイメージするのは「8インチで1万円ちょっと...
Lenovo

Lenovo YOGA 700 - 11.6インチ、キーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1の上位モデル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。キーボードが分離せず、そのかわりディスプレイを360度回転させることによってタブレット形態を含む多彩な使い方ができる2 in 1、「Lenovo YOGA 700」を紹介します。このタイプの2 i...
国内販売メーカー

VAIO Z - 新しいZはフリップとクラムシェルの2本立て!相変わらずハイスペック+職人芸

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。VAIOの新しい13.3インチモバイルノートPC「VAIO Z」を紹介します。「モバイルノート」と書きましたが、VAIO Zは筐体が2種類あり、まさにモバイルノートPCといっていいクラムシェルモデ...
読者レビュー

PIPO X9 - 超おもしろマシンだけど、フィットする使い方をさがさないと…(読者レビュー:じぃさん)

今回は読者レビュー記事です。ウインタブ側で製品を確保して投稿いただくものではなく、読者の方が購入された製品をレビューしていただくもので、レビュー機は私としても触れたことのない製品ということになります。そしてレビュー対象の機種は「PIPO X...
輸入製品

PiPO W9S - これは安い!14.1インチ、CherryTrail搭載のノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでは最近よく中国のWindows タブレットの紹介記事を書いています。またTV BOXというジャンル(スティックPCの機能を拡張し、大型化したもの)についてもおもしろ製品が多いので注目し...
DELL

DELL Latitude 12 5000 - こっちは手が届きやすい!ビジネスラインのミッドレンジ12.5インチノートPC

DELLのビジネスライン「Latitude」ブランドから発売された12.5インチノートPC「Latitude 12 5000」を紹介します。DELLは「Latitude 12 7000」というハイスペックなモバイルノートPCも同時に発売して...
DELL

DELL Latitude 12 7000 - あれ?日本の新型はクラムシェルだった。でもかなりハイスペック

先日CES2016に出展された「DELL Latitude 7000」の記事を書きまして、そこでは「XPS 12」のビジネス版、と判断したのですが、先日日本で発表された同じ型番の製品は全然違ってました…。DELLでもこういうことがあるんです...
輸入製品

AOSD W105 - いまや希少?10.1インチでWindows 10とAndroid 5.1のデュアルブート タブレット 

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年の後半から積極的に中国タブレットを紹介するようにしていますが、以前は中国タブレットといえばWindowsとAndroidのデュアルブート、というのが当たり前、という感じでした。しかし、O...
国内販売メーカー

KEIAN KBM-89-W - これは意表をつく良品、8.9インチ・ミニマムスペックのWindows タブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近は「DELL Venue 8 Pro 5000」と「Venue 10 Pro 5000」が大幅なスペックアップを果たしたことがタブレットユーザーの間で話題になっていますが、今回は完全にその対極...
輸入製品

PIPO X6S - なんと無線ルーター内蔵!TV BOX PCの変わりもの

ウインタブではよく「中国タブレット」という表現を使っていますが、今回紹介するTV BOXの製造会社「PIPO」は台湾出資で深センに本拠を置くメーカーです。中国ではTV BOX(スティックPCの機能を強化し、サイズを大きくしたもの)というジャ...
DELL

DELL Latitude 11 5000 - Core m搭載ハイスペック2 in 1にして、実質的に新型Venue 11 Pro

DELLの新製品ラッシュ、ウインタブがメインに扱っているモバイルマシンが多く、記事にするのが遅れちゃってるんですけど、ひとつひとつしっかり見ていきたいと思います。今回紹介する「Latitude 11 5000」はビジネスラインのノートPCを...
Iiyama

iiyama Stl-17HP032-C-CE - なぜか気になる17.3インチ!格安モデル登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここで紹介するのは「モバイルWindows」が中心なんですけど、個人的には「17.3インチのノートPC」が非常に気になっています。2015年の年末に「ドスパラ Critea VF-HG10」の実機...
DELL

DELL Venue 10 Pro 5000 - CherryTrail搭載だけじゃなく、あちこちスペックアップした10インチタブレット

DELLは「待望のCherryTrail搭載、ハイスペック8インチタブレット」の「DELLVenue 8 Pro 5000」 と同時に10.1インチタブレット「Venue 10 Pro 5000」も発表しています。ウインタブの場合、判官びい...
DELL

DELL Venue 8 Pro 5000 - めっちゃ待ってた!待望のCherryTrail搭載8インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は待望のCherryTrailを搭載した8インチタブレット「DELL Venue 8 Pro 5000」を紹介します。最初に皆さんにご連絡を。この製品の情報は2015年年末から今朝(2016年...
Lenovo

ThinkPad P40 Yoga - 14インチ、ディスプレイ360度回転式の「ワークステーション」

Lenovoの「YOGA」という製品ブランドはThinkPadブランドやLenovoブランドと併記され、「ディスプレイが分離したり(タブレット)フレキシブルに回転したりする(2 in 1)製品」につけられるもの、と理解しています。なので、「...
Lenovo

Lenovo YOGA HOME 900 & YOGA Home 500 - 驚愕!27インチと21.5インチの2 in 1が登場!

Lenovoがすごい新製品を発売します。「27インチと21.5インチの2 in 1(というかタブレット)」です。27インチのほうが「YOGA HOME 900」、21.5インチのほうが「YOGA HOME 500」です。最初これを見たとき、...
DELL

DELL XPS 12 - ついに日本正式発売!価格とバリエーション(1つだけ)が判明

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この日を待っていた人も多いでしょう。ついにDELLの12.5インチ2 in 1「XPS 12」が正式に日本発売となりました。XPS 12はここしばらくのWindows タブレット市場で最も「ホット...
タイトルとURLをコピーしました